2011年10月1期方言方言が根強い地域・衰退しちゃってる地域 4
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
方言が根強い地域・衰退しちゃってる地域 4
- 1 :11/11/25 〜 最終レス :11/11/29
- 一部の地域を除き、日本全国の若者世代の方言衰退は、
目に余るほどです。マスメディアの影響により、多くの地域で首都圏方言まがいの共通語に
変わりつつあります。
若者世代において、方言が衰退している地域と生き残っている地域はどこかについて
語りましょう。
前スレ
方言が根強い地域・衰退している地域 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1285939969/
- 2 :
- 花束
- 3 :
- 乏しい交友範囲の中で、若者の言葉を思い出してみる。
青森は若くても確実に訛っている。岩手はところどころ訛っている。
栃木茨城の訛りは健在。
長野方言の「おった(「落ちた」の意)」は、若者でもたまに使う者がいる。
愛知の高校生と電話で話したが、東京の子との違いがわからなかった。
京都の10代は「買うた」と言う時と「買った」と言う時があった。
愛媛の20代の「〜だから」は全部「〜けん」だった。
自分が会った範囲なので、あまり真面目に参考にしないように。
- 4 :
- >>3
愛知は子供でさえ母音の省略が少ない。
東京との違いは、数秒話せば判別できる。
- 5 :
- >愛知の高校生と電話で話したが
テレクラか?
- 6 :
- テレクラか?(笑)
- 7 :
- 男同士だよw
- 8 :
- 男同士のテレクラか?
- 9 :
- ちゆうか他所の県の人と電話で話している時の言葉を聞いただけだから、
その地元に方言が残ってるかどうかの参考にはあまりならないな。
- 10 :11/11/29
- うむ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲