share
1read 100read
2011年10月1期DIY自宅で池を作りましょう! TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
◇○○◇スタッズ自作アクセサリー◇○○◇
アイリスオオヤマと韓国?朝鮮?の関係
コーナンで働いているときに一瞬戸惑う客の質問
【オシャレに】ボロ家の改装【自分で】


自宅で池を作りましょう!


1 :07/08/26 ~ 最終レス :11/11/22
自宅に池を作りたい人、作った人、俺のために
アドバイスをよこせ!!
できれば金がかからん方がいいぞぇ

2 :
池沼スレはここですか?www
それより何を用意すれば出来る?w

3 :
穴掘って底と側面に板敷いてその上に防水シート張るだけで出来る。
作って2年になるが水漏れは見られないね

4 :
悪い、前スレがあったと思うが誰か知ってたら
載せといてくれ

5 :
小学校の時に畑ぼっこわして釣堀作ろうとしたな
穴掘ってセメント流せばいいんでねーの?

6 :
>>4
このスレか?
池の作り方おしえれ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051180376/

7 :
>>6
そうそう!そのスレ!!
サンキュ~

8 :
!裏庭に小さなプールを作りたい!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1137246505/
プールをDIYしよう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1092144866/
ベランダに露天風呂を作りたい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1060076641/
池の作り方おしえれ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051180376/

9 :
いま製作中・・・
1メートル四方の古い池を拡張して幅1メートル横8メートル深さ60センチ程度。
古池は5センチ防水モルタルを上塗りし、増設した池は底に穴を掘った時に出た石などを敷き
ラスアミを二重、コンクリートを5センチ5センチの二度打ち。
壁面はラスアミの上からモルタルを3センチ3センチ3センチの3度塗り。
コンクリートはセメント1:砂3:砂利4
モルタルは一層目はセメント1:砂3、残り2層目3層目はセメント1:砂2の配合。
セメント用防水剤使用、鉄筋無し、型枠無し、表面は刷毛仕上げ。
製作日数は一日2時間×30日
今日で完成し明日水を入れる予定。
地震で割れそうな悪寒・・・・

10 :
>>9
鉄筋無し←大丈夫?

11 :
>>10
古池が鉄筋無しで10年は使えたからまあそのくらいは平気かなと・・・
鉄筋やりたかったけど加工が大変なのでラスアミを重量がかかりそうな部分には4重くらいにした。
池にはイトトンボとアカヒレとミナミヌマエビを入れる予定なので
もし割れたら補修すればいいかな。

12 :
参考に・・・
自宅の庭の三分の一を池にしました。掘り返した土が結構な量になったので
池となる部分の外周にたまたま庭にあった軽石を並べ10センチほど地面を高くしまし残土をならし
それ以上は山にしました。最初から最後まで一人。
掘るのに4時間(二日)。整地とラスアミ貼りに2時間(一日)。モルタル、コンクリートは手練りでやったので
30キロのセメントに砂を混ぜ半分分けて水を加え打設。打ち終わったら残りに水を加え打設の繰り返し。
掘った所で一番広い場所を最初にモルタルを薄く打ってコンクリ製造場としました。
地元のDIYには無料で軽トラが借りれたので砂などの輸送は楽だった。
猛暑対策が大変だった。水をかぶるとか飲む休憩をこまめにとるようにした。
蚊は蚊取り線香でOk

13 :
手練りでモルタル・コンクリ合わせて数立米ですか
ガッツに敬服します
1メートル四方なら大丈夫でも、1x8メートルの池となると
地盤の転圧をしっかりやらないとポッキリいきそうな悪寒

14 :
転圧・・・
埋め戻したような場所がないようにしたので大丈夫かなと思ったんですけど・・ダメかな・・・
元々水よりも重い土があったんだし・・・
今朝、水漏れに効くという米ぬかと水を入れますた。
半日で水位が数ミリ下がりますた。(計算すると4リットルの消失)
んんー。。蒸発分なのかコンクリが水を吸った分なのか判別不能。
一日1センチ水位が下がるようなら2週間雨が降らなかったら14センチ水位が下がるのか。

15 :
大雨で池があふれた
金魚が側溝に飲み込まれてしまった・・・

16 :
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 用水路の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

17 :
水漏れにいいとどこかのブログで見たので池に入れたら水が腐って物凄い悪臭が・・・orz
いまの気温だと3日くらいで腐れるみたいw
水を抜いてひたすらタワシでゴシゴシ。ヒビが数箇所あったので防水モルタルで補強。
今月中には魚を入れたいなー

18 :
FRP塗ったら?
多分一番確実で安いと思うよ

19 :
FRPは大変っぽい。。

20 :
水漏れに効くというので焼きミョウバンを一週間あく抜きした池に投下。
3日たってphを計ったら弱酸性だった・・・大丈夫なんだろうか・・・

21 :
防水モルタル塗ってあく抜きしてから池、プール用の安い塩ビ系塗料塗ればOK
10日もあれば余裕で完了。

22 :
ホムセで買ったひょうたん型の池を裏庭に埋めて、夜店ですくった金魚を入れてます。
灯りが付く循環ポンプ共で17千円ほどでした。

23 :
それは池なのか・・

24 :
俺なんかホムセで700円で買ってきた衣装ケースに水と赤ひれと水草入れただけの池だお。
でも、水草についてたヤゴがイトトンボになって卵を産んでるお。
ただ2年目で衣装ケースが劣化していまにも壊れそう・・・
手でさわるとパリバリと煎餅みたい・・

25 :
日曜日にコンクリートで作った池に魚を入れました。
アカヒレ、ミナミヌマエビ、オオカナダモ、マツモ、カキツバタ、葦などの水生植物。
アク抜きにやや不安があったので水になじませた園芸用ピートモスを投入したら水が真っ黒に・・
3日でようやく透明度が出て池底がかろうじて見えるように・・
エビ、魚共かろうじて元気そうで安心。どこからともなくイトトンボが飛来してきて水草に産卵してました。感動
池ってええな~。。。  ただ赤とんぼなんかのヤゴが大量に湧くとアカヒレが全滅しそうで怖い・・・

26 :
赤鰭なんてパイロットフィッシュだろ?

27 :
好みの問題だろうけど前に鯉を入れてたときは水草は食われてなくなる
メダカやタナゴなどの小魚は追い散らかされていなくなる。で鯉だけの池になったんだよな。
んで、今回は水草が生い茂って小魚やエビなんかがいっぱいいるような小宇宙空間イン池みたい
なのがやりたかったんだよな。

28 :
>>23小池。

29 :
栄枯

30 :
池作った人うpしてくれぃ

31 :
年寄りや占い師が言うには
池はどの方角、位置にあっても家相上凶らしい。特に南西方向にある池は大凶
頭の病気になるとかです。
埋めるときも井戸と同じように水の神様で・・簡単には埋められないから厄介です。
たしかに、狭い庭によどんだ池があったら湿気は出るし気分的にも良くない。
どうすればいいかというと、建物から離して流れを作りキレイにしておけばいいらしい。

32 :
迷信深い人とか風水にこだわるような人は池は造らないほうがいいかな。
特にコンクリートなんかで造ったら壊すのも大事だし。
「塩でも撒けば大丈夫だろw」とか考える罰当たりな人なら池はいいよ。
毎日見ててもあきないしイトトンボが飛んできて自分が造った池に産卵するのを見ると
もうかわいくてかわいくてw
ただ縁側から庭の池で釣りをするために池を造ったって人は3日であきるからやめた方がいいらしいw

33 :
ネットで調べた池造りの注意点(新鮮な水を絶えず注ぎ込む池ではない場合)
1、日当たりがいい場所は避ける(昼夜の温度差が激しくなるし、アオミドロが爆殖)
2、狭くてもいいから水深は深くする(最低50センチ以上。土中は温度が安定している。夏は涼しく冬は暖かい
  1M以上だと掃除が大変なのでほどほどに・・養鯉業者で3M掘る人もいるそうだけど効果は?)
3、落葉樹に気をつける(落ち葉に毒性がある木もあるし池が埋まる)

34 :
こうゆうデメリット書いてくれるのもありがたいよなw

35 :
一口に池といってもレンガ造りの洋風タイプ、日本庭園にあるような天然石を使うタイプ、ビオみたいに
自然の池を真似たタイプ、養殖業者が使うタタキタイプなど様々。
また、蓮池にして花を楽しむのか鯉を飼うのかトンボ池、亀池、メダカ池、蛙産卵池など用途によって
適した池の造り方がある。
例えば蓮、ヒシ、ジュンサイのような浮揚植物がメインにしたいのなら日当たりの良い池が必要。
但し、蓮だらけにすると水底に日光が届かないために水温が低くなり魚の成育が悪くなるし水が腐りやすくなる。
適度に水を循環させて池の半分程度に蓮を抑えなければ水が腐って大変なことになる。
また、日陰の池に蓮やヒシを入れても枯れて腐ってしまう。

36 :
池はイケてる。

37 :
で、池を作った香具師はいるのか?

38 :
俺造ったぞ。コンクリのやつを。

39 :
風水(真言密教)は池がダメとか方位がダメとかありません
見た目や使い勝手がいいならおKです
池の方位がダメとかは家相学です
信じない人は影響されにくいです
因みにドクターコパは家相学です風水と嘘を言ってます
水が長い間同じところにあると
水気が溜まって蛇になり意志をもちます
その蛇が年月経つと龍になります
もし池を埋める時は水を入れたバケツに蛇/龍を移し
大きな池や湖に行ってもらいます
また、樹木の気も龍になります
邪魔になった樹木は切らないで移動をお勧めです
やもをえず、切る場合は龍に苗木に移ってもらい
苗木を植えます
神社に頼めば出来るところもあります

40 :
家相・風水厨
うざいな

41 :
木を切るなと言われてもなぁ~w

42 :
>>39
>やもをえず
説得力ゼロだなw

43 :
池がなぜ嫌われる理由を説明したレスがあったな。なんでも自宅の庭だと湧き水か清流の水を絶えず
循環できる池を造ることはほぼ不可能なので井戸水や雨水などで水替えなどをする事になる。
あきたりして放置すると土砂や落ち葉などで埋まったり、魚が死んだりして水が腐敗する。
すると蚊が湧きやすくなったり腐敗水の蒸気などが家に入ることになって家人が病気になる。
池が悪い・・・ってことになるらしい。
それとは関係なく地鎮をやるなら近所の神社なんかでやってる。
宮司が来てお供え物を置いてやるパターンで1万円~
神社に出向いてお払いしてもらい清めの塩を貰ってくる場合で5千円~

44 :
風水とか、お払いとか全然信じられんw
本当なら、みんな幸せになれるじゃないか

45 :
ハゲ堂w

46 :
自分の能力や努力が足りなくて失敗したことを
お払いしなかったせいだ、日を選ばなかったからだ、家相が悪いせいだ
と責任転嫁したい人がいるものですから

47 :
>>46
けしからん!説教してくれるわっ!
まぁでも信じるものが欲しいのは分かるけどねw
だけど宗教とかって争いのタネだよな
スレチす

48 :
>>46
そうだ、そうだ
摩訶不思議ものなど無いんだよ
死んでも葬式もいらないし
回忌供養もいらないよな

49 :
葬式は生きている側が区切りをつけるためのセレモニーだろ
送別会みたいなもの
供養は宗教団体の営業のたまもの

50 :
日本の神道って神様がいっぱいいるんだよな。なんでも600万人くらいはいるそうだ。
便所にも便所の神様がいるそうだし。
んで、庭に池を掘ることは土地の神様を傷つけるような行為なんだけどお供え物とお払いで許してくれるらしい。
まぁ、宗教団体とか何だか洗脳集団のような恐ろしげなものではなく、もっとこう牧歌的なものだよ。

51 :
お供え物に宿る神様には何をお供え物にしたらいいですか?

52 :
>>49
この前ばあさんが死んで葬式出したら代々の墓がある寺から
しょっちゅう供養のDMが来るようになったw
33回忌や100回忌なんてやらねーよ

53 :
宗教で商売ってか金儲けすんのが気に入らんのだよなぁ
坊主が高級車に乗り、通夜の席で肉や酒にがっついてんの見て
小さい頃、軽くショック受けて親に聞いたことがある
『あれって生臭坊主って言うんだよねー』
指差して発言したら、速攻で連れ出された
坊主もその後すぐに帰った

54 :
同じ仏教でも宗派によってちょっと違うんだよな。
仏教の元になっているのが経典なんだけど例えば無益な生を禁じているんだが宗派の解釈によって
禅なんかは特に厳格で肉食を禁止している。食事に出されても肉は残す。
西本願寺はわりと自由。坊主頭にしなくてもいいし何を食べてもOK。
あと寺では肉食は禁止だが他所で出された場合は残さず食べなくてはいけないとか・・・
ミャンマーあたりは原則肉食は禁止。托鉢で貰ったら残さず食べるとなっている。

55 :
池沼の話にもどせや新興宗教の信者さんよ
教祖はやっぱ韓国人だろ
最大手の名誉教授も在日だったし
絶対そうだろ韓国だろ?

56 :
何のスレだここはw

57 :
池沼のスレ

58 :
みんな蓮育ててるの?w

59 :
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/aoyama/biogarden/liner.htm

60 :
成太作
大作では点が足りん
点足すと
犬作
点間違えて付けたが
まぁいいか

61 :
>>58
俺の池はカモンバとアナカリスとマツモ。
一ヶ月もすると水面まで伸びるから半分ちぎって植えるを繰り返してたらジャングルのように・・
水草って成長が鬼のように早いから綺麗だな~と思うのは一瞬なんだよな~

62 :
理想の池は・・・
水量は1トン以上。電動ポンプで流れを作り小川や滝を作りたい。水は井戸水を使い一日で全て入れ替わる。
照明もポンプも水替えも自動化。風呂の浴槽につかりながら見れる。
日本酒を飲み風呂場のBOSEスピーカから流れる音楽・・・

63 :
穴掘って、土の上にコンクリをドバッと流したらそれでいけますか?
側面は無理なんでコンクリブロックを積んでみようと思うのですが。

64 :
>>63
コンクリートは施工が難しいからお勧めできないな。
浅いコンクリ池だと夏は熱湯、冬は凍って割れるし・・防水シートのほうが簡単だから初心者向けだと思う。
コンクリート池の作り方 で検索すると作り方を紹介しているサイトがあるから見てみるといい。
俺の池はラス網張ってモルタルを塗るの繰り返しで作った。木の根っこを避けながら掘ったから
ブロックが置けるように真っ直ぐな斜面が作れなかった。
試し掘りといって池にする予定の場所は少し掘ってみるといい。何もないといいけど
移動不可能な岩盤が出たり木の根っこなんかが出たりする場合もある。

65 :
防水シートではちょっとなあ。なんかもう少し、それなりのものにしたい。
モルタルと言うと砂を混ぜないでより防水効果をはかるためかな。
網張ったら側面もモルタルがへばり付いてくれそうだが、手間がかかり、
自分には、うまくいかなさそうな気がする。レンガ形の大きさの小さな
コンクリブロックか、一般的な塀なんかに用いるブロックを使いたいが、
水が浸み込んでいきそうな気がおおいにするので、上からも間もたっぷり
モルタルをぬるつもり。
根っこや石は出て来るけどまあどけるか切るしかないね。
気がかりなのは、土の上に直接モルタル塗っていいのかどうか、土を一応
突き固めるか、けっこう穴掘ったら湿気てて、ジュクジュク、ドロドロ
なんだけど。

66 :
>>65
モルタル=セメント+砂
コンクリート=セメント+砂+骨材(砂利とか)
セメントだけを水で練ったのはノロって言うんだよ
ノロは接着力強いけど収縮が大きいから広い面積には向かないとおも

67 :
>>65
根っこの上に直にコンクリだと根っこがやがて池を持ち上げて割るな。
避けるか切るがしないと。穴が湿気ってるのが気になるな。埋め立て地か何かか?

68 :
魚を飼うにはコンクリートの灰汁を抜く必要があると聞いたんだけど本当?
どうやったらいいの?

69 :
>>68
金魚や養鯉業者なんかは藁を焼いたものや藁を直接水に入れて何度も水を入れ替える。
藁に含まれているシリカ質がコンクリのアルカリ分を吸収するから。
藁が手に入りにくい場合は薬局で売っている焼きミョウバンを入れる。
池が出来上がったらタワシでよく洗い水を張る。すぐに粉のような灰汁が浮いてくるから3日くらいで
水を抜いてタワシでよく洗って水を張る。ミョウバンか藁を入れて1週間ほど放置、水を抜いて洗って水を張って放置
を4~5回ほど続ける。誰でも一ヶ月以上はあく抜きしている。金魚や養鯉業者で2ヶ月くらいか・・
中和剤も売っているけどコンクリート面を痛めるらしく嫌う人もいる。
プール用の塗料などを塗れば3日灰汁抜きすれば大丈夫らしい。

70 :
ベントナイトが気になる…

71 :
湿気てるのは横に1×1mぐらいの池を以前に作ったため。
相当念入りに水漏れしないようにと思って作ったんだけど、してるみたい。
10センチから20センチの鯉を6匹飼っているが、やはり狭い。
1×2mか1×3mぐらいに拡張したいんだけど。

72 :
>>71
1×1の池の水漏れで土が湿気るのなら安定した湧き水が流入してるのか?

73 :
ホントウにチョロチョロの水がどっか家の上の方から来てるみたいだが、
雨が降らない時は来なかったり、つまったようになったりで、あまり
きれいじゃないし、あてに出来ない。
九州とか富士山の伏流水あれはあこがれるけど普通無理だもん。

74 :
鯉が飼えているのなら平気だと思うが一度保健所の水質検査を受けたほうがいいかも(一万円弱)
場合によっては下水管から生活排水が漏れてることもある。
気持ち悪いのなら池に入らないようにしなければいけないし、使える水ならただで循環してくれるから
飼う生き物の種類が大幅に増える。

75 :
自分はビオトープ風の↓こんなんが理想です
ttp://kentansui.hp.infoseek.co.jp/sub5.html

76 :
>>75
その池は湧き水が供給できるタイプじゃん。
湧き水が入る入らないで池の環境が極端に変わるからな~
日当たりがいい場所に池を設置できるのは理想的だけど普通の水溜りに近い池だと
ヘドロ池になるんだよな~

77 :
池?

78 :
沼?

79 :
池の話題じゃないの?
いつのまにか宗教になってる

80 :
2×2メートルの池を全くの我流で作ってみたんだけど、浅すぎなのかコイが飛びだす事が多いよorz

81 :
金魚マジオススメ

82 :
裏庭に造ったぞ。畑だった所をスコップで水が出るまで掘っただけ。
だから、普段は水深50cmだが大雨が降ると水深が180cmくらいになる。
ヒメダカ15匹と水草入れておいたら1年でメダカが大量に増えた。
ちなみに餌やり、水換え、掃除等はしてない。
http://p.pita.st/?m=wzaxchrx
参考になるか?

83 :
1m余りで水出るところによく家たってるな

84 :
>>83
一応自宅は台地っぽいところ。
北へ行くと1.5メートル程低くなってちょろちょろ小川が流れてる。
西へ数百メートル行くとがけがあってその先は河川。
まわりには雑木林、陸田(井戸水を使う田んぼ)、畑が多いから
水気が多いのかな。
でも今の家建ててから40年近く経ってるよ。

85 :
浄化槽の埋めこみとかで、ちょっと掘ったら地下水が出て来たっていうことは良く聞きますね。
場所によっては1mくらいでも水が出る。
>>82
これ溜まっているのは地下水と流れ込んだ雨水ですか?
濁ってますがこれはこれで自然でいいのかな。崩れて底が浅くなったらまた掘ればいいかぁ。
ポンプで水をじゃんじゃん汲み出してやれば澄んできますね。
湧出量はそんなに多くないのかな。

86 :
>>85
82,84だけど、
水は地下水と雨水だよ。写真撮ったのは夏前だからまだ掘ったばかりの時。
メダカが増えてからなんだか水は濁らなくなったぞ。汚れ食ってるのかな。
水は湧くほどではないね。
染みでてくる程度だけど、雨が降らなくても水が枯れることはないみたい。
だんだん崩れてはくる。特に霜。
少しでも崩れないように、暇見て少しずつまわりの斜面を緩やかになるように削ってるよ。

87 :
これだとビオトープですね。普通の池の用に、水漏れの心配をする必要無く、
浄化ポンプもいらないし水道代もいらないわけですよね。たまに底さらいするだけ。
崩れ留めには周りをなだらかに削ったなら、植物を植えて根っこを張らせるといいかもしれませんよ。
水気に強い、タマリュウなんかがお勧めです。雑草が生えても根っこは抜かないほうがいいですね。
掘り出した土砂はどうされたのですか?築山みたいにして小型ポンプで流れを作ると面白いですよ。

88 :
>>87
ビオトープ...。知らなかったわ。
掘り出した土はまわりの畑に撒いたり、いろいろ。
斜面はどうするか未定。斜面の場所って>>82の写真に写ってないんだ。
写真左上で池の淵みたいに見えるのは、斜面の下の、そのまた下のレベル。

89 :
池作ってからカエルが増えた
夏の夜はすごくうるさい

90 :
僕の池は干上がったので、メダカはおそらく全滅。

91 :
>>90
メダカはいつも君の心の中にいる

92 :
家庭のお庭に池・・・・・・
家相にあまり良くないらしい。金魚鉢で我慢しときや!

93 :
子供用プールを地面に穴掘って埋めるだけの池って?
何年くらい持つもんですかね

94 :
1年

95 :
俺はホームタンクのコンクリート防油艇?で池をこしらえた。
300mmと浅いからブロックを1~2段積めばいい。
(いけすにしたいならもっと)
メダカも汚いところは嫌だろうから
水替えが楽にできるよう、給排水をしっかりね。

96 :
池沼スレはここですか。

97 :
池を作るのはいいが、カエルが来るのは許せん
カエルを寄せ付けない池ってできないもんかな?

98 :
狭い庭に池なんて・・と思っていたけど
箱庭という手がありますよ。
スペースが取れない分深さで容量を稼ぎ、井戸水をかけ流しで
水質温度を安定させる。

99 :
>>97
そのうちヘビが住み着いて根こそぎカエルを食い尽くすよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
◇○○◇スタッズ自作アクセサリー◇○○◇
アイリスオオヤマと韓国?朝鮮?の関係
コーナンで働いているときに一瞬戸惑う客の質問
【オシャレに】ボロ家の改装【自分で】
share