1read 100read
2011年10月1期DIY[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★55
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
DIYちょっと便利工具スレ
【収納】自作本棚スレ 5【書籍】
■ 移転ですー
【敷き】 レンガ全般スレ 【積み】
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★55
- 1 :11/11/19 〜 最終レス :11/12/06
- 次スレは>>980を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。
ラウンジclassic→http://hato.2ch.net/entrance2/
前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1318924742/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲
・ 【重 要】 画像や図などで説明する。
簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
アップローダーポータルサイト
ttp://www.aiolos-imgboard.com/cgi-bin/linkv/linkv.html
ttp://1rk.net/
・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。
・ 用途や目的をきちんと書くこと。
一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
代替案を求めるのもいい方法です。
・ 条件や情報を後から追加しないこと。
内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。
・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
- 2 :
- □■質問する前に見てみよう、考えてみよう!■□
DIY ノウハウ
http://www.diy.or.jp/
http://www.interq.or.jp/japan/sakura/kurasi.htm
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/reform/repair/
http://hint-file.tokyu-hands.co.jp/
http://www.royal-hc.co.jp/diy/
質問する前に…
「……ですが私にできるでしょうか?」という質問は不適当です。
なぜなら、文字だけで情報を交わす掲示板ではあなたの技量やスキルが見えないのです。
そういう言葉は使った瞬間ネタ扱いされる恐れがありますので使わない事をお薦めします。
DIY出来なくて見積される方はこちら
【わりと】テキトーに見積もるスレ4【マジメに】 [建住板]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1256095278/
電気関係(100V/200V)の質問は…
【照明】電気工事16【コンセント】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1299220647/
建造物の改築などの質問は…
未熟な大工さんが答えるスレッド 2棟目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1206164958/
フローリングは自分で張り替え可能ですよ 4枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1264920445/
【障子】建具総合スレ【サッシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1083231645/
【イギリス】水回り相談室4【パイレン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1204409326/
美感 【 塗装全般スレ 7色 】 保護
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1317730825/
金属加工、金属素材は…
【職人さんの】金属加工総合スレ【指導歓迎】★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1311780976/
電子工作のDIYは…
初心者質問スレ その80 [電電板]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1318220978/
その他、専用のスレが立っておりますので以下の場所から検索してください。
http://toki.2ch.net/diy/subback.html
- 3 :
- 過去スレ(1)
01 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047645571/
02 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1052806332/
03 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1059201105/
04 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1066292019/
05 ttp://that2.2ch.net/test/read.cgi/diy/1075358900/
06 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1082041889/
07 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1089477955/
08 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1096923481/
09 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1105964001/
10 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1113835696/
11 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1118419058/
12 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1118419063/ (スレ番11)
13 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1130671282/
14 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1137511906/
15 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1143104423/
16 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1148484401/
17 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1154537237/
18 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1159030400/
19 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1163464392/
20 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1168524872/
21 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1173710635/
22 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1177768625/
23 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1181743927/
24 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1185624870/
25 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1190196637/
26 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1194962259/
27 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1198325111/
28 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1202635533/
29 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1206947347/
30 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1211195255/
31 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1216045790/
32 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1221502974/
33 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226718413/
34 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1230531432/
35 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1234148509/
36 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1237890470/
37 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1242207187/
38 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1245759457/
39 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1249822635/
40 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1253373139/
41 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1256116097/
42 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1261966746/
43 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1267937519/
44 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1272652484/
45 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1278695332/
46 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1284620071/
47 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1287812350/
48 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1291635996/
49 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1297326615/
50 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1303458111/
- 4 :
- 過去スレ(2)
51 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1307193043/
52 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1310361269/
53 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1315037914/
54 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1318924742/
- 5 :
- >>1乙でございます。
- 6 :
- >>1
いちょっつ
- 7 :
- 前スレのスタンドは傘のところにプルスイッチがあるの?
だとしたら、スイッチのところ分解して見てみたらいいかも
- 8 :
- 丸い鉄の板があります
これのセンターを出すにはどうしたらいいですか?
さらに正確に七等分に線を引くにはどうやりますか?
- 9 :
- 付け根で火花が飛んだんだから、
前の所有者が無理に引っ張った->電線付け根が片方より線の一部しか残ってないくらいに切れてる。
線の位置をずらしたらついたり消えたりするのはこのため。
底の蓋を開け、コードを交換するのが良い。
- 10 :
- DIY 円 中心線 で検索
- 11 :
- >>9
傘にスイッチがあるとしたら、
スイッチ分解して、新しいコードをビニテで固定
プラグ側の古いコードを引っ張る
これでどうだろうw
- 12 :
- コンパスを円盤の半径以上にし、円盤の辺にハリを置いて円盤に弧を2本描く
弧の交点を直線で結ぶと、その直線は中心を通る直線に成る
それを繰り返し、2本の直線が交わるところが円の中心。
・・・と、説明してみたが、この文章では>>8には解らなそうだ。
- 13 :
- 表のノブがON-OFF〜調光だと思う
裏蓋外せば目で見て直ぐ分かるだろうけどね。
- 14 :
- >>7
台座とポールが外せるかも分からんな
- 15 :
- 調光点いてるとなると、裏蓋とらんとだめだのー
回すと取れたり、裏の化粧外すとビスがあったりいろいろだから見ないとわからんね
- 16 :
- かなり初歩的な質問ですが、
セメダイン社の敷居スベリがすぐに浮いてしまいます。
私の貼り方がいけないんでしょうか?
元々の敷居スベリより気温での収縮率が大きいような気がします。
- 17 :
- 皆さん色々考えてくださってたんですね、有難うございました。
包丁を突っ込め!というアドバイスをいただいたので試しに
隙間へカッターの刃を入れてみたら以前挑戦した時よりも接着が弱くなっていたのか簡単に取れました。
てことで中の様子うp。
半田は挑戦するつもり無いけど、この部分ならその必要無さそうですね。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17428.jpg
これは処分して新しいものを購入しようと思っていたのでダメ元で挑戦してみようかな。
- 18 :
- それなら色の線だけが切れかかってるから、
白と黒の線をはさみで切って、色の方はプラグまで撤去。
新しいコードを穴に突っ込んで1回ねじって、白と黒に同じような金具で止めればいい
- 19 :
- そんなので捨てたらもったいない。圧着工具があればいいけどね。
さすがに持ってないか?
- 20 :
- 前スレの
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9367.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9368.jpg
を質問させていただいた>>950です
確認してみたところ、板の色に同化した釘の頭っぽいものがありました
手動で釘打ちは難しそうで自動で釘打ちしてくれる機械もないので
電動ドライバを使ってネジで止めようと思います
レスしてくれた方ありがとうございました
- 21 :
- >>19
うん、持ってない。
普通のペンチとラジオペンチしか無いです。
あとはビーズ細工のニッパーと丸ペンチしかないや。
- 22 :
- 圧着用の同じ部品をホームセンターで買えばいい。切って持って行って。
ラジオペンチの根元で圧着できるよ。
- 23 :
- 追加質問。
「金具」ってのは「ギボシ端子」というのでよろしいので?
- 24 :
- >>22
そんなに根元開くかなー
結構力いるし、圧着出来ても絶縁部分に穴が開きそう
もしくは、圧着不足で線が抜けたりとか
- 25 :
- 手先は器用なんでしょ。白と黒の線を長く残したいからここで切って、
引き抜いた古いコードで被覆を剥く練習してみれば。材料買う前に。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17429.jpg
- 26 :
- >>23
絶縁被覆付端子(一番小さいサイズがいいと思う)
- 27 :
- >>23
ttp://www.hi-k.co.jp/tool/pencers/atyaku_pencers_03.php
- 28 :
- >>23
CE-1
- 29 :
- >>27
高いよ!
製品より高いんじゃないか?
自分は電線の圧着でそんなの使ったことないぞ。
ペンチ使ってる。
- 30 :
- 線と線をねじってつないで、絶縁テープで巻けばいいのでは?
- 31 :
- なるほど〜皆さん有難うございます。
被覆を剥くってのはスピーカーケーブルの要領と同じかな?
品番まで恐れ入ります。
線の先を剥き出して、ねじったものを二種一緒に端子の中へ→圧着
って感じですか。
現状を観察してみると二種の線同士も寄り合わせた後に端子に突っ込むのね?
- 32 :
- >>29
ペンチでちゃんと圧着出来てる?
自分で使うならいいけど、人には勧められないわ
- 33 :
- >>31
>>30さんの言うようにネジってビニールテープでもいいかも(一番安価)
でもこの場合は、コードが引っ張られない工夫が必要だよ
結束バンドでうまく止めるとか
- 34 :
- >>31
材料、100円ショップとかにあると思うよ。
- 35 :
- >>33
1回結び目作ればよくないか?
この程度のアンペアなら。
- 36 :
- >被覆を剥くってのはスピーカーケーブルの要領と同じかな?
そう。
文房具のハサミでできる。
- 37 :
- >>35
それでもいいけど、コードはあまり結びたくないw
- 38 :
- 昔の自作電気作品じゃ、1回結ぶのは常識だったけどねえ。
電球のソケットとか。
- 39 :
- 写真見たけど、白いプラスチックの部品がストッパーになってるのかな?
それなら適当なところで線切って、コード抜いて新しいコード挿入
被覆2cmくらい切って、ネジってテープで4周くらい捲く。
こんな感じでいいんじゃね?
- 40 :
- ふむふむ、めちゃくちゃ参考になりました。
ビニールテープでもいいんだな〜。でも折角なので端子使ってつなげてみるかなっ。
ダイソーに420円の圧着ペンチもあるらしいのでこれを機会に買ってみようかしら。
>>38
小学生の夏休み工作でそんなんやったような記憶がありますねえ。
空き瓶でスタンドライトとか。
来週にでも実行してみるので、途中経過を報告に参ります。
おかしな所があったらまたアドバイスいただけますと嬉しいです、皆さん本当にどうも有難う!!
- 41 :
- あ、それだと新しいコードにプラグ付けないとならんか
訂正
写真見たけど、白いプラスチックの部品がストッパーになってるのかな?
それなら適当なところで線切って、コード抜いて断線してる場所をカット
コードを再度挿入
被覆2cmくらい切って、ネジってテープで4周くらい捲く。
こんな感じでいいんじゃね?
- 42 :
- >>40
圧着ペンチは被覆付用の使ってね
- 43 :
- コードwの部分を丸ごと新調するつもりでいました。
そっか痛んでるところだけ切除すりゃいいんですよね、あーバカバカ。
>>42
了解。
重ね重ね有難うございました。
- 44 :
- >>41
最低限ならそれでもいいけど、
断線してるってことは、オス側プラグなど他の部分も引っ張られて切れ掛かってたら、
火事の危険が。
古いんだから、コードは全取替がいいよ。
100円ショップで延長コード買ってきてメス側切って捨てるだけだし。
- 45 :
- 電気スタンド 近年稀に見る大人気だな
- 46 :
- >>44
プラグ交換出来るスキルがあるかわからんかったからさ。
全部取り換えられるならそれがいいね
- 47 :
- >>45
こういうことか
1 雨で暇だから
2 専門的ではなく簡単で、みんな回答できる
3 質問者が良い人っぽい
- 48 :
- 4 自分も経験がある
- 49 :
- どうせやるならコードは全取替だな。
- 50 :
- 5 写真のアップなど丁寧で回答しやすい
- 51 :
- 6 工具の貸し出しをきっかけにお付き合いしたい
- 52 :
- 俺も質問する時はビーズとか刺繍とか書くわ。
- 53 :
- 7 アンティークとかバレエとかだと、女の人が質問してると思って、男性陣が急に親切になる
- 54 :
- 解析スンナw
- 55 :
- サンダー用の錆び落としが安いところありませんか?
ホームセンターを何軒か回ってみたんですが500円くらいのしか見つかりませんでした
- 56 :
- 何件も回るとガソリン代で足が出るんじゃない?
- 57 :
- 8 そこには30代♀独身の眼鏡っ子に詳しく教えるPSE厨の姿が
- 58 :
- 9 そこでPSE連呼厨が釣り針だと知らずに食いつく
- 59 :
- 盛り上がってるとこ申し訳ないけど興味津々なので端子調達を待ちきれず
試しに外からビニールテープで繋げてみました。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17438.jpg
電気点いた!こういうことですか。
- 60 :
- 質問です。ウッドデッキ塗装中、家の基礎部分に油性塗料(キシラデコール)が付着してしまったのですが、この場合、基礎に似た色の油性塗料を作って塗った方がいいのか悩んでいます。他にもいい方法ありせんか?
- 61 :
- >>16
もともと敷居すべりは使い始めは特に収縮率が大きいものです
隙間を両側に残しておきましょう
はがれる原因は、敷居がきれいじゃない、もしくは平らじゃないせい
敷居に残った古い糊は
ラッカー薄め液かペイント薄め液でしっかり落として乾かしてみよう
- 62 :
- >>60
基礎ってコンクリのことならか? 放っておけばそのうち薄くなる
- 63 :
- >>62
ありがとうございます。コンクリート部分です。薄くなるってどれくらいの期間ですか?すごく付着した部分が気になるので、なんとかしたいのですが。。。
- 64 :
- >>63
半年とか一年とか
塗ったばかりならペイント薄め液でこすればほんの少し薄くなるけどね
一番いいのは小分けのセメントを買ってきて薄く溶いて刷毛で塗ることだ
そこだけ新品っぽくなるのが気になるなら墨汁とか足して色調整
- 65 :
- >>64
ありがとうございます!そうか、セメントの上塗りって手がありましたね。目から鱗が落ちました!
ネットで調べたらスプレーセメントってのがあるみたいで、これってどうでしょうか?質問ばかりですいません!
- 66 :
- セメントスプレーなんてあんのかw
monotaroのレビューは厳しいこと書いてあるね
乾いたセメント粉末が吹き付けられるってことは
塗りたいところだけ濡らして吹き付ければいいってことか
面白そう
としか言えない
- 67 :
- >>66
これは酷いw
http://www.monotaro.com/g/00134644/
- 68 :
- 塗るよりも均一に薄くセメントを乗せられるから、
目的によってはかなり画期的な商品だと思うんだがwwwカワイソス
説明書も読まずに使って評価☆1個とか
- 69 :
- >>59
それだと接触不良でいずれ燃えるね。
火災保険に加入しても、そんな不良器具が出火原因だとカネ出ないかもね。
- 70 :
- いやあ 今日のこの米についてはドッチもドッチだと思うぞ? メーカ元も米主も。
5mm幅のライン(筋)を塗装』 する仕事』 と捉えてみれば”そんなカンタンなこっちゃナイぞ!?”と判るだろに。
完璧にマスキング出来て居れば -アトは素人でも出来るが→クラックだろ!? 右に左にウネウネと。
深い浅いも有るし。で、『厚くするにはコネコネして下さい』だ!? ガレージキットじゃあるまいに
オレなら『シリコンコーキング銃のカタチにしてくれ !』とねじ込むな。
口金の太さ3mm内径2mmの注射針みたいな奴で -しなる材質が良い。
- 71 :
- まーたPSE厨が湧いたよ>>69
ケーブルがランプの土台の穴を通ってない時点で「仮」って判ってていちゃもん付けるw
- 72 :
- なんつーか、技術習得もDIYのうちなんだから、上手くなるまで練習したらどうなの?
- 73 :
- >>69,71
お前ら、よく飽きずにランプの釣り師に引っかかるよなwwwいい加減ランプ野郎は放置しとけ。
- 74 :
- >>66
砂を撒いて踊るだけでも薄くなるよ。
- 75 :
- >>74
どんな踊りが良いでしょうか?
- 76 :
- 情熱的な奴だろうな。盆踊りは駄目だ。
- 77 :
- >>75
メレンゲとランバダ、おすすめwww
- 78 :
- >>61
レスありがとう。
除光液とかでも代用効くかな?
剥がしてやり直してみます。
- 79 :
- >>78
除光液でもおk
でも効き目が弱いかも
シールはがしにはよく使いますよね
溶剤としての効き目は以下の通り
異論は認める
灯油
除光液
ペイント薄め液
ラッカー薄め液
ウレタン薄め液
- 80 :
- >>79
下に行くほど効き目が良いってことかな?
敷居スベリ買いに行くときラッカー薄め液かペイント薄め液も買うことにするよ。
ありがとう!
- 81 :
- まーなんつーか一番下はトルエン入ってるからな、効果てきめんでしょ。
- 82 :
- 純トロ
- 83 :
- http://blog-imgs-45.fc2.com/n/a/t/natural4koubou/20111119215528549.jpg
上記の画像の時計の上にある、家の窓や扉は何を使用して加工するのでしょうか?
小さな四角な穴のことです。
- 84 :
- ドリルしてノミじゃね?
- 85 :
- >>83
こんなんじゃね?
ttp://www.rakuten.co.jp/yamamura/443198/656648/
- 86 :
- 色々な道具があるもんだなあ。
- 87 :
- 自作で壁作るんですが、
石膏ボードをはったあとにつなぎ目をきれいにする材料って、
どうすればいいんですか?
石膏を買ってくればいいんでしょうか?
道具も必要?
- 88 :
- >>87
パテが売ってるよ
ヘラも一緒に入ってる
- 89 :
- パテと寒冷紗はたいてい石膏ボードのそばに置いてあるよ
- 90 :
- 道具箱の定番て感じの、青の金属製で
2段になってて、上の段が左右に開くタイプの道具箱なんですが
980円てイメージだったんですが、どの店でも3000円近くしました
そのくらいが普通の値段なんでしょうか?
- 91 :
- 980円くらいのはプラ製じゃないかな?
- 92 :
- >>83
彫刻刀と木槌で充分
角のみとか役不足すぐる
- 93 :
- まず目的から
部屋のスイッチ一つでA・B二つの電灯を制御したいのです。
そこでこんな物はないでしょうか?
二口延長コンセントでプラグ側にスイッチがついていて
一回押す→A側コンセントがオン
二回押す→B側がオン
三回押す→AB共にオン
四回押す→両方オフ
- 94 :
- つhttp://imgk-a.dena.ne.jp/exk2/cb/15/7299631/3/135830099_2.jpg
縦引き親子ソケット
- 95 :
- http://item.rakuten.co.jp/auc-w-mokumoku/ab3/#ab3
(↑ヒノキの踏み台。無塗装、釘使用。幅60高さ20)
DAYとはちょっと違うかもしれませんが。
庭に出るための窓に大きな段差があり、年取った両親にはつらそうなので
この踏み台をおくろうかと考えてます。
置く場所はコンクリの上。風には晒されるが、水はよほどの暴風雨でも
ない限りは触れない場所です。
長持ちさせたい、というよりは丈夫なまま使ってほしいので
屋外に出すのだしニスか防水の何かなど塗ったほうが腐ったりせずいいですかね。
また、ニスの種類によっては滑っちゃって却って危ないでしょうか。
- 96 :
- >>94
おー!どうもありがとう!!
欲を言えばコンセントかシーリングタイプがよかったけど
親子でググってきます!
- 97 :
- >>95
申し訳ないが
その踏み台自体をおすすめしない
もっと重量があって、そうそうぐらついたり動かないものを設置するのがベター
乗って転げて落ちたら泣くに泣けないっす
うちも居たからマジでやめとけ
沓脱石とか縁側踏石でググレ
- 98 :
- >>97 回答ありがとうございます。
縁台側には踏石をしいているのですが、上にも書いたとおり
設置場所がコンクリの上なのですよね。
コンクリの上でも大丈夫なものでしょうか。素材は選んだ方がいい?
それほど大層なお金は出せないけれども…。
- 99 :
- DIY素人でわからず困っているのでどなたかご意見いただければ有難いです。
一戸建て隣家の壁掛けの灯油ボイラーの熱風と排ガスを遮りたいのです。
ポリ波板で高さ3m×横3mのついたて?壁?を作ってもらうと
費用はどのくらいかかるでしょうか?
DIY素人じゃきっと無理ですよね。
工務店にお願いするしかないかな。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
DIYちょっと便利工具スレ
【収納】自作本棚スレ 5【書籍】
■ 移転ですー
【敷き】 レンガ全般スレ 【積み】
-