1read 100read
2011年10月1期経済日本の企業は日本株式会社の体質を改めろ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

日本の企業は日本株式会社の体質を改めろ


1 :10/06/03 〜 最終レス :11/10/16
未だに古臭い精神論を叩き込ませて、『組織という狭い世界』を強調し
創意工夫の乏しい中高年者を上に立て、年功序列を基にする会社社会は
内部で問題ばかりを起して、それらを必死で隠そうとする。
上っ面で取繕って根本的な体質を改めようとしない。
景気対策を真剣に考えているなら、根本的なところを改めるべきだ。
でないと本当に何とかしなきゃいけないことが何とかならない。

2 :
昔ながらの古いやり方の会社って、最近のビジネス誌も悪いトコを見直す悪い例として挙げているぞ
むしろ世間離れして普遍性がないから話題にもならねえ
未だに社員を歯車のような扱いをする社員を大事にしない会社なんて将来性が知れているし、
第一何の発展も無いからね

3 :
とりあえずブラック企業無くして下さい。
普通の四大卒が大企業に入れる可能性はあまりないよ。エリート路線でない限り。
大企業での下っ端仕事を任される筈なのが短大や高卒な。
しかし労働する義務はあるが、無理矢理働かされるような義務はない。
有給休暇で悪者扱いされるのが事実ならそれこそ奇妙な話だが…

4 :
老害と糞公務員の既得権を破壊するしかない

5 :
ピラミッド型の上下関係なんかで構成してると連携が効率よくできないぞ
伝えなきゃいけないことを直接伝えないで間接的な伝え方をさせてると、伝わることがありのまま伝わらないよ
担当者に伝えなきゃいけないことを、末端の管理職ひとりひとりにいちいち報告するのってバカみたいじゃない
何のために役割分担をしているのかそれじゃ意味ないじゃん、そうでもしないと末端の管理職の立場がないからじゃないの
日頃、直属の上司としての役目がないから、アラ探しして人を悪く言ったりやみくもに怒鳴り散らしたりてエラく見せようとするんだよ

6 :
                  . -‐…‥−- 、
                /             \
           /             ヽ
          〃         \       l
          /  , /ヽ l    |  | ヽ   |      おじちゃんたちどうして
         ,'   | {  ',ト   ハ  / :::|:    、      就職できないのに経営を語るの?
          { { 卜.|  | }ノニレくヘ ::|::      ヽ
            、ヽ |´,ニ、     fいYl :| =、     \
          \{Y fぃ    弋_ノ | :|/ 〉      }ハ
           | ハ弋_}     ''' | :|_,ノ.     ノレ }
           | : :l '' ‘   _  | :|: : : : : .     く
           | : :|ゝ.   ^´   ノ| :|: : : : : : : : : : :1 }
           | : :l/´ ̄) ̄ ) / /: : : : : : : . : : : ノノ
         -―r く〇_く  く/  くァー、: : : : : : :_:ノ´
      /    〇ー' \ `ヽ._ノ>   >  V:ノー'´
      /(_ , / /  _ノ  _ヽ\_  く_,ノ |´
    /    (_./ 丶-'   fハ} | 〈  ̄´  |
   {_,ノ{  {  rfハ   ゝン 〉 く_,、   ノ
       丶-ヘ  ヘン  _,  /  /  `7┘
         ∧. __  .イノ  /    /l
         / / _,ノ7ー一' ニぅ    //
          / └'  〈     〉  //

7 :
そういう会社は業種としてどういうことをするかというよりも
組織を維持、形成させるためにやっているから、
会社が会社としての機能がしなくなってるんだよ。
体質が腐っていて内部までされて廃業になったところも現にあるからな。
むしろ腐ったブラック会社なんて、内部で廃業に追い込んだ方が
公益に役立つだろ。

8 :
人手が足りなくて一気に若い社員を新卒とかで入れたトコって
上にいるのは団塊以上のだらけた高年ばかり
30代から40前後の社員がいるかいないかっていうくらい少ないぞ
若い奴は若いうちに辞めちゃうのがほとんどだからな
しかも仕事を覚えさせるときに彼等に手本を見せたり、
一緒についてもおかしなとこを指摘しないから
(上にいる連中が示しがつかないからだろ、いいアドバイス出来るような人間味がないから)
一人で担当を任せても、適した対応が出来ずにぎこちないことばかりやっている
人が育っていかないぞそういう会社(職場)は

9 :
未だに時代錯誤な古臭いことをいう老いぼれのワンマン社長のやっている
零細(中小)企業は最悪だよな。
そいつがてっぺんに立っている以上は、誰が何をやってもよくならない。

10 :
そういう会社も問題だが、そういう会社に居続けちゃう
方も問題だろう。
自分の道は自分で切り開くしかない。

11 :
>>5
何かするときやどこかへ行くときは、集団社会を強調した
【会社組織】や【団体行動】で群がるわりには 連携や団結力が疎かだ。
【会社組織】の体質を維持することや、【団体行動】することが目的になってしまって
その事にうんざりしている人も多いんだろうな。
だから【連携して目標達成する】などの建設的な事ができないんだと思う。

12 :
いっそのこと【フレックスタイム雇用】を普遍させたほうがいいと思うよ
バブルの頃までは社員でのスポーツ大会(社内運動会、接待ゴルフ)や
社員旅行が盛んだったみたいだけど、最近では上司との飲みに行くことすら
少なくなっているようだ
社員同士でも仲が良過ぎないと、一緒にどこかへ行くというのはあまりないみたいだ

13 :
>>11
【会社組織】や【団体行動】などと集団社会を強調するのは
日本人の陰湿な【村社会】の風習だろ
何か失敗があった場合、改善を求める事は少ない
それどころか改善しようとすると叩こうとする人が多い
失敗から学んで『失敗を成功の基』にしないで、
日頃は「失敗は許されない」と頭ごなしに理不尽な指図するくせに
いざ失敗したら(悪い結果になると)必死で誤魔化そうとする。
それじゃ、何とかしなきゃいけないことが何とかならないぞ!!

14 :
新卒採用と年功序列が
最大の日本企業の癌だな。

15 :
>>13
朝礼や会議で話題が少なかったりするとやたらともったいぶって話したがるのは
何を話すか話し合うかよりも、その場に【集まる】ことを大事に思わせているように見える。
それが、集団社会を強調する【村社会】ならではの体質なんだろうな。

16 :
>>14
新卒採用するのは、社員を【組織人間】に育てるためだろう
言いなりにさせるために、イエスマンを強制させたがるから
自分の意見がはっきり言えずに、発言や考え方にポリシーが持てなくて、
若いのに言語力や発想力や判断力や対応力が低迷している奴等が多い
おかげでどれだけおかしなものを「おかしい」と言えずに
普通という感覚もなく○×のつけ方が判らない連中が育ってきたんだ

17 :
今の若い奴等は、会社を辞めることに対して何の抵抗もないし、
辞めることをむしろ前向きにとらえるような奴等が増えてきたよ。
『会社=人生』という感覚がなくなってきたんだろうね。
今どき終身雇用なんかあてにしてないだろうね。
外の世界もわからずに、一つの会社にずっと居続けることよりも、
もっと自分の生き方に合う会社、もっとやり甲斐のある会社、
もっと条件のいい会社に転職していくことが自分の成長のためになるからな。

18 :
その通り!
嫌なら辞めればいいんだよ。

19 :
>>16
団塊以上の上司はほとんどが『組織人間』に染まったのが多いから
若い社員に理不尽なことを頭ごなしに指図してくる(ほとんどがその場の思いつき) 。
高度成長期に元祖『サラリーマン』として過ごしてきた団塊世代は
自分を押しして歯車のように扱われて、
上の人からの言うことを意見を言わずに(言えずに)言いなりになって、
疑問を持たずに鵜呑みにすることを叩き込まれたから、
創意工夫を豊かにすることや、人間的スキルを磨くことや、
自分の考えにポリシーを持つといったことを疎かにしちゃったんだろうね。
また、尊敬できるような手本になる人間がいなくて、参考になるいい見本がなかったのか
理に適った考え方が出来るような訓練は受けてこなかったんだろうな。
臨機応変に順応できるような対応力がなく、創意工夫のセンスがないから
物事を発展させる発想力や創作力があまりにも乏しい。
バブルでさんざん裕福な思いしてきたから、
不景気になっても当時の体験がなかなか頭から離れないんだよ。
『長いものに巻かれろ』の固定観念で別な見方が出来ない連中だから、
それ以外のものを受け入れられないんだろうね。
そういう連中が上にいるような会社(特にワンマン社長) だと、
せっかくの若いアイディアも活かされないぞ!!

20 :
嫌なら辞めて起業すればいいんじゃね?
「せっかくの若いアイディア」があるんだし。

21 :
>>19
今時、自分がどこの会社でどういう肩書きかと見栄を張る奴は
あんまり魅了されなくなってきたからな
とかでもけっこうケムたがられているみたいだよ
そいつ等だって公共の場に出たら只のオッサンだもんな

22 :
>>21
学歴も財産も同じ話だな。

23 :
学歴がモノを言うのは企業や官庁に入ってる時だよ。
どこでも学閥があるからな。
新卒採用されなかったら学歴の価値が下がる。(無いとは言わないよ)

24 :
>>5
>>21
末端の中間管理職のほとんどは、組織の一員でイエスマンでやってきたから
上からの発言を間接的に伝えるようなことしか役目がないんだろう。
それか気まぐれにちょっかい出してくるかだよ。
特に自分は動こうともせず見回っているような奴はタチが悪い。
人を悪く言うネタをアラ探しして、気に入らないことがあると怒鳴り散らしてくるから
周りからケムたがられるんだよ。
そういう奴ってアテにされてもいないのに、偉く見せるために自分の顔を立てようとしたがるよ。
例えばもし何か困ったことがあるとしよう。
そいつをアテにせずに、誰か頼り甲斐のある人(社内、社外でも)に相談すると
そいつは自分をアテにされなかったというだけで異様に剣幕な反応をしてカンシャク起こすぞ。
そんな奴に話しても、軽く受け流されるか、笑いのネタにされて冷やかされるから、相談したがる奴なんかいねえ。
わざわざ泣きっ面に蜂が刺される思いするのを判ってて、相談を持ちかけるようなバカなんかいるかっつうの(笑)

25 :
そういう上司は手本にならないから尊敬されないだろ

26 :
>>24
最近、効率のよさを図るために【中抜き】を始めたところも増えてきたから
間接的な役割をしている零細(中小)企業は契約を切られたりして
苦しい状況だろう。

27 :
>>26
そういう会社が風景を漂わせ、体質が腐ってきてんだよ
節約だとか言って、廊下や階段の電気を夜でもいちいち消してんの意味ねえだろ
そんなことをさせる奴に限って、くだらないことに無駄遣いしてんだよな

28 :
典型的なブラック企業のありがちなパターンだ

29 :
だから嫌なら辞めればいいんだよ。

30 :
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」

31 :
客に甘い日本企業。
客のためと言ってなんでもかんでも客の要求に答えたり、理不尽な内容でも言いなりになっているのは、
実際は客のためではなくて、客離れを防ぎ企業の利益のためにすぎない。
海外では贅沢だと思われるサービスが日本じゃ当たり前。だから、自己中、身勝手、わがままな客が増える。
今の人は感謝の気持ち、助け合い、協調性などが無いと言われているけど、これも原因の一つだと思う。
道場の指導員が間違った考えや、ズレた考えをしている生徒(お客)に対して
厳しく指導したり注意をしているが、これこそが本当の意味においての“客のため”である。

32 :
ソロス氏:「危機の第2幕が始まったところ」−30年代を想起
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aYvuP5CGb0c8
6月10日(ブルームバーグ):資産家のジョージ・ソロス氏は、欧州の財政問題の深刻化で各国政府が
赤字抑制を強いられることから、世界経済は再びリセッション(景気後退)に陥る恐れがあると指摘、
「危機の第2幕が始まったところだ」との認識を示した。
ソロス氏は10日、ウィーンでの会合で「われわれの知る金融システムの崩壊は現実だ。危機は
終わりには程遠い」と語り、「実際、ドラマの第2幕に入ったところだ」とした。
ソロス氏(79)は現在の状況について、景気回復が弱い中で各国政府が財政赤字の縮小を迫られた
1930年代を「不気味なほど」思い起こさせると述べた。
欧州のソブリン債危機が拡大するとの懸念を受け、ユーロは7日に対ドルで4年ぶり安値を付けた。
今年に入り、世界の株式時価総額は4兆ドル(約365兆円)余り失われている。
バンク・オブ・アメリカ(BOA)によると、欧州の高債務国は向こう3年以内に借り換えで
2兆ユーロ(約220兆円)近くを調達する必要がある。

33 :
最近、非正社員雇用の派遣会社が増えているのは
本職の仕事が儲からないからやってんのか?
間接的にさせると返って効率よくねえのによ
明確な目標が立てられなくなって
方向性を見失ってんだろうな

34 :
>>33
派遣会社は増えてないよ。

35 :
>>3
今の世の中ブラック企業がヤケに溢れていないか?

36 :
中小零細企業のブラック会社のありがちなパターンとして言えるのは、
特に機材や備品をまともに揃えられないなんてところがよくあるぞ!!
わかりやすく例えると、掃除するときにボロボロの掃きにくいホウキを
新しい物に買い換えずに使わせて「キレイに掃け」とか、
油汚れのひどい物を洗剤を使わないで洗いにくい汚れた水で「キレイに洗え」と
言っている様なことをやらせているところが多い!!
ヒドイときなんか誰かが散らかしたところを片付けさせたりするんだぞ!!
おかげで要領や効率が悪いことをやって【無駄な苦労】をして【無駄な時間】を過ごしている。
又、自社ビルを持たない会社なんかは賃貸契約が切れるごとに移転をしているのだが、
移転が数ヵ月前から決まっていたのに、移転してからは配置も決めてなくてあたふたして、
就いてから内装(外装)工事をやっていたというあまりにも計画性がないことをしている。
しかも以前よりも狭くなってしまったために今まで順調だったモノがやりにくくなってしまった
なんてところもあるぞ。

37 :
創意工夫や試行錯誤のセンスのなさ丸出しだな。

38 :
【超絶ブラック】セレモアつくば【人権無視】
・入社後1日〜3ヶ月以内の離職率が異常に高い
・過酷な勤務で病気になる、倒れる、ボロボロになってポイ捨てされる
・会社までの距離が短いと自転車通勤を勧められる
・残業代を支払わない
・ワンマン経営、パワハラ体質、いじめやチクリ多数
・社長室や会社内には数々の絵画や骨董品が並んでいる
・ハローワークの常連企業(紹介会社や転職サイトは有料のため使用せず)
・社長一族や愛人が権力を握って恐怖統治をしている
・社長が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、聞き込み、)
・サビ残=会社への貢献と平気で言う
・ピンハネが半端なく下請けがおびえている、だが顧客には高額な見積もりを請求
・社長から出る言葉は「俺に忠誠を尽くせ」「社員なんか募集すればいくらでも集まってくる」
・過去に労基監査済
・嘘求人出す→騙されたと気付き退社→嘘求人→騙されたと気付き退社のスパイラル状態。
・出勤したら庭掃除、便所掃除、事務所掃除
・病気患っただけで即降格、椎間板ヘルニア持ち多数
・賞与は1ケ月分も出ない←求人では3カ月と掲載
・自衛隊を超える北朝鮮並みの軍隊式朝礼
・葬儀部はパソコンなし、デスクなし(課長職で支給開始)
・葬儀の日は6時出社、22時頃まで拘束
・社長は演歌歌手としてデビュー
・社長一族は高級車(ベンツ、レクサス)を頻繁に購入
・平社員の給料は税込みで17万円程度→手取りは13万円位
・営業部は過酷なノルマノルマの毎日、休みなし
・夜勤を挟んで30時間以上の連続勤務(日中→夜勤→日中)
・原価数千円の棺を10数万円で販売
・公けには月7日休み→実態は月に2,3日程度、正月も休み無し
・社歌や社訓を覚えていないと処罰が下る(異動、降格)
・敷地内に社長の作詞したモニュメントが設置されている
・葬儀業界の佐川急便、餃子の王将といわれている

39 :
TV東京『ガイアの夜明け』で放送されていたけど、今どきこんな時代錯誤な
【でっち奉公】をやらせている職場なんか挙げられていたよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100831.html
つうかそんな話題にもならなきゃ何とかするための何の改善策にもならないモノを
ネタにするとはあの番組も堕ちたもんだよ。
そこの事業主ってそんな大して人間性が立派な奴なんかでもねえし、タダの【団塊オヤジ】だよ。(高度成長期とバブルを裕福に過ごした)
ましてや出来立てホヤホヤの新設でもねえのに従業員が若い世代しかいないところなんかいい会社とは思えねえし…
奴、自分の言いなりになる人材の欲しさに何も知らない若僧を使っているとしか思わねえな。
年輩(中高年)のベテランとかは、いたとしても総入れ替えして辞めさせられたんだろうな?
若手ばかりで固めている会社って、だいたい若いうちに辞められるようなところがほとんどだよ。

40 :
少人数の個人事業なのに身内(実子)で勤めているのも出てなかったぞ。
どんな息子がいるのか?娘しかいないのか?知らないけど、あのオヤジの跡は継ぎたくないんだろうね(笑)
「【ゆとり】を鍛える」とか何だかんだ言っているけど、そこのオヤジが単に自分の言いなりになってくれる
人材の欲しさに、何も知らない若い連中を使っているだけじゃねえのか?

41 :
>>39
「最近の若者はなってない」と言うわりに、若者に対して一般教養の身につく豊富な知識や
為になるようないい話やいいアドバイスは何も言って来ない。
若い身空は何も知らないと思って、平気でホラ吹いてエセ知識まで提供してくるぞ。
【自分の弱点を発見されたくないから】、若者が教養を培うことを本心では恐れているんだよ。
つまり何も知らずに命令に従う従順で妄信的な若者が欲しいんだよ。
上の世代の人間が舌を巻くほどの教養がある豊富な知識のある話をする若者がいると、
「生意気だ」とか言ってやっかんでする。
これは自らの支配権を延命したいという願望のためなんだ。
内心ではバブル期において自らが何をやり、その後の時代において後世の事など
一切考えずにメチャクチャな運営をやって来たと、自覚している部分がある。
「お前らは孫の世代から借金をして遊んできて、この国を破綻させたんだろ!」
と言われた場合に何も言い返す言葉がなくなる。
その若者が上の世代の責任を問いつめるのも当然なんだね。
知恵をつけた若者は、今の老人の堕落を必ず弾劾する事になる。
つまり厳しく詰問され弾劾される事が怖いから、若者に知恵をつけて欲しくないんだよ。

42 :
>>19>>21>>24
あれは10年くらい前なんだけど、当時の上司と社員数人で飲みに行ったときに、店先でうまそうなのが目の前にあって
それを食おうとしてたらその上司が汚い話を持ちかけてきたんだよ。(ほかにも何人か客がいる中でしかもリアルに)
それを「こういう場でそんな話しなくてもいいじゃないですか」って注意したら、そいつ次の日に役職の中で
注意した社員(オレだけど)を悪く噂してきやがったのよ。
そんでほかの上司が「おまえ上司に対して偉そうなこと言うなよ」なんて言ってきやがったよ。
そんな公共の場でモラルの欠けたことをやっている奴にそんなこと言われたかねえよ(笑)
そいつが上司だと思うことが恥ずかしいくらいで、出来れば他人のふりをしたかったよ。
少なくともそいつよりはぜんぜんましなことを考えているよ。
だいたい【組織のしきたり】や【上下関係】なんて公共の場じゃクソ役にも立たねえな(笑)

43 :
>>40-42
3行で要約してくれ。

44 :
ところでチリの鉱山事故のニュースを連日やってるが、日本にはあんな鉱山はほとんど
ないとは言え、もし日本に似たような鉱山があって同様の事故が起きたら・・・?とよく考えるよ。
作業員も家族も、みな悲嘆にくれるかパニクるばかり、みんなで明るく励ましあおう・・・
なんて考えず、中でも外でもひたすらギャーギャーいがみ合い、 2chや保守雑誌では
「バカだからそんなところでしか働けない自己責任だろ。助ける必要なし」 なんて意見が踊るだろうな。
そもそも日本の企業が、万一の時のためにあんなシェルターをの救出劇、あれがもし日本だったら・・・
我先用意したりするのやら・・・。
チリになって秩序が保てずメチャクチャでしょう、絶対に!
救出された人達に「救出費用を払え」とか、政府に「救出された人達に救出費用を請求すべきだ」
とか言われて自己責任論が出て来るだろうな。
「70日間あったら救出されるのなんか待ってないで、穴掘りが仕事なんだから自分達で下から掘って出てこいよ。」
くらいは普通に言いそうだ。

45 :
団塊以上の高齢者達による創意工夫のセンスのない老害を何とかしてほしいよ。
連中のおかげで何とかしなきゃいけないものが何とかならねえよ。

46 :
これは絶対に将来的に大問題となるな
【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/
1:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/10/24(日) 12:15:26 ID:???
 事業の成長エンジンを海外に求める会社が増えている。現地の駐在員事務所を支店に格上げ
し、本格的な事業展開を図ろうとするところもあるようだ。しかしある会社では、会社の海外
シフトに人材が対応しきれるかどうか不安だという。

■「親が反対」と赴任を拒否
 ――製造業の人事担当です。当社はこれまで国内での売り上げが多く、海外は2割弱に過ぎ
ませんでした。しかし、内需回復の先行きが不透明な中で、会社として海外売り上げを4割に
まで増やしていこうとしています。
そこで海外勤務に対応できる人材を増やしたいのですが、国内向けの仕事が多かったことも
あり、社員からの抵抗も小さくありません。これまでは少数の案件に対して希望者は十分足り
ていたのですが、今後は不足も予想されます。
先日も業績優秀な数名を選抜して、成長著しいアジア地区への赴任を打診したところ、若手
のA君が「治安が悪いので親が反対している」、主任のBさんは「子どもの教育があるので」
という理由で断りを入れてきました。
業務命令なので説得して行ってもらう場合がほとんどですが、中にはどうし

47 :
>>45
自分を押ししてNOと言わないように叩きこまれて過ごしてきた連中だからな。
場を強調する村社会しかアピールできないんだよ。
だから、下の世代が知識のある話や発言をするとやっかんで悪く言ってくるんだよ。
言ってることがどんないい名案であってもな。

48 :
そいつ等が言う『日本人の心』って何?
引っ込み事案で悪く見られないように目立たないようにして
世間離れした狭い世界で相手の反応を気にしながら心を憂鬱にすることを言っているのか?

49 :
会社の言う「成長」とは社員の奴隷化である。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1288070005/l50

50 :
じゃ、辞めればいいじゃない。

51 :
社内の空気を大切にしすぎていると思う
集団の和は確かに大切なことだが
企業はそれ以上に大切なことがあるはず
そもそもの契約のあるべき姿を捻じ曲げての和って何だよ。って思う

52 :
>>51
君が起業して、君の望む社内風土を醸成すれば問題ない。

53 :
>>52
 そういう考えが日本を悪くしてるんだが。

54 :
要するに、起業する勇気もスキルもないという言い訳ですね。

55 :
ベンチャーに金出さない国で
起業のあり方は海外とは違うぞ
排他的な国だから起業はかなり叩かれるしな
勇気って言うけどさ
無鉄砲とは違うんだろ?
親父が起業失敗組だから怖さは痛いくらいわかる

56 :
>>55
日本は政策としてかなりベンチャーに金出てるよ。

57 :
極悪金融 信用金庫は弱い零細企業を狙い短プラ連動と嘘つき 騙して膨大な金利を盗み取り窮地に追い詰めて倒産させた 日本全国に信用金庫に倒産させられた中小零細企業が溢れて猛烈な不況です 日本経済を無茶苦茶にした元凶です あー恐ろしや 南無妙法蓮華経

58 :
>>49
前にいた会社で理に適っていないことに納得できなくて意見を言ったらそいつこんなこと言ってきやがった。
「聞けないなら誰か聞ける奴を新しく募集すること考えなくっちゃな」ってね。
実はその会社は賃貸契約が切れたので、それを機に自社ビルを購入して移転したんだけど
移転が数ヵ月前から決まっていたのに、配置も何にも決めてなくて移転してからあたふたして
就いてから内装(外装)工事をやっていたというあまりにも計画性がないことをしている。
しかも以前よりも狭くなってしまったために今まで順調だったモノがやりにくくなったよ。

効率の悪いやり方を指示してきて、それを意見したらああ言われたんだ。
効率のよさや運営の改善よりも、バカでも言いなりになってくれる社員を就けることがそんなに大事か?
自分を押ししてイエスマンとして過ごしてきた連中は無理にでも「NO」と言わせたくないみたいだよ。

59 :
田中角栄の日本列島改造論より始まった、ある種の準開発独裁て奴だね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%8B%AC%E8%A3%81
開発独裁の終焉の所を読んでいると、そういう病気が日本にもある。

60 :
確かに仕事なんてたいして面白くないものだろうし、嫌な人間や
合わない人間がいても連携とってやっていかなければならない。
その代償としてお金が貰える、と言われればそうかも知れないが
その給料って日本の生活費を考えた場合高いか?
俺はタダ同然の金額だと思うよ!
日本の社会って、一旦失業するとなかなかやり直しがきかないように
できているっていうけれど、税金は高いし、何かにつけてやたらと金が
かかるようになってると思うよ。バイトにしろ、正社員にしろ、
高い税金は取られて、何かにつけて金はかかって、こんな安い賃金で
働かされて、その上失業したらなかなかやり直しがきかない社会の
仕組みができていて!いったい何なんだよ!!

61 :
競争心が妙に強い奴や嫉妬深い人間が多いから人間関係が難しい。
油断して配慮を怠ってると揚げ足取り&お説教&陰口の山また山。

62 :
>>24-28>>47-48
集団社会ばかりを重視してきたから、自分を押ししてでも周囲に溶け込んで同調させることが
文化として染み付いてきたんだろうね。
今までどんな出来事が歴史に残ったかや、どんな物が伝統になって礎を築いてきたのかよりも
村社会の陰湿な風習や島国根性による心の狭さなどの悪習慣を引きずることを大事かのように思わせているよ。
おかげでどれだけの日本人が、一般教養が身につかず目の前の身近なことにしか興味のない無関心で
心の支えのない心の貧しい、幸せから遠ざかった不幸な奴等ばかり育ってきたんだ?

63 :
自己紹介?

64 :
自己決定を注釈つけて否定、ソクラテスやプラトンが足りなすぎ
「私」がないし「公」もない。
日本で言われている「公」のほとんどは
社会の人々ではなくお上という意味だからな。
まずこの社会観をどうにかしないと駄目だな。

65 :
会社組織や官僚(公共役場)組織に自分を押しして従事している組織畜(社畜・官畜)などの
創造力の乏しいアイディアセンスの無さがこの国を衰退させているのだろう。
そんな奴等の中にどんな権力者がいても、偉大な人間味のある大人物なんか現れてくるわけがない。
お辞儀の仕方や言葉遣いだの上っ面をバカ丁寧に振舞わせて、必要以上に行儀よく見せて善人ヅラしても
ぜんぜん好感が湧かないこともわかっちゃいやしない。
臨機応変に対応しなきゃいけないときにそんなバカ丁寧な仕草なんかやっても何のクソ役にも立ちやしない。
(それらを強制させているのが【ブラック企業】と呼ばれている組織ばかりを強調して、知らずのうちに組織のための業種になっている職場だ)
それなら、遠く離れた相手でも伝わるような『ジェスチャー表現』の仕方や、言葉を話せない(耳が聞こえない)相手に伝えるための
『手話』でもマスターしたほうが全然役に立つし、ホントに世のため人のためにもなるよ。

66 :
>>64
ただその仕事を先にやってるかどうかってだけで、公私混同でプライベートにおいても上下関係が生じて
私生活や労働時間外のことまで干渉するなんておかしすぎる!
いちいちこの人は上とか下とか意識して、どこまで気を使わなきゃいけないかとか考えることのほうが
景気よくなることや問題点を何とかすることよりそんなに重要なのか?

67 :
なんか組織重視のピラミッド社会って心の拠り所のない心の貧しい奴の居場所みたいだね。
自分で自分の身も心も縮めていることにどうして気づかないんだろう?
気づかしてくれる人が身近にいないからなのかね?
今、戦争もない日本で自者が多いのはそこにあるんじゃねえのか?

68 :
>>67
一般に戦時下の国は自率が低いんだが。

69 :
【日本人が失敗から学ばない理由、日本の企業がグローバル化するのに欠けている物】
●これが日本の伝統文化 【和をもって尊しと成せ】 だ!!
○我慢が美徳・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、組織や平穏を保つ為には、
    どれだけ酷い仕打ちを受けても、どれだけ理不尽な扱いをされても
    「仕方がない」と言って耐える事。それが大人の姿である。
    抗議をしたり反抗するのは子供じみた振る舞いであり、
    社会人としての自覚が足らない証拠だ。
○協調性の重視・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、黙って周囲と同じ行動をしろ。
    自分の考えで行動する奴は我侭な人間である。
○上下関係の重視・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、目上を常に敬い、
    目上の者に口答えは厳禁、返事は常に「はい」だ。
    親〜子、先輩〜後輩、上司〜部下、教師〜生徒、姑〜嫁、全て同じだ。
○組織や世間の重視・・・
    「家」「職場」など、個人の人格よりも組織や世間を大事にしろ。
    組織や世間の為には「幸せに生きて生きたい」という
    人間として当然の欲求も捧げろ。それが大人の姿だ。
○自由と個人の否定・・・
    自由や個人を主張する者は、我侭な人間、
    大人としての自覚や社会人としての自覚が足らない人間だ。

70 :
>>69の続き
●世界の常識 vs 日本の常識
世界:「過労死するくらいなら抗議したほうがいい」
日本人:「抗議するくらいなら黙って自したほうがいい」
世界:「悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい」
日本人:「革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい」
世界:「我々から搾取する奴がいるなんて許せない」
日本人:「我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない」
世界:「汚職を批判しないのは真の社会人ではない」
日本人:「汚職を批判するのは真の社会人ではない」
世界:「責任をとるのが上司というものだ」
日本人:「目下に責任をとらせるのが上司というものだ」
世界:「普段は競争していても、危機が迫れば手を組む」
日本人:「普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う」
世界:「物事がうまくいかないなら、うまくいくように仕組みを改善しよう」
日本人:「物事はうまくいかないものだし、仕組みは悪いままでいいや」

71 :
じゃ、海外に住すればいいじゃん。
中国や北朝鮮とは違って、自由に国外に行ける国なんだし。

72 :
>>69-70
何とかしたい物が何とかならないのはそこにあるんじゃねえのかな?

73 :
>>65
電話の取り方受け方だの履歴書の書き方だのと
何でもかんでも1つの型に嵌めたがる性質あるよな。
例えば電話一つ取っても
「取るタイミングはベルが3回鳴ったら」とか持ち替えがどうのとか
言葉遣いが何だのとかって思いっ切り危痴害じみてるじゃねーかと。
相手に対して不快感を与えない程度の必要最低限の礼儀をもって
向こうに確実に用件が伝わるくらいの単純さでいいんじゃねーかよと。
あと履歴書だってExcel打ちとか履歴書作成ソフト打ちとかじゃなくて
手書き絶対至上主義なんてのが未だにまかり通ってるような体たらくだし。

74 :
「こうすればいいじゃん」と言う個人レベルでの世渡りの知恵を示して解にしようとする人が意外と多い。
それはたぶん、「自分はこうやって賢く生きているぜ」と言う、自己承認欲求の主張と世の中は変えられないという諦観、
「その諦観を受け入れることが大人だ、だから自分は大人、お前は子供」と言うこれまた自己承認欲求。
そう考えると社会が病んでるよなぁ…
何かと言えば「起業すれば?」なんて言うが私ゃ個人事業主か?起業すれば何でも解決かって言うの?
自分が起業に成功したから「ほら見て見て、ぼく成功したよ、褒めて!」って言いたいだけちゃうんかとまるで「起業教」だよね。
「苦しいこと辛いこと、不平不満がある人は起業しなさい。さすれば救われん」って感じ。
日本人1億2千万みんな起業してみんな社長になったら国は潰れるんだよ。
「自分がいい思いするには」っていうミクロの視点じゃなくて、「みんなが幸せになるには」って言うマクロの視点がない人が多すぎないか?
「日本の精神風土ってこういうところがあるよね」という話に対して「起業すれば?」って言うのが、まさに「こうすればいいじゃん」と言う"個人レベルの世渡りの知恵を提示する"ということ。
「○○がいやならそんなところ辞めろ。そうすればそのうちそんなところは潰れる」というのは本当だろうか?
「悪貨は良貨を駆逐する」という言葉のように、これまでに何万人という人がブラック企業を辞めたと思われるが、果たしてブラック企業はなくなっただろうか?むしろ増えたのではないのか?
企業社会の自浄作用なんかを無邪気に信じてる人を見ると、大人の汚い面を知らない子供を見ているような感覚に陥る。
なんで間違ってることをはっきり「間違ってる」ということをそんなにも恐れるのかなぁ?よくわからない。

75 :
>>67
元々主体性のない集団に寄りかかって生きてきた日本人が
個人化によって地域社会から孤立したりだとかそういう環境要因が大きいのではないかと思っている。
多分支えてくれる何かが無くなってきて、見つけたら必死でつかもうとしている。そういう状態。
まぁゆとり教育も原因の一つだと思うけども…

76 :
>>70
会社と折半でヨーロッパ行ってきたけど帰ってきて東京の街みたら、
「おいおいここ本当に先進国かよ」と鼻で笑ってしまった。
いまだにタワーラッシュで高度経済成長期が続いている東京
中国に追いつけ追い越せだもんな(笑)
日本は今でも先進国に成りきれず、中進国もしくは衰退国のように見えるよ。

77 :
結論としては、海外に行きたい日本生まれの日本人は
一律1億円を政府が当人へキャッシュで直接支給することでOKだわ。

78 :
誰に言ってるのw?

79 :
平日私服で街歩いたり施設利用するだけで珍しい目で見られる(観光とかでも)
1人で行動している時なら尚更。
下手すると見知らぬ店主や職員から「あなた仕事は?」なんていきなり聞いてきやがる。
明るく聞くならまだマシな方で「なんでお前がこの時間にいるんだ?」的に冷たく言い放つ奴までいる。
犯罪抑止か何かは知らないが 土日仕事で平日休みの奴や夜勤明けの奴とかもいるんだよ・・・
というか仕事しか頭にないのかよ・・・・・
どうせ平日に行動するのは子供(学生) 主婦 老人くらいしか頭にないんだろうな。
どれだけ視野が狭いんだか…

80 :
>>79
公私混同しすぎて、プライベートな時間と社会で過ごす時間の、気持ちの切り替えができないからだろ
そういう奴って、どこへ行っても何をするときでも会社組織の中で人生を送っていると思い込んでいるんだろうな

81 :
>>72
仕事より家族を大事にするのがフランス人  仕事がなにより大事なのが日本人
身内の面子を立てるのが礼儀なのが中国人 身内で乏し合い足を引っ張り合うのが日本人
ロジカルにモノを考えるのがアメリカ人     精神論と根性論でモノを考えるのが日本人
おおざっぱで楽天家なのがブラジル人    嫉妬深く打算的でじれったいのが日本人
国に不満を持ち転覆させたのがロシア人   国に不満はあるが何もしないのが日本人
パR屋を禁止したのが韓国人       パR屋に朝から並ぶのが日本人
人種差別に反対で敏感なのがアフリカ人   人種差別をしている自覚も無いのが日本人
美女に夢中になるのがイタリア人       HENTAIやBUKKAKEに夢中になるのが日本人
金融で世界を牛耳るのがスイス人      金融で勝手に自滅するのが日本人
自国の発展を確信してるのがインド人    自国の発展は根性次第なのが日本人
離島で進化しなかったのがガラパゴス象亀 昔のやり方に拘り進化を捨てたのが日本人
されるぐらいなら逃げるのがゴキブリ   されるぐらいなら自するのが日本人
子孫の為に犠牲になるのがカマキリの雄  子孫を犠牲にして利権にすがるのが日本人
脳が無いので思考できないのがロボット   脳があるのに思考しないのが日本人

82 :
とことん金富子さんの銘柄を見まくり
勝ち続けるから日本などどうなっても
株命でお金を稼がせてもらうよ
http://kabuzyouhou.weblogs.jp/blog/

83 :
とりあえずホワイトカラーのスーツ(a.k.a奴隷服)着用義務をなくそう。
ドイツ式でいこう。

84 :
>>83

85 :
仕事のためなら何やっても良いというとこが嫌い。
社外での社畜どもの常識の無さは目に余る。
「仕事が忙しいから無理」って言えばなんでも正当化されると思ってる奴が多い。
かといって仕事を中断すると仕事優先を正当化される。
又、仕事が忙しくても空いた時間で充分できる用事ですら
「仕事が忙しいから〜」って言い訳する奴も多い。
只、面倒くさいだけなのに…

86 :
働くことが大好きだからって他人の仕事にまでケチつけるのが嫌だ
サービス業というだけでお客の罵詈雑言を許せと言うことがおかしい
他人の仕事なんだから、いい悪いは誰にも理判別できないはずなんじゃない?

87 :
嫌なら辞めればいいじゃん。

88 :
冬のボーナス 3年ぶり増加
 日本経団連は15日、大手企業165社の冬のボーナス(賞与・一時金)の平均妥結額が
前年同期比2・52%増の77万4654円となり、3年ぶりにプラスに転じたと発表した。
 過去最大の下落率(15・01%)を記録した昨年から一転、企業業績の回復で支給額が
増えたとみられる。
 内訳は、製造業が3・33%増の75万2870円、非製造業は0・61%増の83万9092円
と、それぞれ前年実績を上回った。
(2010年12月16日 読売新聞)

89 :
>>75
烏合の衆の集まりで形成された会社組織。公務員も同様だろう。
とくに規模が大きくなるとその傾向が強い。
組織も2ちゃんねる化した会社組織では、子供が出来る範囲で好き勝手に暴走する。
ここ数年のデジタル家電、ハイテク製品はとくにそうだ。
用語乱発、説明にならない解説書・取扱説明書、それでも言う事も言わない。
本気になると立腹はひどくなり辛いから自分の知識不足を認識するのを恐れて
ナメクジのように小さく巣篭もる。
その結果は組織と人ともに退廃し、土日中心では電話がつながらない
サービスの機能不全が当然のごとしとなり、それにも麻痺してしまう。
改善要求も、改善のための組織の横断的な連携や闘争もすべて回避して、
それでも自分の仕事の自分たちの居場所の正当化、居場所作りのために、
迷惑極まりない多機能で管理不全な化け物製品とかシステムといったものを浸透させ、
平穏な日常に害悪を垂れ流す。
今日も明日もストレス衝動にかまけて、くだらないスレッドを乱造する。
2ちゃんねると同じようにだ。

90 :
何が言いたいんだかワカンネ。

91 :
>>87
感想ばっか書き込んでいないで、何かネタを提供するか解説するかしたらどうよ

92 :
>>40
バブル崩壊後はなかなか新卒採用しなかった会社が近年になってから(去年の4月迄)では
中途採用しかしてなかった中小企業の事務や営業まで新卒を受け入れてたぞ。
80年代後半以降生まれの【新しい教科書】で学校教育を過ごしてきた【ゆとり教育世代】をな。
そんな彼らを教育の中ならまだしも、社会で厳しく見ずに若い年代だからといってエコひいきして買い被るのはおかしいぞ。
直属の上司もちょっと怒鳴ると次から来なくならないように気を遣っているようにも思えるな。
しかも、上に立って見る上司もいいアドバイスをしてやったり、教養が身に着く豊富な知識を提供してやれるといったことが
出来るような示しがついて手本を見せられる奴じゃなかったりもするからな。
それだと成長しないし人が育っていかねえよ!!
【70年代前半生まれ】が20代の頃は程度が知れたロクな奴が集まらないような場所しかいなかったようなおかしな奴が
【ゆとり】には、疚しいことをやってもいないちゃんとした職場に定職についていても平気でいるから困ったもんだよ。
学歴のない学校ばっか通っていた奴ならまだしも、学歴のある大学に出て順応できないようなオツム弱そうなバカがいるからな。
引き篭っているオタクのような気さくな奴もひと昔前までは肩身を狭くしていたのに、オタクの文化がメジャーになってから堂々としてきたようだ。
それもBeforeとAfterでどう変わったかアピールするならまだしも、連中ギャップのある体験してないから頭の中が稚拙なままなんだよ。

93 :
>>90
要するに組織という集団社会ばかりを強調する奴はポリシーがなくて
器が知れている独りじゃションベンも出来ないケツの穴の小さい奴だと言いたいんだろ

94 :
>>92
企業が新人の教育を軽視し過ぎなんだよな。
本来なら仕事出来る人間の傍に置いてやらにゃいかんのに、
実際には入社数年の暇そうな奴の下につける。
(出来る奴は忙しいから、新人の教育には置きたくない)
企業が教育を軽視しているのは、学校が子供を教育できていないからで、
学校で教育できていないのは、家で教育されていないから。
家で教育されていないのは、親が企業というより社会の中で教育を軽視してきたから。
馬鹿の一つ覚えみたいに「働け働け」ばかり言うからこうなる。

95 :
>>94
そりゃ、企業は営利団体であって教育機関じゃないからだよw

96 :
新卒で初めての就職(社会経験)だと、そこを辞めたら余所で中途採用で入社するだろ。
研修なんかないところだと初日で現場を見て一緒について覚えさせるんだ。
前職を新卒入社で過ごしてきた奴って外の世界を全然知らないから、ギャップがあると異様に動揺するんだよ。
すると「新人教育の研修はないのですか?」なんて屁にもならないことをぼやいてきやがった。
聞くところによると大企業ほどそういうのやるらしいが、そんなの金の無駄遣い。
慣れない間はミスするときもあるが実践で覚えていくんだよ。
人件費かかってるんだから一日も早く即戦力になるようにしていくんだよ。中小では常に実践だ。
そんな事に金使ってるからいつまで経っても景気が回復しないんだよ。
そいつ挨拶するときはカラ元気で異様に張りきっているから、何でもバカ丁寧・クソ真面目に見せりゃいいと勘違いしているよ。

97 :
>>96
>挨拶するときはカラ元気で異様に張りきっているから、何でもバカ丁寧・クソ真面目に見せりゃいいと勘違いしている
発言する言葉も狭めた許容範囲で限らせるから(人に対しても自分に対しても)、ボキャブラリーが身につかない。
言われたことに因んだ返答ができないし、臨機応変に順応することができない。
難しいことを言っているわけでもないのに、異様に戸惑ったり、驚かしもいないのにビクビクと動揺してくる。
舌足らずなだけあって、何か例えて話してもぜんぜん通じない。
そういう奴って疑問を持たず、意見も言えず、自分を押ししてイエスマンとして過ごしてきたから
○×を適確につけるような判断力すらもちあわせちゃいねえよ。
昔はこういう人間を理想とした教育を行なってきたんだろな・・・

98 :
http://ime.nu/ime.nu/sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up27477.jpg
カルト 3つの特徴
1 批判力低下
2 無条件の忠誠
3 一般では通用しない価値観で縛る

99 :
ナンパ、アドリブ、スピーチ、自己主張、演技、営業、金融、詐欺、が苦手な日本人に
ナンパ、アドリブ、スピーチ、自己主張、演技、営業、金融、詐欺、を強制させたら
本音・本心・自分じゃないものを社交辞令的に事務的に型通りの棒読みで
わざとらしく並べてるのが丸分かりの不器用な人間ができ上がることだろう。
それはミスマッチな習慣と過剰適応の結果であって、原因・本質とは違う。
逆に終わりの無い農作業や完成がない専門職人仕事には適している。
営業サラリーマンとして不器用でも、延々とサビ残する農奴としては好都合。
これが日本人のもつ「地味にコツコツ農民DNA」がなせる業だw
強制適応させられた結果、本来の自分がどこかに消えてしまってる。
自分というものを主張したり表現したりする場が奪われている。
学校でも、家庭でも、会社でも、奪われてるのだ。
だから疲れたリーマンが晩年になって手を出すのがガーデニングww
自然の癒しというより、先祖代々農作業が一番性に合ってるんだよ。

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検★2
民主政権になった日本を想像してみるスレ
藤井官房副長官、インフレ目標反対明言
tst
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼