2011年10月1期経済【構造改悪】地域主権3法=日本分割投売り?【ネオリベ】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【構造改悪】地域主権3法=日本分割投売り?【ネオリベ】


1 :10/05/19 〜 最終レス :11/11/24
http://www.unkar.org/read/headline.2ch.net/bbynews/1270597512
地域主権3法案、きょう参院で審議入り 国による義務付け見直し
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/tsushima_newsplus_1272461096/-100
【政治】地域主権改革関連3法案が参院通過、衆院へ[10/04/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1272423390/
【このバカ,誰に断って…】地域主権改革3法案、参院で勝手に可決 今国会成立へ
地域主権3法:小鼠&ケケ中「構造改革」の中の「地方分権」の踏襲=新自由主義亡国政策?!
●.地域主権推進一括法案
●.国と地方の協議の場法案
●.地方自治法改正案
…「最低基準を無くして」福祉や公務員雇用を地方に丸投げする事で、切り捨てさせる?
…官公庁業務を、国籍制限の無い企業団体に丸投げ?
…議員削減=日本人議会の弱体化?
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/chihou/22data/22czb3-1.html
地域主権の確立
http://www.cao.go.jp/chiiki-shuken/index.html
地域主権戦略会議 ‐ 内閣府
http://www.cao.go.jp/chiiki-shuken/kaigi/kaigikaisai/kaigidai01/1shiryou04.pdf
地域主権戦略の工程表(案) 【原口プラン】
http://www5.cao.go.jp/seisakukaigi/shiryou/0009-091216/pdf/item02.pdf
地域主権戦略会議(第1回) 議 事 次 第
http://www.jicl.jp/now/ronbun/backnumber/20100208.html
論文「『地域主権改革』の基本問題」2010年2月8日
http://www.zenrodo.com/teigen_kenkai/t03_chihoubunken/t03_1005_01.html
「地域主権」で脅かされる労働者の権利
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10497160882.html
地方分権・地域主権は憲法25条の解釈改憲で社会保障を解体するもの

2 :
http://mentai.2ch.net/seiji/kako/978/978408353.html
現状のまま地方分権を進めると…
http://mentai.2ch.net/seiji/kako/993/993795718.html
地方分権道州制幕藩体制
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1242749290/l50
地方分権改革推進委員会って何をやっているの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1179505161/l50
格差賛成の小沢一郎、地方切捨ての民主党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1272966053/l50
小沢独裁★新しい公共★日本は在日NPO主体共産社会ヘ
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/seiji/1251351458
不良債権問題の解決はの殲滅から110番
>56
>(略)自民左派は欧州であれば社民政党の支持層に該当する(略)
>社会党政権を封じ込める為に擬似社民勢を作り、社会党の支持基盤になりそうな層を
>自民に吸収する事で、社会党政権誕生を封じ込めるという戦術を取ってきたわけだ。
>その封を解き、事実上の社会党政権にアメリカがGOサインを出した(略)
>60
>(略)民主党は紆余曲折を経て大政党へと変貌を遂げていったのだが、その
>変貌と共に新しい血の流入によって弱体化していったのは他ならぬ社会党だ。
>ところが、歴史的惨敗により、その新しい血が野に散った為、再び
>組織力のある勢力が息を吹き返し、結果的には社会党も勢力を盛り返した。
>(略)なお小沢については事実上の社会党代議士と思って問題なかろう。
>◆連合の県連化を推進して民主の社民政党化を推進したのは他ならぬ小沢だ(略)
>66:闇の声
>...輿石が◆日教組を中心の◆旧総評系の代表であるなら、
>赤松こそまさに◆総連と強く結びついている政治家だと言う事だ
>それが選対をやっている…まあ、党の中枢部の情報がどこへ流れてるのか...
>だから民主党は、表の内閣と裏の内閣がある二重構造と言える
>その裏の内閣で、中心はもちろん小沢だが、それを補佐し治安部隊の役割をするのが
>赤松はじめとする旧社会党勢…

3 :
サヨクというのは一般人の想像できる範囲をはるかに逸脱したカルトと思わねば駄目。
末端のサヨクというのは、オウム信者と似て、信じ難い妄想で凶暴に動かされる兵隊。
彼らの妄想の中では、人々は[ブルジョア][プロレタリアート]の2種類か、
[ブルジョア][プチブル(中流)][プロレタリアート]の3種類に分類される。
[プロレタリアート](赤貧労働者)以外は敵だか悪だか搾取階級だかであり、
<粛清>するか赤貧労働者にひきずり降ろさねばならない事になっている。
この妄想の中で、「一億総中流」を実現した戦後日本は、一般人が当り前に考える
「誰もが大学へ行ける理想に近い国」ではなく、悪だか敵だかで一杯の「最悪の国」
で、「一億総下流」にひきずり落とさねばならないと強迫観念に駆られる事になる。
となると、彼らにとって周囲の人間は「同じ日本人」なんかでは全然なく悪魔か何か。
彼らにとって貧困国のさらに底辺の犯罪常習者たちこそが大事な仲間であり、日本
人全員から最貧国レベルに落ちるまでムシリ取って貧困国に配ったり、犯罪常習者
たちを日本に引き込んで生活保護を分配したりするのが当然の責務なのである。
彼らの理想は全員が赤貧労働者に転落した日本だから、その実現には日本の基幹産業
は強過ぎて平社員にまで高給を払い過ぎるので弱体化せねばならないのであり、保護
などトンデモなく何としても壊す。正社員は[プチブル]=敵だから待遇を改「悪」させ
ねばならないのでWE法を成立させ、さらにリストラで派遣社員に落とさねばならない。
口蹄疫など日本の産業が打撃を受けるのは好都合。温暖化対策が詐欺であっても構わず
迎合し、国富を途上国の労働者にバラ撒き日本の国力はドン底まで落とすべきであり、
強行採決ででも日本人全員から増税でムシり取り詐欺の犠牲に狂喜して差し出す。
こいつらは自分も周囲も破滅させるSMのMみたいなもの、自然に増えたはずがない。
国外の外患から見ればわざわざ国を自壊(解放)させてくれる実にオイシイ手先な訳で、
思想そのものがロシアを壊したかった英米の資本家によってデッチ上げられたカルト。
民族国家を内輪モメで弱体化するため、ロシア人同士を「御前は資本家」「御前は労働者」
だと洗脳して敵同士なんだと分断し対立させ世界有数の大帝国を崩壊させた思想兵器。

4 :
[政治(党)主導]とは、中国[共産党一党独裁]の言い換え。
ミンスの[公務員制度]改悪案は、改善を装って
ミンス中枢の極左セクトが[一セクト独裁]のため官庁を極左化の狙いが大きい。
現在の「公務員の政治的中立義務」は、ゼネストに直面したGHQが
「ストも協約締結も許さない。その代わりに政治的に中立な人事院をつくり、そこが
 公務員の処遇について勧告を出すことで、禁止の代償機能とした」事と関係が深い。
この政治的に中立な人事を止め、「政治主導」一党独裁国家に作り変える=思想統制する=
勝ち組セクトを支持しない公務員は粛清(削減)、ときたから、内ゲバ再現の大粛清を恐れた
複数セクトの寄り合い所帯である公務員の労組が「ならスト権とか回復しろ」と言い返し
(すると[特定セクトだけで]独裁は弱まる)、セクト間で抗争始めた。
http://globe.asahi.com/feature/100308/02_1.html
>戦後、公務員のストが頻発したため、労使合意で給与や勤務条件を決める
>協約締結権やスト権といった労働基本権は、厳しく制約された。
http://www.lec-jp.com/h-bunka/item/v251/pdf/200505_06.pdf
>林: 議論が複雑になるのは、現在の国家公務員法は公務員の労働基本権を制約している
>ことです。終戦直後、ゼネストが起きそうになったとき、GHQが指令を出して、公務員には
>ストも協約締結も許さない。その代わりに政治的に中立な人事院をつくり、そこが公務員の
>処遇について勧告を出すことで、禁止の代償機能とした。そのような歴史的経緯があるため、
>組合側は労働基本権を取り戻したいという積年の念願をこの機に実現しようとする。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257927125/
女性リーダー育てる「女性教育会館」等はムダか?…事業仕分けで、激しい追及に怒りも
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1258545711
平野官房長官「公務員制度改革はいろんな改革を含む。当然、基本権回復も含まれる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273454157/
民主党 仙谷 公務員のストやサボタージュ回復表明へ ILOで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271929093/
民主党、公務員の権利を守るため「公務員庁」設置へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274150477/
国家公務員採用半減方針、閣議決定を再び延期

5 :
「最も成功した社会主義国」日本では「一億総中流」のかなりの部分が公務員なのだが、
日教組など多くの労働組合は組織力(組織暴力)で極左セクトに主導権を握られており、
セクトにとって中流公務員も[プチブル]=敵だから待遇を改「悪」させねばならないので
ミンス[公務員制度改悪]で公務員労組がわざわざ自分の待遇改「悪」へ活動する羽目になり、
さすがに下部組織から中枢の極左セクトに対し突き上げが始まっている。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273715498/
【実はあの企業にも極左が…】民主党が革マル認定されている組織の候補を公認
http://mojimojisk.cocolog-nifty.com/katarigusa/2009/02/post-edb9.html
人事院改革反対の民主党高嶋議員は元自治労幹部
http://www.k-center.org/blog/2009/08/post-10.html
本部は自治労を産業報国会にするつもりか!! -労組交流センター
http://www.jlp.net/union/010225b.html
自治労ブロック討論集会 人事評価問題に不満続出
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/07/16/post_5965.php
「構造改革」ストップし、住民の暮らし守ろう 京都自治労連大会
http://www.tohonbu.jp/icibatest/index.html
市場化テストと指定管理者制度について -自治労東京都本部
http://www.geocities.jp/toukyoujititaifairu/pdf/090827bira.pdf
「組合破壊の指定管理者制度は廃止だ」「道州制反対」「3単産統合破たんの総括なし」
> 大会質疑で本部に対する怒りが次々噴出!
> 労働組合が「組合員利益の維持・向上を求める労働運動」を闘って何が問題なのか!
公務員バッシングは日本人同士を「御前は公務員」「御前は負け組」と分断し対立させる
CIA日本弱体化作戦の一環なのであり、明らかにマスゴミ/ミンス/ピックルが煽ってる。
一般人は、2ちゃんねる工作員の「公務員ザマぁ」な書き込みを真に受けては駄目。
公務員給与を減らしたり公務員削減すれば、そのぶん消費が冷えてデフレ悪化するだけ。
不景気とは民需が減退した状態であり、官需で支えねばならないのであり、日本政府が
不況なのに公共事業を仕分けで減らしたり公務員の人数や給与水準カットは自行為。
デフレ日本は[政府紙幣]発行益で国債償還すればOK。財政危機とは外患IMFの流すデマ。

6 :
その自治労が言う「地域主権3法」の実態:
http://www.jichiroren.jp/modules/opinion/index.php?page=article&storyid=550
「地域主権」法案が参議院から衆議院に移るにあたり、あらためて「構造改革」の転換と地方自治の民主的拡充を訴える
...
●国の役割を外交、防衛、危機管理等に限定し、国が具体的に責任をもつべき社会福祉、
社会保障、公衆衛生など(憲法25条2項)を、もっぱら地方自治体の責任とし、さらに
「★新たな公共」として企業やボランティアに行政サービスを肩代わりさせようとするものである。
●法制化された地域主権改革推進会議がその推進役を担おうとしている。国と地方の
協議の場についても、社会保障と地方自治を充実させるために設けられるのではなく、
地域主権改革の受け皿として設けられるものである。
●地方自治法の一部改正による地方自治体の機関の共同設置についても、事実上の
市町村合併を促進する方策の一つに他ならない。
 第二に、地域主権改革推進法案での「義務付け・枠付けの見直し」は、児童福祉法等の
一部改正により、保育所、児童養護施設、知的障がい児施設、介護施設等の設置・運営に
かかる最低基準を緩和し、基準を地方自治体の条例に委任するものである。公営住宅の
整備基準を自治体任せにすることも重大問題である。国民の生存権を保障する国の責任を
放棄し、地方に丸投げするものである。
 しかも地方自治体が条例を制定する際に基準とされる政省令案を国会審議でも明らかに
せず、政府に白紙委任させようと
(略)
今夏の地域主権改革大綱の策定に向けて、
@一括交付金化、A出先機関改革の論点整理、B義務付け・枠付けの見直し、
C基礎自治体への権限移譲について検討している。
 一括交付金化について、公共事業だけでなく社会保障・義務教育関係の国庫補助負担金
も対象に広げている。地方自治体が厳しい財政状況のもとにあり、かつ「三位一体改革」
と地方行革の押しつけで削減した地方財政を抜本的に拡充させる具体的措置がないもとで、
一括交付金化されれば、福祉・教育のナショナルミニマムが保障されず、地域格差を
ますます助長することになる
(略)
 基礎自治体への権限移譲についても事実上、市町村を合併、規模の拡大に追い込み、
都道府県が担っている住民の暮らしを守る補完的業務をなくそうとする

7 :
「地域主権3法」とは具体的には、
http://mainichi.jp/select/seiji/indicator/chiiki/081.html
国と地方の協議の場を法律に基づいて設置:鳩山政権の通信簿
>...3法案は ▼内閣府の「地域主権戦略会議」を法制化する地域主権推進一括法案
>▼地方自治関係の重要事項を協議する「国と地方の協議の場」法案
>▼自治体の自由度を高める地方自治法改正案。
>政府は3法案の成立後の6月中に、国が自治体に使途を指定する「ひも付き補助金」や、
>国の出先機関の整理統合などの方針を含めた「◆地域主権戦略大綱」を策定する。 ...

自治労の言い分を信じれば、これらの実態は、
●地域主権推進一括法案
…「最低基準を無くして」地方に丸投げする事で、福祉などの切り捨てを強いる。
…官公庁業務を、国籍制限の無い[民間]企業や[NPO団体]に丸投げし、機密漏洩と新在日利権。
…フェミ内閣府セクトの仕切りで「地域主権」を進める、と法的に確定。
●国と地方の協議の場法案
…フェミ内閣府セクトが地方を統制するルート確保。
●地方自治法改正案(前回改悪で、公務丸投げの「指定管理者制度」導入済)
…米「年次改革要望書」による自治体合併で、取りこぼした所も囲い込む機関を創設。
…議員削減 →国籍不問の[住民]議会モドキと表裏一体で、日本人議会の弱体化策か?
◆地域主権改革大綱
…「一括交付金化」と「権限移譲」で、歳入の当て無く負担は増やし、切り捨てに追い込む。
という事になるか。

8 :
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/174/pdf/t031740561740.pdf
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/174/meisai/m17403174056.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g17405056.htm
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0174017403056/
■閣法 174回56号 地域主権改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案
http://www.cao.go.jp/houan/174/174-1anbun.pdf
(所管:内閣府地域主権戦略室)

9 :
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/174/pdf/t031740571740.pdf
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/174/meisai/m17403174057.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g17405057.htm
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0174017403057/
■閣法 174回57号 国と地方の協議の場に関する法律案
http://www.cao.go.jp/houan/174/174-2anbun.pdf
(所管:内閣府地域主権戦略室)

10 :
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/174/pdf/t031740581740.pdf
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/174/meisai/m17403174058.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g17405058.htm
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0174017403058/
■閣法 174回58号 地方自治法の一部を改正する法律案
http://www.soumu.go.jp/main_content/000060592.pdf
http://www.cao.go.jp/chiiki-shuken/kaigi/kaigikaisai/kaigidai02/2shiryou21.pdf
(所管:総務省自治行政局行政課)
※.平成15年改悪=「指定管理者」導入
 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/156/pdf/t031561081560.pdf
 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/156/meisai/m15603156108.htm
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15605108.htm
 閣法 156回108号 地方自治法の一部を改正する法律
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/15620030613081.htm
 法律第八十一号(平一五・六・一三)

11 :
今年のノーベル経済学賞の有力候補に元上武大学教授の池田信夫氏 ノルウェー紙が報じる★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/

12 :
出先機関改革、具体論は先送り=「生煮え」との不満も−地域主権
 政府の地域主権戦略会議が27日に決定した出先機関改革のアクションプランには、都道府県域を越える事務・
権限を地方側が受けられるよう、自治体側の受け皿となる広域行政制度を整備する法案を再来年の通常国会に
提出することが盛り込まれた。しかし、どの事務を自治体に移譲するのかなどの具体論は先送りとなり、地方側からは
「生煮えだ」(上田清司埼玉県知事)といった不満の声が漏れた。政府は28日にプランを閣議決定する。
 プラン策定過程では、各府省の抵抗が目立った。夏から秋にかけて、各府省が所管する出先機関の事務について
行った「自己仕分け」では、地方への移譲が可能との回答は2割止まり。プランでは、こうした事務の移譲の是非の
判断も来年以降に先送りした。このため政府・民主党が掲げる「出先機関の原則廃止」への道筋は見えないままだ。
 また、全国知事会が移譲を強く求めていた国道や河川の管理、ハローワークについても、直ちに自治体に移管する
ことは見送り、今後の検討に委ねた。政府内では、菅内閣の支持率低下などを踏まえ、「政権の政策推進力が強く
ない中では、組織をいじるのは難しい」(関係者)と、改革は結局前進しないと危惧する声も強い。
 仙谷由人官房長官は27日の会合で、「実はまだルビコン川を渡れていないのではないか。揺り戻しがある可能性も
ある」と、出先機関改革が依然正念場にあるとの認識を強調。その上で、菅直人首相が議長を務める地域主権戦略会議が
各府省の抵抗を抑え、改革を進める必要性を指摘した。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122700623

13 :
反日売国の最たるものが地域主権論
とても危険な亡国思想である
断固粉砕しなければならない

14 :
一段上のランクで外国人に参政権渡さないように法律で決めてしまえないものだろうか。
それさえなければむしろいいことばかりのような気がする。
中央が税金全部吸い上げてひも付きで地方に分配なんておかしいよ。
国会議員は地元に金を引っ張ってくるのが役目、
県議とか市議は相乗りで陳情するのが役目なんて無駄もいいとこだ。
参政権問題をふらふらさせておいて危機感をあおっていれば、
役人は現状維持でうはうはじゃないか。
せっかく民主主義の制度を持ちながらいつまでも腐れ役人や職業議員の思うまま、
なんてバカだと思う。
本当に参政権の問題どうにかならんものかな……

15 :
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2189766.html

16 :
地域主権改革
http://www.cao.go.jp/chiiki-shuken/index.html

17 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279368820/
【大阪】 平松市長が「地域主権確立宣言」を公表 橋下知事の「大阪都構想」に“宣戦布告”
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/220809_tiikisyuken.html
大阪府/平松市長の「地域主権確立宣言」に対する反論
http://www.dousyusei.jp/
地域主権型道州制国民協議会
http://ameblo.jp/wlc-witch14/entry-11012323823.html
やっぱり来た、地域主権型売国奴国民協議会(笑)。です。
http://baikoku.web.fc2.com/
道州制の正体

18 :11/11/24
復興庁は
東北州政府の前倒し発足
になりそうな件について
<他のスレ>
人口密集国の日本に少子化対策なんて必要か?2
ユーロバブル経済崩壊
失業率を上げた犯人は、今年金でノウノウと。
少子化は歓迎するべき事でしょう その6
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼