1read 100read
2011年10月1期演劇・舞台役者【ブロードウェイ】何故日本の演劇はつまらないのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【ブロードウェイ】何故日本の演劇はつまらないのか
- 1 :09/02/05 〜 最終レス :11/08/31
- 演劇でも立ててみた
何故日本のドラマはつまらないのかPART13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1230886611/
たまに日本のドラマや映画を見ることもあるのですが、日本の俳優の
演技は下手すぎて見ていられません。。。(歌やダンスもナ、スレ主)
私が考える理由としては
1.同じ日本人として、表情、表現などを見る目が厳しくなってしまっている。
2.海外ドラマでは、多少不自然があっても「外国人はそういうものなのだろう」
とスルーできている。
3.日本の俳優は、他の作品・バラエティでも見ることがあるので、感情移入しにくい。
4.日本人は、感情を表に出しにくいので、視聴者に心の動きがわかるように
演技すると、結果不自然になってしまう。
5.映画産業が盛んなアメリカのドラマなので俳優達は選ばれた実力者ばかりで、
日本のドラマは一般の俳優(発展途上?)
みなさんはどう思われますか?
- 2 :
- >>1
日本ドラマと海外ドラマの差」から引用
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0131/223011.htm
- 3 :
- 日本の演劇は役者のプロモーションを大切にし過ぎるから。
小劇団ではチケットノルマを平等に課す為に、
キャスト全員に平等に見せ場がある群像劇にする事が多い。
群像劇なんてアマチュアの脚本家が手を出すべき物では無い。
セミプロになると主役のマイナーアイドルのプロモーションが第一で、
面白さや完成度は二の次、三の次にしなくてはならない。
これに就いては↓でセミプロクラスと思われる脚本家が言い訳(開き直り?)している。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1191788728/21
プロだって一万円払ってスターを見にくるマニアックなヲタ向けにスターのプロモーションが重要になる。
日本の映画やテレビドラマは役者のPVと非難されているが、
日本の演劇は映像以上に役者のPV色が強い。
映像じゃないんだからVは可笑しいとか細かい事に拘らないでね。
- 4 :
- ttp://www.thirdstage.com/dsbt/trans93.htmlより抜粋
鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。
- 5 :
- 頭がよくてスポーツ万能という優秀な人材がそもそも俳優を志さないから
- 6 :
- >>5
バカではこまるだろうが程々出ないと、技量もそれとはまた別の
感性からくるものもあるし、賢すぎるとこんどは演出家になれば
とおもうだろう
- 7 :
- 日本の演劇は劇団制が主流だから。
「劇団制のデメリット」
・脚本家、演出家、役者が毎回ほぼ同じなのでワンパターンになり易い。
・当て書きが多いので、脚本家が自由に書けないし、役者の演技力も上達し難い。
・小劇団では、どんなに下手糞な役者でも役を貰える所が多い。
- 8 :
- >>7
対極はオーディション制か?
- 9 :
- >>8
対極はプロデュース公演。
オーディションを行なわないプロデュース公演も多い。
また、劇団内オーディションを行なう劇団も珍しくない。
- 10 :
- 「映画は監督、ドラマは脚本、舞台は役者」なんて迷信が罷り通っているから。
- 11 :
- 近年大きめの舞台はジャニーズやらナベプロやら松竹やらアミューズやらの芸能事務所が
余ってる自社役者使って儲ける為の手段としてしか演劇を捉えてないから
どんどんレベルが下がってる気がする
作るのは身内ばかりで自画自賛、客もタレントのファンで動く姿が観られたら内容なんて関係ない
それ以外の小劇場は身内のままごとみたいで大きくなる計算も
儲ける気もなさそうなとこばかりだしね
- 12 :
- 小劇場系にもがんがん余ってるタレントを押しつけてる。
- 13 :
- がんがんってほどでもないだろ。
でも、押しつけられているところはあるな。
- 14 :
- つかの芝居が○○でつまらなくなった件について
蜷川の芝居が○○でつまらなくなった件について
劇団四季の芝居が○○でつまらなくなった件について
なんて どうでもいいけど
- 15 :
- 性格悪いなああ。
- 16 :
- >>1
仕切たいならご自分でブログを開設したほうが
よろしいのではないですか?
- 17 :
- 俳優養成機関は腐る程あるのに演出家や戯曲家を養成する機関が少ないから。
- 18 :
- >>11
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。
- 19 :
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このチケットでヴェスパー・マティーニ、
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) < 勘弁してくださいヨ
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 20 :
- 自らが荒しになってしまった>>1に栄光あれ
- 21 :
- 日本の俳優の層は薄い。
- 22 :
- みんなすごくたくさん芝居みてるんだな
おれは年に20本ぐらいしか見ないし見てる劇団にかたよりがあるから、
日本の演劇なんてでかいテーマは語れない
- 23 :
- 演出が糞だからでしょう
- 24 :
- ダメな演出とダメな脚本で役者だけ良い場合も、ダメな演出とダメな役者で脚本だけ良い場合も舞台として成立しないが、脚本と役者がダメでも演出がよければそこそこ舞台として成立してしまう。
by別役実
- 25 :
- 日本の俳優も演出も脚本も十分に質が高い
イギリスやアメリカのは良い作品の情報しか入ってこないだけ
でこのスレラスト
- 26 :
- 常設小劇場が欲しいよね、キャッツみたいなやつ。
- 27 :
- 日本のテレビドラマよりはマシ。
- 28 :
- 日本の舞台俳優は映像俳優や声優を小馬鹿にする厨房が多い。
- 29 :
- 俺は異国の演劇を観たのはNHK教育の芸術劇場で三回だけ。
それじゃ日本の演劇がレベル低いとは断言出来ない。
海外の駄作演劇なんて日本で放送する筈ないし。
>>1は他の国の演劇を頻繁に観ているのか?
演劇板住民は欧米の有名な舞台俳優と日本のアマチュア舞台俳優を比較して、日本の舞台俳優は下手糞とか抜かす馬鹿が多い。
それじゃ日本の舞台俳優の負けに決まっている。
- 30 :
- 米英の演劇の90%は駄作で、10%は佳作以上
日本の演劇の99%は駄作で、1%が佳作以上
下を見たら大差ないように見えるが
上を見たら、実質10倍劣っていると言うことになる
視点の問題
90%駄作と99%駄作はあまり違わないと思い込んじゃえるか
残りの10%と1%じゃずいぶん違うと思えるか
その視点の差だよw
- 31 :
- 海外から持ってきた面白いはずの芝居が、日本人が演出し演じると
糞になるのは日本のレベル自体が低いのだろう。
- 32 :
- >>30
統計上のデータはどこから出たの?
池沼が数字使うなよw
- 33 :
- 日本は俳優でも芸人でもない人が役者をやる事が多い。
プロの演劇では歌手やアイドルやタレントが役者をやる。
アマチュアの演劇ではフリーターやサラリーマンが役者をやる。
市民ミュージカルや農村歌舞伎は別物だからOK。
- 34 :
- 組踊とか沖縄芝居は専業の俳優が役者やるの?
それとも一般の沖縄県民が役者やるの?
- 35 :
- 結論は簡単:東洋人(黄色人種)は黒人や白人に比べて総体的に遺伝子的にリズム感・柔軟性が希薄だから
後は現実問題として競争するパイが小さい。
http://jbbs.livedoor.jp/music/22563
↑にはその縮図みたいな業界の内幕が暴露されてます。
- 36 :
- >>33
日本に限ってはいないと思うが・・・。
- 37 :
- >>31
そのとおり
- 38 :
- 日本の場合は、演劇見る人自体が少ないんじゃないの?
日本の演劇って映画と違って気軽に行くものじゃないし、
チケット高いし、あまり一般的な存在じゃないよね?
アメリカ辺りだとその辺ピンからキリまで充実しているんじゃないの
だから演劇人口が日本と比べると非常に多く感じるんだけど
国内や海外の演劇チケット販売数・売上金額とか数値的なデータとかどこかに無いかな
- 39 :
- 演劇って日本ではまだ大衆文化になってないんだと思う。
自分とは関係ない世界と関係を最初から完全に絶っている人が日本は多いんじゃないかな?
- 40 :
- チケットが高杉だから一般人には見向きもされん
駄作でも金出すのはマニアだけ
- 41 :
- 外国も観客は金のあるおばさまが多い。
作品によるが。
- 42 :
- 岡出美穂が消えた理由は公表は出来ないです。
- 43 :
- >>38アメリカでも演劇頻繁に見れる環境にあるのはニューヨーカーぐらいなんじゃないの?
経済危機でチケット売れてないみたいだけど
- 44 :
- そうそうアメリカアメリカっていうけどアメリカの多くは地方都市だよ
劇場なんてろくにない地方都市
アメリカで共通するものってハンバーガーチェーン店とスーパー
マーケットくらいじゃないの?
- 45 :
- アメリカの地方都市って小劇団とか無いの?
- 46 :
- >>43-44
イギリスはロンドンだけ?
- 47 :
- 数十人相手に自己満足の物見せて終わりの世界
- 48 :
- >>44
よくわかりもしないのにww
演劇は日本人が思う以上に
一般に浸透しているよ。
人々が集まれば、町の劇場で演劇を披露したりするし
日本のおばはんが集まればコーラスやるような感覚だな。
かなりクオリティーの高いパフォーマンスを見せる
小劇場だってたくさんある。
ブロードウェーの大がかりな劇場でやるものだけが
演劇だと思っているやつは無知もいいとこ。
Broadwayworld comのリージョナルの頁とか覗いてみるがいい。
ブロードウェーの情報も、地方劇場の情報も
キャパ2000以上の劇場のものも200前後でやっているものも
同じくらいの重要度で扱っているよ。
本当に演劇を愛する人はそういうもんだ。
- 49 :
- 役者至上主義だから。
- 50 :
- 難しいことをいえる人間がえらい=分かりやすいものはダメな人間が作るものという典型的な思考
- 51 :
- >>50 それはさすがに違う気が
- 52 :
- 演目が外国の輸入物に頼り切っているから
- 53 :
- 大手芸能プロやテレビ局や新聞社が
演劇主催に力を入れ始めてる。
喜ぶべきか懸念すべきか。
金儲けにはならないはずだし
どんな思惑での傾向なのか気になるところ。
- 54 :
- ここは演劇もやっている
http://www.off-broadway-japan.com/index.html
- 55 :
- 日本は「天の岩戸開き」から演劇は続いている。
原点に戻れば神様より歓迎されます。
- 56 :
- 原点とは
鐘、太鼓、笛などのお囃子。そして楽しませる言霊。
言霊とは声優であり、語り部(物語)である。
- 57 :
- 岩戸の前で楽しく踊り、神様が覗いたことは知っているだろう。
- 58 :
- ストリップショーの始まりである、との説もある。
- 59 :
- 当時”ストリップ”ショーという概念があったのかどうか・・・。
- 60 :
- 今の演劇がつまんない?
そりゃつまんないだろ。脚本家も演出家も役者もクソばっかりだ。
長ゼリフを順番に言うだけのクソ脚本、演技を型にはめるクソ演出家、
型に納まって満足のクソ役者、それを観て満足のクソ演劇ファン。
なんで出てくる全員早口なんだよ!
なんで役者が長ゼリフをソロで暗誦してる時、他の役者は演技をサボるんだ!?
つーか、セリフ言ってる時とそうでない時の演技に差があり過ぎ。自分のセリフを待つな。
セリフ以外の演技が出来ないんだったら、最初から朗読劇にしとけってんだ。
だからTVや映画に負けるんだよ。
- 61 :
- ミュージカルは楽しいけど、ふつうの演劇はぶっちゃけ飽きる。
- 62 :
- >>60
もっといろいろ日本の演劇見た方がいいよ
- 63 :
- たとえばどんな芝居を見たらいい?
- 64 :
- 演目名を上げると揉めるからw
自己経験則から
・中小規模の箱でやってるもの(商業演劇は客の質が悪い)
・演出・作家が若くて、演者がベテランのもの(作品は新しくて芝居は熟練)
・役者のビジュアルがいいもの(もし内容が合わなくても、見てるだけで楽しめる)
- 65 :
- 演劇は退屈なんだよね
物語や役者、演技などに1時間も2時間も惹きつけられ続けるのって
難しいよ。映画なら眠ればいいしお菓子食べたり、ドラマならトイレ
行けばすむけど。拷問だもの、つまらない演劇。
ミュージカルはダンスや歌といった気分転換があるから楽しいけど。
- 66 :
- >>31
四季のwickedとか?
- 67 :
- 最近のウィキッドはいいよ。ただ開幕直後はひどかった
四季はアイーダもマンマも翻訳がひどすぎる
- 68 :
- >>66
Wickedは、アメリカでは
確かに「人気」はあるけれど、トニー作品賞も逃してるし
演劇としての評価は高くない。
MAMMAにしても「演劇」として見ている人なんて誰もいない。
ただの宴会ショーだろ、もちろんトニーなんて取れてない。
Aidaは元々の出来が悪くて、相手にもされていない作品だ。
おまいら、基準にしている作品自体が、ズレまくってるだろw
- 69 :
- ヘアスプレーはよかったな
翻訳駄目駄目四季に演じてもらわなくて本当によかった
- 70 :
- >>69
You cant stop the beatは
とーまーらーないぃ〜
でw
- 71 :
- 単に歌ったり踊ったりのスキル面だけなら
BWよりも
四季の方が上らしいけど
- 72 :
- 歌はどうかな?
あちらの人間は声量があるし。
ダンスは日本人は正確さはあると思う。
とにかく、「演劇」力の違いは
ミュージカルからは判断できない。
- 73 :
- ミュージカルって日本人に向いてない気がする。
持って生まれたものがアメリカ人に向いてる
四季を見て、さぞかし訓練を積んで型どうりに到達するよう頑張ってるんだろうな。と感じ
BWで見て型どうりという印象がなかった。見た目や動きや声の出し方なんかがミュージカルなのに自然
姫だろうが人魚だろうが怪人だろうが魔女だろうが(演目バレバレw)、違和感無い。日本人がやると・・・・努力ショーって感じがする。
演技も日本人は喜怒哀楽が型どうり演じてます。って感じ
BWのほうが、うわーっっとくる。型どうりって気はしなかった
ストレートプレイはしらんけど。
- 74 :
- 姫わからん
おすえて
- 75 :
- >>71>>73
ノリの問題だと思うけどな、日本じゃミュージカルスターってちやほやしてもらい難いし
宝塚ぐらい煽てられていればノリもいいし、顔つきも変わってくるゾ。
ドリームガールズ日本仕様でやらないかな...
- 76 :
- 日本人が外人やる時点で、なだぎ武と友近のディラン&キャサリンと同列の扱い。
感情や高ぶりまでダンスの正確性で表現するのは難しい。
- 77 :
- 四季のグリンダには笑わせてもらったよww
- 78 :
- 演劇というのは
観客が「想像力を働かせて」見るものだから
76のような発想は(基本的には)的外れ。
演劇は年寄りが若者の役をやっていようが
ブサが美人の役をやっていようが
男が女をやっていようが、観る側の想像力によって補われる。
このように、演劇と映画(orTVドラマ)の
区別ができないものが大多数なのが
一番の問題なんだろう。
- 79 :
- 演劇感覚として捕らえるとキミの言いたい事は分かるけども
一般的に言って日本人が外人のマネをする時は相手を笑わそうとしてる時だw
そういう慣習が一般的なんだから仕方がない。
TVでよくある「真面目な再現ビデオ」の場面でも、
日本芸能人を似ても似つかない人がやってたりするが普通にそういうものとして補って見られてるが、
外人を日本人がやるというのはほとんど見たことない。
笑わせる文脈になっちゃうからねぇ。
- 80 :
- >>79
それとは違うでしょ。
- 81 :
- 自分が生まれた時からの現実や、小さいときから見慣れたメディアに思考が縛られますよ。
そこから、これはアリ、これはナシという判断が生まれてくる。
演劇の世界はそれとは違う、という判断は、もうすでに演劇にのめり込んでる状態で出てくる考えだと思います。
普通は演劇映画ドラマの区別なんか付いてない。
どっちも同列に面白くないか面白くないかで判断する。
もちろんその価値判断は慣習に縛られます。
全部が全部現実と同一じゃないといけないと言ってるわけじゃないんです。
角度があるんですね。これはアリ、これはナシという。
すでに演劇ファンである人と、一般的な人とではその角度が違います。
「日本人が外人をやる」=「お笑い」という慣習を打ち破りたいなら、
よっぽどパワーがないと「区別ができない大多数」には届かない。
まぁ演劇とはそういうものであるという事でファン向けに細々とやるなら別に良いんですけど…
- 82 :
- 映像に出られない俳優ばかり出ているから。
日本の演劇は全く売れていない俳優が映像への踏み台感覚で出ていたり、昔売れていた俳優が映像に出られなくなって仕方なく出ていたりが多い。
- 83 :
- 日本の舞台俳優はプロアマ問わず映画やテレビドラマを見下している厨房が多いから。
- 84 :
- ジャニ?
- 85 :
- >>82
それは>>82の主観、思い込みの面もあるけど
実際の話として舞台を踏み台にしてテレビや映画に行きたいという思いの人は多い。
特に若い女の子とか、そのこともあってか演劇=売れない役者の卵みたいな図式の視線に晒されたりする。
実際に皆が皆テレビやCMに出たい訳じゃなくて、演劇の表現を求めたくて舞台に立って十分に仕事量のある俳優だっている。
俳優の価値=知名度、テレビに出てるみたいな一方向の価値観のみじゃなくて
別の価値観も寛容するような眼差しも持って欲しい。
>>83
或る特定のメディアの悪い部分を取り出して見下すのは、心情としては理解できるけど結局は何も生みださないからホントに良くない。
- 86 :
- 演劇よりも演芸の方が面白い。
- 87 :
- ジャニーズと宝塚だけあればいいじゃん
- 88 :
- >>85
>演劇=売れない役者の卵
演劇=昔売れてたスター崩れのイメージが強いが?
- 89 :
- 一昔前は演劇=売れない芸能人ってイメージあったけど、今の日本の芸能界は舞台俳優やるのと声優やるのが二大ステータス。
猫も杓子も舞台と声優。
- 90 :
- >>89
声優やるのがステータスとは.トホホですね。
アナ 「石川さん将来の夢は?」
石川プロ 「ハイッ、キャディーやりたいと思いますっ!」
なんて言うと思うか?
- 91 :
- >>90
意味が分からないです(><)
- 92 :
- キャディー=声優
- 93 :
- >>92
その例えが分からない。
- 94 :
- >>90
演劇ヲタが痛いのは判った。
- 95 :
- >>90
俳優が声優より偉いと思っている厨発見!
- 96 :
- 舞台=臭い演技は、新劇以来の日本の悪い伝統。
- 97 :
- >>90
舞台俳優も声優も世間じゃ映像俳優より知名度も人気度も低い同じ輩。
舞台俳優が声優より偉いと勘違いしてるのはお前みたいなきもい演劇ヲタだけ。
2ちゃんねるやmixiに限って言えば声優の方が舞台俳優より知名度も人気度も上。
- 98 :
- 現代の若者が作り上げたものって何 学芸会の連続 それとも 近所の女の子のように
無知で ど素人 道端で スカウトして 嘘八百並べて 売り出し 名優面させる
そんなやり口で 一体 どうやって 評価されるんだ ハリウットの
ドラマには 脇役でも 韓国の俳優たちが 出ている 顔は良くないが
見た後で 強く印象に残る 日本にも 世界で通用するスターは いた
- 99 :
- 現代は 見る側やる側 皆 死んでいる
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲