2011年10月1期演劇・舞台役者小劇団の公演は一時間半以内にすべき
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
小劇団の公演は一時間半以内にすべき
- 1 :08/10/12 〜 最終レス :11/11/17
- 小劇団〜セミプロクラス・・・いや小劇団〜無名プロクラスの演劇は無駄に尺が長いのが多い。
アマチュアなんだから有名プロと同じ時間、観客の集中力を持続させるのは無理。
四季だの飴箱だの歌舞伎だのはプロの中のプロだから長くても面白い演劇を作れる。
アマチュア小劇団の公演は1時間半以内の短い芝居にするべき。
- 2 :
- 長い戯曲=芸術的と思っている馬鹿が多いんだろうね。
- 3 :
- 小劇団なのに休憩無しで、3時間近い公演をやった馬鹿劇団は実在する。
- 4 :
- 同意
- 5 :
- うむ同意
狭い箱でエコノミー症候群になりそうになる
- 6 :
- 演劇とは省略だ!
- 7 :
- 長い芝居は尻が痛くなる。
- 8 :
- プロ・・・1時間40分
セミプロ・・・1時間半
アマチュア・・・1時間20分
大学生・・・1時間10分
高校生・・・1時間
中学生・・・50分
小学生・・・40分
で丁度良い。
- 9 :
- >>8
高校演劇が兆℃1時間だね。
- 10 :
- >>3拷問だ。
- 11 :
- 小劇団はアマチュアなんだから木戸銭をタダにすべき。
- 12 :
- 小劇団に限って云えば、上演時間の長い芝居をやる劇団程ー度が高い傾向がある。
- 13 :
- 紙芝居ぐらい短くてもOK。
- 14 :
- レッドカーペット
- 15 :
- 映画も無駄に長いの多い。
- 16 :
- 鼻血噴くほど同意
基本、芝居に間なんかいらねぇ
間があるとしたら相当な意味がなくちゃダレるだけ
役者の気持ちなんか関係ねえ
関係あるのは客が気持ち良いと感じるテンポかどうか
下手っっっ糞な役者の生理なんかに合わせてっから無駄に長い芝居が多いんだ
戯曲が長けりゃ巻いて巻いて巻いて、それでも無理ならカットカットカアアアット
- 17 :
- アンケートに「長い。」とだけ書いた事がある。
- 18 :
- 小劇団の皆さま、お客の為に舞台を作って下さい
- 19 :
- 断る!!!
- 20 :
- 賛成
1時間40分〜50分ぐらいがちょうどいい時間帯だと
某有名劇団員が言ってた
- 21 :
- 3時間半の芝居やったことある・・・お客殆ど寝てたorz
- 22 :
- >>21
そりゃ寝るわ。
- 23 :
- 3時間半とかナイロンかよ
- 24 :
- >>21
休憩無しで?
- 25 :
- >>24
休憩は流石にあったよ
朗読劇で時代物。まして養成所の研究生公演なんで皆上手か無い。そら寝るわな
- 26 :
- 2時間半の芝居見てきた。
話に筋なんてないんだからおもしろくないシーンとか削ればいいのに。
- 27 :
- >>25
キチガイ沙汰だ。
- 28 :
- >>25
ひどいことしやがるな。
お客ってほとんど研究生の身内や友達だろうに。
あとでちゃんと謝ったか?
- 29 :
- >>25
お前等はドSだ。
- 30 :
- >>28
研究生の身内や友達でもなきゃ、そんな糞芝居観にかないと思われ。
- 31 :
- >>25
俺なら途中で帰る。
- 32 :
- アマチュアで2時間半以上の公演はNGだ。
- 33 :
- >>32
同意。
- 34 :
- 友人が某小劇団の公演に客演した時、感想を聞かれたので「長過ぎる。」と答えたら「初日のアンケートに長いという意見が多かったので急遽短くした。」と言われて呆れた。
- 35 :
- 長い芝居は観たくない。
- 36 :
- 俺は東京の田舎に住んでいるので夜の公演が長時間だと困る。
- 37 :
- 私はトイレが近いので長い演劇は辛いです。
- 38 :
- >>37
長い公演は休憩があるだろ?
非常識劇団は別だが。
- 39 :
- プロも一時間半以内にすべき。
- 40 :
- 30分おきに3分休憩入れれば2時間でもOK.
いやなら途中退席できるように。
- 41 :
- スレタイにマジ同意。
- 42 :
- 2時間の上演時間途中退席出来ないと言われて
終わってみると2時間半・・・・長いなぁとは思ってたけど、時計は途中見なかった。
最後の方はトイレに行きたいのを我慢する辛さしか覚えてない。
- 43 :
- 削るのを嫌がる脚夲家は糞。
- 44 :
- オレもスレタイに大いに同意!
この間行った『熱海・・・モンテ』
3時間返せ!!
1時間20分から、客の椅子がギシギシしていた。
最後、既に意識消失。
だが、義理だったため退場もできず・・・
生き地獄!!!
- 45 :
- アマチュアの俳優や脚本家は自信過剰な香具師が多い。
- 46 :
- >『ごめんなさい』と思うのは、私の舞台を観に行こうかしら?と一瞬でも思ってくれた方々のその時間や、気持ちを使わせてしまったことだけで、『降板』した事については、そう思っているわけではない。
周りに迷惑をかけて
ワビの一言もない
自称女優のブログ
- 47 :
- アマチュアなんだから短く汁!
- 48 :
- 全くだ。
- 49 :
- 瞬発力
- 50 :
- >>8
幼稚園・保育園では30分?(お遊戯会にしては、長すぎるハードルのような
気がする)。
- 51 :
- sage
- 52 :
- http://hamlet.bunpro.jp/
このお芝居は、正味3時間半だったが素晴らしい内容だった。
- 53 :
- >>50
最近は幼稚園や保育園にも部活ってあるの?
- 54 :
- スパッと短く。
- 55 :
- >>8 >>50-53
幼稚園の遊戯は20分が限界だと思う。小学校演劇は聞いた事が無い。
中学の公式ルールは上演45分、他の規則は高校演劇と同じ。
中高一貫の所は60分作品もやっているらしい。
- 56 :
- >>50>>55
高校生だって演技部員じゃない一般生徒が役者やる場合は1時間もやらない。
- 57 :
- >>1
激しく同意だが、
人間が集中できるのは45分が限度だという話も聞いたことある。
1時間以上なら途中に休憩入れるべきでは?
- 58 :
- 同じ地域での舞台をマチソワ入れたらマチネの公演が二時間以上と発覚…そこは14時開演でソワレで観るつもりだった公演は16時開演で間に合わないorz
折角チケット当たったのに遅刻は厳禁だからと権利をキャンセルせざるを得なくされて泣いた。
一時間半以内だと思ってたんだよ…
てか一時間半以内だったら間に合ってたのに('A`)
- 59 :
- 一幕 35分
休憩 5
二幕 40分
なら途中で帰る選択肢もあるんだが
- 60 :
- 上演時間が2時間超えてたりすると、正直長いなあと思ってしまう。
昔はそんなことなかったような気がするのに、歳のせいなのか。
- 61 :
- >>58
うーん。お気の毒。そういうのショックだよね。
でも上演時間が確実に予想できない場合、同地域でも14:00と16:00という組み合わせは
避けたほうが無難。
自分は入れない。
- 62 :
- 毎回1時間前後の公演をモットーとする、劇団「ワンアワー」が設立されたら、
支持したいものだ。
- 63 :
- 短いほうが好きだ
- 64 :
- 短い時間でも面白くないものは多いぞ。
- 65 :
- 小劇場で1時間45分くらいの芝居の場合、あと15分は削れると感じることがほとんどなのも事実。
時間を忘れて観てしまう芝居はよほど脚本・演出もよくて、俳優も達者な場合。
稀有ですね。
- 66 :
- <某劇団員のブログより>
本作品、上演時間は10分休憩ありの約150分を予定いたしております。
芝居の世界では、台本が完成するのが公演間際になってしまい、90分くらいを狙っていながら120分になったり、場合によってはもっと長くなったりといったことがままありますが。
そして、どこを削るかあくせくするなかで本番を迎えるといったことが。
今回の150分は、それとは全く違った、150分です。
9月の前半の時点で、脚本の清末、演出の川口、そして自分で完成した脚本について話し合い、上演時間は150分目安で行こうと決定しました。
それは、今回の戯曲が150分であることを要請しているから。
そして、150分という長さを感じさせない作品に仕上がるという確信と、150分でしか描けないものがここにあるという確信があったからです。
脚本と演出で何度も何度も言葉を交わし、書き直しを繰り返して完成したこの戯曲ですが、結果、その構成の緊密さは絶妙なバランスで成立しており、150分の積み重ねのなかでこそ辿り着ける、遥か遠い地点へとその切っ先が届いている。
長い芝居は、それだけで、つらい、観ない、という人には、大変残念ですが、仕方ないですね、といったことになってしまいます。
しかし、そうでないなら、この点については騙されたと思って、なんとしても観にきてほしい。
150分でしか描けない遠い地点へ、連れて行きますので。
だいたいが、『アンドレイ・ルブリョフ』が182分、『七人の侍』が207分、『エロス+虐』が216分、テンテンテン。
まあそんなこんなで、凄い芝居になりますぜ。
↑
ダメだ、こりゃw
- 67 :
- >>66
加えて
『七人の侍』も『エロス+虐』も名匠の映画。
素人の小劇団作家が書いたヘボ芝居を「生」で見せられる
苦痛を考えてみよ。
比較するレベルじゃない。
- 68 :
- >>66
>それは、今回の戯曲が150分であることを要請しているから。
そして、150分という長さを感じさせない作品に仕上がるという確信と、
150分でしか描けないものがここにあるという確信があったからです。
勝手な思い込みじゃない?
長くないと描けないテーマが小劇場芝居にあるのかね。
素人だからじゃないのか。
- 69 :
- 1時間半前後で充実した芝居は感動できる。
ムダに自己満足で長いのはNG
- 70 :
- >>66-69
最寄が飯田橋で開演が19時半、終演が22時過ぎ…終演時刻が遅すぎる。NG。
- 71 :
- >>70
たぶん、あの芝居ですね(笑)。同感。
- 72 :
- 820製作所「せーの」は30分でも苦痛をだったわ
- 73 :
- 長くてもいいからせめて大劇場並に座り心地のいい椅子を用意しろ
- 74 :
- 歌舞伎とかインド映画みたいな土着芸能的エンターテイメントスタイルを狙いたかったら
劇団の大小関係なく(むしろメジャー劇団では実現しにくい)4時間以上の上演時間もありじゃねえの。
まあ、そういうんだったら弁当食いながらの観劇OKとか、途中席外していても楽しめるとかじゃないとダメだけど。
- 75 :
- 自信過剰な脚夲家と演出家。
- 76 :
- もうねアマチュア演劇は観に行かない事にしたよ。
- 77 :
- 最近関西圏で30×30って企画やってるけどあれはなかなかいいんじゃないかなと思う
- 78 :
- 「役不足」
俳優などが自分の与えられた役に対して不満を抱くこと。
転じて、その人の能力に対して役目が不相応に軽いこと。→×自分の与えられた役目が力量に見合わないこと。
謙遜の意味で誤用されているケースが多いが、これも意味がほぼ逆に解釈されている。
力不足(力量を超える役割)と勘違いした結果である。
役者不足という役不足に語幹の似た言葉が用いられることもあるが、
役者不足は単純に役者の数が不足しているという意味でしかなく、
役者の能力が不足しているという意味ではない(即ち力不足の意味で役者不足を用いる事も誤用である)。
「確信犯」
道徳的、宗教的あるいは政治的な確信(信念・信条)に基づいて(本人としては良い行いだと信じて)犯す犯罪の意。
法律用語でありテロがその代表的なものである。→×悪いと知りながら意図的または作為的に犯す悪徳(ないし犯罪)。
レトリックで使用されている場合もあるが、
法律用語として(例えば「×確信犯的に支払いを怠った詐欺/確信犯の器物損壊」⇒「○故意に支払いを怠った詐欺/故意の器物損壊)使用すれば誤用となる。
転じて、そのような行動を好んでおこなう性格・人格をさす場合もある。
「確信(独:Uberzeugung)」という言葉が独り歩きしてしまった結果である。殆どの場合は「故意犯」が正しい。
「マニアック」
あくまで「熱狂的な」を意味する形容詞であって、
「マイナー(=少数派)」「マニア向け」といった意味ではない。
「マニアック」は対象への熱中の度合いのみを表現する言葉であって、
その対象がメジャーかマイナーか、マニア向けであるかどうかは関係ない。
例えば、『普通の人間ならしないような選択』を指して「マニアックなチョイスだね」などと言ったり、
マニア向けで一般人には分かりにくいジョークを指して「マニアックなジョーク」と評した場合、それは誤用となる。
- 79 :
- >>1
キャラメルボックスなんかと一緒にするなんて四季と歌舞伎に失礼だ。
- 80 :
- なんで 1時間半に収めなきゃあ ならんのぢゃあ!
ダラダラ長いだけの芝居は イラつくが
充実した2時間、2時間半はOK!
時間当たりの単価が安くなるので 得した気分になる(藁
- 81 :
- >>80
>>1
- 82 :
- 劇団制のデメリット
・同じ人が戯曲を書いて、同じ人が演出して、役者もほぼ毎回一緒なので内容がワンパターンに陥り易い。
・あて書きして貰えるので役者の演技力が上達し難い。
・小劇団ではどんなに酷い役者でも役を貰える事が多い。
- 83 :
- age
- 84 :
- 休憩込みで3時間の芝居を観せられた事がある。
人はたくさん出てくるが台詞聞こえない役者多くて
話の内容がよく分からない、歌ったり踊ったりチャンバラ、
盛り沢山だが肝心の話の内容がよく分からない。
内輪の学生演劇感満載で、ケツが痛い記憶しか残っていない。
- 85 :
- 休憩なしの3時間越えでケツが4つに割れた。
- 86 :
- 昨日観た芝居が1時間10分だったが、
それすら耐えられないほどつまらない芝居だった。
一時間半ですら耐えられない芝居はやる価値なし。
- 87 :11/11/17
- しかし無駄に長いのも困るが、
30分の芝居に1,000円以上要求されるのもかなわない。
児童演劇が学校上演でやる45分(10分)45分って案外ちょうどいいかも。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲