2011年10月1期医歯薬看護第104回医師国家試験 偏差値20代の人スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
第104回医師国家試験 偏差値20代の人スレ
- 1 :09/12/27 〜 最終レス :11/04/11
- テコ3過去の実績から
※新卒用
偏差値
45以上 その調子でサボらなければ十分合格圏内
40前後 かなりペースを上げて行かないとヤバイ
30前後 ぎりぎり合格、ぎりぎり不合格50:50
25以下 不合格確実。何をやっても無駄。
毎日なきながら勉強してTECO4ではなんとか30代にのせましょう♪
- 2 :
- 「20台」を「20代」と書いてる時点でアウトだろw
中学の国語からやり直せ。
- 3 :
- 終了
- 4 :
- 今まで何もしなかったら偏差値22でした。間に合いますか?
- 5 :
- 試験だけは受けて来年の試験の度胸だけは鍛えられると思う。
それでもあきらめてはいけない。
- 6 :
- すいません
偏差値10代のスレ誰かたててください
- 7 :
- アゲアゲ
- 8 :
- 真面目な話、俺は3ヶ月で受かったけどな。別に賢いわけでもないし。
1月の冬休み明けまで遅ればせながらFF10にはまり、一切勉強なし。
その時点で過去問は5割も正解できないくらいのレベル。
そこから1月中は必修問題、year noteを平行してやり2月中までに
一通り読んでおぼえる。2月なかばからは苦手な小児科産婦人科をやりながら
過去問5年分。整形・眼科は捨てに近い状態。
これで受かりました。いちおうぎりぎりではなかった。みんなも大丈夫さ
- 9 :
- >>8
つりか?
2月半ばに終わる件
- 10 :
- >>9
数年前までは3月に国家試験あって4月入ってから発表だったから、そういうことじゃね。
FF]とか言ってるし。
もう3か月どころか1か月ちょいしかないんだけどなー
- 11 :
- 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 12 :
- テコ4答え見ながらやったら90%超えた!
俺の周りもけっこうケアレスミスは直しながらやってる
自信もつくしおすすめ
- 13 :
- 今年受かる見込みがゼロだからテコ4は全国1位とりにいくか
- 14 :
- 偏差値どうでもよくなってきたなw
- 15 :
- テコ4帰ってきたらこのスレの住人になりそうだ
- 16 :
- どうみても冬メックもテコ4も偏差値20台です。本当にありがとうございました
- 17 :
- このスレにいる人たちはもう無駄だから勉強しなくていいよ
- 18 :
- あげ
- 19 :
- 荒らし対策相談所 part53
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260317636/428
428 名前:名無しの報告[] 投稿日:2010/01/19(火) 12:41:08 ID:sDsTIsni0
保守は荒らしなので、目に余るようなら規制にまでいくかもしれません
全板共通スレで報告して、みなさんの意見を伺うのがよろしいかと
- 20 :
- メック22だったのでよろしく
- 21 :
- あげ
- 22 :
- あげ
- 23 :
- 年齢は40代ですが偏差値は20台でした
- 24 :
- 悲惨
- 25 :
- 去年20台でしたが合格した。必修158点だった。
やったのは国試3日前からQBの過去問少し。
1日目に8割ぎりぎりで焦ってその日の夜からQBやって、国試中は休み時間も含めてQBやって、3日目のH問題の前まででQBの6割くらい終わった。
採点で158点で、それから死ぬ思いで、デパス飲み、アルコールがぶのみ。浪人に備えて日雇いのバイトを始めた。
合格発表当日、自分の番号があって号泣。何度も確かめてから就職先に連絡した。
学校のひとたちみんなに祝ってもらった。今研修医しています。
一般2問(採血と妄想) 臨床1問(子宮外妊娠)が採点除外されました。 結局195点満点。195×0.8=156点までおkでした。
今はかわいい看護婦さんたちと仲良くやっています。
だから、みんなも希望を捨てるなよ。
それから受かったら謙虚が大事です。そうすれば看護婦さんが採血やサーフロやERCPなど教えてくれますよ。
謙虚が大事です。受かったらね。落ちたら無限ループ。 勉強したり、焦ったら、それだけ点数は下がります。邪念が入ります。
おれ、去年落ちたら精神病院に入院してると思う。必修は対策ないし、勉強するほど点数下がるから・・・
最後にエコーは大事。痛くないし、かなりの診断ができる。技師さんに付いてエコーをしっかり教えてもらえ。
もう一つ、同じ病院で二人以上の女子職員には手を出さないこと。やるならばれないように。 禁忌は2個までおkだけど、Ns穴は1個までにしませう。
それでは諸君の幸運を祈ります
- 26 :
- やだやだこんな研修医
- 27 :
- 29あったら余裕ですよ。私は偏差値28でしたけど、よゆーで国試通りました。
コツとしては3日前からが勝負です。メジャーを捨ててマイナーと小児産婦人科にかける。
あと、実は公衆衛生のウェートが高いです。それをしっかりやれば、必修もいいし、間違いないです。
あと、今から思えば、厚労省が発行している、必修の試験範囲を見ておけばよかったと思います。
何しろ、変な直前講習とかいって、試験前にどっか変な場所に集められて三苫センセーの話受ける奴が多いですが、
そういう奴が落ちてます。フツーに家でいままでのビデオ講習の復習したりして自分の弱点の補強をすればいいのだと思います。
あと、公衆衛生の算数の問題も1時間くらいあればマスターできるので、暇な時に見とくといいと思います。
知ってれば誰でも解けるし、知らなければ必修とかで手痛いミスをする鴨
私は公衆衛生をフツー以上に興味があってやってたので、いろんな意味で楽勝でした。
- 28 :
- 実際に会場でおこることは、必修のパニックです。前日の答え合わせをしたら8割ってなくてパニクるのです。
私の場合ですが、これはやばいと思ったので、試験2日前から、必修が終わる3日目のH問題の前までクエバンを必死でやりました。
みんな必修が8割かないでパニクったことは去年の先輩から聞いていると思います。
そうなると、一般や臨床の試験中も身が入らなくなります。
そこで私からの提案です。
@イヤーノートアトラスを買うべし。この写真を目に焼き付ければ、試験のとき別冊の写真をみたときに直観というか反射でわかります、その反射が正しいです。あとで・・・と考えたことは間違いです。
A厚労省の出している必修の出題範囲(通称ブルーノート)を見るべし。これはネットで見れますし、クエバンにも乗っています。この範囲からしか出題されないので、選択肢に範囲外の答えがあったらおそらく間違い
B必修は、一般臨床とは全く違うので、時間を分けてやるべし。私は3日でなんとかしました。理想は6日ほしい。
Cもしかして、これが一番大事かもしれません。本番のとき見直しは絶対してはいけない。見直ししたためにマークを変えて落ちた人多数。魔の5分といわれています。
時間が余ったための見直してテコムで1年間棒に振るという悲劇がもう数えられないほどあります。
それと、6万円を残しておいてください。私が合格して困ったのは6万円がなく印紙が買えませんでした。
それでは、みなさんご健闘をいのります。私はある学会で症例報告をする栄誉を与えられて、現在パソコンと奮闘中です。すくなくともそういう1年後でみなさんあってください。
まちがってもテコムやメックにかないように。1度落ちるとパニクって必修が正解できなくなります。プシコというかパニクるやつを除外するために必修があるのです。
では!
- 29 :
- 盛り上がらないな
- 30 :
- 20代は受験生の3%もいないからな
- 31 :
- 30台のスレはないんか
まあ33だと20台のひととかわらんか
- 32 :
- 直前あげ
むしろ20台って3%もいるんだね
- 33 :
- >>32
適当に書いて出す人もいるからね
- 34 :
-
============================
★福島原発事故は【人災】でしかない件★
震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
- 35 :11/04/11
- 20台で合格した人いますか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲