1read 100read
2011年10月1期DTMSONAR 初心者質問スレ Part11
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.9 Spectrasonics 総合スレッド mk8 【NI】Native Instruments総合スレッドNo.36 美しいオーディオインターフェース
SONAR 初心者質問スレ Part11
1 :11/09/06 〜 最終レス :12/01/11 ▼前スレ SONAR 初心者質問スレ Part9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294498082/ ▼本スレ Cakewalk SONAR 総合 - Part36 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1302093366/ ※前スレ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1306814280/
2 : 質問用テンプレ 【OS】 【CPU】 【RAM】 【使用DAW】 【Audio I/F・MIDI I/F】 【使用ドライバ】 【音源】 【その他機材】 【質問/問題点】 【その他・求める結果など】 質問テンプレは必ず記入しましょう ※質問テンプレを記入していない質問はなるべくスルーしましょう
3 : SONARと関連のない質問はこちらへ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.48【3歳児】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1311473118/
4 : --【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.07改訂(其1)]-- Q)64bitPCで32bitソフトは作動可能? A)作動可能だがメーカーサポートは受けられない可能性がある。(自己責任で) Q)32bitホストと64bitホストは共存できる? A)共存できるが、64bitプラグインを32bitホストで稼動する事は不可能。 Q)SMF(標準MIDIファイル)の生成ができない? A)[ファイル]→[名前を付けて保存]でファイルの種類にMIDIファイルフォーマット。 Q)SONAR X1で突然落ちる現象を防ぐには? A)各シンセトラックのフリーズを利用しつつ使用メモリ30%未満の状態で使用する。 X1a→X1b→X1c等最新バージョンの利用で症状緩和。 Q)SONARの動作や起動速度が遅くなったら? A)Picture Cacheフォルダ内のキャッシュファイルを全て削除すると効果あり。 Q)ノイズが乗ったり、発音が途切れたり、発音タイミングが遅れる現象には? A)ASIOドライバを使用し、ASIOパネルでバッファサイズを調整する。 Q)音が出ないのはなぜ? A)OS標準搭載のMSGSを使用している可能性あり、VST音源の登録と選択をDAW側で設定。 Q)インストールしたVSTがDAWの一覧に無い場合は? A)ユーティリティ→VSTプラグインマネージャー→VSTプラグインの検索。 (標準以外の特定のフォルダに入れた場合はそのフォルダも登録して検索) Q)高速バウンス機能のバウンス速度が遅くなった場合の改善方法は? A)HDDディスク空き容量不足の可能性あり。(空き容量300GB程度推奨) -------------------------------------------------------------------------------
5 : --【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.07改訂(其2)]-- Q)64bit倍精度エンジンとは何? A)32bitDAW上でオーディオファイルの生成を64bit精度で行う機能。64bit機では無用。 Q)楽曲の途中でテンポが変化する場合のオーディオトラックをテンポ追従させるには? A)トラックでオーディオを選択表示→AudioSnapパレット テンポのところをプロジェクトに従う。(極端な変化は音質劣化が大きく不向き) Q)D-proがX1で鳴らないのはなぜ? A)D-proのバージョンが1.2までなら鳴る。1.5以上にアップすると鳴らない。 Q)バージョンアップしたSONARでうまく読み込めない旧SONARデータを読み込むには? A)プラグインの問題の可能性大、SHIFT押しながらセーフモードでプロジェクトを 開き1つずつプラグインを読み込んで行き、強制終了するプラグインを特定する。 次回よりそのプラグインを読み込まない様に処理を進めると旧形式の読込が可。 -------------------------------------------------------------------------------
6 : みんなどうやって落としてるの?
7 : SONARと関連のない質問はこちらへ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.49【3歳児】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315344724/
8 : これはハリオンソニックの動画です。 http://www.youtube.com/watch?v=pdPa-itdYpc http://www.youtube.com/watch?v=ucbFPDNDDNs こういう作業はソナーの付属プラグインでできますか?
9 : 一般論だけど この手のソフトは同じ結果が得られるものはあっても同じ操作手順になるものはない 同じ操作で同じ結果を出したければ同じソフト使うしかないよ
10 : >>9 とりあえず、操作が違うだけで、同じ作業自体はできるというわけですね。 ありがとうございます。
11 : できる/できないまで回答したつもりはないんだけどな...w Windows Media Playerで音を再生しつつサウンドレコーダーでそれをラインから録音して音を重ねる とかいう単純な手順でも1つの間違いもなく地道にやればDAW無しでも音楽が作れる、という極論と話は変わらんよ? 同じ結果(楽曲作成)をするために、いかに作業手順を減らすかってのが、多くのDAWが鎬を削ってる部分なんだからさ てかムービー見てたらHALion Sonic欲しくなってきたじゃないか
12 : >>11 今はPCが壊れかけなので、この板で情報集めに必死になってました。 でもそろそろ、PCの買い替えと、ソナーとキューベースの体験版で実際に操作してみようと思います。 ハリオンソニック良いですよね。 これは自分のやりたい音楽とは質が違いますけど、いろいろと楽しめそうなのでいずれ買いたいですね。 キューベースの体験版でとりあえずそれっぽいのがあるので動かしてみます。 しばらくこの板に来るのはやめますが、またいずれ戻ってきた時によろしくお願いします。
13 : 次スレ早杉じゃね 何度回答をもらっても理解できない無能基地外のせいか
14 : 【OS】windows7 【CPU】corei7 2.0GHz 【RAM】16GB 【使用DAW】SONAR7 STUDIO(32bit) 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25 【質問/問題点】 半月ほど前から特定のプロジェクトを開いていると必ず 下記の「致命的なエラー」が発生して落ちてしまいます。 (再生中に落ちると凄まじい音がする) MSVCR80.dllをインストールし直してもだめ、エフェクト全部切ってもだめ、 プロジェクトごと前のPCに移して同じSONAR7で開いてもだめでした。 こういった症状に心当たりある方、助言ください。 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: SONARSTD.EXE アプリケーションのバージョン: 16.0.1.188 アプリケーションのタイムスタンプ: 470e78a8 障害モジュールの名前: MSVCR80.dll 障害モジュールのバージョン: 8.0.50727.6195 障害モジュールのタイムスタンプ: 4dcddbf3 例外コード: c0000005 例外オフセット: 000173f7
15 : >>14 >>5 の Q)バージョンアップしたSONARでうまく読み込めない旧SONARデータを読み込むには? A)プラグインの問題の可能性大、SHIFT押しながらセーフモードでプロジェクトを 開き1つずつプラグインを読み込んで行き、強制終了するプラグインを特定する。 次回よりそのプラグインを読み込まない様に処理を進めると旧形式の読込が可。 を試してみたら?
16 : >>15 ありがとうございます ギタートラックを複製して左右に振り分けてるんですが どうやらその2トラックで同じエフェクトを立ち上げると落ちるみたいです トラックを作り直して同じエフェクト立ち上げたら今のところ問題ありません 何だったんだろう??
17 : …と思ったら出た もうさっぱり分からない
18 : これは? マルチコアCPUで sfz を複数使った場合にノイズが出る問題の対処法 http://blog.oov.ch/article/109495853.html ■手段2: DLLを複数コピーして使う sfz.dll をたくさんコピー&リネームして sfz01.dll, sfz02.dll, sfz03.dll ... などと 使いたい個数分用意し、使うときに同じものを使わないようにする。 こうすることでsfzの内部処理でメモリを共有しなくなるのでトラブルを回避できるはず。 -- 2009/05/08 追記 よく2chからリンク貼られているようなので一応補足しておきますが、 これは sfz と Synthedit 製プラグインだけで起こる問題ではなくて、 マルチコア環境で動かすことを想定せずに作られたプラグイン全てに起こりうる話です。 わかりやすくたとえ話をするなら、2人で同時に最後のシュークリーム1個に手をつけようとして喧嘩になっている感じとか。 また、sfz の場合はノイズが鳴るだけですが プラグインによって挙動は様々で、何が起こるかわかりません。 同時に同じエフェクトやインストゥルメントを使おうとした場合に 何か変な挙動を起こすのであれば、この辺を疑ってみるといいかも知れません。
19 : みんなどうやって落としてるの?
20 : 日本語でおk
21 : >>19 酒飲ませてプレゼントして
22 : メトロノーム音も込みでバウンス(オーディオでエクスポート)ってできますか?
23 : 【OS】windows7 【CPU】Core i7 800 【RAM】4GB 【使用DAW】SONAR X1c Producer 64bit 【Audio I/F・MIDI I/F】OS内蔵 【使用ドライバ】WASAPI 【質問/問題点】 一度このソフトをアンインストールし、またインストールし直したらこのようなことが起こりました。 ソナーに音楽ファイルを読み込ませ、それを再生しようとすると、 『オーディオ再生デバイスが見つかりません。プロジェクトがこのオー ディオフォーマットをサポートしていないか、または使用中です。』 と表示されて再生できません。 再生タイミングマスタに選んでる再生デバイスと、Masterのアウトプットも一致していますし、 ビット数やサンプリングレートも再生デバイスの方で設定しているものと一致しています。
24 : >>23 のつづきです。 インストールし直す前に、はじめて起動したときもこの現象と全く同じことがあったのですが、 それはビット数やサンプリングレートが再生デバイスの方の設定と異なっていたという理由でして、 すぐに解決できたのですが、今回も同じ理由かと思いきや違かったので、わからなくなってしまいました。 なにか解決できる手段はありませんでしょうか? それともう一つきになることが、このPCで主に使っている再生デバイスが「Realtek High Definition Audio」 というものなのですが、
25 : ソナーの環境設定でデバイスの選択を見ると、 「スピーカー(Realtek High Definition Audio)1/2」 「スピーカー(Realtek High Definition Audio)3/4」 「スピーカー(Realtek High Definition Audio)5/6」 というふうに3つになっているのですが、これがなんなのかも合わせて教えていただければうれしいです。
26 : 【OS】Windows XP 【CPU】Core2Quad 【使用DAW】Sonar7 PE 【音源】Groove Synth、Rapture 【質問/問題点】 Sonitus Gateを用いたサイドチェインをしたいと思ってます。 Rapture(ベース音)のオーディオトラックのFXにGateをかけ GrooveSynth(TR909/バスドラ四つ打ち)をトリガートラックとして オーディオトラックのSendにGateを設定していますが、 サイドチェインの効果があらわれません。 どのようにしたら、サイドチェインの効果が出るのか、 何か見落としている点などありましたら、ご教授お願いいたします。
27 : 【OS】windows7 32bit 【CPU】corei3 2.0GHz 【RAM】4.0GB 【使用DAW】SONAR HOME STUDIO 6 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25 EX 【質問/問題点】 本当に初心者の質問でごめんなさい。 最近、友人からSONARをもらい宅録を始めましたが、右も左もわからない状態です。 ギターにPOD X3 LIVEをつなげてます。 問題として、音がものすごくこもってしまいます。 特にクリーンにしたときなど、顕著にヌケの悪さが目立ちます。 (もちろんエフェクターの設定を見直しましたが、根本的にヌケが悪い感じで・・・) マイクで歌を録音しても同様な状態です。 何か解決策などご存じでしたら、ご教授お願い致します!
28 : 友達にきけばいいんじゃ?
29 : POD単体での音に問題が無いのなら 録音した音をヌケが良くなるようにEQなりで加工して下さい
30 : 【OS】 vista 32bit 【CPU】 Core 2 Duo プロセッサー T7250 (2GHz) 【RAM】 2GB 【使用DAW】SONAR X1 Pro 【Audio I/F・MIDI I/F】 タスカム US-1800 【使用ドライバ】 ASIO 【質問/問題点】 バンドの生演奏一発録りでUS-1800で12チャンネル同時録音しようと思ってるんですが、 core2だと12チャンネル録音は厳しいでしょうか? なぜこんな質問をするのかと言うと、上に書いたスペックは、以前使っていたけれど故障してしまって そのまま放置してあるノートPCのもので。 故障をきっかけにデスクトップPCを新しく買ってそっちで作業していたんですが、 今回どうしてもスタジオでのバンド録音がしたくて、ノートを持ち込む必要性が出て来まして。 故障自体は診断の結果グラボ関連で、数万ぐらいで修理できることがわかっているのですが、 せっかく直しても同時録音に支障あったら意味無いなーと思い質問しました。 ソナーを買ったのはデスクトップにした後だったので、core2でのX1の動作がどの程度なのかが知りたいです。 どなたかこれと似たようなスペックで使ってらっしゃる方はおりませんでしょうか? よろしくお願いします。
31 : こっちはまだ現行スレじゃなかったんですね。すみません間違えました。
32 : 【OS】 7 64bit 【CPU】 corei3 2.0GHz 【RAM】 2.0GB 【使用DAW】 sonar x1 le 【Audio I/F】UA-55 【使用ドライバ】 ASIO 【質問/問題点】 [クリップのオートメーション]でクリップごとにパンを調節したいのですが、 調節しても反映されず、ずっと真ん中で鳴っています。 さらに、そのままパンの調整をしていると [エラー-処理されない例外 致命的なエラーが起こりました。 Module: … A crush dump file has been created here: … Exception code: … Address: … このエラーによりSONARは異常終了します。 作業内容のリカバリコピーの保存を試みますか?] と表示されsonarが強制的に終了してしまいます。 何度やっても同じ結果でした。 これは何が原因でなのでしょうか? 初心者の私にはわからず、困っています…。 対処方法があれば教えていたただきたいです。 どうかよろしくお願いします。
33 : >>32 それは、オレの場合でもたまになる 諦めて、復元ポイント作成と保存して終了をマメに する事がオヌヌメだよ 最初のPCではオートメとV-Vocalで異常終了が頻発した 最初からやり直すのは悲しいよね PC換えたらオートメで落ちるのが減った・・・なぜだ?
34 : X1の場合スクリーンセットが1〜10あり、画面構成の選択ができるようになっているが オートメーションを使用する場合、例えば2のスクリーンセット上で描くなら全て2の画面のみで編集するようにしたら落ちない。 2の画面で描いたオートメーションをスクリーンセット1の画面に切り替えて編集をしようとすると落ちたりする。 オートメーションを編集、描画する場合は、特定の1つのスクリーンセット上で行うといいようだ。 バグなのか仕様なのかは不明。 さらに使用メモリが30%以上の状態になるとX1は挙動が不安定になる。
35 : SONAR6 LE の付属ディレイのTempo deray をわかりやすく説明しているサイトなどはないでしょうか? ほかのディレイの使い方と比較しようにも初心者すぎて意味が分かりません LEFT RIGHT とか別れてるし・・・泣
36 : 初心者で申し訳ないんですが、SONAR X1 LEです。 オーディオトラックにエフェクトをかけたいんですが、どうすればいいかわかりません。 プロセス→エフェクトの反映→でオーディオFXが灰色になっていて選択できません。
37 : >>36 なにか間違って・・・
38 : >>37 ??? 何を間違ってるか教えてください・・・
39 : >>38 ヘルプ見ろw
40 : すまん解決。 トラックの表示をALLにしてFX欄でた。 デフォルトがCUSTOMになっていてFX欄がないって変なの。
41 : >>40 解決おめ
42 : 【OS】XP SP3 【CPU】ntel Core2Quad Q9550 【RAM】4GB DDR2-SDRAM PC6400 【使用DAW】8PE 【Audio I/F・MIDI I/F】 FA-66 【質問/問題点】 ギターやベース等を録音した時にわずかに前にズレて録られることはあるのでしょうか?(必ず毎回同じ程度のズレ量) 最初は自分の演奏が走ったり突っ込んだりしているのかと思いましたがどうも違うようなのです
43 : VSTi音源の再生時レイテンシ(発音遅れ) と ギター、ベース録音トラック再生(時差なしダイレクト発音) の差が出てるだけじゃね?
44 : ドライブ構成が違うプロジェクトを再生させたいのだが何か良い方法は無いかな? デスクトップPCでプロジェクトファイル、音ネタでHDDを分けてたんだけど これをHDDが1つのノートPCで開きたいってワケ ノートのHDDをパーテション分けて同じドライブに音ネタ置くしか無いのかな?
45 : 【使用DAW】sonar X1 studio 【質問/問題点】 昨日迄 【OS】windows7 Home 【32bit】を使用していて パソコンが壊れた為、新しいPCを購入しました。(ネット通販の為、届き待ち) 新しいPCの【OS】がwindows7 Home 【64bit】です。 使用していたSONARは、LEから本家のアップグレードで Studio にうpグレしたものなのですが 新しいPCへの再ダウンロード(インストール)が可能かどうか? 64bit版として使用できるのか? 別PCから本家サイト(myアカウント)を確認した所 studioのダウンロードリンクは表示されていますが 32bit、64bit等の表記が無い為、質問させて頂きました。 宜しくお願いします。
46 : 新しいPCが届いてから、本家に英文メールで質問するのが正解
47 : >>45 インストーラーに32bit,64nitどちらも入ってるはずだけど。 自分のアカウントの横にダウンロードって表示されてるなら何度でも落とせるよ。
48 : >>44 バンドルファイル形式 *.cwb で保存すればいんでない
49 : 前スレが落ちたのでまたお願いします。 友人が先日の余震で被災してしまい、PCが使えないので代わりに質問させてください。 友人がDTMを始めようとしています。 彼は音楽暦8年、PCを自作して5年くらいですがDTMは初めてです。 必要な環境はそろったのですが、彼が何から始めればいいか教えてください。 彼の嫁さんはクラシック好きで、彼が彼女と一緒にミューザに行った帰りに 感動のあまり楽器店でソフトを一度に購入したらしいのです。 ちなみにその楽器店は、前に彼のUA-101とギターの買い物に付き合った思い出深いところです。 購入したソフトの金額を計算してみると定価で20万円ほどだったので 「ここまで投資したのだから、本気でDTMを始めるつもりだ」と確信しました。 彼は総合格闘技を習っていて、その帰りにクラシックを聞くと落ち着くと言うくらいクラシックが好きです。 クラシックをサンプリングしてエレクトロニカをやりたいと言っています。 しかしソフトを一気に購入したためか、機能や操作をまったく把握できていない様子です。 DTM教室に通ったほうがいいのでしょうか。 それとも別の場所に連れて行ったほうがいいのでしょうか。 他におすすめの方法があれば教えてください。 彼のDAWはSONAR 8.5.3PE、OSはWIN7pro 64bit、PCはQ9550にメモリ8GBです。 使用音源はOmnisphere、Trilian、Miroslav Philharmonikです。
50 : >>48 > バンドルファイル形式 *.cwb で保存すればいんでない VSTiの置き場が違うってことじゃないかな ジャンクションとかシンボリックリンクとか使えばいけそう
51 : >49 不要な情報が多すぎるから添削してやったぞ 友人がDTMやりたがってます 音楽歴は8年ですがDTMは初めてです クラシックをサンプリングしてエレクトロニカやりたいです 環境はそろってますが何から始めればいいか分かりませんおびろーん
52 : >>47 ありがとうございます。安心しました。 新しいPC届き次第 再DL&インストールします。
53 : >>49 嫁がいるのに彼女とミューザか… とりあえず sonarの取説をしっかり読むか sonar完全攻略の本がオススメ。 音楽歴が楽器演奏歴か観賞歴かによってだいぶ違うけど 作りたい曲が頭の中で鳴ってるなら ソフトの操作方法さえ分かればイケるんじゃない?
54 : >>51 やさしいなお前w クラシックをサンプリングして 好きなようにうちこめばいいんじゃね?w
55 : >>49 DTMは習うものでなく慣れるもの って俺が言ってた
56 : >>49 >それとも別の場所に連れて行ったほうがいいのでしょうか。 警察がオヌヌメ。
57 : 最近NECから出たような、windowsスレートPCで8.5LEを動かすのって無謀でしょうか? 本格作業は別のパソコンで行うので、ちょっとしたギター録音や打ち込みドラムの編集などができれば十分なのですが。
58 : 【OS】7 64bit 【CPU】Core i7-2600 【RAM】8.00GB 【使用DAW】SONAR X1 STUDIO 32bit 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-4FX 【使用ドライバ】ASIO 【質問/問題点】WavesのRenaissance Maxx Native 8.0.0を購入しました。 iLokにライセンスもしっかり入っているのですが、上手く読み込んでくれません。 「〜8,0,dll」と書いてあるのを読み込もうとすると読み込みに失敗します。 どうすれば読み込むようになるのでしょうか。 初心者ですので、質問も下手ですが教えていただけると嬉しいです。
59 : >>57 きっと全部やりたくなるに一票。 スレートPCってなんだよw
60 : >59 あれもこれも全部やれるほどの技術が無いもんでw NECのスレートPCってわかりにくくてごめんなさい。 9月12日に発表された「Lavie Touch LT550」ってやつです。 タブレットなのにwindows7だったりUSB使えたりするので、もしかしたらSONAR使えるかな?と思ったんです。 ipad欲しいけど、ソナー使えないし…
61 : >>60 CPUがAtomじゃSONARとか無理だろ。 7万以上も出すんなら普通のCore i7ノート買ってお釣りが来るぞ。
62 : SONAR6の時代だけど、一応ペンティアム4の1.7GHzで6PEが動いてたよ ただVC64一個読み込ませるだけでCPU使用率が20%ずつ吹き飛んでいったけど…… つまり現実的ではないと思うよ
63 : http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110922_479157.html スペック的にも重い作業しなければDAW使えるだろうし、 これならピアノロール書くときペンで直接できそうなんだけど、 ちょっと高すぎるんだよな。。
64 : >>63 キーボード無いのってしんどそう
65 : 【OS】7 64bit 【使用DAW】SONAR X1 LE ウォークマンのXアプリのバージョンアップをしたのですが、それ以降SONARでオーディオのインポートを行うと、 ほとんどOut of memoryと表示が出てきます。 解決策がわかりません。ご教授願います。
66 : >>64 iPadみたいにBluetooth接続すれば 普通のノーパソみたいに使えるんじゃない? ピアノロールにがしがし使う人や、 オートメーション書くのとかに楽そうじゃない? メイン機としてはさすがにきつそうだけど、 データ入力用だったらいいと思うんだけどな。
67 : >>64 おおかたスマフォに負けじと急いで開発したろくでもない代物
68 : SONAR8.5使ってます。質問なんですが、トーントラックの EZDラテンパーカッションのドラムマップを探してます。 公式ログインして探したのですが英語すぎてどこに何があるのか意味不明です・・・ 名称ないと使いづらいorz
69 : >>68 今時翻訳機能のないブラウザつかってんのか?
70 : >>67 これの前機種のEee Slate EP121は速攻で売り切れて入手が難しかった。 主にお絵描きの人が買ってたし、評価は低くないよ。 ソナーはドングルいらないし、手軽かと思うんだが まあまだちょっと値段高いね。 おれも人柱になるのはためらう。
71 : 【OS】7 64bit 【CPU】Core i7-920 【RAM】9.00GB 【使用DAW】SONAR 8 pro 64bit 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-101 【質問/問題点】 サウンドプール等のオーディオ素材をオーディオトラックに貼り付けると 複数のオレンジのマーカーが出て、 その後Midiの打ち込みをすると前に打ち込んだMidiデータも同時に変わってしまう(Midiクリップは点線状態になる) のですがこれを回避する方法はありますか?よろしくお願いします
72 : sonar x1 proでivoryのピアノ音源を使用した場合、 sonar付属のエフェクトでどういう加工をすれば、 ピアノ曲の音質が上がると思いますか? みなさんならどうするのか、アドバイスを聞かせてください。
73 : 続きはこちらへ 【隔離】専用スレが無い話題【専用】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1316633052/l50
74 : バカ串がついに串以外の使い方を覚えたかw
75 : 【OS】win7 64bit 【CPU】 corei7 【RAM】 8G 【使用DAW】SONER X1 LE 【Audio I/F・MIDI I/F】DUO-CAPTURE 【質問/問題点】 オケの音源を(キー-2)にしたいのですが・・・どうしたらいいでしょうか? もしかして、LEでは出来ないのでしょうか?良ければ是非教えてください!
76 : >>75 日本語でおk
77 : >>76 あれ!?ごめんなさい・・・ ここに書き込むの初めてで、 なにか勝手を間違ってしまったのでしょうか? だとしたら、すいません・・・ >>75 で、なにか、情報が足りないとかありましたら、言ってもらえると書きたしていきますので、 よろしくお願いします。
78 : >>77 続きはこちらへ 【隔離】専用スレが無い話題【専用】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1316633052/l50
79 : >>77 あ、例えばkey=EをDに変えたいって事か? 俺の読解力不足かな
80 : >>79 串の相手するなよ
81 : >>80 いちいち串串うるさいんだよ 飽きて来た
82 : >>75 プロセス→トランスポーズ
83 : >>79 その通りです。 >>82 できました!!ありがとうございます! SONERってすごいですね!もっと扱えるように勉強しなくては… それと・・・僕が返事したのは荒らし的なポジションの方だったんですね・・・ そうとも知らず・・・
84 : >>78 はCubase質問スレでもそのコピペばらまいてたぜ やっぱり串本人だったって事 >>83 いや>>78 がスレを荒らしているだけ。
85 : >>84 くだらない話題はこちらへ 【隔離】専用スレが無い話題【専用】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1316633052/l50
86 : もう串は秋田
87 : 【OS】 Win7 64bit 【CPU】 core i7 【RAM】 8G 【使用DAW】sonarx1 pe 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA25ex 【使用ドライバ】 ASIO 【質問/問題点】 「小節を削除」やり方がわかりません。 【その他】 削除する予定の小節はクリップ・ノートは何も入っていない空白小節です。 【試したこと】 トラック全選択、ルーラ上で削除予定の小節範囲を選択 →delete(変化なし) もしくは、編集削除など試しましたが選択できず。 過去スレ、ヘルプなど確認しましたが手順が見つからなかった為 こちらで質問させて頂きました。
88 : >>87 クリップの分割?
89 : >>88 レスありがとう!! クリップ分割ではなく、小節ごと削除したいと思っています。
90 : >>87 midiノートを削除した後ろのを前につめたいってこと?
91 : x1です。 初めてドラムの打ち込みしようとしています。 音が出なくて困っていますが、設定方法など分かりやすく解説してるところありませんか? 色々ググったりヘルプ見てますが、解決しません。
92 : >>91 質問に質問で返すのもなんだけど ・IFはなに使ってるのか ・音源はなに使ってるのか ・他の音は出るのか ぐらいは書いてください
93 : 91はマルチ
94 : すみません。 IFはQUAD-CAPTURE、音源はソフトに付属されているTight Drums(これが音源?)です。 オーディオデータのトラックは音がでます。
95 : すみません。 IFはQUAD-CAPTURE、音源はソフトに付属されているTight Drums(これが音源?)です。 オーディオデータのトラックは音がでます。
96 : ageて2連投・・・ 終わってるw
97 : 続きはこちらへ 【隔離】専用スレが無い話題【専用】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1316633052/l50
98 : >>96 俺はX1LEだから音源がよくわからん、studio instrumentsかsession drummerがドラム音源なはず 打ち込むのはMIDIトラックになるから打ち込んだトラックに上のドラム音源を噛ませれば音が鳴るはず シンセラック→目的のvst音源を挿入→ドラムのmidiトラックのI/Oで音源指定→鳴らしてみる たぶんこれでおk
99 : >>98 マルチにレスすんな 荒らし
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.9 Spectrasonics 総合スレッド mk8 【NI】Native Instruments総合スレッドNo.36 美しいオーディオインターフェース