2011年10月1期犬猫大好き猫の脱走対策 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
犬がでてくる映画で好きなもの【2番目】
山梨の犬情報
【詐欺疑惑】ペルシャ100崩壊10【預かりっ子】
【ドッグトレーナー】キャプテン☆須崎ってどうなの


猫の脱走対策


1 :09/07/21 〜 最終レス :11/11/30
猫の脱走対策について語り合いませんか?
対策教え合おうぜ。

2 :
一般的な脱走対策


ケージ
猫除けトゲトゲシート
金属の網戸
手荷物で押さえる
言い聞かせる

3 :
猫の脱走対策
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1248127777/
立てました。
完璧な対策を施しみんなで笑いましょう!

4 :
>>1おつ
網戸ストッパーつけないとなぁ。
自力では開かないと思い込ませてたんだけど、一回でも開くと記憶したら
その窓や網戸はダメだよね。

5 :
>>1 おつ
重いサッシも体のバネを使って器用に開けるんだよねぇ。
仕方が無いから、換気用に開ける窓には突っ張り棒とワイヤーネットで
窓の高さに合わせた脱走防止柵を作って台所・浴室・居間の3箇所設置。
あと、寝室の網戸は強度の高い(ペットが破らない)網に張替えしましたよ。

6 :
家のダックスは障子すら開けれないのに
猫はなんでも開けるから困る

7 :
網戸が動かないようにしても、何時かは出てしまう。
今は、帰って来るように言い聞かせて出してあげます。
ご飯の時は帰ってきます。
Philocomb で綺麗にしてOK

8 :
>>7
病気がね。
一度急性白血病の末期を看取って以来、網戸は外から棒で可動不可にして
何があっても出さないようにしてる。

9 :
網戸は動かないように突っ張り。さらに破られることがないように内側からワイヤーネット。
ワイヤーネットは隙間ができるので今回はステンレス製の網戸に張り替えた。
玄関はサークル用の柵で進入できないようにしているが、ここはまだ対策不足。
ちょいと開けてしまう。フックを付けて簡単な鍵を作る必要がありそうだ。
万全な対策を取ったつもりでも脱走の可能性はある。
完璧により近づくために日々努力。
うちのは脱走するとパニックになって帰って来れないビビリ猫なんだ。
なのになんで出るかねー。

10 :
このスレは伸びてほしいね。
うちは防犯用の窓ロックつけて、
窓は5センチぐらいか開かないようにしてる。
玄関はトゲトゲシート。
あと要所要所に犬用の柵をおいてる。
まだ脱走対策されてないけど、油断はしない。
日々努力努力。

11 :
うちの子はトゲトゲシート気にしなかった。
そろ〜そろ〜と歩いて後はジャンプでクリアw
沢山買ったのに・・・

12 :
トゲトゲシートのうえを気にせず悠々と歩くんだけど・・・うちの猫。
威風堂々立派なもんです。
どうしたもんかにゃー

13 :
あげ

14 :
猫と12の本棚

15 :
ステンレス網戸使ってる方、網戸は御自分で張り替えられました?それとも業者さんに頼まれましたか?
御自分で張り替えられた方は、どこでステンレス網戸を購入されました?
今のところペットディフェンスというものを検討してるのですが・・・・

16 :
あー、ペットディフェンスはステンレス網ではないようですね。

17 :
>>15
業者に頼みました。普通も網戸より3万ほど高かったようです。
伸びが悪いので普通の網戸に比べてピンと張れないと言われましたが、ちゃんと張られてました。
さすがステンレスぶら下がっても、のぼっても大丈夫です。

18 :
>>17
うぎゃー、三万ほど高かったんですか・・・
6枚ほど張り替えなきゃいけないので、ステンレス網戸・業者さんに頼むのは無理っぽいなぁ・・・
ペットディフェンスなら自分でも張り替え出来て
猫がよじのぼっても大丈夫みたいなので、それにしてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

19 :
ageとこ

20 :
外の世界には
まったく、興味が無いみたいだ。

21 :
>>20
この引きこもりヌコめ!

22 :
先週から玄関の外側にソフトバンクの巨大お父さん犬ストラップ置いといた。
今のところ効果あり。

23 :
自分の癒しのためだけに猫などの小動物を室内に閉じ込め
自分より短い寿命を奪い取る相談をしているようにしか見えない
そんなことばっかりしてると、一家まとめて地獄に落ちますよ

24 :
神さま登場w

25 :
>>23
神様、素晴らしいレスありがとうございます。
しかし、外飼いすると寿命どころじゃございません。
参考に野良猫と室内飼い猫の寿命を調べてみて下さい。ゴミ神様め。

26 :
まあ、人間でも酒タバコを好き勝手にやって短命で死ぬか、
冷暖房完備だけどネットも娯楽も無い部屋に閉じ込められて一生誰かの慰み物になるけど長生きできるよ!
で、どちらか選べと言われたら・・・

27 :
どっちだろうね‥
室内飼いが絶対的に幸せと思ってるのは人間だけ、だろうね
しかし今の時代、完全なる野ネコでは生きれないしね
ごはんを貰う、その対価として人間社会に合わせて生きてもらうしかないよな〜

28 :
外飼いして行方不明になってから泣くアホ飼い主

29 :

256 名前:多摩っこ[] 投稿日:2010/04/15(木) 09:13:59 ID:FxeTWGNQ [ softbank218134051102.bbtec.net ]
うちの近所なんかだと、ちゃんとした人しか住んでないから
子猫の体に紐を付けて散歩させててさー
なんて出来た女性だと思ってたのも、つかの間・・・
なんと、ババーは放し飼いにする為、近所の土地に慣らす為に
子猫のうちから、犬の様に紐を付けて散歩させていたので有った・・・
それからと言うもの、車やバイクにションベンは当たり前
他の猫もババーの猫も、新車に乗っては疵を付け
勝手に家のものを荒らすし、くせーし・・・
何で他人の猫の為に金出して、猫よけグッズ買わなけりゃーいけないのか・・・
ほんと腹立つからさー
やっつけてやろーかと少し頭をよぎったが、関係ないタヌキやイタチ
ハクビシンやワンコを間違って捕まえてしまったら可哀想だし・・・
ほんと近所の猫の放し飼いの糞ババー達は、自己中心的で他人の迷惑なんか考えない
糞馬鹿ババーだから参るよ。
257 名前:251[] 投稿日:2010/04/16(金) 09:49:07 ID:0ptV+lUw [ 203.141.133.247.static.zoot.jp ]
猫避けグッズは、何点か試しましたが、いずれも効果なしでした。
>>255
ガーデンバリア、ちょっと調べましたが5〜6千円位?
高いけど効果があるなら、仕方がないですかねぇ。
日曜にでも、ホームセンターに行ってみます。。。
情報、どうもありがとう御座いました。
しかし>>256の云うとおり
>>何で他人の猫の為に金出して、猫よけグッズ買わなけりゃーいけないのか・・・
本当ですね・・・。つらい。。。
258 名前:多摩っこ[] 投稿日:2010/04/16(金) 12:28:40 ID:EXwkxTtA [ w207030.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>257
購入のあかつきには、インプレをぜひ。
259 名前:多摩っこ[] 投稿日:2010/04/16(金) 13:15:23 ID:eJO54Dmw [ FLA1Abv221.tky.mesh.ad.jp ]
迷惑をかけてるのは、どんな猫ですか?
あと、どのあたりですか?

30 :
室内飼いが絶対幸せとは思わんが
猫ってそんなに出たがるか?

31 :
うちの茶トラは出そうとするとむちゃくちゃ暴れる。
何のトラウマだよw

32 :
うちも元は外にいたんだけど、今は玄関開けるとなぜかダッシュで逃げる
外で相当嫌なことがあったらしい
逆方向でダッシュされたら困るから犬用の柵つけてるけど

33 :
脚をペンチでへし折ればいい

34 :
うちはリード

35 :
俺が何度閉めても
家族が開けっ放しやら鍵かけずに放置していくのでどうしょうもない
そして外に出たせいで病気になったら病院連れてくのは俺
お金を出すのも俺
あほくさ

36 :
外に出た時の負の面を全面に押し出して根気よく説得するしかないので頑張ってください
条例で猫を外に出してはいけないとかいう都市もあると聞いたことがあるし

37 :
相互リンク
完全室内飼いのぬこが脱走しますた(;_;)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245229900/

38 :
以前オス飼ってた時は自力で窓開けて出ていったりしたけど
メス猫飼い続けてから外に飛び出して出て行こうとする猫いないんだよな。
一度換気のため開けてたらチョロっと出ようとしたけどすぐ戻ってきたし。

39 :
うちのぬこたちは、
一匹がドアノブに飛びつきぶら下がって下げる、
もう一匹がドアの下に爪を引っ掛けドアを引いて開ける。
女子バレー顔負けのチームプレー見せてくれますw

40 :
外にださない

41 :
玄関出るときに脱走されたので、その後は出る時は後ろを猫に見せず、猫を睨みながら出る。
それから数年1度も脱走されていない。

42 :
>>29
リッター500円位の埠頭駅定食で駆除すりゃ、簡単なのにな。

43 :
いや二人ともラスト契約だけどね

44 :
誤爆しますた

45 :
良スレあげ

46 :
あああ、窓の鍵をかけわすれて脱走された!
でも、唯一ノラ出身だった子は家にいたw
やっぱり、ノラだけに外の厳しさを知ってるから出たくないのだろうか。

47 :
>>35
家族の方を外飼いすればいいじゃん。

48 :
あげとくか
みんなの玄関は何センチくらいの柵で対策してるか教えてくれ

49 :
子猫の時から、
窓や玄関に近づくたびに
ダメよ!って言い続けてたら、手前で座って出ようとしなくなったよ。
野良さん出身だとむずかしいのかな?

50 :
>>49
それは素晴らしいな
来月保健所から子猫二頭を迎えるんだが脱走こわくて・・・
柵無しで躾だけか?

51 :
>>50
うん。柵はつけた事ないよ。マンション10階だから、とにかく出て行かないように、ドアも窓のサッシも網戸も開けっ放しは禁物。
網戸にしてても、爪を立てないように、ダメって言い続けてきただけ。押し入れのドアしか開けない、ぼんやりした猫だから良かったかも。

52 :
お利口だな
さぞ家具も痛んでないんだろうな

53 :
要は、猫にお外にでたくないと思わせたら済む話だよね?
そこが難しい

54 :
>>53
やっぱり玄関に誘導して水bukkakeが一番なのかなあ

55 :
>>54
確かにお風呂には一切近寄ろうとしない…(シャンプーが死ぬほどキライらしいので)
だけど水ぶっかけはちょっと待ってwせめて霧吹きで…

56 :
51です。
最初は霧吹きで、シュシュシュよ!ダメよ! と威しました。
今では、手に何も持ってなくても、シュシュシュよ〜って言えば、逃げます。
根気よくやれば大丈夫ですよ〜。

57 :
>>56
取り敢えず霧吹きからやってみますわ

58 :
頑張って下さいね。

59 :
>>56
それ、やってみる。w
水ぶっかけでアメ子に嫌われたら嫌だし。

60 :
金網って意外に高いなぁと思ってホムセン行ったら!!
安いのあった!農業用のネット。これ安いし、強度あるしいいかも!

61 :
普通にドア閉めてクーラーすれればいいんじゃないの?
と関東以西の人間が言ってみる。申し訳ない。

62 :
こんばんは うちの猫も脱走しました。
この署名に協力できる人はしてほしい。ダウンロードも出来るし申し込んだら署名用紙送ってくれるから。
現状多くの、ほんとに多くの犬猫が不幸に死んでいく日本の法律をちょっとでも変えたい。
期限が6月末なので急いでる、どうかよろしこ!
http://www.the-petlaw.com/syomei_hp/syomei.html

63 :
一行目と二行目以下が全くつながらないな

64 :
一行目をスレタイにこじつけて
あっちこっちに貼ってるだけだからさ

65 :
玄関入る時に脱走された。これで二回目だよ。野良経験のないメスなのに。
玄関が暗くて開けた時に猫がいるか認識出来ないんだよな。
とりあえず、引き戸のリビングに閉じ込めて
玄関に猫よけマットを設置する。

66 :
玄関の前に更に扉を設置すればそこからの脱走はほぼ無くなるよ

67 :
hi

68 :
ウチの猫が掃除機かけてるとき、網戸から脱走した。もう一週間になる。周りは田舎で山とたんぼと、ちょこちょこ家がある。玄関にマタタビやにぼし、爪とぎ置いてるけど音沙汰ない。探しまわってるけど、てがかりさえもない・・どーすりゃいいんだ・・

69 :
おまえが悪い

70 :
自治会に頼んで回覧板に探し猫のチラシを載せてもらえば?
報奨金つけてさ。

71 :
ちゃんと去勢、避妊しないと逃走しようとするぞ
ちゃんとやった?してない人は、年取るほどそのせいで
病気になることがあるみたいだから手術やっといたほうがいい

72 :
あげ

73 :
近所の野良の子猫がカラスに食われていた。まだ2〜3ヶ月程度だと思う。
母猫もカラスと戦ったのか、ほっぺたに穴を開けて痛々しかった。
こんなん見たら、外へは出せん。

74 :
バイト行く前に脱走された
心配すぎてバイト休んだ
なんかもう、自分おかしい

75 :
>>74
極めて正常な反応だ

76 :11/11/30
そだね。絶対自分もほっといて仕事なんか行けない。。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
犬がでてくる映画で好きなもの【2番目】
山梨の犬情報
【詐欺疑惑】ペルシャ100崩壊10【預かりっ子】
【ドッグトレーナー】キャプテン☆須崎ってどうなの