1read 100read
2011年10月1期経済デフレで得してるのは一体誰なのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
デフレで得してるのは一体誰なのか
- 1 :09/04/25 〜 最終レス :11/11/27
- 日銀が頑なに金融緩和を拒否して20年に及ぶ
デフレを維持している、日銀は一体何が目的で
誰のためにデフレ維持にがんばってるんだろ?
- 2 :
- マイルドインフレになって失業率が高くて3%半ば、低いと2%半ばなんかで平均して2%台の成長が続いたりすると、歴代総裁がギロチン送りだからw
- 3 :
- 得しているのは団塊正社員(公務員含む)
- 4 :
- お金持ち
- 5 :
- 公務員をはじめとした税金で食ってる連中じゃね?
あいつらの支出には景気は関係ないから
- 6 :
- 893が得しているんだよ。
- 7 :
- 俺w
- 8 :
- 国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因で良いでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因であり、たまったもんじゃない。
<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<資産課税以外の税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。
資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。
<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
- 9 :
- ハ>>1
ゲタカ外資とケケφだよ。
- 10 :
- 日本が先進国になれたのは日銀のおかげである
日本はその恩を日銀に還元しなくてはならない
- 11 :
- 公務員はたまらんだろうな〜
自分の生活もままならないのになんで公務員食わさんといかんのだろう?
- 12 :
- おれ
- 13 :
- 大多数の国民は大損。
物価下がっても給料下がるし、ローン組んだり
設備投資したり、経済活動が激減する。
放置する日銀を批判しないマスコミは頭おかしいな。
- 14 :
- >>1
外資系
- 15 :
-
【住宅】徹底したコストカット…問い合わせ件数は1万件超 話題の550万円住宅とは アキュラホーム [09/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244119168/
- 16 :
- デフレ経済での資産の考え方ですが私はこう思う。かつて資産形成には土地、建物の不動産は欠かせないものでした。
しかし、土地神話は完全に崩壊しました。インフレ時代は持っていれば 必ずあがるという考え方はデフレ時代には全く通用しません。
むしろデフレ時代は持っていれば必ず下がるという考え方が正しいのです。つまり、資産は目減りするということです。
インフレ時代は資産を作るため 借金をすることが正しかったのです。しかし、デフレ時代は資産を失っても借金をなくし
、現金を持つことが正しいのです。ところが、長いインフレの 時代を生きてきた私たちはその経験が邪魔しています。
過去の経験が、これからの邪魔をするのです。今までの経験を否定し、全く逆の思考と 行動が要求されます。
だから考え方を変えれば、デフレもチャンスなのです。基本は資産を捨て、借金をなくし、現金を持つことなのです。
毎日目減りする 資産をきっぱり捨てることが出来る人間は再起できます。いまや資産は死産なのです。資産(死産)
を持ち続けることは悲惨なのです。デフレ時代は整理してさっぱりし、身軽になることが大切なのです。
これだけ世の中が 変っているのですから自分の考え方を変えなくてはいけません。自分を変えることができる人が
借金問題から救われると思います。
- 17 :
- 成功体験が忘れられない
馬鹿です。
- 18 :
- デフレ時代には、預金を食いつぶす人間が一番得をする。
物価が下がっていくなら、預金の目減りが少なくて済む。
- 19 :
- たとえば、借金が月10万円支払っている人は、このデフレ経済下では10万円以上の価値を
支払っていることになります。ですから、返済が苦しいのです。得をしているのは債権者です。
- 20 :
- 債権者
公務員(インフレ=好況でも給料の変化が小さい)
- 21 :
- デフレ経済で得する方法
一、借金無し
二、手形無し
三、店舗無し
四、在庫無し
五、本社ビル無し
ゴム経営(五無経営)伸縮自在です。
- 22 :
- デフレ不況で公務員大喜び
- 23 :
- だったらインフレにすれば良いだけじゃん。バカかお前らはw
- 24 :
- >>23
日銀・財務省・自民党・経団連といったオカルト団体をなんとかしないとな
民主党はよくわからん
- 25 :
- http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/24f5ef326d0380521dfab99215fbf665
「欧米は日本がどんな壊滅的打撃に見舞われ苦しんだかわかっていない」
とソシエテ・ジェネラルのグローバルストラテジスト、アルバート・エドワーズ。
「欧米は円に対してデバリュエーションして、不況の殆どを日本に押し付けた」。
日本の2月の産業生産高は38%減少した(前年比)。
縮小の殆どはこの4ヶ月間に発生した。
1930年代以来、この速度で経済が瓦解した経済大国は一つも存在しない。
- 26 :
- >>1
アメリカ産業のために決まってますやん。
あのドン・キホーテ。あれ外資でっせ。つぶれた小売り店の品物を、安く買いたたいてますねん。倒産する小売り店は、現金いるさかい、二束三文でも売るんですわ。
それで買いたたいた品物持って、また別の小売り店をつぶして回る。激安店が近隣小売り店をつぶしますねん。
百均やジャパンも同じですわ。
あんな品物あんな値段で売られて、かなう相手は日本には一人もいませんわ。材料費にもならへん。
80年代、日本の勢いを脅威と考えたアメリカは、自分たちが努力するより、日本産業をいかに潰すかを思案したんですわ。
日本の強さを分析して、株式の持ち合いから終身雇用、年功賃金やら企業のあり方、みんな調査してます。アメリカ人がテレビでいっぱい出てましたやろ?
ケント〜とかデーブ〜とか。ほんまいっぱい出てましたで。あれ、調査員ですわ。そのうち裏もとれまっせ。
持ち帰った情報をもとに、年次改革要望書なるものを出して、一つ一つ潰すんですわ。自民党は国民にしわ寄せして、自分たちの周りだけは守ろとしましたけどねえ。されましたわ。そういう政治家は。
そのすぐ後ですわ。小泉が出てきたのは。
ではこのへんで
- 27 :
- <消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
<消費税は付加価値削減を促す>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、 A店 B店
仕入値 80円 100円
仕入税額 4円 5円
売値 100円 120円 (簡略化のため外税としています。)
消費税額 5円 6円
利益 20円 20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。
消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。
消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促すから、良くない。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
- 28 :
- つまり外資と日銀がグルになって日本から搾取している訳ですか?
- 29 :
- 毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
- 30 :
- (民主党の藤井裕久最高顧問は3日)「国際協調が大事だ。こういう時期に為替ダンピングを
やってはいけない。無理しても頑張ることが必要だ」と語った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11334320090903?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
民主党の大塚耕平政調副会長は8日、インタビューに応じ、
2010年度予算編成で財政出動を伴う景気対策からの脱却を検討する考えを明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009090900042
↑アホ
- 31 :
- 日銀職員。
国民の多くがデフレで苦しんでいる中、天下りの日銀マンOBは、
かなり潤ってると思いますよ。
- 32 :
- 財務省=Defra大本営
自民党政治を財政によって支えてきたのが財務省。デフレ下でなけ
れば、彼らの国債管理政策が充分機能しないのは明白であろう。
日銀はインフレの芽を摘むことで、長期金利を低位安定させ、国債
の利払いを縮小し、財政の維持しやすい環境をつくり出している。
そして財務省は国民の貯蓄性向を利用して、市中銀行に国債を
買わせ、財源として預貯金をきれいに吸い上げているのである。
- 33 :
- 俺。
- 34 :
- >>33
↑こいつ893
- 35 :
- テンプレ
*********国債発行は初めから全く不要***********
***********不足している通貨を刷れ*************
日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、
日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。
1ドルが360円になるまで円を刷れ。
話はそれからだ。
- 36 :
- 当然だな
- 37 :
- もうなんか車とか10万円台、家とか100万円台
食料品とか10円台で良いんじゃない?
庶民の生活水準を見ると、そんな感じがするよ…
- 38 :
- 日銀が金融緩和してないっていつ決まったんだ?このスレわけわからん
- 39 :
- ドル売り、円買い
- 40 :
- これも一種のデフレ問題 資格デフレ
【社会】弁護士がバーテンダーになって法律相談もする「弁護士バー」に弁護士会が“待った”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259505343/
- 41 :
- 今の日銀が金融緩和策をしていると考える人は、時間軸が恐竜時代か、頭がおかしいのだろう。
- 42 :
- 日銀の委員は、個人資産が実質債務超過の人に限ることにしましょう。
今は、彼らの個人資産の保護の為にデフレ政策なんだろう。
- 43 :
- わざわざ働いて自分の給料下げるアホいるかぁ?
(日銀)
- 44 :
- 誰か得してるかって?
お金持ち日銀に決まってるだろ
日銀の冬のボーナスいくか知ってるか?
- 45 :
- リフレ円安に成功したら、億単位のボーナスなど安いものだ。
- 46 :
- >>42
>個人資産が実質債務超過の人
俺の事呼んだ?
- 47 :
- 証券という証券にすべて有効期限をつけるべき!
20年株とか、30年株とか、株式に有効期限をつけるべき!
そうすれば経済も活性化するはず!
そして、日本銀行券にも有効期限をつけるべき!
それを世界中の国々が一斉におこなうべき!
- 48 :
- けっ 日銀だって貰える額は決まってんだよ
だったら円高・デフレのほうが旨すぎるべ(ジュルリ
- 49 :
- 柳井
- 50 :
- うまいこと考えたものだ
日本国債の利子は税金で国民が支払う、つまり国民は自分の利子を自分で払い
元本の償還は紙切れで(印刷した紙幣)払う、つまりインフレ誘導だ
日本国もなかなかやるじゃないか、国民を騙す手口は堂に入ってる。
国債の空売り方法って無いのかな、もしあればタイミングを計って一兆円の空売りかけるが
利益はゆうに1000億円か、個人では使い切れないだろうな
- 51 :
- age
- 52 :
- 【調査】自分の子供に将来なって欲しい職業 男の子1位は公務員…医師やスポーツ選手など抑え [01/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264489639/
- 53 :
- デフレに応じて運転免許とかの更新料も値下げするべきだと
思うが なんか腹立つ
- 54 :
- >>53
デフレになると年金とか健康保険とかの社会保険の実質負担増えるんだよ
このことに気づいてない愚民が多い
- 55 :
- >>40
英語で法曹界のことbarって
言うんだよね
アメリカンジョークかな?
- 56 :
- >54
そのとおり、要はじじい共が得をしてる。
つーか老人の給付原資が危ないって理由で現役の保険料上げるなら単独財源にする意味ねーだろ…
- 57 :
- 誰が得って・・・公務員に決まってんじゃん!!!
- 58 :
- デフレなんだから年金減らさないとダメなんだよな、インフレになったら増えますよって
あたりまえのことをやらないと
- 59 :
- デフレで得しているのは、銀行
- 60 :
-
デフレで得しているのは、公務員
- 61 :
- 年金問題解決したいならインフレにしないと無理
- 62 :
- >58は正しい
とゆーか分かってないのは鳩山くらいだろうが
- 63 :
- http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010032102000127.html
「デフレに懸念」80% 全国世論調査
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100326/plt1003261529004-n2.htm
「インフレ目標を超えた」「世界を先取り」と自画自賛する日銀
- 64 :
- >>61
年金は債券や株に投資してるわけだから、インフレはそんなに悪いことじゃないと思うんだけどな
サブプラ起きるぐらい前は、年金資産価格はプラスに計上されてたし
- 65 :
- インフレを悪いことと財務省が思い込んでる
- 66 :
- 財務省じゃなくて日銀だろ
あいつら調子こき杉だわ 消費税うpだって議員や役人よりも強気にュしまくってる
- 67 :
- 何様だこいつ?
たかが日銀総裁の分際で
国民に信任されたわけでもないのに
よくここまで思い上がれるな
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00001129-yom-bus_all
日銀総裁がNYで講演、消費税引き上げに言及
- 68 :
- ■白川日銀は「デフレ誘導」
▼政策“ミス”はこれで三度。世界最悪のGDPギャップを埋めようともしない。実は意図的な「物価下落」。
(前略)日銀は、世界の先進国で標準的になっているインフレ目標について、
「実施できる手段がないと信頼を損なう」として反対してきたが、00年以降の結果だけをみると、とんでもない。
皮肉をこめて言えば、世界でもっとも物価管理能力のある中央銀行なのだ。
ただし、その目標ゾーンが狂っている。
「マイナス1〜0%」ではなく「1〜2%」と、2%ポイントほど上に設定すべきなのだ。
日銀から金融ネタをもらう“御用聞き”マスコミや、研究助成を受ける“御用”経済学者のなかに「本石町応援団」が多い。
彼らは日銀の顔色を読んで「量的緩和をしても効果がなかった」と口をそろえる。
顕著な効果がなかったのは、物価を生かさずさず「デフレ・ターゲティング」に押し込めてきたからだ。…
デフレ脱却のためには、GDPギャップを埋めればよく、長期国債買い入れで量的緩和を30兆円以上、
または同じことだが財政法第5条但し書きに基づく日銀引き受け30兆円を行えばいい。
「デフレの闘士」どころか「デフレ愛好」の白川日銀にそれは望むべくもない。
http://facta.co.jp/article/201001053003.html
- 69 :
- 景気が良くなったり、インフレになると公務員は指を咥えて羨ましがるしかない。
デフレだと自分の身は安泰だから満足。
- 70 :
- そんな分けない。
公務員の給与なんて一瞬で変えてくるよ。
他の事は行動に出るまで何年もかかるのに、これはすぐに動く。
ちなみにバブル時代ですら公務員のほうが民間より金貰ってた。
- 71 :
- 出生率、成長率とインフレ率はある範囲で正の相関があると考えるのが主流。
なぜなら、金を投資しないと減るというのがインフレだから。
日本がデフレをずっとやってたのは金持ちと年寄り優遇政策ですよ。
要するに日本は年寄り自治労公務員の国民を搾取するファシズム国家だってこと。
- 72 :
- >>71
「主流」のソースよろ。
- 73 :
- 一体誰か、ってそりゃ団塊を始めとするじじい共だよ
自分たちで日本経済を破壊することで
自分たちの退職金や年金の価値を高めてるどうしようもない奴ら。
社会に参加する時はインフレで上の世代から資産を奪い、
現役時代は数に任せて応分の負担をせず
社会から退出後はデフレで下の世代から所得を奪ってる。
年金も退職金も本来減額しなきゃおかしいんだよ。
官民の惨状は大部分こいつらの失政のせいなんだから。
- 74 :
- ちなみに、現在の日銀法は、目標の独立性まで日銀に与えており、バーナンキのいうように民主主義社会では正当化できないものだ。
この点を私はバーナンキ本人に説明したことがあり、彼も十分に承知している。
一部マスコミの報道では、政府がインフレ目標を日銀に要求することが、あたかも日銀の独立性に問題があるかのようであるが、
目標の独立性と手段の独立性の違いを知らない不勉強によるものだ。
世界のコンセンサスは、目標の独立性がないのだからインフレ目標を中央銀行が拒否すること自体がおかしいし、
目標の独立性まで与えている日銀法そのものがおかしいのだ。
だから、政府がインフレ目標を日銀に求め、そのために日銀法改正をするのは、
バーナンキのいう世界のコンセンサスに日本も合わせるだけなのだ。
また、バーナンキ議長は、量的緩和について、普通の金融政策と同じような効果があるので、手段の独立性を確保せよと論じていることも面白い。
日銀寄りのマスコミ報道では、これを政府から金融緩和策を求められる日銀への援軍と報じているが、そうではない。
今まで日銀は量的緩和の効果はないといってきたのに、普通の金融政策と同じ効果と言われたので、さぞ困っているだろう。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100528/plt1005281634003-n2.htm
- 75 :
- http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20100617/ecn1006171613000-n2.htm
「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝
- 76 :
- ナマポもお得だろ
昔から一定額だから
大デフレで相対的に価値が大幅上昇
- 77 :
- 一番得をしているのは公務員とインフラ、独立行政法人、銀行、議員。
↑
こいつらは基本的に税金で飯食ってるから。
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20100618-00000228-jij-soci&s=created_at&o=desc
これくらい強烈な信念を持った人間が出てこないとどうにもならない。
竹原慎一は偉い!!
- 78 :
- 真面目にせっせと働いている労働者が得をしてないのは確か。
- 79 :
- 物価が下がっていくから今年から年金生活の私は得してるんだろう
しかし景気が回復しないと保有の株はこのまま死ぬまで含み損か
- 80 :
- 【話題】 待遇は急降下↓ スカイマーク、JAL退職者“買い叩き” パイロット基本月給35万円、客室乗務員基本月給16万5000円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291263620/
- 81 :
- CAっていつもファーストクラスの客とかの相手とかしてるからもうエコノミーとかに乗る下界の人間とかには興味もてないだろうね
住んでる世界の違いが露骨だし価値観がもう変わってしまうだろうね
そうなるともうそういう上流階級の生活じゃ無いと想像できなくなってしまうね
- 82 :
- 年金も減らされそうだね
11年度の年金支給額、引き下げ見通し…厚労相
細川厚生労働相は14日午前の閣議後の記者会見で、
2011年度の公的年金支給額に関し、「物価が下がり、
現役世代の賃金が下がっており、法律通りに下がることはやむを得ない」
と述べ、引き下げることになるとする見通しを示した。
公的年金は、年間の消費者物価の変化を給付額に反映させる
「物価スライド」の仕組みを採用しており、10年の全国消費者物価指数
(生鮮食料品を含む)は基準となる05年を下回る見通しとなっている。ただ、
民主党内には高齢者の負担増に懸念が強く、「政治判断で税金を投入してでも、
支給額を据え置くべきだ」という声も出ている。
法律通りに引き下げる場合、下げ幅は0・3%程度となる見込みだ。
国民年金(基礎年金)の受給者で月約160円の減額となる。
▽ ソース YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101214-OYT1T00399.htm?from=rss&ref=rssad
- 83 :
- >29
>毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
それは、純資産か、それとも債務無視の固定資産評価額とか預金残高とか株価とかの外形か?
- 84 :
- 企業から個人まで債務者多すぎだからだろうね
- 85 :
- 借金でお店を買って、そのお店でまた借金をして又その金で店買って・・・
できる経営者はみんなレバレッジ効かせてるだろう。
- 86 :
- 日銀「インタゲは面倒くさいし失敗すると叩かれるし・・・」
財務省「リフレで増収しても財務省の存在感や権益が小さくなっちゃうし・・・」
陰謀もクソもない
こんなくだらない理由だよ
万死に値する
- 87 :
- 日本の実質金利は世界一高いよ
そんなこと誰が得するかは分かるよね。
そんなことで誰もローン組もうとしない。
- 88 :
- >>85
インフレの時代はそれが一番いいやり方だったけど
デフレのときは現金もってるのが一番いい
>>87が言ってるように実質金利はかなり高いからな
- 89 :
-
デフレで得してるのは、
デフレになっても給与が減らない人々
すなわち公務員様
彼らはデフレが進行すると、物価と給与の間に含み益が生じるので
毎日のように、デフレの神に祈祷しているらしい(笑)
- 90 :
- 日銀と短資会社の関係
http://m.webry.info/at/ukmto/201104/article_20.htm?i=&p=&c=s&guid=on
- 91 :
- >>89
公務員なんて国にしがみついてる虫みたいなもんだしそこまで得してないかな
銀行や金融機関が一番得してるよ、
パR屋の前に置いてある消費者金融の自動契約機や
テレビの広告なんて完全そうだろ。
今の時代えびで鯛を釣らなきゃTV広告なんて出せないぜ。
- 92 :
- 日本の新聞が日銀批判を語らない理由
浜田宏一高橋洋一対談
http://gensizin4.seesaa.net/article/191351935.html
喪前等、ブチ切れろw!
- 93 :
- >>92
ひどい...
- 94 :
-
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
昔、「未納三兄弟」ってのが話題になったけど
最近は
「無脳三兄弟」ってのがブレイクしているらしい
白痴よさの 鮮国よしと アンポン缶
財務スト役人と同じくらいの小2レベルの知能をもつ連中だ。
消費税増税で財政再建なんてありえないことだ。
「消費税増税すれば、いったんは帳尻があうが、
その後、さらなるデフレ加速で日本経済は、奈落の底へ落とされ、その結果、税収全体が落ち込み、
再び財政破綻への道をたどることになる。」
なぜ、このシナリオが読めないんだろうか。まさに「無脳三兄弟」。
国民には「社会保障や復興のための増税」と大嘘こいて、実際は、財務役人とーにふけっている。
こんなヤツらに日本をまかせていいわけがない
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
- 95 :
- デフレで得してるのって?
リフレ派ちゃんに決まってるじゃん
非現実的なたわごとほざいてれば済むからなあ〜
- 96 :
- >>91
銀行には誰もが利子なんか事実上付きもしないのに何も考えずにせっせと
預金してくれるし銀行は国債買ってさえいりゃそれだけで儲かるんだからな。
- 97 :
- インフレで誰が得するん?不動産や株持っとるヤツ、金持ちだけやろ?
デフレ、どこが悪いん?デフレで失業率下がってる?
名目給料が上がらなくても、実質給料あがってる。
インタゲなんか、アメの陰謀やろ。
増税デフレで福祉や社会保障に税金回せばいい。
- 98 :
- でた!
- 99 :
- オッサン、はよ、答えろw
- 100read 1read
- 1read 100read
<他のスレ>
八ッ場ダム工事は即刻中止すべき!!
【TPP】破壊から再生を生む【健康保険】
■■■社会主義化へ国民番号制度秋に成立■■■
何で金持ちは金を使わないの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲