1read 100read
2011年10月1期同人嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ13 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
総受けアンチスレ
真木 同人スレ 第3夜
ダイヤのA 2回戦
少女病 Part4


嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ13


1 :11/09/28 〜 最終レス :12/01/02
こんな同人創作許せない!
・人格捏造(腹黒鬼畜化、白痴化、同人女化、乙女化、メンヘル設定等)
・エロ、801、百合、女体化男体化、ドリ、強姦、猟奇、近親相姦、ロリペドetc
どうしても嫌、受け付けない、あの嗜好あのシチュエーション
同人やってる限りそんなシチュの1つや2つは必ずあるもの
ぶちあたってしまった時はこのスレで愚痴って発散しましょう
※吐き捨てスレなので、絡みレスは禁止
  自分の好きなシチュが挙がっていてもキレずにスルー
※嫌いシチュを叫ぶあまりに人叩きにならないように
  嗜好を憎んで人を憎まず、臆測での性格分析などはやめましょう
  どうしても叩きたかったら嫌キャラスレか痛厨スレへ
※賛同や便乗による馴れ合いも控えめに
※アンチスレなのでsage進行で
※次スレ立ては980を踏んだ人
(前スレ)
嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1303543111/
現在ウイルスコピペ発生のため、名前欄が強制入力になっています
名前欄にはトリップを付ける事を推奨
嫌いなシチュ#嫌いなシチュ

2 :
>>1おつです
年齢操作パロが嫌い
小さい頃とか過去や未来の話とかだったらむしろ好きだけど、そういうのじゃなくてもともとの年齢差を著しく弄くってるのが無理
もともとは同年齢キャラの10歳差パロとか
社会人×幼児パロとかもうカップリングじゃなくて育児だろ
あと教師×生徒パロとかもあんまり好きじゃない 教え子に手を出すとかリアルで考えたらすごく気持ち悪く思ってしまうので、同人だとしても嫌悪
♀化攻め×受け
激しく憤る

3 :
>>1
幾度となく此処に挙げられてるだろうけど
滅茶苦茶可愛い夢ヒロインを一目見た途端恋に落ちるアレが駄目
不自然すぎて気色悪い
一人二人ならまだ赦せるけど全員とかもう新手にウイルスにしか見えない

4 :
ギャグは除いて、シリアスな場面でDV設定、外道設定がない男キャラで女キャラを殴るような状況のシチュ。
お互いに戦士とか魔法とかなんでもありなファンタジー世界なら大丈夫なんだが、
普通の世界観でやられるとやっぱり絵面的にエグイし見てられなくなる
平手ならまだしもグーパンだったら完全に男の方の印象が下がる
男が男を殴るのと男が女を殴るのはやっぱり違うと思ってしまうので受け付けない
似たようなシチュで女が男をグーパンで殴るのも絵面的に嫌いだ。
せめて女の場合は平手打ちだろと思ってしまう
あと女が子供への虐待ならまだしも大の男に暴力振るうってのがいまいち想像わかない
素手の場合の本気の男→女の暴力シーンは完全に受け付けない

5 :
女体化 男体化 擬人化 幼児化
ロリ・ショタコン化 片想いの矢印逆転 極端な腹黒・化
とにかくキモい

6 :
黒髪ロングストレート、金髪ツインテの女キャラ
ツンデレ属性が加わるともう最悪
ツンデレという言葉に逃げた暴力・暴言の最低キャラが元々嫌いだが
どれだけ傍若無人で自己中心的なキャラでも
黒髪ロングストレート=清楚、
金髪ツインテ=そういうキャラだから
で済ませられるのがすごい嫌
こういう属性つけるだけで人気出るのが不可解
黒髪ロングや金髪ツインテが全部嫌なわけじゃないけど、
こういうキャラが多すぎ

7 :
年下攻め×おっさん受け(BL捏造)
おっさんの今後がすごい心配になる
体とケツとプライドその他は大丈夫かとか
もう掘られたくてしょうがないオリジナルおっさん受けならマシだけど、版権ならまずそんな奴いないから気持ち悪い

8 :
いちおつ
ゴキが出てきてギャーギャーするシチュ
二次元でまであんなもん見たくない
モザイクもかけない作品とかそんなグロ虫描いて楽しいのか違う虫じゃいかんのか
とにかく生理的に無理

9 :
>>1
攻め(or受け)がみんな同じような言動しかしない総受け(or総攻め)
総受けの受け、総攻めの攻めがノータリンだったり、頭悪かったり、人としてクズだったり、
無個性というか没個性なのも「ただのトロフィーならオリキャラでやれ」と思うが
攻め(or受け)がどいつもこいつも同じような言動しかしてないのがもっと腹立つ
Aは財閥の一人息子で知的イケメン、Bは体育会系の爽やか筋肉、Cはワンコ系だろ?
なんでみんな受け(or攻め)に惚れた理由も、惚れた部分も、惚れたきっかけも一緒で
向ける感情もまったく同じ、それによるアピールの仕方まで一緒なの?
だったらAのコピーロボットでも作って大量に出せよ、少なくともBとCはいらないだろ
ひどいとAすらいらないだろ、もうそれ大量のモブで事足りるだろ
基本の性格設定、両者の関係性があるからこそ萌えるんだろうが
先輩も後輩も街のsラも魔法使いも宇宙人も同じ反応なんか面白くないわ!!
なんで一番大事な個性を削ぎ落とすんだよ!!
それぞれの違いを一度に楽しみたいからこその総受け(or総攻め)じゃないのかよ!!

10 :
>>1
本ではなく読者のシチュで
エログロが苦手だから大人向けより子供向けが好きなのを
「いつまでも少年少女と同じ第一線に立とうとしてる(特に恋愛で)」と言われるやつ
自分が期待してるのは、少年少女の恋愛描写じゃなくて
プレイヤーが誰でも通じる心の葛藤、冒険、ギャグなんですけどorz
マギカ(グロいがキャラはゆるめ)やジブリ(対象年齢、性別無し)
みたいのもっと増えて欲しい

11 :
>>1
前スレ991・988
友人やペット相手ならともかく読み手との距離を考えてほしい
アイドルかなにかのつもりか

12 :
普段はへらへらしてて大酒のみでふざけてる感じ
でも実は凄い実力者で暗い過去があるという大人のキャラ
まあ学生とか10代くらいならまあそういうキャラなんだと見れるが
これが20代くらいの青年といっていい位の年齢のキャラだと駄目だ
お前いい大人なんだからきっちりしろ!という感想しかもてない
大抵は「実は考えてないように見えて深く考えている」とか暗い過去のフォローがあるが
そんなもんお前の周りにいる普通の人間だって大抵はそいつらなりに深く考えてるわ
考えてなさそうだけど考えがあったってだけじゃフォローにも何にもなってないだろ
人間だったらそんなもん皆大抵は考えを持ってるわ
そしてこの手のタイプは上司だったり上官だったりそれなりに
高い地位にいるのが多くて上層部の会議とか重要なその場でもヘラヘラしてることが多くて嫌
大抵はこの手のキャラ以外の上層部が主人公たちにとっては都合が悪い相手
(罰を与えようとしたり、追い出そうとする)でわざと頭が固かったりと性格悪く描かれ
それを颯爽とこの手のキャラが庇って大人なカッコイイアピールに使われて
なんだその取ってつけたような周囲敵だらけで主人公たちの味方はこいつだけで
真実を見抜く力があるみたいなアピールはと思う

13 :
キャラクターが画面の外に話しかける
いや…いや…どこみてんだよ
使い古されるほど有効な表現はわかるが下手は勘弁

14 :
真面目な話し合いやシリアスになるべき場面を
その場の主役じゃないキャラがふざけて台無しにするシチュ
大抵は滅茶苦茶にしたように見えて実はよりよい方向に転がしてたとか
ふざけてるようでたまに鋭い発言があるだとかフォローがあるけど
真面目キャラに余計な苦労を掛けたり取り繕わせたりしてるのに
美味しい所だけふざけた奴が持って行っているようでいらつく

15 :
上とぜんぜん違うけど、暗い過去持ち(+普段ヘラヘラ)キャラが嫌い
軽いなら軽いだけ、シリアスならシリアスなとこだけでいいのにギャップ萌え狙いすぎ
ヘラヘラ系は何してても無理してるように見えてかわいそうというか痛々しい
なんかもうそのキャラが好きでも、暗いとこが浮かんで素直に好き好き言えなくなる
極悪人+暗い過去も最悪
このキャラも本当はかわいそうなんだよ!って知らんわ
ゲームの、主人公側とは別の正義を貫こうとする悪役も嫌い
もうどう思えばいいんだよ…単純に世界征服したい悪役とかでいいんだよ
結局ボコボコにして向こうの正義を踏みつぶすくせによくわからん
世界のために人間殲滅みたいなトンデモ正義もよくわからん、誰得なんだ
そんなのと暗い過去設定が合わさるともう笑えてくる
悪は純粋な悪でいいじゃないかと思う

16 :
性別不詳キャラを女認定して、男キャラとのカップリングをノマカプと言い張るのは別にいい。
それで新婚ネタとかをやるのも別にいい。
でも新婚ネタで原作では履かないスカートでフリフリエプロン着せるのは勘弁してくれと思う。
そのキャラがもし女だったとしても気持ち悪い。

17 :
自業自得で身を滅ぼしたキャラがドヤ顔でそのことについて説教するのが嫌い
禁断のなんたらかんたらに勝手な理由で手を出し、結果自分らにとって不利益な事が起こる
その不利益を何とかするために解決策を探す。まあここまでは良い
その解決策を探して旅する過程で、同じように禁断のなんたらかんたらに手を出そうとしているキャラへの
説教が嫌い。お前が言うな。
説教の際、自分の不利益を見せつけながらの説教だとなおキモイ
不利益を生かしてバトルしてたりしたら、もうそれ不利益じゃないと思う

18 :
カプの為に周囲の赤の他人の男女が彼らの境遇や心情までエスパー並に察して
色々便宜を図り、喧嘩仲裁や虹カプ成立したりするシチュが嫌い
あまりにも不自然すぎるし、当のカプ達はというと、
他人の事なんかまるで興味なし、自分たちしか見えてない
当たり前といえば当たり前でその方が正常なわけだが、
何故か同人だと、カプの為だけに世界や他人が廻ってる
時には原作のキャラ付けを全く無視した別人格となってまでカプ達の為に尽力してくれる
カプのうちの片方に片想いしているキャラすら「好きな人のために」と失恋覚悟で尽力する
不自然すぎて冷める
しかしやたら見かける
あと、ホモカプの関係者の女性サイド(母親だの姉妹だの妻子だのも含)が
異様に物わかりが良くて協力的だったり、
説明される前から色々察していて理解を示したり、そんなわけあるかって冷める
せめて察したり理解を示すまでのエピでもあればいいけど、大抵端折られてるか、
端折るどころかもともとそんな葛藤すらなかった風に描く場合がやたら多い

19 :
基本シリアスな漫画でちょいちょいギャグを挟むのは気にならないけど
基本ギャグな漫画でたまにシリアス回になるのがどうにも苦手
いつもギャグやってるキャラが急にシリアスになってもフリにしか思えないし
ギャップというより違和感しかない
そのシリアス回が終わるとコロッと変わっていつものギャグキャラに戻ったりすると
何も感じていないのにとりあえずシリアスな振りをしてみる馬鹿にしか見えない

20 :
嫌絵スレと迷ったけど
裸エプロン
どうみてもマヌケな絵面だと思うので全然萌えん
女子でさえアホにしか見えないのに男の裸エプロンとか勘弁してください
シチュエーションとしてもあらゆる意味でマヌケだ

21 :
キャラAに、命の次に大切な何か(人、物、ペット等なんでも)Bがあるとして
B以外のCとAのカップリングにおいて
Aに「Bのことは実はどうでもいい、Cが一番好き」とか言わせるシチュが大嫌い

22 :
家柄金容姿才能全てに恵まれ、常に周囲からちやほやされているスーパー攻様が、
初対面の受OR女キャラにきつい言葉を浴びせられたりひっぱたかれたりして
「こいつだけは俺を特別扱いせず、一人の人間として見てくれる」と惚れる展開
さすがに食傷気味
第一会って間もない人間にいきなり暴言を吐いたり手を上げたりするのは
全然普通じゃない、非常識な言動だ
攻が偉い人だと知らず(知っていても気にせず)に普通に親切にしてくれた相手を
攻が好きになるとかなら理解できるんだが

23 :
好きな相手がいるキャラに他のキャラ達がお節介を焼いて
二人をくっつけるための計画・作戦を立ててむりやり実行に移すものの、
作戦はことごとく失敗し、好きな相手には誤解され嫌われてしまいました・・・系のドタバタ話。
一方的に矢印出してるキャラだとかなりの確率でこのネタ見るけど、
一人のキャラを可哀想な目に合わせてるだけでしょこれ・・・。
お節介焼いてきた奴らもまとめて「あんたら何やってんの!」とゴルァされるオチなら
まだマシだけど、大抵は巻き込まれた側のキャラだけが嫌われて終わるし。ホント無理。

24 :
死ネタ 特にグロ、猟奇 切断系
本当に駄目 
たとえひとつの愛の形だったとしても首とかやめて
ほんとやめて

25 :
原作で不幸になったり死んだりして救いがなかったキャラを別作品のヒーローキャラが助ける的なパロ
結局不幸キャラをダシにして私の大好きなキャラを活躍させたいだけのーばっかで萎える
救いのないキャラをどうにかして助けたくなる気持ちも分かるが、ファンの妄想で救われた所でやっぱ自己満足でしかない
どう転んでも現実とは全く関係のない架空の展開だし、原作みたら余計に凹むんだよ

26 :
本編で別れ別れになったキャラ同士の二次での再会シチュ
死別なり生き別れだったりいろいろ種類はあるがどれも苦手
上手く説明できないんだが世界観とかそれまでの色々あっての別れなのに
そういうの全部飛ばしてカプなりその二人の再会のために全てが上手に動いて
お膳立てされてるの感じがするのが嫌だ
二次だと本当にそのカプに全て都合にいいようにしか物事が動かなくて
その他全部ほったらかしで周囲も全員その二人の応援団みたいになってて気持ち悪い
本編だとそれなりに色々あって別れたのにただ再会させりゃいいってもんじゃないだろと思う

27 :
面識ない相手にべたぼれする
当馬にもほどがある使い捨てゴミキャラは同人誌でどうぞ

28 :
主人公だけがモテモテモテモテ
他は、誰がやってても気持ち良くない役
ネタならともかく、一見普通の話でやるな

29 :
>>28プラス、不遇な脇役がリア充になったら
読者(作者?)がファビョるように作られてたらドンピシャ

30 :
プライドが高く万能な生まれながらのエリート。でも実は可愛い趣味・弱い所・悲しい過去がある
←まぁ許せる
その裏面を、逆ギレしてそれを暴露するor家族か親友が話す
←まだ許せる
嫌いなのは
だから何をしても許してあげて!わかってあげて!って空気と、プライドの高さはどこに消えたって位にデレデレウジウジになる所
初期設定とは別人だし、そもそもそういうキャラにはもう飽きた

31 :
天然な女の子が、イケメン男子に囲まれてモテモテ!
平凡な男子学生が、ハイスペック女子に囲まれモテモテ!
前者は女子も可愛い場合が多いから、1000歩譲ってまだ見れるが
後者はない。
美女がそこらの男子に振り向くわけねー…
ターゲットがアレだからだとは分かってるけど
そういう系の話や絵を見てしまうと、アレが透けて見えて無理
ただ主人公がイケメンなら問題ない

32 :
歴史物がいやん!
乙女ゲーだとさらにいやん!
新撰組をただの恋愛脳イケメン集団にしないで!
斉藤一とか写真見た事ある?
土方がイケメンなのは認めるが原形とどめてないのが殆どだし
申し訳ないとか感じないのか?
実在した人物だぞ?

33 :
兵器とか戦争を萌えネタにした作品。戦闘機の擬人化とか。
どうしても本来の用途を思い出してしまって憂鬱になる。
萌え二次大戦とか下手の原爆萌えを笑えないレベルで不謹慎だと思うんだけど

34 :
少女漫画で普通の女の子が普通じゃないのが嫌い
「アタシ〇〇!普通の女の子!」みたいなモノローグではじまるのに
学校一の美少女と変わらない目の大きさ、顔
書き分け出来てない作者が悪いんだけどお前全く普通じゃないじゃん、と突っ込みたくなる

35 :
カップル+αの形になる男女3人組
全員相手役が別にいるとか、最初からダブルヒロインダブルヒーロー扱いならいいけど、仲良し三人組()の体でいるのが嫌い
α絡めて三角関係だったとしても、あくまでカップルの親友として一緒にいるしてもなんか気持ち悪い
αはなんでカップルと一緒にいるの?気まずくないの?自分が邪魔になるとは思わないの?
普通に考えてカップル成立した奴らとずっとくっついて一緒にいるとかおかしい
カップルの方も何も考えてないか見せつけてやりたいかにしか見えない

36 :
片思いキャラ
男でも女でも嫌い
ツンデレ属性が付くと倍率ドン
うじうじ悩んで相手に何も伝えないくせに
「なんで分かってくれないの!?気付けバカ!」みたいになるのが嫌
そっちが勝手に好きになっただけなのに何で好かれた方が
そっちを思いやって行動しなきゃなんないんだよ
こういうキャラにはたいてい熱心な信者が付いていて、ファンの中で
「片思いキャラタンの気持ちに応えてあげない相手が悪い!
早く付き合ってあげるべき」みたいな雰囲気になるのが本当無理

37 :
ダブルパロディ
自分の好きな作品が流行作品Aのキャラでパロられてて
信者がそれをカッコイイ最高さすがAのキャラたちと祭り上げてるのを見て以来苦手
世界観からしてかすりもしない作品のキャラたちが
なんとなくそれっぽくポーズ取っても全然決まってねえよ
別の好き作品を萌え美少女作品でパロられて
ガチムチド◯えもん方向の笑いを取ってたのも不愉快だった

38 :
主人公が美形AとBにモテッモテ〜
ある日、脇役が美形Cを連れてきてモテモテに
これで、Cまで主人公のマンセー要員にするシチュ
こういう人間(漫画の主人公と違って中の人1人)が
身近にいたから余計「うわ…」となる

39 :
「○○(キャラ名)」
「なんだ?」
「ふふ、呼んだだけ」へらっ
うぜえ
この後コノコノ〜キャハハウフフしてると両者殴り飛ばしたくなる

40 :
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \  ○○さん…
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ ふふ、ちょっと呼んでみただけだお♪
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

41 :
イラァ

42 :
イケメンでお金もあって、地位や才能もあって、努力もしていて、
何でも持ってて何でも出来て、男女問わず人望もあって、家族や友人にも恵まれてて、
だけどそんな完璧な人が恋愛だけは上手く行かない…っていうのが嫌い。
ギャップだか何だか知らんけどそんなんいらない。全然萌えない。
恋愛も上手く行ってよ。
両片思いでちょっと調子狂ったり時には必死になるっていう程度なら好きだけど
振り向かない相手に何も手につかなくなったり、汚い手を使ったり情けないツンデレと化して
無様に足掻いてるのとかもうすっごい嫌。

43 :
今まで築き上げたキャラの格好良さがガラガラと崩れていく感じで頭に来る。
それがまた当て馬だったりすると最悪。
相手とくっつくのがそのキャラと正反対のタイプ(がさつとか貧乏とか寡黙とか根性熱血とか)だと
もう地雷なシチュすぎて嫌で嫌でイライラする。
いつもいつも恋愛ばっかり不器用にさせんな!バーカ!
惚れたきっかけが>>22みたいなのだと更に勘弁してってなる。

44 :
片方に全くその気がないのに一方は熱心に口説いてるようなやつ。
嫌いじゃないけど死んだ人が忘れられないとか、歳の差があるからダメなの、とかだと更にうんざりする。
綺麗さっぱり拒否すればいいのにそういうのに限ってグダグダ希望持たせるような態度取るのが多くて性格悪いと思う。

45 :
スレチだったらすまん
A×Bのみ扱っているサイトのA×B←Cが嫌い
もちろん、それが公式ならおkだし、当て馬のC萌えは別で
Cの萌え語りもしたことないくせに、そういうところだけ都合良く利用して
Cにも想われるBだけど、Bを幸せに出来るのはAだけ!
みたいなマンセーをさせるのが受け付けない
ただのage要因にされてるCが可哀想

46 :
>>45
わかるわかる!
三角関係が嫌とか、Cが失恋させられるのが嫌とか、Cが不幸になるから嫌というより
ABの幸せのためにキャラを粗末に扱われることが嫌なんだよな
これがCの片思い萌えとか報われない萌え、不幸萌えとかで書いているものなら
自分的には萌えないけどそういうのが好きな人なんだなと理解はする

47 :
自分はそれが公式でも嫌い。
なまじ公式だと当たり前のようにどこでも目に入ってくるからしんどい。
注意書きなしの確率も一気に上がるし、そもそも当て馬の報われない片思いが嫌いだ。
(A×B←Cと並行して完全単独のC×Bもやっているならおk)

48 :
>>45
ちょっと違うけど
A×Bの疑似夫婦ネタをやるためだけに駆り出される子供キャラ(普段落書きや語りの一つもない)
萌えシチュを作るのに都合のいいスキル持ちのキャラが、都合のいい時だけ出てくる
(無論萌えてない。描きにくい容姿だと輪をかけていい加減な扱いになったり
全ての責任を押しつけるため、原作に存在しないマッドサイエンティスト属性が付いてたりする)
この辺も嫌い
萌えててそういう扱いならまだしも、だいたいが小道具扱いだから…

49 :
受けキャラをモブがリンカーン!ゴカーン!
それを攻めが助けに来て
お前はちっとも汚れてないよ綺麗なままだよのお清め
そのサークルの今までの本全部破棄して今後一切読まなくなるぐらい嫌いだ
しかもそれ系を書いたサークルに限って
「愛があるからやっちゃいましたwww凌辱されるAたん萌えwww」
とかドヤ顔しているのが更に嫌いスパイラル

50 :
ロリ、ショタジジイは別に構わない
しかし見た目がロリショタでも中身は爺婆なんだから、それ相応の格好をしてほしい
幼さが強調されるような髪形や服装をされると気持ち悪い
普通の子供を装ってる設定なら仕方ないが、爺婆口調で実年齢丸出しなくせに
格好だけ子供子供してるのは意味不明すぎる
精神年齢大人なのに、子供っぽい可愛さアピール全開の格好してて恥ずかしくないの?
それで上から目線キャラだったりすると、
偉そうにしたいならそのちっとも偉く見えない格好をまずどうにかしろと言いたくなる

51 :
兄弟をカプにしないで 一次、二次関係なく
(男女関係なく兄弟と表記します。一々組み合わせ書くのめんどい)
血の繋がりとか関係ないの
義兄弟で最初からお互い家族として認めてないならいいの
でも兄弟として信頼しあってる、どっちか片方が相手を兄弟として信頼してるなら恋愛にもっていくな
兄弟の信頼を裏切る行為だ、糞で最低な行いだ、己の兄弟に欲情するなど万死に値する
行き過ぎた愛情など不要だ汚らわしい
なぜ兄弟を大切に思っている描写一つでシスコンブラコンにするのか理解に苦しむ

52 :
>>51
全部同意。家族愛を恋愛にすり替える奴ほんと気持ち悪いわ。
おめーらの愛には恋愛しかねぇのかよっていう。

53 :
>>50
同意すぎる
はまだ女だから見た目かわいいなら可愛い服装したいのかな…って気持ちが分からなくないが
ジジイが狙ったような半ズボンとか履いてると気持ち悪くてたまらない
ってここまで書いて単純にあざとすぎるショタキャラが嫌いなだけだった

54 :
絡まる
絡むな

55 :
801、女体化、ふたなり化を同時に扱うサイト
朝起きたら女になってた!的な一発ネタを一回だけならまだいいんだが何作も書かれるとげんなりする
下の色んな物が付いてるか否かの違いだけでやること同じなんだからひとつに絞ってほしい
Hの時の受けのリアクションが同じだと別な作品読んでる気がしない

56 :
踏みだい
理由もなく踏むな

57 :
男性が多い団体中に女性がいてその女性がモテるというシチュ
少女マンガとかにある男子校にヒロインが転校することになって・・・みたいなのも含め
それ周りに女子が滅多に居ないからヒロインがモテる事になってるだけじゃないかと思う
ヒロインが可愛いとかヒロインが魅力的な女性だとかは全く別問題だし
男性側がヒロインに見惚れたり好意をもつ描写があっても普段女性を見てないから
そういう風に惹かれるだけなんだろうなと思ってしまう
最初からモテモテシチュを楽しむのだけならそれでいいのかもしれないけど
どうにもこうにも他に選択肢がないだけに見えて例えヒロインが可愛くてもなんだかなって気分になる

58 :
言葉数少ない会話
たった数言会話してあとは目による吹き出し
空気嫁にもほどがある
はいはい手塩にかけてほしいのそう

59 :
雑魚
雑魚に落ちるかつての強敵や脇役の扱いがなんも感じない

60 :
意識を失う
健康な状態で素人が相手を素手で気絶だけさせるのは
体調が心配になってきつい

61 :
近親相姦
特に兄妹
自分に兄がいるので余計有り得なさが分かって気持ち悪い
義理の兄弟や本当の兄弟ではないが姉貴分兄貴分っぽい付き合いのような血の繋っていない関係はまあ大丈夫

62 :
>>50 >>53
自分は普通に子供のショタなら嫌いじゃないがすごく同意
一般人を装うために変装としてそういう格好をしているなら分かる
ロリが「年は取ってもおしゃれしたい」というのもまだ分からなくもない
理由もなくハーフとか耳フードのショタジジイとか一体なんなんだ

63 :
少女が、現彼氏よりも初恋or尊敬している大人の男を強く意識してるやつ
特に、男視点でお局(大人の男と非恋愛関係)が出るやつ
素直に年齢差カップルか
大人の男が少女を思ってお局を謀する話を描いたほうがいいと思う

64 :
>>63
念の為、このシチュで一番ムカつくのは大人の男です

65 :
屑化
特にメインキャラ可哀想をやるだけに使うモブの屑化が嫌い
だけどまあ上記のは物語進行で必要なんだろうから我慢できる
でも屑が正論しか言ってないのはどうなの?
それって言い方がきついだけで、言ってる内容はまともだよね?
A「お母さんの為に薬が欲しい!」 B「治療代は100000Gでゲス」
A「高い!」 B「交通費(往復で一日かかる)とお薬代でゲス。何処もコレくらいでゲスよ(本当)」
A「あなた医者でしょ? 人を助けるのが仕事でしょ?」 B「医者は慈善事業じゃないでゲス。嫌なら他当たるでゲス」
保険の利かない世界観なら別におかしくない費用、医者は職業その通り
なのに悪役扱い
解せぬ

66 :
>>65
ものすごく同意
正論言ってるキャラをわざと融通のきかないクズみたいに見せる手法大嫌い
65が出してる例みたいなのも嫌いだけど、恋愛系だと
主人公の彼氏や婚約者が妙にヒステリックに書かれるシチュも大嫌い
諸悪の根源は浮気した主人公なのに、それに腹を立てた
彼氏や婚約者が必要以上にヒステリックに悪役みたいに書かれてるとうんざりする
恋人に浮気されたら腹を立てるのは当たり前なのに
なんで腹を立てたキャラが「心が狭くて余裕がない」みたいな扱いをされなきゃいけないのか

67 :
>>65
同じく同意
屑化とはちょっと違うんだけど
悪役(敵キャラ)の方が明らかに正論を言っているのに
主人公の短絡的な超理論が気合と熱血だけで どん! と通ってしまうやつ
特に「罪を犯した者は罰せられるべき」みたいに
理論的にも倫理的にも何の問題もないはずの主張をしている敵が
「俺はっ! 法律なんかより! アイツの方が大事なんだァァ――!!」
みたいな身勝手極まりない主人公の言い分を何故か受け入れて
自分が悪かったみたいになると本当ハアァァ? ってなる

68 :
女の片想い
なんかもうお腹一杯。
女の話って言ったら恋だよね!みたいに、恋愛でしか女のキャラ付けできねーのかよと思ってしまって嫌。
あと大概はっきり想われてるってわかってるのに男が気づかねーとかいう展開もうんざりする
たまには逆になって男側がヤキモキしやがれ馬鹿がと思ってしまう

69 :
長年抱えていたコンプレックスやトラウマが
出会ったばかりの赤の他人の一言であっさり解消される展開が嫌い
好意をもつきっかけになる、くらいならアリだけど
A「どうせ俺なんて」B「そんなことない!君は素敵だよ!」
程度のやり取りで解決する悩みならもともとたいしたもんじゃないじゃねーかと思ってしまう

70 :
設定や口調が原作と別物になってる二次
原作至上主義ってわけじゃないけど、せめて一人称や口調くらい原作に合わせろよ
原作で「ならば私がそちらに伺おう」って話し方のお堅いキャラが
二次では「じゃ、俺がそっちに行ってやるぜ」or「○○(キャラ名)がそっちに行ってあげるv」
もう別のキャラだろそれ…
二次の二次創作なのか今のジャンルそんなんばっかだ

71 :
>>69
同意
特にそのキャラが美形だったり優秀だったりしたら
とっくにそれまでにそんなこと何度も言われてただろうと思う

72 :
人間関係に比重を置き過ぎ
・「俺、恐竜の化石を見つけるんだ」→「まぁ、頑張り屋なのね」と認めてくれるヒロインが
・「私、イルカの師になりたいの」→それは10年前、彼がイルカの良さを教えてくれたからor彼とののイベント開幕
(別にいいが、「イルカのおもしれえ!」の説明は?)
こういうジャンルがあってもいいと思うが、
「数あるジャンルの一種」として扱うべきだと思う
人が金と恋愛以外の知識を有してないように書かれるのが胸糞悪い

73 :
>>68
同意
テンプレのように多いよね
逆はほとんど見かけない

74 :
カップルが友人を恋愛のスパイスか何かのように使う行為(嫉妬を煽るとか口実にするとか)
その場面に友人が遭遇したりその場に最初からいて気まずそうにしてたりすると胸糞悪い
他人を巻き込むな鬱陶しい
その友人がどっちかに片思いしててもどちらも恋愛的に見てなくても気分悪いわ

75 :
女キャラの「いやあああああああ!」
「キャアアア!」や、ギャグシーンで使われてる場合はなんとも思わない
「いやあああ!」→覚醒だと更に腹立つ

76 :
イヤボーンww

77 :
ネットスラングネタ
オタクキャラが使うだけでも相当痛いのに
オタクでもなんでもないキャラが使っているとそれだけで見るのをやめるレベル
特にゲハや売りスレ発祥みたいな持ち出すべきでないネタなら完全に作者を軽蔑するわ

78 :
Rに向かって「?」とか馬鹿じゃねーのかと思う、見たことねーのかよと
そしてそれが男で成人ならなおさら

79 :
原作の男キャラがどこぞの姫扱いで口調がまるきり女(原作では〜だぜみたいな普通の男口調)
女体化なのかと思ったら性別は男で他の男キャラに言い寄られるBL小説
純粋に訳がわからないのに加えて不快感がすごい

80 :
人気のあるキャラとか特殊な能力・境遇のキャラが本当の私を分かってくれる、くれたのは〜の流れ
なんか嫌いだな

81 :
ハーレム化・逆ハーレム化
チーム内の全員が一人に矢印出してたり
本来攻の取り巻きだった人達も含めて受けを巡って恋の鞘当て勃発みたいなやつ

82 :
二次ホモカップルが身内や友人知人に濡れ場を目撃されるシチュエーションが苦手
展開に無理がなく、見た方も見られた方も気まずい態度になってるなら有りだと思うんだけど、
見られてドギマギしているホモ達を「あーはいはい」という感じでスルーしてる見た方とか、
逆にドキマギしている見ちゃった方を「あーはいはい」とスルーして行為を続ける見られた方とか、
穿ちすぎかもしれないけど書いた人は露出狂なんじゃないかと思ってしまう
見た方も見られた方も双方平気な顔してたり、全く波風が立たなかったりするのは論外
動物みたい

83 :
ハーレム化・逆ハーレム化で思い出したが、
主人公に興味矢印出す異性全員が、嫁・婿候補で美化される展開。
殴る蹴るの暴行を加える乱暴者も、ストーキングする片思い幼なじみも、
アドバイスをくれる博愛主義者も、みーんな嫁・婿候補。異性で美形というだけで。
すべての異性が姫や王子に見えるほど中二の世界は生易しくねーぞ。

84 :
一人だけ仲間外れネタ
ギャグのオチでも嫌だし、疎外感などを丁寧に書かれているのも好きじゃない
最悪なのは両者が混在している作品だが

85 :
周囲が手助けして愛の告白
余計な御世話だろ

86 :
「誰かのためじゃない、自分のためだ」という主張「のみ」が正しいとされる世界観が嫌い
他人のために生きるとか命を賭けるとかいうのも立派な信念だろ、と思う
あと「同情心=悪・偽善」みたいな価値観も苦手
内心見下してるとかならアレだけど普通に「かわいそう」と思って親切にするのは
悪いことじゃないだろ

87 :
A×Bのカプ話をC(仲間キャラだったり通りすがりの人間)視点で書いた話
書いてる方は楽しいんだろうなっていうのは分かるが魅力を感じない

88 :
トリップもので主人公の出自を疑いまくるキャラ達に、主人公が
「別に信じて貰わなくても構わない」とか「弁解はしない」とか言うのは良い
問題はその後にキャラがあっさり警戒心を解くというのが解せない
多少揺れるのは仕方無いにしても寧ろこういう言い方されたら「開き直ったか」
くらいに思うのが普通だと思う

89 :
>>86
同意
ついでにそれと逆パターンも嫌い
他人や何かの為に生きるのも、命を賭けることも、自分で選んだくせに
その事についていつまでもgdgd引きずってたり、悲劇の主人公ぶったりされると苛々する
それが自分の望みのくせに何言ってんだ?ってなる
信念なんて人それぞれ勝手でいいのに
自分の為=悪とか正義とか決め付けんなよーって思う

90 :
>>89
同意
更に、そんなキャラを作中最大の悲劇のヒロインとみなして
周囲がもっと気を使え!作者は○ちゃんのために救いのある展開を!って
無茶苦茶な主張を繰り返す盲目信者がつきやすいので
不愉快オーラが何倍にも膨れ上がる

91 :
>>89
同意過ぎる
例えばAがBの為に生きると決めてAは自分の意志でBの為に命を賭けて戦ったり悪事(人とか)を犯した後
Aの行為を否定したり拒絶するBに対してA本人が「俺はお前の為にやってるんだぞ!」とか
第三者が「AはBの為に!」とか言い出すシチュが大嫌いだ
Aの行為を否定するもの肯定するのもBの勝手じゃん
Bの為に命を賭けたいって信念抱いたのはA自身ならそれはA自身の願いじゃないのか?自分の為じゃないのか?
なのにBの為に頑張ってる所為でAはこんなに苦しんでるの><とか悲劇気取りされると腹立つ
せめて口に出すな態度に出すな周囲を巻き込むな勝手にやれ

92 :
いらない子扱いが嫌い
・属性がニッチで萌える層が少ない
・主役級だけど、脇キャラの方が人気が出た
こういう、キャラ人気的な部分を二次創作で弄るのが非常に不愉快
通称が「不人気」「いらない子」だったり、わざとらしく存在を忘れてみたり…
例え好きなキャラでなくても、あんまり執拗だと腹が立ってくる
この手のネタは波及も定着も早くて容易だからそこも怖い

93 :
男が男に向かって「○○の赤ちゃんを産みたい」とかいうシチュ
女が男にでもちょっとぞわっとするのにそれが男同士ならなおさら気持ち悪い
生理的に無理

94 :
>>93
同性は論外だが、それとは逆に男が女にその言葉を言うのも相当キモい。
時代が平安や戦国や江戸時代ならまだわかるし、相思相愛だったり結婚してたりするなら大丈夫なんだが、付き合う前の付き合ってほしい理由に使われたりするのはキモい。キモすぎ
あと無理矢理なんて時は論外すぎる。犯罪者だろ

95 :
>>92
はげど
ネタとしてそもそも面白くない
そのキャラを好きな人がネタ萌えみたいにいうならともかく、必要以上にキャラ不人気、空気主張するのってだいたい他キャラ本命で「××も嫌いじゃないよ^^」的な人が多いし。
勝手にいらない子扱いするなと

96 :
××も嫌いじゃないよ^^ を免罪符にしてるよね
それ言っときゃ大丈夫だろ みたいなやつ、ふざけんなって思う
食べ物ネタでも「後でスタッフが美味しくいただきました」とか
本当に美味しそうな料理を物語の後で食べたよ とかだと良いんだけど
地面に落ちた食べ物とか、メシマズっ子が作った料理とかをスルー放置とかにも
その言葉がついてると嘘にしか見えない

97 :
外見は10代後半以上だけど実年齢は生まれて数年、という設定のキャラが受けのカプで
攻めが普段は受けを子供扱いして甘えさせたり叱ったりしているのに
やることはやっているというシチュエーションが嫌い
子供のように扱わなければいけないくらい精神的に未発達だと思ってるなら手を出すな、
恋人として肉体関係を持ったならちゃんと対等に扱え、と思う

98 :
警察もので、主人公(とその職業)にやたらと反発する反抗期の子供がいるのが嫌い。
息子だと無言無愛想。
娘だと無愛想かつヒステリック。
ストーリーもつまんなくなるし、特にその子の友達や同年代の学生が
疑われるような展開になると異常なうざさを発揮してくれる。

99 :
二次のBL嫌い
公式設定でホモなら別に良いけど
友達・ライバル・犬猿の仲、果ては肉親を手にかけるだなんて、そんな設定何処にあったの?
気持ち悪い
何で仲のいい友達が恋愛に発展してるの?
何故互いに競い合うライバルとホモってんの?
どうしていがみ合ってる奴らがイチャついてんの?
親兄弟息子にまで手を出すとか頭わいてんじゃねぇの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
総受けアンチスレ
真木 同人スレ 第3夜
ダイヤのA 2回戦
少女病 Part4