1read 100read
2011年10月1期お人形[ロボフィー]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
♪ドール&フィギュア関係のお仕事♪
ドールハウス 3軒目
teddyscares
人形のについて
[ロボフィー]
- 1 :05/07/09 〜 最終レス :11/08/23
- ついにあのボークスがロボット界に参入します!
ロボット+ドルフィー
その新しい可能性とは!?
- 2 :
- 2ゲト
- 3 :
- ロボフィーは無限にカスタマイズできる可能性を持っています が、
カスタムとは、色の塗り替え・デカールの貼り替えのみを指します。
それ以外の改変は改造であり、製品保障の対象にはなりませんのでご注意ください。
また、一度でも分解したものも同様です。
とか言い出しそう。
- 4 :
- ただの人形と違って故障が怖いな
ってかこれはここの板で良いのか?
- 5 :
- 微妙に板違いっぽいね
- 6 :
- でもロボット板とかだと、馬鹿にされそうだな〜
- 7 :
- ネタかと思ったらマジなのか
- 8 :
- ____ r っ ________ _ __ _ _ ____ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ ,! /_| |_ | | ,! /___
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ / _ ___| | □ | / __ _|
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く__/__| |__, | |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ |__ __| | □ | ヽ` /
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ / \. |___| / \
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / /\ `- 、_ _ _ //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿 <´_/ `- 、_/ / ノ \_)l/ `-、_/
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄  ̄
- 9 :
- また某がSDで得た富を、湯水のように使おうとしています!!
ってか、ロボ自体には興味ないけど某の行く末が激しく気になる材料が
また一つ増えたって感じですね。
- 10 :
- 平成系MGガンダムのフレームパクってスパロボのオリジナルメカ展開、
だったりしてw
- 11 :
- 電磁吸着歩行って、足が電気磁石で金属の上を歩くってオチか?
- 12 :
- http://www.eonet.ne.jp/~robo-garage/robo/neon.html
こんな感じなんだろうなきっと。
- 13 :
- >>12
うおー!すげー!
今のロボットってこんな動きできるんだ。
いいじゃん、こんなのだったら欲しいよ、高いだろうけど。
某、このまま出してくれないかな。
- 14 :
- 丸っこくって可愛いね。
もっと可愛いヘッドなら・・・
でも、鉄人で35マソ越えかぁ〜
- 15 :
- じつは密かに楽しみにしているのは漏れだけか・・・・?
そりゃ確かに新しい事する前にもっと色々とする事があるだろーがとも思うのだが。
人形つながりでロボにも目覚めた自分は>12のようなのでSD以下の値段なら踊るかも試練。
- 16 :
- 俺的にはストレートに見てみたいです。
- 17 :
- 狂商の癌ヲーカーが16800円。
あの程度のものなら手が届きそうだがイラネ。
- 18 :
- ヴイストンが絡んでいるからそんなにひどいモノでは
ないとオモワレ。
でも価格は鉄人と同等か?それ以上では?
- 19 :
- 値段はかなり高いだろうな。
仮に40cmだとしても10万以上するだろう。
- 20 :
- ぶっちゃけこれとすごく競合してる気がするんだが… 発表タイミングも同じだし…
http://www.kyosho.co.jp/web/race/race_event/event/2005robot/index-j.html
いろいろだいじょぶか?某…
- 21 :
- >電磁吸着歩行って、足が電気磁石で金属の上を歩くってオチか?
その通り、前にTVで見た。専用の鉄板を敷いてその上を歩くって感じ。
- 22 :
- http://www.kyosho.co.jp/web/download/movie/2004prshow/robot-j.html
これ見てるとソニーのSRXと似てる気がするんだけど、あっちもこの人が
絡んでたのかなぁ。
足のデザインとか制約大きそうだけど、某がどこまで頑張るのか見ものだな。
DDでさえ不具合とかで発売が遅れたのにどうなるやら・・・。
- 23 :
- >>21
似非二足歩行か…イラネ
オプションで完全二足歩行パーツが出るなら考えんでもないけど。
- 24 :
- っていうか、ロボット+ドルフィーじゃなくてロボット+フィギュアだろ?
明らかに着せ替えもできないしドールでもない。
とっとと別板にけよ。
- 25 :
- スパロボが売れたから勘違いしたとしか思えんなw
- 26 :
- やっぱレジン製だったりするのかと心配。
- 27 :
- んなわけ無いじゃん。
- 28 :
- プラレス三四郎みたいなのにしてくれ
- 29 :
- ttp://www.zariganiworks.co.jp/taroshooten/catalog/robo_01.html
こんなのだったら笑う
- 30 :
- >>23
完全ニ足歩行のロボットなんか、でかい上に高額すぎてまだまだ商売にはならんよ。
- 31 :
- >>29
うお!コレジャナイロボだ。
こんなに種類が出てるなんて思わなかったよ。
コレジャナイロボ(敵)がいい味だしてるなあ・・。
- 32 :
- >>29
コレジャナイロボワロス。
企画した人エライ。
- 33 :
- 合体したり変形するんかな
- 34 :
- >33
なんか木片パーツを緩い釘?で打ち付けてあるだけだからかなりユルユル
パーツ組み換え自由自在だヨ
- 35 :
- 明日の記者会見(!?)を見に行く
猛者はおらんのか?
- 36 :
- ん?
一般人も記者会見参加出来るのぉ?
- 37 :
- 明日→今日だったよ
- 38 :
- http://www.volks.co.jp/jp/robofie/press/event.html
10時半までに来いって
- 39 :
- 一般人でも「取材です」って言ったら通してくれるのかな?
クラス壁新聞〜の類でもOKかな?sigeタソ
- 40 :
- 結局記者会見はどうなったんだろう・・・人は集まったんかな。
ちょと心配w
- 41 :
- て、何のロボフィーなの?
- 42 :
- http://pc-fx.moemoe.gr.jp/img_pl/04/p_rols1.jpg
これだよ
- 43 :
- 茶運び萌えメイド風ロボフィーと想像した俺は外れたのか・・・
- 44 :
- 25日発売か、早いな
- 45 :
- http://image.blog.livedoor.jp/seochan_k/imgs/2/4/24c480e4.JPG
誰も来ず
- 46 :
- >>45
それは何時頃の撮影?
- 47 :
- 一応取材は来てたんじゃない?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1121073767/l50
>ボディーは好みで塗装でき、着せ替え用として女性的な外観などのボディーも
>別売りする。
らしいから、この板とも全く無関係ともいえない…か?
- 48 :
- http://ime.st/www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20050711030_p.html
このラインナップだと関係ないぽ
- 49 :
- 模型製造販売のボークス(京都市)は11日、滑らかな動きで物をつかんだり、投げたりできる家庭用の二足歩行型ロボット「ロボフィー」を8月下旬発売すると発表した。リモコンなど一式で18万6900円。
近未来を思わせる外観で高さ約30センチ、重さ約1キロ。踊ったりパンチをしたり球をけったり、旋回歩行など約30の動きをあらかじめ入力している。購入者が8〜10時間で組み立てられる。
ボディーは好みで塗装でき、着せ替え用として女性的な外観などのボディーも別売りする。年内1000体の販売が目標。
- 50 :
- このプロポーションで女性的なのはムリだな。
イングラムとかにすれば良かったのに。
- 51 :
- どんな風に、動くのかが気になるな。
- 52 :
- 9 名前:なまえないよぉ〜:2005/07/11(月) 19:16:44 ID:8a5q/xHI
ヤフオクで売られてる台湾製ロボに酷似してる気がする
- 53 :
- 組み立てで18マソ超は、ちと高い希がす。
つか、よっぽど物好きでないと買わんだろコレ。
- 54 :
- プラレス三四郎かエンジェリックレイヤーみたいなこと出来りゃ買うかもな。
- 55 :
- >48の画像を見てなんとなく脳裏をよぎった言葉置いておきますね
っ【ガンドレス】
- 56 :
- 今日の朝日新聞に出てる。カラーで。
- 57 :
- いやー…これ一体どういった層が買うの?
- 58 :
- いま地元のラジオのニュースでも記事紹介してたが、
一般から見れば微妙なとこだとコメントしてた。
- 59 :
- ロボット好きには華奢なところがイラネって感じ
形もカッコイイというわけでもなく、特徴もなく
中途半端だよねえ。
値段だけ高いっと断言できる。
- 60 :
- 中のサーボをトルクのあるものに交換できるだの、ジャイロを組み込んで、
安定性を増すだの、機能面でカスタマイズが出来ないようじゃ、ただの玩具と
かわんない。
電磁吸着式という時点で、かなり範囲が狭まってるしな
- 61 :
- (´・ω・`)>>60たんの言ってる事がサパーリわからないよ。
それより動くSDはまだかいな?
- 62 :
- ミニ4でたとえると、モーターやタイヤの交換ができない
できるのは外装の着せ替えのみってことか
出力がいじれないんじゃ外装の重みやサイズで「個性」(プ
を出すしかできないんじゃないか
そして常にガクガク痙攣しつつ直角直角に手足を動かす
脳障害患者みたいなののタンはいやポ
- 63 :
- 中身がSONYのQRIOで、パラパラ踊る真紅だったら20万でも買う
- 64 :
- うちの地方新聞にも載ってたけど、模型店で販売とか書いてあって一瞬読み落と
す所だった。
とりあえず外観ボディーの別売を見せろと思ったよ…。
- 65 :
- 記者会見も終わったんだし、早く商品情報更新してくれ〜。
- 66 :
- パラパラ踊る真紅・・・・ホスイ・・・。
- 67 :
- 迷彩カラーの頭ってドールのそのまんまついてるのかな?
なんかバンダイが昔だしてたナックルファイターとかディスクファイター
をさらにかっこ悪くしたデザインだね。
あれ買うくらいだったら10万の入門キットからはじめるとおもう。
- 68 :
- ボークスどうよスレに写真出てたよ
- 69 :
- >>47
その記事を見るからに板違いも甚だしいな。
おもちゃ板か、どこかしらんが該当板にスレ立て直せよ。
ドールでもなんでもないじゃん。
- 70 :
- 多分鉄人を見たシゲが、うちなら半分の値段で作れる!!安い!!
とか思っちゃったんだろうな。
- 71 :
- 女性型パーツってのがまだ気になる。
某ゆえの期待半分、あきらめ半分だが。
まぁ買うつもりはないけどね・・・
- 72 :
- いくらなんでも鉄人が発表になったのはついこの間だし、それから作り始めたんなら
絶対に間に合わないだろうな。
鉄人は38万円するから、価格的にはけっこうがんばったんじゃないかと思う。
ロボスキーの漏れとしては評価したいところだな。
でもホントにスレ違いだな。このスレの住人向けの商品じゃないだろ。
- 73 :
- 歩くだけでせいいっぱいぽいんだけど…
- 74 :
- これをきっかけにSDやDDまで失速しない事を祈るよ
- 75 :
- フィギュア屋が作るにしては見た目がいまいちだな。
- 76 :
- >71
女ヘッド載せて、これが女性型パーツです。
とかやられたりなw
・・・いや、笑えねぇ
- 77 :
- http://www.sponichi.co.jp/society/flash/images/KFullFlash20050711030_l.jpg
左のが男性型だといえば予想は付くだろ?
- 78 :
- フィー付けた意味ないよー
- 79 :
- >>74
あ…あれ?もしかして1/6はますます失速確定でつかそうでつかorz
こりゃ1/6シリーズの終焉も近いかも。
- 80 :
- 動いてる画像発見。
ttp://robot-fan.net/spot/spot031.html
レポート。
ttp://robot-fan.net/report/200507rf.html
- 81 :
- Neonの外装かわいいなぁ。あの姿でゆらゆら歩くとよさげ。
・・・外装だけ買おうか。
- 82 :
- >>80
何だ、この侘び寂を感じさせる動きは
- 83 :
- Neon3倍速シャー仕様が気に入ったw
- 84 :
- neonかわいい。1/4フル可動フィギュアとか出たら欲しい。
- 85 :
- ユランユランしてるよ〜 想像以上にヤバス
この動き、某の現在〜未来を暗示してるような…
そのうちパタッとくのだろうか。
- 86 :
- 電磁吸着のおかげで、これでもかなり揺れない方だな。
他のメーカーのロボ動画見るともっと揺れてるし。
- 87 :
- うわまて、neonかわいいぞ
外装次第でこりゃもしかしたら化けるかも知れん
問題は社の対応…だな
- 88 :
- 動画 見て来た。
ロボフィー 可愛いよ ロボフィー 一生懸命歩く姿に惚れた!
ああ・・ヤバイ・・・ もうドールで散財はすまいと心にきめていたのに・・・orz
- 89 :
- 歩くだけでは飽きてしまう・・・。
- 90 :
- 昼前のニュースで今日から大阪で開催のロボッカップの様子が流れてた。
sigeも来てるのかな?
等身大の女子アナ(?)ロボが凄くリアルだった。
- 91 :
- >ゆらんゆらんした動き
マイコークエスト思い出した
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/
- 92 :
- ロボット好きの人たち的には結構魅力的なものなのかな…
某がまた流行に便乗して中途半端なことを始めて、盛大にこけるんだろうなとか思ったけど
>>80にあるレポートとか見てるとロボット関係の人たちの期待を裏切らないように頑張って欲しいし、成功して欲しいと思う。
- 93 :
- 某商法
・歩行用ボード(大)140mm x 80mm 50000円
・歩行用ボード(中)100mm x 60mm 30000円
・歩行用ボード(小) 60mm x 60mm 10000円
- 94 :
- http://www.kyosho.co.jp/web/download/movie/2005shizuoka_hs/roboto-j.html
こっちのがいい
- 95 :
- >>94
京商のは木の上でも普通に歩いてるように見えるけど、実はその下に鉄板があるのかな?
でも吸着しないで微妙に滑りながら歩いてるんだよなぁ。
中身は某とほぼ同じだと思うけど。
- 96 :
- >動いてる画像発見。
>ttp://robot-fan.net/spot/spot031.html
前進がにわとりみたいだね
- 97 :
- 公式の詳細と予約キター
http://www.volks.co.jp/jp/robofie/products/products.html
後、秋葉SRでもデモするみたい?
http://www.volks.co.jp/jp/robofie/press/event.html
興味があるから見てみたいが、コミケ3日目と被ってる…orz
帰りに寄るにしても、大荷物の上にヘトヘトでムリポ…
- 98 :
- >>97
>全高300mm/重さ・1kg(共にボーン状態)
結構重いんだな。
- 99 :
- ※本機に付属のカウル(装甲)は造形村原型
製作による無塗装のソフビ製です。
ソフビ?プラスチックかと思っていたのに・・・
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
♪ドール&フィギュア関係のお仕事♪
ドールハウス 3軒目
teddyscares
人形のについて
-