1read 100read
2011年10月1期「夜明けのスキャット」の由紀さおりアルバム 米、カナダで次々1位と世界的ヒットの快挙 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

「夜明けのスキャット」の由紀さおりアルバム 米、カナダで次々1位と世界的ヒットの快挙


1 :11/11/07 〜 最終レス :11/11/22
歌手の由紀さおりさん(62)がアメリカの人気ジャズ・オーケストラ「ピンク・マルティーニ」と組んだアルバムが、
世界22か国で順次売り出され、人気を集めている。
デビュー当時の日本の歌謡曲を日本語で歌っているのに、アメリカやカナダのチャートでも1位になったのだ。
「ルルルルル〜ラララララ〜」
オリコン年間ヒット・チャートで1位に輝いた「夜明けのスキャット」で由紀さおりさんがデビューしたのが1969年。
今回出したアルバム「1969」は、この曲のほか、当時の日本や世界でヒットしたポップスをカバーしてある。
  「第二の坂本九になれるか」
全12曲のうち、フランス語で歌った「さらば夏の日」以外は、すべて日本語だ。
いしだあゆみさんのヒット曲「ブルー・ライト・ヨコハマ」など、懐かしい曲が並ぶ。
それが、2011年11月10日にイギリスを手始めにアルバムが順次売り出されると、
各国でチャートの上位に食い込んでいる。
アメリカでは、iTunesで配信され、その11月2日付ジャズ・チャートで1位に。
また、カナダのiTunesワールドミュージック・チャートでも1位に入った。
さらに、ギリシャのIFPI総合アルバム・チャートでは4位に、
シンガポールのHMVインターナショナル・チャートでは18位になったことが分かっている。
日本の歌謡曲やポップスで、世界的にヒットしたケースとしては、
故・坂本九さんが歌った「SUKIYAKI」(「上を向いて歩こう」)が有名だ。
この曲は、1963年に米ビルボード誌の週間ランキング1位を獲得している。
由紀さおりさんのアルバムの世界的ヒットが報じられると、
ツイッターなどでその快挙を讃える声が相次いだ。
「なんか凄いことになってるんだな」「第二の坂本九になれるか」「由紀さおりかっけーーーww」…。
音楽評論家の湯川れい子さんは、
「これ、快挙です。もっと日本のマスコミは報道して下さい!!」
とツイートしていた。
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/jcast-112424/1.htm

2 :
>>3
それはゾウサンのスキャンティーだろ?

3 :
え?これマジ?

4 :
これはまさに、昭和歌謡界のエミネムや〜

5 :
イエモンもカバーしてたな。

6 :
て、捏造ニダ!

7 :
"1969"というのは、ウッドストックの年なんだよな。
音楽関係者のノスタルジアを引き起こす魔法の数字。

8 :
これは素晴らしい!
由紀さおりの歌唱力と昭和歌謡曲の勝利だな

9 :
夜明けのスキャットマン

10 :
しげるまつり以来の祭りか!

11 :
時代>>>少女時代

12 :
これはすごいね

13 :
当時は作り手も歌手もレベルが高かったからな
日本歌謡界の黄金期だよ

14 :
>2011年11月10日に

15 :
次は、ザ・ピーナッツに決まりだな。
あっ、もう現役じゃないのか。

16 :

今 世界中でK−POOPが大人気ニダ

17 :
どこでアタリ拾うか解んねえモンだな…。

18 :
ブームが何故かブラジルで英雄扱い思い出したw

19 :
おめでとう。
素晴らしい!

20 :
やっと世界が歌謡曲のレベルに追いついたんだね
それなのに今の日本のヒットチャートは・・・ずいぶん退化したもんだ

21 :
>>16
君は常に朝鮮のことで頭いっぱいなの?

22 :
まあ「夜明けのスキャット」は名曲だな
次はちあきなおみ、ピンキーとキラーズ、尾崎紀世彦、マイク真木あたりが続くだろう
そして究極的にはさだまさし

23 :
巨だしな

24 :
忘れるな!バーブ佐竹を。

25 :
アメリカ人やカナダ人の脳みそが1970年レベルになって来たんだな

26 :
ピンクフロイドの曲だよね?

27 :
>>25
最近はADELEとかレトロっぽい歌手が売れてるだろ?
だからいま英語圏ではこういうレトロっぽい音楽がかっこいいんだよ

28 :
一巡して元に戻ったか

29 :
え〜っとガンダーラ?

30 :
K-Popが世界を征服?笑わせないで

31 :
Pink Martini & Saori Yuki - ブルー・ライト・ヨコハマ
http://www.youtube.com/watch?v=XghLcWD4VoI

32 :
日頃興味ないくせに急に誇らしく感じるよね

33 :
相変わらず興味は無いけどな

34 :
金太の大冒険 も、そろそろ売れ出す頃だろう。

35 :
スキャットというジャンルでの曲の出来は
ヤマトのアレの方が余程いいと思うんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=xQU2pOXfR4g

36 :
どんな購買層なんだろう?

37 :
一番良いのはティアララルンッ♪の
トルコ行進曲だろ。

38 :
ジャズってことになってるのか?バックのグループが有名なのか?

39 :
Pink Martini & Saori Yuki -- puff the magic dragon.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=U2ztjYCFsrQ&feature=related

40 :
志村けんのバカ殿での腰元コントが世界に知れ渡る日も近い

41 :
>>40
「27でございます」
「てめえみたいな27がいるか!」

42 :
ごっつで山崎邦正のプロデュースしたやつは?

43 :
関係ないけど中島みゆきはもっと評価されてもいい

44 :
>>43
「うらみ・ます」は全米で大ヒットしてもおかしくないはずだよな

45 :

由紀さおりは実力がある歌手。その辺りの砂利タレとは違う。

46 :
由紀さおりのブルーライトヨコハマ、落ち着いた雰囲気ていいねえ。
次は高橋真梨子でお願いします

47 :
ちゃんとテレビでも大々的に報道しろよ。
本当に日本のマスコミはクズだな。

48 :
>全12曲のうち、フランス語で歌った「さらば夏の日」以外は、すべて日本語だ。
J−POP健在なり! どっかの国みたいに自国語で歌わないで大ブームニダと違うねw

49 :
日本の歌謡曲を日本語で歌ってヒットさせたのは坂本九についで二人目かな

50 :
>>22
さだまさしは歌詞の英訳次第だと思う。
まほろばや春告鳥や修二会なんて、どう訳すんだwww

51 :
>>50
訳さないでまんま日本語でおk
っていう記事だろこれ。

52 :
いかりやの妾

53 :
さおり…

54 :
宇多田涙目

55 :
にわかだらけでワロタ

56 :
>>34
マグロ亭という千円で食べ放題の店で
嫌がらせのように大音響でかけてて
客にはよ帰れ!言ってるようで不愉快極まりなかった

57 :
マスコミが報じないのは由紀さおりが日本人だからか

58 :
夜明けのスキャットマン・ジョン
が聴きたかった
いやマジで

59 :
ティアララルン、ティアララルン、ティアララティアララルン
アイム、スキャットマーン!

60 :
jazz taste

61 :
歌手(シンガー)としては、J-POPのアーティストより昔の歌謡曲の人達のほうが、
実力があるよ。
今はへたな小細工よりも、歌一本で勝負できるシンガーの時代になりつつあるかも。

62 :
以前ちあきなおみの喝采?が大絶賛されてたよね。いいものに国境はないんだね。

63 :
アメリカもカナダも多分イギリスも
似たりよったりのR&Bばかりで飽き飽きしてんだろうなW

64 :
由紀さおりは、狂い咲くタイプだな。「夜明け」のときも、それまで出した
レコードはさっぱり売れず、テレビかラジオの番組用に歌った曲が大ヒット。
40年以上経って、ジャズバンドとのコラボが、なぜか世界でバカ受け。
藤圭子ウタダヒカル親子が、十代でパッと咲いてパッと散るタイプなのと
対照的ですな。

65 :
きれいな声してるもんな

66 :
おも熟熟でキレイなんだろうな

67 :
>>66
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス

68 :
>>67
さっそく現れ乙です

69 :
ジャズならばクリスマス需要か?
寿司バーとかでかけるんだろうな

70 :
ジャズ好きとしては、正直ジャズ的な魅力は感じられなかった

71 :
たぶん変なヒップホップアレンジされたり著名アーチストがマッシュアップしたりで、
アメリカだけで凄い事になる予感w

72 :
由紀がyo-yoとかやるのか

73 :
ドリフでコントをこなしているさおりたんならわけないぞ

74 :
るーるーる〜る〜

75 :
ま、キムチ臭いk-poopなんか聞かされていると、清い日本茶が欲しくなるもんだ。

76 :
韓国と違って日本はやはりすごいね。
夜明け〜は俺が小学生の時、良いメロディーだと純粋に思ったよ。

77 :
何となくうれしい。

78 :
少女雑誌に、当時の少女タレント5・6人(10〜13才位)と
お風呂に入ってる写真が5・6枚載ってた
膨らみかけの胸とお尻がとても綺麗だった。

79 :
阿佐ヶ谷姉妹を忘れちゃいませんか?

80 :
あえてシンプルだからこそ、何度でも繰り返し聞けるんだよな
シンプルなものを歌うには相当の技術が必要だし
K-POOPにしろ国産の流行らせ物にしろ、ゴテゴテ飾りすぎで1回聞いたらお腹一杯な物が多すぎる

81 :
「ガキの使い」で茶化されたのも今は昔w

82 :
在日に、日本人のフリして日本の歌を歌われてもなぁ・・・

83 :
在日の人は 日本人に虐められないよう
子供の頃 芸能界に入って皆さんに憧れられる存在になりなさい
といわれてきた
しかし当時の芸能界は気質、子役は重労働、芦田愛菜なんてもんじゃない
業界を知る人にはむしろ、卑まれる職業であった
由紀も若いときから相当苦労してきただろう

84 :
昔の歌だが海外では新鮮に受け入れられたことは素晴らしい。

85 :
による
夜明けのスキャンティ
なら興味あるな

86 :
アンルイスのグッド・バイ・マイ・ラブとか、心に染み入る

87 :
>>50
これはかなり洗練された英訳で原文の意味が伝わっている
「防人の詩」
http://www.youtube.com/watch?v=JjtmzOeRAMY

88 :
>>87
これは見事な訳
タイトルがツラいのはしょうがないか

89 :
ビルボードJAZZチャート1位になってる。
CDの集計入ったら総合チャート入りあるで〜。

90 :
同世代の歌手を見ても自分の声でちゃんと歌える人ばかり
今のようにフレーズでツギハギしたり調整したりと機械のアシストが無いと歌えない
ロボットのような奴らとは大違い
生の声だから言語の壁を越えて人気が出たのだと信じたい
wikiを見たら2001年を最後に紅白に出てないのだな、不思議だ

91 :
>>90
本物の「歌手」が出ちゃったら、ちいちいぱっぱやってる「アイドル」の学芸会ごっこが
露骨に鼻についちゃうじゃんw

92 :
由紀さおりは怪物

93 :
この人の歌聞いてると人間ってすごい楽器だと思う

94 :
今は姉妹で童謡を歌ってるよね。今時いないキレイな発音をするのが印象的な人
歌ってる唇が色っぽい。

95 :
堂々の総合チャート入りを目指せそうだね。
どっかの歌手とかと違って。

96 :
K-POPとかいう偽J-POP完全にすべったな。世界需要のバットにかすりもしてない。
ちなみに1969年と言えば、朝日新聞が韓国を「軍事独裁政権国家」とこき下ろして
いた頃だな。どんなパクリもってくるのかねえええええええ

97 :
由紀さおりの在日認定はまだですか?www

98 :
>>31
聞いてきた。
2ちゃんや売国ミンスクズゴミで荒んで汚染された心が清められてゆくようだったよ。

99 :
この人の歌声の透明感はハンパない
なんか、ほっとするんだよな、この声

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼