1read 100read
2011年10月1期経済 す ご い 円 安 だ よ ね
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
す ご い 円 安 だ よ ね
- 1 :08/03/23 〜 最終レス :11/08/09
-
2000年 2008年
ユーロ 101.57 ユーロ 156.59
ポンド 165.98 ポンド 204.64
カナダ 73.95 カナダ 102.37
オージー 61.72 オージー 94.36
スイスフラン 67.23 スイスフラン 99.38
- 2 :
- >>1
Yes.
ttp://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/hrate.csv
1年前に底を打って、爆安街道まっしぐらの円です。
- 3 :
- >>3
逆だw
07'から円高くなってる
長期的な円安トレンドに変わりはないが
- 4 :
- ドル安、円安、ユーロ(笑)
- 5 :
- 確かに日本の競争力が無くなってきているのは確かなんだろうね。
- 6 :
- だってデフレなんだもん。
- 7 :
- なるほど円高なんじゃなく、米ドルが安くなっているだけだと
- 8 :
-
/⌒\
(;;;______,,,)
丿 !
( ヽノ
ノ>ノ
レレ
- 9 :
- >>1
そりゃあ1990〜2000の円高を基準にすりゃ円安だろ。
基準にするものがおかしい。
- 10 :
- もっともっと 円安にして 通貨供給量を増やして GDPを500兆から1000
兆にして下さい
- 11 :
- 1990年頃も対ドルではかなり円安だった。
基本的に円高→不況の構図は変わっていない。
- 12 :
- 為替変動というのは本来、収支を調整するものであって
収支を調整するから不況になるというのは、そもそもの構造に問題があるはずだ。
- 13 :
- それ以上のウォン安とはこりゃいかに
- 14 :
- コーゾーカイカクが足りない!
- 15 :
- 構造に問題とか頭おかしいのか?w
これでも嫁
http://www.nri.co.jp/souhatsu/person/inter_004_3.html
>日本の問題は構造問題だと言われますが、競争力のある企業をたくさん抱えている国が構造問題を抱えているということ自体、まずそこからおかしいですよね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>ふつう、構造問題がある国では、ストライキが頻発し、製品は不良品ばかりで、インフレや通貨の暴落などが起っているんです。
>しかし、日本の通貨は強く、年間30兆円もの為替介入をしないとどこまで円高が進むかわからない状態ですし、貿易収支は世界最大の黒字、
>インフレではなくデフレ、金利は世界最低と、どれをみても超優等生なんです。
- 16 :
- 小泉はその問題のない構造を壊しただけ
- 17 :
- 大体、郵政民営化にしたってそう
民営化する意味が見えない
そもそも公務員数は他の先進国に比べて断然少ない
それをさらに削ったわけw
やがて一部の元郵政職員は首切られて樹海送りだぬ
2〜3万人くらいの人員整理は、その内あるんじゃないの
- 18 :
- >15
アホだね
>競争力のある企業をたくさん抱えている国
>どれをみても超優等生なんです。
円高になって当然だよ。なのに何で不況になる訳?
どっかに問題があるからじゃないの?
- 19 :
- >>18
はあ?不況になるのは”構造の問題”じゃないつってるだけ
不況の原因はまた別に論じる話だろ
それともなにか?お前はクーの指摘する内容に反論できんの?
曰く:競争力のある企業をたくさん抱えている国
曰く:ストライキも頻発してない
曰く:製品は不良品じゃない
曰く:インフレではない
曰く:通貨も暴落しちゃいない
曰く:金利は世界最低
んでこのどこに”構造問題”が?w
- 20 :
- >>18
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
- 21 :
- >17
逆だよ。資本主義国家というのは、特に理由がなければ民間企業による
産業がスタンダードなの。
イレギュラーをレギュラーにかえただけ。
- 22 :
- >>18
確かに日本は不景気なんだよ
特に地方はやばい
でもな?それを”構造的問題”として改革だ!改革だ!つってより悪くさせたのが小泉や竹中やネオリベ
そもそも日本の不況は内需不振が大きすぎるんだが、これは構造改革しても治る話じゃないわけ
それを構造改革すれば、、、ってwwwwwwww
現に悪化してんじゃんwwwwwwwwwww
- 23 :
- 被害者の金村さんは、
広末涼子の元夫・岡沢高宏氏の相棒であり、高岡蒼甫の兄貴分。
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/2006/10/27/index.html
東京都新宿区西新宿5丁目の路上で16日早朝、男性が数人組の男に金属バットのようなもので殴られた
事件で、意識不明の重体になっていた男性が21日早朝、収容先の病院で死亡した。死因は脳挫傷とみられる。
警視庁の調べで、男性は渋谷区本町3丁目、韓国籍の会社員金剛弘さん(32)とわかった。
ソース(朝日新聞) http://rss.asahi.com/click.phdo?i=101d55f0032e90ae3eaf6999aa8c9ac3
金氏は広末の元旦那岡沢氏や元彼金子らとも親しい間柄。
広末は893繋がりの男たちと付き合って中毒に。
ちなみに宮崎あおい、蒼井優もこの筋。
- 24 :
- >>21
おかげさまで先進国中で最小国家になれましたね
有難うございました。
ついでに言うとね、好景気時と不景気時はまた別な政策が必要だってのは、ご存知?
まさか好況期も不況期も同じ政策でいい、だなんて思い込んでないよね?
- 25 :
- >19
わからん奴だな
競争力がある国なら通貨が上がって当然なんだよ。
それで不況になるというのなら、一体何が原因なんだ?
- 26 :
- 構造の問題→構造改革→リストラ 程度しか発想できないオツムの連中
ばかりだな。
- 27 :
- >>26
実際そうだけど何か?
それともお前、郵貯は全国2万4千箇所もの窓口を未来永劫維持できるとでも?
民営化されたら不可能に決まってんだろ
今すぐはやらなくとも10年後には整理されてるわ
- 28 :
- >>21
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
これは少し古いんだが、郵政民営化により日本の数字は訂正されるので
現在は514万人
フランスと比べてもそうだが軽く50万人も少ない
あちらさんは人口半分なのにw
お前の脳みそがイレギュラーちゃうんか?wwwwwwwwwww
- 29 :
- >24
サッチャーが改革した時代、イギリスは好況でしたか?不況でしたか?
- 30 :
- >>25
内需不振って書いてあんじゃん。日本語くらい読めるだろ?
読めないってんだったら、とっとと故郷へ帰りな。
- 31 :
- >>29
>>28
改革のお陰で公務員数は日本よりも70万人ほど多いですね
おめでとうございました。
70万人にワロスwwwwwwwwwwwwww
人口半分なのにwwwwwwwww
- 32 :
- 円が安すぎるかどうかは何ともいえんが、バブルになってる国の通貨は買われ過ぎてる気がする
- 33 :
- >30
なんで内需不振か考えろよ。
改革のせいなんて言うなよ。内需不振は小泉の前からあったんだからな。
- 34 :
- 日本の金利が低いから
円キャリートレードが起きてたんだよ
それが円安を起こしていた原因
- 35 :
- http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/129651/
コーゾーカイカクの大本営参謀たる竹中氏は今度は東大の民営化を言い出しました
もう全部民営化しちゃえばいいよ
次は刑事施設とかどぉ? m9(^Д^)プギャー
- 36 :
- >>33
ヒント:国民所得の低下。ではなぜ国民所得が低下したかは以下の理由による
ヒント:コーゾーカイカクによる競争の激化、それに伴う社会的弱者の急増
サッチャーの改革で何がもたらされたか、知らないわけじゃないだろ?
ヒント:公共事業の削減による直接的なダメージ<山形の惨状は凄いものがあるぞ
ヒント:国民が金を使わないだけでなく、政府さえも金を使わなくなってきた
あとは自分で考えろ。低脳。
- 37 :
- http://siawaseninarou.blog.so-net.ne.jp/2008-02-29#comments
この人はアンチケインジアンだが、アンチでさえ今の政策は間違いだと論じてる
そりゃそうだ、構造改革は競争の激化しかもたらさない、サプライサイドに立脚して需要側は無視されてるんだからw
これで所得を増やせる政治家がいたら歴史に名を残せるわw
- 38 :
- http://jp.youtube.com/watch?v=Pj2wfR3kqHs&feature=related
公共事業の削減により山形県内だけで年に40社もの建設業が廃業へ
これね、建設屋だけで留まると思うなよ?地銀にも影響してくんぞ
どんだけ人行為を推し進める気なんだ?
- 39 :
- 21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 15:54:59
>17
逆だよ。資本主義国家というのは、特に理由がなければ民間企業による
産業がスタンダードなの。
イレギュラーをレギュラーにかえただけ。
28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 16:08:00
>>21
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
これは少し古いんだが、郵政民営化により日本の数字は訂正されるので
現在は514万人
フランスと比べてもそうだが軽く50万人も少ない
あちらさんは人口半分なのにw
お前の脳みそがイレギュラーちゃうんか?wwwwwwwwwww
判定の結果、>>21の脳みそがイレギュラー
脳タリンにもほどがある
- 40 :
- >36
ヒント:内需不振は構造改革から始まりましたか?
ヒント:イギリスのサッチャー以降の経済成長は?
ヒント:家計は貯蓄率低下、過去15年で政府が黒字だった事はない。では何故内需不振?
これで判らなければ白痴認定
- 41 :
- >>40
頭悪そうだな(笑
- 42 :
- >>39
凄まじく不足しているよな
人口規模を考えると、日本では公務員1000万人くらいいて不思議じゃない
となると、採用枠を拡大すれば民間から流れてくる人も多いだろうし
すると民間ではホワイトカラーもメタルカラーもブルーカラーも人手不足となり
結果的に失業者ゼロの理想境になるかもな
実際にはそうはならんが、理論上は可能
まぁどうせ公務員の一人当たりの給料の話になるんだろうから
給料を欧米並みに減額して、その代わり人員を倍増させればいい
欧米基準で考えるなら倍で丁度いいわけだし
それによって安定収入が得られる人が数百万人も増えるので、未婚率も大きく変わるだろうな
- 43 :
- >>40辺りは構造改革により、より失業者が増えて自率も急増し
より一層の内需不振となった事さえ理解できないらしい
そりゃそうだ、欧米と比べると、人口1000人あたりの公務員数が半分くらいだし
じゃぁそんだけ減らして民間に受け皿があるのかと言えば、無いwwwwwww
全く無いwwwwwwwww
無いなら、それらの人々はどうなるって話なんだわな
http://park10.wakwak.com/~ooki/sub34.html
↑こうなるん?wwwww
- 44 :
- それでもヶヶ中は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/129651/
コーゾーカイカクの大本営参謀たる竹中氏は今度は東大の民営化を言い出しました
もう全部民営化しちゃえばいいよ
次は刑事施設とかどぉ? m9(^Д^)プギャー
- 45 :
- 民間に雇用の受け皿が不足している不況期に
国家が雇用を促進するどころか、民営化によって無残に切り捨てる時点で頭おかしい
しかも公務員数は激的に少ないのに
公務員の採用を100万人ほど増やしてみ
>>40みたいなニートも職にありつけて、生活が安定するから結婚もできるだろうしな
も卒業できていいことじゃないか。良かったな>>40よ(笑
- 46 :
-
コーゾーカイカクで無駄な公務員、後100万人ほど減らせばいいよ!
民間には100万人もの更なる失業者を受け入れる余裕はないんだから
きっと自率伸びるし内需は更に縮小されるし安定収入を得られる人が100万人減るし!
株価もジリ下がりになるだろうし!国力はひたすら衰退するし!
万々歳じゃないか!!!
アカどもにとってはなw
- 47 :
-
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ) 落ち着け
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | >>45 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三)
- 48 :
- 結局、>>21とか>>40のお馬鹿さんは消えちゃったのね><
- 49 :
- だから円安の原因は、円キャリって言ってるじゃん
海外のHFが、金利が低い日本の銀行で借りて、金利が高い外貨等を購入していたから
実質、日本の銀行が、円を売って外貨を買いあさっていたのと同じこと
米の金利も下がってきたから、ドルキャリという言葉が出てきだしたらしいね
- 50 :
- さすがにこーぞーかいかくに騙される池沼は減ってるんじゃないの?
実害でまくりだしw
- 51 :
- そろそろ日本人も自するだけでなく、自爆テロを考える段階になってきたのかもしれないね。
- 52 :
- それで基地外による通り魔人か?
- 53 :
- >>50
そりゃそうだ。>>21みたいな竹中くさい椰子に任せたら、またぞろやらなくていい民営化されんぞ。
結果?首切られて樹海送りwwwww
- 54 :
- 竹中は今度は東大を民営化つってるかんなw
職員数7600人ほど居るんだってな
民営化されたら何人か首ちょんぱ?wwwwwwww
まぁ東大職員だから再就職もできるだろうけど
それによって本来雇われるべき労働者が弾かれるからな
結局、人員整理された分と同じだけの人間が樹海にく事になる
それがコーゾーカイカクwwwwwwww
- 55 :
- コーゾーカイカクをこぞってかいかく
- 56 :
- >>49
円キャリなんて無視できるレベルの取引量
- 57 :
- ドルに足を引っ張られる!
ネズミは船が沈没する前に海に逃げだすという!
巻き込まれたら海底まで引き込まれるからだ!
とはいえ、海に放り出されて助かる保証もないが
- 58 :
- >>56
原因と結果を取りちがえてる典型例だよな。
- 59 :
- 日本は1990年代円高不況に悩まされていて、それを打破するために行ったのが長期にわたる超低金利策
でももう10年だぞ
もういい加減こんな異常なことはやめるべきだろう
- 60 :
- 10年じゃねえや
0.5%になったのは95年からだからな
- 61 :
- ・米景気は今年後半は回復基調に向かうとの見通しが大半
・5月以降米景気対策の効果が出てくる
・夏以降米低金利の効果が出てくる見通し
・個人のFX口座開設件数急増
・サムライ債発行が再び過熱の気配
・4月は実需筋が円売りに回る
・日本もそろそろ景気減速で金利下げの可能性あり
・ドルキャリ開始をもって更なるドル安を予測する向きもあるが、
このドル安局面からドルキャリしても為替差益で損する可能性が高い
またいくらドル低金利でも円と金利が逆転する見通しは無い。よってドルキャリは無い
・ベアスターンズ取り付け騒ぎの発端となった元凶がFBIの捜査対象に
悪徳金融機関による経済テロがハイリスクになった
・信用不安の一因だったバーナンキが叩かれ大人しくなった
95円が底。もう底はうった。春以降は少しづつ円安に戻す。
- 62 :
- すごくはないね
普通の円安だね
- 63 :
- >>61
現実にそうなり出した様な気がするな…
- 64 :
- 95円が底とか本気で言ってるの?
サブプライムでアメリカが損したのはIMFだけで100兆円だぞ。
100兆円って言ったらバブル崩壊で日本が損したのとほぼ同額だぞ。
バブル崩壊後日本が七年かかって落ちたところを今通過してるわけで、
アメリカ経済の印象を悪くしたくないから必死にイメージ操作してるんだろ。
大体、テレビとかでみる為替レートが名目上のレートだってことわかってんの?
インフレ率考慮したらまだまだ円安なんだよ。
ホント日本人って情報戦に弱いよな。
と、分かったようなことを言ってみる。
- 65 :
- アメリカは人口増えまくっているから、
GDPとなると、
やっぱりage基調なんだよな
- 66 :
- age
- 67 :
- age
- 68 :
- 経団連の為に円安が好ましい
- 69 :
- 実は変動相場制を採用している日本には、1兆ドル近くにものぼる規模の外貨準備を保有している必要性はない。
将来の国内金利の上昇や為替レートの変動によるリスクを回避するために、本来は過剰な外貨準備を売却して
政府の債務を削減すべきなのだ。現在のように1ドル110円近い水準まで円が上昇した後では、まさに後知恵と
言われるだろうが、円安が1ドル120円台にまで進んだ状況で、ドルを売っておけばよかったのだ。
しかし円高恐怖症に陥っている日本では、円高が起これば即円売り介入を求める声が出てくるものの、多少円安に
なったからと言って外貨を売るという発想はわいてこない。
2003年に年間30兆円にものぼる介入を行ったときには、日本経済をデフレスパイラルから救うための非常手段という意味があった。
しかし、円高が起こるたびに介入でなんとかしようという発想の裏には、外需頼みで景気を支えようという考えがある。
こうした外需頼みの回復は限界に達しているのではないか。
そろそろ円高恐怖症を克服して、内需中心の経済成長を実現するための方策を真剣に模索しないと、いつまでたっても
日本経済は「本格的な回復」という状態にはならないだろう。
- 70 :
- 「非常」「本格的」(笑)
「本当の××はそんなものではない」という論法は何にでも使える便利な批判の方法です。
例えば、自分が勤める会社の業務会議の席上で、
Aさんの提案する作業の効率化策が自分にとって損になる、
またはAさんを個人的に嫌いだという場合には、
「そのような小手先の手法で改善が果たせても、
はたして本当の意味での効率化と呼べるのだろうか?」と批判すれば、
頭を一切使わずになんとなく反論「っぽい」発言が可能となります。
- 71 :
- age
- 72 :
- なんでこんなにドル高なの? インチキなの?
- 73 :
- 円はドルの傀儡紙幣だから。
- 74 :
- ドルは今年に入ってからしっかり売られているよ。
対ユーロではね。
- 75 :
- age
- 76 :
- >>73
ああ、為るほどネ
- 77 :
- age
- 78 :
- あきらかに世界的に見ればもの凄い円安。
実際には80円ぐらいのはずなのに104円とは・・・
どこかが操作してドルを必死で防衛しているとしか思えない。
ま〜それもドルが破綻するのもそう遠い話ではないから見ものだなwww
- 79 :
- ドルは強い世界チャンピオン。
亀田みたいな感じ。
- 80 :
- 世界中でインチキ為替操作してるからな。
もうドル防衛する事しか頭にないんじゃない?
もうドルなんて紙くず同然なんだけど。
- 81 :
- インチキ為替相場の犯人逮捕しろよ。
なんで野放しなんだ?
- 82 :
- インチキ相場?
犯人?
法律違反してないもーん。
- 83 :
- >73
50年前の方ですか?
- 84 :
- age
- 85 :
- 円、高杉。
- 86 :
- >>61
m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャー!!
ヾヽ\ y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄ ̄\)
_,_,,, _ _
_ _(_)/ \ ◎_,-,_ロロ | |
l_j_j_j^⊃へ、 , へ ヽ | ̄ ̄ ̄ | |_ _| л __ | |
ヽ | | ̄| ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
/ ー―― / ノ ̄  ̄  ̄
/ /ー '
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
- 87 :
- >>81
そんなことしたらトヨタが捕まってしまうじゃないかwwww
そんな国益に反する提案、俺には賛同できませんwwwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 88 :
- >>86
日銀砲、装填完了してるから逃げとけよ
政府に深く食い込んでる輸出企業が指くわえて見てるわけないだろ
- 89 :
- >>88
世紀の商売で売り上げが減ったから消費税を増税して不正な利益を伸ばすんですね。
わかります。
- 90 :
- age
- 91 :
- age
- 92 :
-
円安の割に物価が下がらないネ。
- 93 :
- >>92 円安と円高の間違いでは?。
- 94 :
- 一年で立場が真逆になるとは…オソロシス。
- 95 :
- age
- 96 :
- ドル90円・ユーロ110円の今が
円高でも円安でもなく妥当なんでない?
今までが安過ぎた
- 97 :
- age
- 98 :
- sage
- 99 :
- 「インサイト、受注台数が今週末までに1万5000台! 4月に増産!」
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090224-00000569-reu-bus_all&s=created_at&o=desc
:::::i : | ,ヘ ::::::,!
:::::i : !、. // :::::::,! _ r=、
::::::゙、;ヽ、 i^'i :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'" ! '゙i;:;:;;!/ /`" インサイト祭りだ! ワッショイ!ワッショイ!
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙ ` ,ノ
┏┓ ┏━━┓ ゙''ー-、,, ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃ | '" i ゙| ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ |,、 !, ! ━━━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ f, ,y | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´ ,ノ ,!、.━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ,/ ,;-'' `ヽ ゙; ┏━┓
┗┛ ┗┛ i i ヽ ヽ、 ┗━┛
- 100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
日本政府がドルを買っている限り円安にはならない
【ダウ】 米中様の顔色伺い日経奴隷相場 【上海株】
中国人はやっぱり馬鹿なのか阿呆なのか?
いよいよ亀井モラトリアム大不況来る
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲