1read 100read
2011年10月1期教育・先生2学期制良いとこ無いのにバカか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ドラマ:モンスターペアレント@教育・先生板
英語教師目指して情報交換
山形県の(猥褻)高校教師・第二弾
教師の給料を上げる事が教育向上への道!月収70万
2学期制良いとこ無いのにバカか?
- 1 :06/03/04 〜 最終レス :11/10/12
- 門下賞のいいなり・・・
更に忙しくなるし、現場のメリットはまるで無し。
何で、教育委員会は、言いなりになってんだよ。
バカの集まりか!
- 2 :
- さようなら
- 3 :
- 文科省は何も言っていない
バカはお前だよ>>1
- 4 :
- 文科省が音頭取りしてるのは周知の事実だろ。
現場で言い出すはずが無い。
ここでは、こうしたいちばん切実なことが議論されないんだね。
教師がいない低レベルの板であることの証明だ。
- 5 :
- 秋休みあるから好き
- 6 :
- >>4
アフォの文科省のせいで生徒の学力が低下させらようとしていることに対して、
少しでも授業時数を確保しようとした、現場の防衛策だと思っていたんですが、
何か?
- 7 :
- 中学校では、秋休みは全て中体連の大会でつぶれます。
その上、8月26日くらいから、クーラー無しの暑い中の授業です。
どこが授業確保だよ。
8月は暑くて授業できないから、体育祭の練習と総合の体験を入れるから、
実質的な授業時間は、3学期制より格段に減る。
ますます、バカの養成だ・・・・・
- 8 :
- バカの上塗り・・・
- 9 :
- 俺はアンケート書いたよ
反対って
メリットはなく、現場が混乱するデメリットがあるだけだからね
- 10 :
- そのアンケートは教育委員会作成だった
- 11 :
- それでもやる・・・・
バカ丸出しのクソ行政・・・・
てめえらが実際の現場に出てみろよ
- 12 :
- 東京都では、2学期制をやめる高校も出てきました。
今実施しているのは、主に進学型の学校ですが
それでも、やはりメリットがあまり感じられないのが現状ですからね。
- 13 :
- こんなことでも上の人は仕事してる気分になれるんですよ
お金かけずに大プロジェクトができるって(笑)
要するに上の人の自己満足ですね
メリットのない二学期制で、保護者からの批判を回避しようとでも思ってるんでしょうか
迷惑なのは学校現場ですよ
今の学校に必要なことはこんなことじゃない
もっとやらなければいけないことがあるのに
教育委員会の人はもっと学校に来るべきですね
学校のこと、子供のこと 本当にわかってないですから
- 14 :
- 激しく同意。
- 15 :
- 八戸市立北稜中学校(伊藤有信校長、生徒三百三十七人)は二〇〇六年度から
「四季制」を導入し、七日の春季式でスタートを切った。
従来通りの三学期を基本とした上で、一年間を春、夏、秋、冬の四つの学季に分け、
それぞれに大きな行事と定期考査を設ける。季節感を意識させることで生徒の豊かな
感性をはぐくむとともに、三カ月ごとに目標を立てて挑戦する心を育成するのが目的。
全国でも数少ない取り組みだ。
四―六月を春学季、七―九月を夏学季、十―十二月を秋学季、一―三月を冬学季とし、
学季ごとに一度の定期考査を課すほか、入学式、体育祭、文化祭、卒業式の四つの
大きな行事を一つずつ置く。各学季で始業式と終季式を実施するが、通信票の配布は
三学期制の各学期末とし、長期休業の日程も従来と変わらない。
春季式では、伊藤校長が「日本古来の季節感に触れることで、豊かな心、自然を
めでる心のある人に育ってほしい。目標を立てて勉強や運動に挑戦してください」と、
四季制導入による一層の成長を生徒に期待した。
四季制のメリットについて伊藤校長は「(三学期制では)二学期が長く、中学生は
節目を持ちにくい。等間隔で区切ることでリズムもでき、生徒が目標を持って勉強や
学校行事に挑める」と説明。全国的にも珍しい取り組みだけに、今後の課題として
長期休業日の設定や休日の振り替えの在り方などを挙げ、「四季制を進める上で
適当なのはどれか、二学期制や三学期制も含め検討する」と話した。
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2006/04/08/new06040810.htm
- 16 :
- けど、あゆみを書くのは楽だよね
- 17 :
- 二学期制いやなら別いいじゃん。二学期制の学校に自分が行かなければいいだけの話。
- 18 :
- 実際2学期制をやめて3学期制に戻す学校は多い。
特に定期考査の時期が開きすぎてデメリットが多いとか。
- 19 :
- 問●●は,長年しょうもない自己満足の改悪を行って,現場をむちゃくちゃにして,人事異動でむちゃくちゃにした本人は出世した。次の
偉いさんは,「前のやつがやったこと,今は違うようにやれ!」って平気で言ってだれも責任とらない。
日●●や現場のせいに平気でする。最近も,「理科ばなれは現場の教員の資質不足!!」って,わけの
わからんこという大学の偉い方々!!ありがたやありがたや!!!!
- 20 :
- 二期制のおかげで秋休み(10日間)があるよ。
夏休み、秋休み、冬休み、春休み、生徒にとって休みが増えるのはいいんじゃないの?
- 21 :
- 川崎の中学校じゃ、秋休みに市の中体連の試合入れてるから休みじゃないよ。二期制は疲れるだけ。生徒も教師も。バカじゃねえの。
- 22 :
- おまえも馬鹿
- 23 :
- 「コンピューター」と「コンピュータ」どちらも見かけますが、
正しい表記はどちらですか?
- 24 :
- 通っている高校は2学期制だけど本当に秋休みなんてあるのかな?
- 25 :
- 練馬区の中学校
来年度から全校2学期制導入
詳細は何も決まってないらしい
これって、ゆとり教育の一貫なの???
- 26 :
- 現場を知らない馬鹿が制度を変えないでください
- 27 :
- 季節感が狂う
部活の試合の時期が試験と重なる
試験回数が減って勉強に身が入らない
真夏の授業は冷房の無駄
いいことなし。
- 28 :
- 夏休み前、冬休み前にも成績つけさせられて
年4回成績つけないといけなくなった
- 29 :
- これに気づくのは、本物の教師だろうなあ。素人が分かるわけないし。
まあ、愚痴でも言って、いくらか、うさばらしでもしましょう。
- 30 :
- >>27
ああ?冷房?
何いってんだお前
ねーよそんなもん
あるのは職員室
春夏は冷房
秋冬は暖房
室温を何がなんでも23度に保ちたいようですwwwwwwwwwwwwww
エアコンを止めない日はねーよ?・・・・・・・・・ふざけんな
- 31 :
- http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E5%AD%A6%E6%9C%9F%E5%88%B6#.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.83.83.E3.83.88.E3.81.A8.E3.83.87.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.83.83.E3.83.88
- 32 :
- 今年は、9月前から登校する生徒を多く見た。
意味なし、無駄だらけの2学期制が進んでるね。
こんなに暑いのに、授業もクソもないだろ。
ホント、文科省と行政はバカばかり。
自分たちが夏に働いてるからって、それを学校に当てはめるな。
元の3学期制に戻ってる学校も多いらしい。
日本は、誰かが言い出すとすぐにその方向に流れるから、いけないよなあ。
門下のバカは特に最悪だ。
官僚でも最低のことだけあるよ。
- 33 :
- 行政の連中はこれで仕事した気になれるんだよ
しかも予算がかからない政策ときたもんだ
- 34 :
- 門下少の小役人や行政のバカどもが、一度現場で授業して見れ矢。
- 35 :
- 新潟市は四年前に一斉導入しようとした。理由はゆとりをもたらすだったが。「かえって多忙になる」と議会で追及されると、「学力向上」に早変わり。何のための二期制か
まったくわからない。門下のプランを先取りしたいだけなのか。長野と違って新潟の八月はむし暑くて授業にならなかったぞ。
- 36 :
- 行政の役人が8月の末に、クーラーのない学校に来て、
一日いてミロや。
行政クソ野郎!
現場の苦しさを味わわせてやる
- 37 :
- 何でも変わったことすれば、実績になる。犠牲になるのはいつも
子供。新任校長や新任教頭が入れ替わり立ち替わり来る学校がど
うなるか、ああ、恐ろしい。
- 38 :
- その馬鹿が、文科省のトップですが、、、、
- 39 :
- くだらん
お役人の出世のネタ
- 40 :
- 二学期制はんたーーい! 私は中学生です。試験範囲も増えるし、休みは減るし、、、いいことないです。。。まったく何を考えているのか私には分からないです
- 41 :
- お役人の出世のネタです
- 42 :
- 教育委員会は役立たず
- 43 :
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 44 :
- 2学期制いやだった。
他の学校が休み中の炎天下の中で体育祭やった。死ぬかと思った。
- 45 :
- ついでにうちの学校は冷房なんて物はPC室と職員室くらいにしかないw
- 46 :
- 二学期制だと、テストの点が悪かったとき、テストの回数が少ないので取り返すチャンスも少ない
でも、業者の模試は増やすんだよなぁ〜・・・あれって、教師の手抜きかね?
- 47 :
- 冷房(や学校設備)に関しては別スレ立てたら面白いかもね
- 48 :
- あるよ
- 49 :
- エアコン入れろ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1054290480/
- 50 :
- 今は2学期制でも、定期テストは年5回(3学期制の時と同じ時期)しているところもある。
試験範囲が広くなりすぎたり、部活の公式戦と試験が重なるような弊害が出るから。
- 51 :
- 週休2日復活なら、益々2学期制イラネ
- 52 :
- そらそうよ
- 53 :
- 馬鹿だね。その通り。
- 54 :
- 上が馬鹿だから。
- 55 :
- 文科省の小役人や、教育再生委員は公立学校に、1週間でも滞在しろや。
現場を見ろ。二期制は最悪だ。多忙化に輪をかけただけ。
手前ら、クラス担任やってみろ、クソ野郎!
- 56 :
- 文部科学省に投稿しろよ。
- 57 :
- 文部科学省に投稿しろよ。
- 58 :
- 夏休みや冬休みの意味が無い。
日本は,先史から三学期制なんだ,ボケ門下
- 59 :
- 高校生ですが、来年から二学期制の所為で自由に勉強出来る休みが大幅に減って、
受験の邪魔になる学校の授業が増えるから本当に悲しいです。
- 60 :
- 本当に気の毒だねえ。俺たちの時代は良かった。きつくても、やりがいが
あった。
- 61 :
- 行政の怠慢を許すな
- 62 :
- 三木の パR坊主寺本! 氏ね!
- 63 :
- agetokuka
- 64 :
- そろそろ夏休み終わり。
2学期制してるクソ学校あはれ・・・・・・・
馬鹿の自治体は、2学期制だなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 65 :
- 私の高校は3学期制だが、周りの高校はほとんど2学期制。
でも夏休みはちゃんとあるし、3学期制とは定期テストの回数が違うくらい。
特に意味はなさそう
- 66 :
- 中学英語非常勤講師です。
ウチは前後期制で、個人的には良いと思う。
ただ、テスト範囲がめちゃ広いから
まんべんなく出題しようとすると結構難しい。
一回のテストで、おさえるべき重要な文法が多すぎて、ほとんどの生徒は混乱している。
- 67 :
- ホント意味無し
- 68 :
- 2期制は、何より受験制度に合っていないから不便極まりない!
夏休み前に成績がないと学校選択の資料もないから、
うちの学校は3年生は実質3期制のまんまになってる。
ここまでして二期制をやる意味無し!
廃止させるにはどこに持っていけばいいんだろう?
あと学校5日制の廃止も。移行期の隔週くらいがちょうどいいと思う。
- 69 :
- 2学期制にする理由は、教師の事務仕事の煩雑さの解消が主な理由。
夏休み前に通知票を作成する必要をなくすため。
しかし現実は違う。
どうしても夏休み前に「成績」を告げる。
あたりまえだろう、長期休みの前にどのていどの学力があるか親も知りたいだろう。
つまりよけいに煩雑になっただけ。
- 70 :
- 1学期:4月3日〜7月31日
夏休み:8月1日〜9月10日
運動月間:9月11日〜25日(甲子園も各種スポーツ大会も8月実施を禁止し、この時期に)
秋休み:9月26日〜30日
2学期:10〜3月10日(冬休み:12月25日〜1月4日)
春休み:3月11日〜31日、4月1日・2日
- 71 :
- どの地域のかた?
- 72 :
- _____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ | ○______________
|:::::::〉 ( ●) (●)| || /
(@ ::::⌒(__人__)⌒) || /
| |r┬-| | || VIPから見学にきました /
\ `ー'´ / .|| /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、 .|| /
: | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉
> ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉
( (_ 〉
- 73 :
- 2学期制やめようと活動する人はいないのか?
- 74 :
- 2学期制なんて,愚の骨頂。
どうせ,低脳,クソバカ行政が考えそうなこと。
組合もクソに成り下がってるけど,
教師も,圧力団体を作って,どんどん議員を送り込まないと
どんどん地に落ちていくね。
まあ,教師じゃないから,知ったこっちゃないが・・・・
- 75 :
- 保守
- 76 :
- 東京の小・中学校の7割は,今日(7月18日)が1学期の終業式。
来週まで授業したり,8月25日くらいから,授業するクソ学校は哀れだね。
夏休み,暑いのにご苦労さん。クソ教師ども。
2期制をやりたい教師なんかいないだろ。
どうせ,低脳な議員や教育委員会のクソ野郎が,現場イジメで言い出したこと。
2期制から3学期制に戻した学校の校長は偉いよな。
- 77 :
- 二学期制考えたタコ野郎,出て来いや。
テメエのせいで,三連休の後に,まだ授業があるじゃねえか!
クソ面白くもねえ。
どうせ,ガキも,既に気分は夏休みだよ。
高校生は,初体験をこの3日間で済ませるのだ。
馬鹿らしくて,授業なんてできるかよ!
- 78 :
- 三学期制はいいよね。
きょうから学校だ。
でもだるいな・・・・
2学期制のクソ学校に勤務するクソ教師はかわいそうだ
- 79 :
- 2学期制は,愚の骨頂!
分かっちゃいるけど,止めない教育委員会は馬鹿の集まり・・・
- 80 :
- 素人でも分かる問題だらけの2学期制を取り入れた学校はど素人の集まりか。
- 81 :
- 3学期になると3学期がかなり適当だった
- 82 :
- 2学期制から,3学期制に直す学校を増やそう。
- 83 :
- 二学期制を取り入れてるのは,愚の骨頂。
まあ,イイケドヨ。
教師が疲れるだけだから\\
- 84 :
- 役人が満足して学校が迷惑するだけ
- 85 :
- 2学期制を実施している,最低な県,市を曝そう。
ちなみに,横浜市ね。
- 86 :
-
【女児27人に暴行。小学校教諭】 2009/1/30
小学生女児に性的暴行やわいせつ行為をしたとして、
女性暴行などの罪に問われていた小学校教諭の森田被告の公判が地裁であった。
「教師になってからは27人にわいせつ行為をした」との被告の供述調書を読み上げた。
被告は「間違いない」と起訴事実を認めた。
今後の審理では被害者の家族の意見陳述も検討されているという。
- 87 :
- やめちまえ
- 88 :
- 賛成
- 89 :
- http://c.2ch.net/test/-/trafficpolicy/1150547045/577-589
- 90 :
- 「一月はいぬ、二月は逃げる、三月は去る」といわれるほど
年の最初の三ヶ月は早く感じる
だがそれは30過ぎて感じたこと
子供のときは3学期の3ヶ月は長かった
- 91 :
- 家庭学習習慣のない子どもには2期制は無理
- 92 :
- 秋休みあるのかよ。
- 93 :
- その通り
- 94 :
- オマイらの県は,まだ二期制にしがみついてるんか?
バカじゃね,うちの市はまた3学期制に戻ったぞ。
日本は3学期制がいいんだよ。
朝鮮みたいに,2学期がええんかえ?
- 95 :
- age
- 96 :
- 8月末から授業やっても,暑くてダメだろ。
2学期生やってるところ,ざまあ!
(北海道は除く)
日本は3学期制,春入学がいいんだよ。
- 97 :
- うちは3学期制だけど、2学期制はうらやましいと思ってた。
通知表書くの、2回で済むっていいと思うんだけど、違うのかなあ…
- 98 :
- 2学期制:導入から5年 教員の負担増、変わらず
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20101010rky00m040004000c.html
- 99 :
- 2学期制てテストどうなってんの?
期末だけ?年2回だけ?中間は?なし?
羨ましいな
テスト年2回だけ?
中3の時年20回くらいテストあったぞたしか
各中間期末と実力テストと塾クラス分けテストと五木の全国模試と公立私立の本番入試
余計なこと考える暇無し
いいよな今のガキはテスト年2回だけゆとり馬鹿教育で楽々しかも高校大学定員割れAO入試で無試験で馬鹿でも合格
就職もそこそこの企業に入り人生遊びまくりで
今のガキ恵まれすぎだろ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ドラマ:モンスターペアレント@教育・先生板
英語教師目指して情報交換
山形県の(猥褻)高校教師・第二弾
教師の給料を上げる事が教育向上への道!月収70万
-