1read 100read
2011年10月1期DTMProteus VX part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【wacom】 nextbeat 【タッチペン】
禿げてきた
プロでFLStudio使ってる人いるの?
Mackie◆マッキー◆Mackie II
Proteus VX part2
- 1 :09/03/01 〜 最終レス :11/12/05
- サンプリング音源「Proteus VX」について
あーだ、こーだ言いながら、皆で技術力の向上を図るぞなもし
年季の入った「VX使い」は 初心者に優しく指導願うぞね
初心者は過去ログをよく読んでから、要点を纏めて質問するぞね
日本語マニュアルについては禁句とするぞな
まぁ、フリーなんだしとりあえずダウンロードしみるぞなもし
ttp://www.emu.com/
以下、2がテンプレをつくぞね!
- 2 :
-
環境によってはブルースクリーン要注意!
- 3 :
- 藤本健さんの「藤本健のDigital Audio Laboratory」
第339回:E-muが無償公開したソフトシンセ「Proteus VX」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080825/dal339.htm
フリーのサウンドバンク
ttp://www.emulatorxone.com/free_emulator_x_sounds/free_emulator_x_sounds.htm
ttp://www.digitalsoundfactory.com/free-soundfonts/product_info.php/products_id/206
- 4 :
- スレ立て乙
- 5 :
- ブルスクにはならないが、スタンドアロンで立ち上がらん。
プラグインとして使えば普通に使えるのに・・・なんでだ?
- 6 :
- 1
- 7 :
- どなたか過去ログお持ちの方いらっしゃいましたら
うp願います
- 8 :
- 【神】「Proteus VX」がフリー化!【光臨】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218193848/
- 9 :
- ピチカート系全般的にAの音だけ極端に弱いのはなんでじゃい
- 10 :
- age
- 11 :
- age
- 12 :
- Proteus VXをダウンロードしてインストしたのはいいものの、
Proteus X Composer v2.0.1.exbを読み込むとエラーがでて読み込めない・・・
これってどうすればいい?とりあえずttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/proteusvx/index.htmlの手順通りにやったのだが・・・
- 13 :
- Dominoの掲示板より
> Vistaの場合はProteus VXを一番最初に起動する時に、
> ショートカット(デスクトップ上にあるであろう「Proteus VX」アイコン)を
> 右クリックして「管理者として実行」を選択する必要がありますのでご注意下さい。
> うっかり忘れてしまった場合は、
> いったんアンインストールしなければならないらしいので、
> DLしたProteusVX.zipは残しておきましょう。
- 14 :
- 自分はXPなんだ・・書いてなくてすまない
右クリしても「別のユーザーとして実行」しかなくて、それクリックしてもだめだし・・・
前使えたんだけど何でかなー
- 15 :
- ちなみに、どんなエラー?
- 16 :
- The file could not be openedって書いたあとに、そのファイルの場所が太字で書かれてる・・・
スペックが問題なのかな?空き容量が3GBしかなくてさ
- 17 :
- >>16だけど色々試行錯誤して試してるうちに直りました。迷惑かけてしまってすみませんでした・・・
- 18 :
- ダウンロードしたけどサンプラーのpreteusのフォルダが何も表示されない
自己解決をとpdfの日本語マニュアルみたら英語じゃないか。。
とりあえず音を出したいんだけど初心者です
- 19 :
- これってVista環境はだめぽ?
- 20 :
- 64bit版でも余裕でござる。
- 21 :
- 64Bit正式対応って訳じゃないんだよな?
- 22 :
- age
- 23 :
- これ音色選ぶのめんどくさくね?
- 24 :
- 俺は結構楽に感じるが
- 25 :
- プリセット別と種類別のモードを切り替えれば多少は使いやすい。
ブラウザで指定するときはソート&一望できる。
多分名前から音を判断しにくいという事を言ってるんだろうけど。
- 26 :
- ライブラリアンをアップデート
カテゴリー別にプリセットを表示
まとめてオリジナルカスタムバンクに入れる
プログラムチェンジで切り替えつつ試し弾き
必要なものだけ残してオリジナルカスタムバンクから削除
- 27 :
- unco
- 28 :
- これでアタック等のエフェクトの値をいじってもシーケンサで再生するとパラメータがリセットされます どうすればいいでしょうか
- 29 :
- プログラムチェンジでマルチセットアップのMIDIコントローラが初期化されてるんじゃない?
PCを打ち込まない、または、プリセットの初期値を変更&保存しとく
- 30 :
- 確かにPCを通さないでやってみるとうまくいきました。いろいろ試してみます。ありがとうございました
- 31 :
- てst
- 32 :
- 保守
- 33 :
- Proteus VXのインストール中に
---------------------------
Error!
---------------------------
解決出来ない問題が存在するためインストールを続行出来ません。
エラーの内容を控えてサポート センターまでご連絡下さい。 "エラー I-001"
---------------------------
OK
---------------------------
と出てインストールできない。助けてくれ。
OS: VistaHomePremium SP1
CPU: Core2Duo U9300
Mem: 2GB
- 34 :
- >>33
ダウンロードしたファイルが壊れてるのでは?
- 35 :
- >>34
こんな単純なことに気がつかなかったとは…
Inriveでダウンロードし直したら無事にインストールできました。
ありがとうございます。
- 36 :
- 保存・解凍まではクリアしてしまったというのが恐ろしいな逆に
- 37 :
- あげ
- 38 :
- 今日Proteus VXをDLしたのですが、音がじゃみじゃみしてしまいます。
環境の問題なのでしょうか・・・?ちなみにOSはXPです。
いろいろと検索をかけて調べたつもりなのですがどうしても解決できませんでした。
どなたか教えていただけないでしょうか・・・
結構真剣に悩んでいます
- 39 :
- 「Options → Preferences」の全項目を一つずつ
「変更 → 音を鳴らして確認」して行って原因を探るんだ!(><)
- 40 :
- じゃみじゃみじゃ分からん
- 41 :
- 返信どうもです。
じゃみじゃみっていうのはノイズみたいなのが入るってことです。
バリッ!といった感じといえばわかりやすいでしょうか・・・
説明が下手ですみません。
- 42 :
- バッファサイズが小さいのかな
- 43 :
- バッファサイズは変更がきかないと聞いたのですが・・・
実際いじってみてもすぐに元の128(2.9msec)に戻ってしまいます。
もし変更できる方法があるのでしたら、教えていただきたいです><
- 44 :
- よく分からんが一度ASIOにしてバッファ最適化のチェックを外すと変更できた
そしてバッファを小さくするとじゃみじゃみしたw
- 45 :
- ASIOの部分が白くなっててクリックできない・・・
わざわざ試してもらってすいませんが、また問題がでてきてしまったようですw
最適化のチェックを外す時点でつまづいてる自分って・・・orz
これも自分のPCの仕様なんでしょうかね・・・
- 46 :
- ASIOドライバーに対応したインターフェイス使ってる?
フリーソフトで対応させられるらしい
- 47 :
- どうしてじゃみじゃみするのか解決しました。
どうやら自分の使っているサウンドカードが余分な音を拾っていたみたいです。
USBタイプのヘッドフォンに変更して聞いてみたらきれいに聞こえました。
本当にお騒がせしてすみませんでした・・・orz
恥ずかしすぎて自分の今まで書いたレス消したいくらいです
返信してくださった方ありがとうございました><
- 48 :
- >>46
今後のためにもDLしておこうと思います。
本当にありがとうございました。
そしてすいません><
- 49 :
- サウンドカードよりヘッドホンの方が優秀だったのか
- 50 :
- この音源の最大の問題点は、スパイウェアが入ってること。
スパイウェアの挙動自体は比較的どうでもいいんだけど、
レイテンシが上がって音がプチプチしやすくなる。
- 51 :
- >>50
まじで?
駆除は出来ないのかな
- 52 :
- C07ft5Yって結局スパウウェアという結論になったの?
栗関係のハードかソフト入れるとレジに必ず記述されるけど
- 53 :
- ho
- 54 :
- ha-?
- 55 :
- スタンドアロンで昨日まで音鳴ってたのに、急に音が鳴らなくなった
ファイルを読み込み直したら、プリセットが表示されない。当然、音も出ない
仕方なくコピーしといた初期ファイルをロードしたら、今度はプリセットは表示されるけど、「ファイルを移動したか消したろ?」とエラーが出て音が鳴らない
いじった覚えはないけど設定をいじったのかもしれないと思い再インストール
症状変わらず
誰か助けて
- 56 :
- 訳の分からない現象はWindowsを再起動すると直ることが多い。
- 57 :
- REAPERから使おうとするとフリーズする・・・or2
- 58 :
-
フリー版のProteus VXにを使ってる人に訊きたいだが、
フリー版にはスパイウェアといわれている CDAC11BA.EXEはいないようなんだが。
少なくともウチの環境では、タスクマネージャーにもHDD内を検索してもいない。
CDAC11BA.EXEがついてくるのは0404付属のVXでDL配布されてるフリー版には
いないと思うけど、他の人はどうなんでしょう?
- 59 :
- CDAC11BA.EXEはマクロビジョンのコピーガードでしょ。
フリー版にはないんじゃないの。
- 60 :
- VSTHOST経由で起動するのにスタンドアロンで起動しない場合の対処。
(「"0x00408080" の命令が "0x00000004" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。」エラーが出るとき)
レジストリ弄って、「最近使ったファイル」に新しいファイルを追加させない ようにしてたんだが
その設定を元に戻したらスタンドアロンでも起動できたぞ。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20041027/109942/
↑の逆、値を0にすればいい
理由はさっぱりわからんがな...OS(XPSP3)クリーンインストール3回くらいやって
いろいろ検証したら判明した。
いつも軽量化のためにレジストリ弄るけど、こんなんでエラー吐くソフト見たこと無いわ。
あと、スレに出てないので一応書いとくけど、起動で詰んでる人で(wnaspi proteus)でググってない人は
試してみるといいよ。
- 61 :
- 書き込み失礼いたします。
3日前にDTMを始めました。
フリーの作曲ソフトで作曲を楽しんでいたのですが、
「もっといい音で楽しみたい、けどフリーソフトがいい」
ということで色々検索した結果、ソフトシンセというものが音に関係していると知りました。
そこでここのサイトで
ttp://www.emu.com/
Proteus VXをダウンロードしたのですが、デスクトップ上のフォルダを開こうとすると、
圧縮(zip形式)フォルダエラー
と出て先に進めません。
なぜなのでしょう。。。
OS: VistaHomePremium です。
もしかしたら初歩的過ぎる質問かもしれません。
お力添えお願いします。
- 62 :
- >>61
>>33-36
- 63 :
- 俺XPだけど、一応2009年6月に落として問題なかったやつの
ファイルサイズとハッシュ値書いとくよん
ProteusVX.zip(68,339,935 バイト)
CRC32: EF80E9F7
MD5: C46C4E456CAB7B193BF8CFC302C82506
SHA-1: 99B8DE9A0468540FD6210D47717C8C3D452434C6
- 64 :
- お二方、回答ありがとうございます。
僕の場合インストール続行ができないというよりも、インストールを始めることもできません。
>>63さんのおっしゃるとおりのファイルでした。
いまzip解凍というものについて知ったので、解凍しフォルダの中が見れましたが、
なぜか空っぽでした。。。
68,339,935 バイトは一体どこへ行ってしまったのでしょう。。
- 65 :
- Proteusを使う前に、最低限のPCの知識を持っておきたいなあ
- 66 :
- よくそんなんでdtmやろうと思ったな
- 67 :
- 最近まで快適に使ってたのに、なんか急に重くなったんだけど・・・
パッチの名前も表示されないし、パラメーターの数値とかがひとつずつゆっくり描画される。
パッチを切り替えるたびにこれで、いちいち10秒くらいかかるからまともに使えない。
同じ症状の人いない?
ちなみにCubaseのEssential 4。CPU 3.0Gに、メモリも1.5G積んでる。
- 68 :
- 新規プロジェクトで1度Proteus VXを起動すると、その後ほかのプロジェクトを開いても問題なく動く。
それをせずに保存してあったプロジェクトを呼び出すと、パッチ名も出ないし表示がやたら遅い。
なんだこれ…
- 69 :
- いまだ!69ゲットォォォォ!!! オベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
- 70 :
- age
- 71 :
- Proteus VX落としてインスコしたんですが音が出ないみたいなんです
ノートパソコンじゃダメとかあるんでしょうか?
通常なら起動して、音選んで、ツールバーからキーボード開いてピコピコ押せば音でますよね?
それとも何かしらの設定が必要なんでしょうか?
- 72 :
- と思ったら出ました。ありがとうございました。
- 73 :
- >>60さん
強制終了の原因が分からず途方に暮れていましたが、
レジストリを戻したら無事起動することができました
ありがとうございました
- 74 :
- 保存した設定ファイルを読みだそうとしたら意味不明なメッセージが出て開けないんですけどこれってどうにかなりませんか?
毎回プリセット指定し直すの面倒です。
- 75 :
- Domino+Proteus VXで0円でも相当いいDTM環境整うと思うんだけど…
- 76 :
- >>74
デフォルトのバンクにどんな変更を加えたかとか
その状態を再現できるような情報がないとわからない。
- 77 :
- これって、立ち上げてバンクを読みこむたび10秒くらい時間かかるのは仕方ないことなのかな
- 78 :
- ウチは5秒くらいだから、最新のスペックなら1秒も夢ではあるまい。
- 79 :
- 普段使わない音色をバンバン消してそれを使えば軽いよ。
最初にバックアップ取っておけばいつでも戻せるし。
- 80 :
- ちまちま選択削除する作業面倒でござるwwwwwwwwwww
- 81 :
- 26 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 04:56:17 ID:FEIvNs7g
ライブラリアンをアップデート
カテゴリー別にプリセットを表示
まとめてオリジナルカスタムバンクに入れる
プログラムチェンジで切り替えつつ試し弾き
必要なものだけ残してオリジナルカスタムバンクから削除
- 82 :
- 今まさに>>75みたいな環境でそこそこ満足なんだが、ギターの音色GS並みにクソじゃない?特にエレキ
- 83 :
- ギターはエフェクト掛けて使うもんだ。
でも、それとは別に、ベンドレンジが変更出来ないから使い物にならない。
- 84 :
- スタンドアロンVXの下の表示にDiskってあるけどこの数値って何?
あと早いHDDにインスコしたら恩恵あったりする?
- 85 :
- >84
マニュアル嫁、全部書いてある。
早いHDDにインストールするのは当然だが、Proteus VXのサンプルは60MB程度。
大して影響無いと思われ。
- 86 :
- これ導入してみたいけど使い方がよくわからない・・
VSTiとしてシーケンサーに認識させた後、打ち込んだトラックをProteusVXで選択した音色で鳴らすにはどうすればいいの?
音色変えても再生押した瞬間元の音色に戻る。これは>>28と同じような状況なのかな?
前までなってたのに今はキーボード押しても音が鳴らないし・・
- 87 :
- シーケンサーのマニュアル読むことからはじめたら?
- 88 :
- Proteusってフリーなんだ!?
昔はハード音源で結構名をはせた名機のProteusだよね?
VSTでそうなったの?
- 89 :
- >>88
>>3の記事を読むといいかも。
- 90 :
- 面白そうだからDLしてみようと思ったんだけど、
会員登録しないといけないの?
でもパスワードがエラーになるんだけど・・・なんでだろ?
半角英数字10桁入れてみたんだけどさ。
- 91 :
- 90年代ハウス系の懐かしい音、満載だな。
音もエッヂの効いた、いい音してる。
でもエフェクト強くするとコモルな。
これってベンドレンジ固定なんだな・・・惜しい
1音以上はポルタメントか?
あとベル系の素直な音が少ないな。SCの101番、Brightnessみたいな音。
無料のライブラリとかには在るのかな?
- 92 :
- ZUNTATAの音が入ってるんだがw
ダライアス外伝に聞こえるw
- 93 :
- スタンドアロンではちゃんと機能するんだけど、
VSTとしてプラグインすると、presetに音色が何も表示されない。
何か設定しないといけないのでしょうか?
DAWはLive8です。
- 94 :
- >>93自己レス
何となくいじってたら分かってきました。
スタンドアロンでは自動的にpresetを読み込むけど、
VSTでは自分で読み込まないといけないのな?
今はpreset全部読み込んでるけど、VSTプラグインの場合、たいがい1tr1音色だから
必要な音色だけ読み込めばCPU負荷も少ないということなんでしょうか?
でも1音色だけ読み込む方法が分からないし、
音色は切り替えながら比較して選びたいしなあ。
みなさんはどういう使い方してるんでしょうか?
英語マニュアル読むのつらいわ・・・
- 95 :
- クリエイティブジャパンに日本語マニュアルってなかったっけ?適当だけど。
- 96 :
- 激しく今更だろうけど、最近これのマルチアウト設定を知った 0rz
1台立ち上げておけば、音色毎にDAW側のVSTエフェクトが挿せて無駄がないね
ほかのソフトは知らないけれど、Cubaseでは普通に「MIDIトラック」の音源として
立ち上げちゃうと、チャンネルはマルチでもbusが1つになるので面倒臭かった;
- 97 :
- ドラムキットはスネアやバスドラ、金物も全部別々に出力できるよ。
- 98 :
- 書き忘れた・・・
>>94
起動時に読み込むexbファイルの複製を作り、それを読み込む。
で、その曲で必要な音(あるいはよく使う音)を残し全部削除して保存する。
次の起動時にはその保存したexbファイルを読み込む。
そんな感じでジャンルごととか曲ごとのexbファイルを作っておくと便利。
- 99 :
- >>98
なるほど。音色を管理してるのはexbファイルなんですね。
それでカテゴリ(タイプ)別にexbファイルを作ればいいのですね。
ありがとうございました。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【wacom】 nextbeat 【タッチペン】
禿げてきた
プロでFLStudio使ってる人いるの?
Mackie◆マッキー◆Mackie II