2011年10月1期経済ユーロは連環の計に陥ったのだろうか? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

ユーロは連環の計に陥ったのだろうか?


1 :10/11/21 〜 最終レス :11/11/13

「EUさん、アメリカに対抗するには一国一国では無理です。
一国で対抗しようとすると、アメリカにゆさぶれて、国家という船はアメリカの波浪に翻弄されます。
そこで、国家という船をユーロという鎖でつなぎ合わせて、EU全体でアメリカと対抗するのがベストなのですよ。」
ユーロという鎖でつながれた国家群のはじっこのギリシアという小さな船に火が放たれたのでした。
最初は小さな火でしたが、見る間に燃え上がり、他の船へと燃え移っていったのです。
まるで伝染するかのように。
「通貨三国志より 連環の計の巻」
誰が罠に嵌めたのだろうか?

2 :
【金融】英国納税者は既にアイルランドに「ひざまでつかる」 銀行救済で負担 [10/11/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290124870/

3 :
【国際】アイルランドの財政危機は、なぜ問題なのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290326113/

4 :
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=91039
英外相、ユーロ存続の可能性に警鐘を鳴らす
2010/11/22 (月) 08:30
英国のウィリアム・ヘイグ外相は20日、地元のBBCラジオ4とのインタビューの中で、
ユーロが将来的に存続し得るかどうかについて悲観的な見通しを明らかにしたと、
英紙デイリー・テレグラフが伝えている。
ユーロが崩壊する可能性について、同相は、「そうならないように望む」としたものの、
「誰がそうならないと言えるのか」と、ユーロの存続を疑問視していることを明らかにした。
同相は欧州の統一通貨ユーロの制度に対し、長年、批判的な見解を示してきたことで
知られるが、今回のアイルランドに対する金融支援についても、「ユーロ圏が安定する
ことは英国にとっても重大な国益だ」としながらも、「ユーロ(制度)がはらんでいるあら
ゆる欠陥の多くを我々は指摘してきた」と厳しく批判している。
さらに、同相は「経済が異なる国同士の為替や金利を全体的に固定するような統一通貨
を持つこと事態が多くの問題を抱えているということをここ数年間にわたって指摘してきた
人間は私以外にはいない」とも述べている。
アイルランドは22日に、EU(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)に対し、800億ポンド(約10兆
7000億円)の金融支援を求める見通しとなっているが、英国はアイルランドへの金融支援で、
先のギリシャ債務危機をきっかけにEUとIMFが5月に設立が決めた総額7500億ユーロ
(約86兆円)の欧州安定化メカニズム(ESM)の支援パッケージの一環として、最大60億ポンド
(約8000億円)の政府保証が求められる見通しだ。

5 :
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aFuZQcE52bCQ
アイルランドが支援要請−銀行問題に自力で対処しきれず(Update2)
レニハン財務相は、「アイルランドのような小国が、自国の銀行セクターの極めて大きな問題に直面した場合、
単独で全ての問題に対応することはできない」と説明した。ただ同相は、同国が融資枠の全額を利用することは
ない可能性もあると述べた。

6 :
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18288620101122
英国は恒久的なアイルランド支援メカニズムに参加しない=財務相

7 :
http://mainichi.jp/select/opinion/jidainokaze/news/20101121ddm002070096000c.html
時代の風:欧州のミイラ化連鎖=同志社大教授・浜矩子

8 :
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a8KUQcnbtp6Q
アングロ銀の2017年劣後債、92%について保有者が減免に応じる

9 :
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=atSWGcefp0K4
アイルランドが第2のギリシャに−欧州経済スーパースターの面影失う

10 :
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aNLoLeypnYVQ
アイルランドのソブリン格付けを「A」に2段階下げ−S&P(Update2

11 :
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=agDCuH0mZxIo
メルケル独首相:ユーロは「異例に深刻な」状況

12 :
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4930
ドイツが単一通貨ユーロをす?
2010.11.25(Thu)  Financial Times

13 :
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18322720101124
政治家は投資家にリスク負わせるだけの勇気持つべき=独首相

14 :
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18334220101125
ユーロ圏分裂「可能性はゼロ」=欧州金融安定ファシリティー責任者

15 :
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aUev4d_7.BGQ
欧州の銀行システム「ほぼ崩壊」、ユーロ消滅なら−エボリューション
11月25日(ブルームバーグ):共通通貨ユーロが放棄されることになれば欧州の銀行システムは
「ほぼ崩壊」するだろうと、エボリューション・セキュリティーズは指摘し、従ってユーロの消滅を許す
ことはできないし、してはならないと論じた。
エボリューションの銀行調査責任者、アルテュロ・デフリアス氏は25日の投資家向け文書で、
「ユーロが放棄されペセタやリラ、エスクード、ドラクマに逆戻りすれば、直ちに切り下げが実施さ
れるだろう」とし、通貨切り下げは「欧州の銀行システム全体を完全に支払い不能に陥れる規模」
の償却を発生させると指摘した。
欧州ソブリン債危機はスペインにまで飛び火する様相を見せ始め、5月に設立されたユーロ圏
救済基金の規模が不十分との懸念も浮上している。デフリアス氏は、ユーロが崩壊し、復活した
個別通貨が30%切り下げられたと仮定した場合、フランスとドイツ、英国の銀行に3600億ユーロ
(約40兆1000億円)の損失が発生し得ると試算した。
ユーロ消滅による打撃はあまりに大きいため、そのような結果は不可能であり、欧州が取り得る
「唯一の進路」は財政統合だと同氏は分析。「欧州では国境をまたぐ投資が多くなりすぎ、各国の
個別通貨に戻るにはもはや遅すぎる」と書いている。
同氏の試算によれば、スペインとイタリア、ギリシャ、ポルトガル、アイルランドが復活させたそれ
ぞれの通貨を30%ずつ切り下げた場合、ドイツの銀行だけでも1200億ユーロを失う。英国の銀行
の損失は800億ユーロとなり、バークレイズとロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ、
ロイズ・バンキング・グループを合わせた資本のほぼ半分だと同氏は指摘した。
さらに、銀行以外の欧州の国際企業も巨額の損失を被るほか、将来の利益も失われると論じた。
ひとたびユーロの存続が明白になれば、一部の銀行の株価は50%か70%、あるいは80%過小
評価されていることが分かるだろうとも指摘した。

16 :
http://money.jp.msn.com/investor/stock/news/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-183416&cc=03&nt=14
ユーロの「寿命は長い」=OECD事務総長

17 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000019-reu-bus_all
アイルランドの銀行、事実上すべて売却対象=中銀総裁
[ダブリン 23日 ロイター] アイルランド中央銀行のホノハン総裁は23日、国内銀行は事実上すべて
身売り先を探しているとの認識を示した。
総裁は「私の知る限り(国内銀行は)売りに出されている。私は以前から、小国では外資が銀行のオーナー
になるべきだと提唱してきた」と述べた。
欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)によるアイルランド支援策については、多くの条件が付けられることに
なるだろうとの見方を示した。
総裁は、金融市場が同国の銀行・政府に示している不信感は正当化できるものではないと指摘。IMFの支援で
同国の信認は向上するだろうとの見方を示した。
ダブリンの会計士の会合で述べた。

18 :
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aTuyEXkzbTNg
【コラム】救済は「ホテル・カリフォルニア」、断るなら今−M・リン
11月24日(ブルームバーグ):今からでも遅くはない。要請はしてしまったかもしれないし、交渉は始まっている
かもしれない。しかし、アイルランドのカウエン首相はまだ、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)の支援を断る
ことができる。
おぼれる者に救命ボートを断れというのはおかしなことに聞こえるかもしれない。しかし、アイルランドが今後数日に
行う決定は、今後数世代にわたる同国の運命を左右する。
アイルランドは救済融資を受けるよりも破産した方がいい。救済に付される条件は、救われるに値しない。一度EU
の資金を受け取ったら、二度と自由にはなれない。第一、アイルランドの銀行は救う価値がない。デフォルト(債務
不履行)は通常言われているほど、恐ろしいことではない。
真の問題は、アイルランドの政治家にそのような行動を取る勇気があるかどうかだ。
(後略)

19 :
>>1
つロスチャイルド

20 :
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18399820101130
焦点:ユーロ圏のソブリンデフォルト対応計画発表、タブー破る

21 :
【国際】ウィキリークス、次の標的は米メガバンク 創設者「1行か2行はつぶれるかもしれない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291109412/

22 :
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18566820101209
欧州共同債券、将来的に発行されると確信=ユーログループ議長

23 :
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18673920101216
ECB、資本金を107.6億ユーロに倍増へ

24 :
【ドイツ】ドイツ国民の2人に1人がドイツ・マルクの復活望む、ユーロの存続支持41%=ビルト紙
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1293550678/

25 :
オーストリア・ハンガリー帝国だな

26 :
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aHBEr6VjgZJ8
ソロス氏:ユーロ離脱のメカニズム導入が「恐らく避けられない」(1)

27 :
■誰でも自由に書き込みが出来る掲示板付きニュースサイト集■
【2NN】+(専属記者のみスレ立て可)ニュース勢いランキング。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。マスコミ各社のニュース見出しがまとめて見れるニュース早見比較表あり。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】+ニュース。画像中心。関連スレリンク機能。
http://2chtimes.com/
【速報headline】+ニュース全板縦断勢いランキング。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【BBY】+ニュース全板配信順。2ch公式。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース全板配信順。記者別スレ表示機能。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。ログイン不要過去ログ一覧。関連スレリンク機能。レス抽出機能。
http://read2ch.com/
【2ちゃんねるDays】番外。全板縦断勢いランキング(VIP、+ニュースを除く)。自動まとめレス機能あり。
http://2chdays.net/read/resph/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】番外。全板縦断勢いランキング(実況板を除く)。ログイン不要過去ログ検索あり。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんぬる】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://2chnull.info/rand/
【ログ速】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://logsoku.com/index.php
◆各サイトツイッター対応。任意サイトURLなどをつぶやく事によりフォロワーとの情報共有が可能に。タイムライン閲覧位置が記録され操作が格段に楽になるTwitterクライアントの利用が便利です。
◆過去ログ検索可能なサイトが複数存在しますが検索結果は全て同じではありません。あるサイトで目的スレッドが見つからない時は別サイトでも検索してみましょう。

28 :
そろそろこのスレも本気だすかな。

29 :
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aiUo.6RyDGwQ
米S&P:ユーロ共同債が合同保証なら最も弱い国の格付け反映
なんか凄いことになってきたな。
ユーロをとことん追い詰めるって雰囲気になりつつある。

30 :
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a3IxTP.Vcw8o
ポルトガル首相:12年に一段の予算削減へ−「国家的非常事態」に直面

31 :
このスレ立ててから、もうすぐで一年になる。

32 :
ドルとポンドはユダヤの支配下にある。
彼らはユーロを潰そうとしているのか。

33 :11/11/13
そもそも、通貨統合で財政別々ってのに無理があっただけのこと。
<他のスレ>
吉野家LOVEを見守るスレ
利上げすれば円安になりデフレも解消される
日本でパR禁止すれば内需が拡大されるの?
今の日銀、政府は、韓国の銀行であり韓国の政府
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼