2011年10月1期教育・先生高校商業の試験対策について(採用試験) TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
高校受験の内申書は絶対必要!
神奈川 教員採用試験 高校理科
教員の職場環境
信頼度 小学校教諭>>>>>>塾講師 という現状


高校商業の試験対策について(採用試験)


1 :08/01/11 〜 最終レス :11/08/13
現在高校商業の採用試験に臨んでいます。(2年間)
専門の範囲が広すぎて、対策が進んでいません。
現在商業科に勤務されている先生方、および
試験に合格された方の、専門試験の
受験対策・勉強方法を教えてください。

2 :
ありませんねー

3 :
>>1
止めときなさい。
商業の採用は各県とも減少気味、2桁採用どころか
各県とも1〜3人程度しか採用がありません。
あなたに余程のコネ+インターハイ入賞とか甲子園出場とか
商業の協議会入賞等の実績、もしくは日商簿記1級+基本情報が
ない限り難しいかもしれません。

4 :
自分のとき、倍率50倍だった。
奇跡としか思えない。

5 :
商業教員志望だけど考えなおしたほうがいいのかな。
コネないし。

6 :
免許ほかにもあるならいいと思う。
潰しがきかないよ。

7 :
そう?

8 :
情報+商業で一緒にとってるんだけど、俺みたいな人いる?

9 :
ほんと情報ないね

10 :
高校社会よりは受けやすいのかな・・・

11 :
社会 は 400倍以上

12 :
商業は講師経験者が有利なんでしょうか・・・??
どこの自治体も採用数は0から3くらい。この程度の採用なら経験豊富な
講師経験者を取りたいところでしょうが・・・。

13 :
>>8

14 :
商業の教員目指す人って商業高校卒の人が多いから、採用試験の平均点低かったりしないの?

15 :
商業卒多い?かも知れないが 数だけ。
商業卒で大学に行くヤツがどの位いるか。更に教職取るヤツの割合って。でも、試験となれば専門科目は満点近いだろ。

16 :
 
 田舎のアホウは知らぬ事ばかり
グーグル検索→  北朝鮮送金ルート
グーグル検索→  亀田右翼の正体在日

17 :
簿記や情報の3級ごときで、苦労させられる所もあるぞ。

18 :
教職一般6割、専門科目8割で1次合格しました。

19 :
商業卒は専門できても一般が問題かな…
自分も商業卒だけど。
高校大学と推薦だったから受験勉強さほどやってないし。

20 :
通信教育はどうですか?

21 :
社会等の科目は採用試験の専門は県ごとでの、大きな違いはないだろうが
商業は、簿記・情報・商業一般の要求水準が、県によって異なる。

22 :
  (^ω^) ))
(( ( つ ヽ ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
    ♪
(( (^ω^ )
♪ ノ ⊂ ) ))
((( ヽつ 〈
  (_)~ヽ_,)
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
   ♪
(( (    )
♪ /    ) ))♪
((( (  〈
 (_)^ヽ__)
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
♪ 
  (    ) ))
(( (   ヽ、 ♪
  〉  ノ ) ))
 (__ノ^(_)
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
   おっ♪
(( (^ω^ )
♪ /    )))
(( ( (  〈
  (_)^ヽ__)
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

23 :
>>20
添削が大変ですよ

24 :
採用試験うからなくて臨時で働いてる人いる?
商業の臨時採用って結構あるの?

25 :
>>24
他県のことは知らないが、うちの県では教科での
Σ(教諭・常勤講師の持ち時間)を担当者で割って
17.5時間ないと「常勤」は置けないので、常勤は
減ってきている。
非常勤だとあることはあるが、1校あたり4〜10時間程度で
同一校で14時間あれば、かなり恵まれていて、2〜3校
掛け持ちというのが多いようだ。

26 :
臨時任用でくすぶる若者がいる。
リタイアした主婦、リストラされたおじさんにはおいしい職業かもしれないけど。

27 :
商業は特殊ですか?

28 :
内部がね

29 :
情報処理の学習が難しい・・・
何か良い勉強方法しりませんか?

30 :
商業の受験者はけっこう多いと思うけど
どうですか。

31 :
やはり、商業高校出身という人がほとんどなのでしょうか?

32 :
商業高校出身じゃない人も少なからずいると思うよ

33 :
「経済活動と法」が難しい・・・

34 :
経法は、ビジネス実務法務の勉強するといいです。
講師のオファーこないよ
講師募集の時期終了なんですかね

35 :
ネットで調べたけど私立の講師・教員募集はなかった。

36 :
>>34
募集は終わっているかもしれないが
オファーが来るのは3月以降だね。
>>35
設備費等で金は食うは、そのくせ進学・就職で
地域への訴求力が弱い商業科は、縮小傾向が
私学では特に強いね。

37 :
商業はどの道都府県も募集が全く無い、あるいは若干名(1〜3名)ときている。
俺は講師歴12年なんですが、(うちの県では)打診が今は1年に1回あるか無いかのレベル。
たしか情報の免許が出来たころから減りましたね。
俺は中年で未だ、民間のサポート校で非常勤講師しながら教採にしがみついているが、もう少し前に踏ん切りつけて別の道にいくべきだったか反省と自問するときがある。
反面教師ではありますが、若い受験生は、区切りを決めて受かるように一日を大事に努力してください。
やりがいはあっても、講師はいつまでも続けられないのは事実。

38 :
商業高校どころか、商業科のある学校数が減ってきている。
昔は普通高校でも、就職希望者のための選択授業として
簿記(+情報処理)があったため、普通高校にも商業科の
教諭もしくは常勤講師が1人ぐらいいたが、教科「情報」になり
特に小規模校は、情報の非常勤と商業科目の非常勤の2名で
まかなっている所とが増えてきた。

39 :
教員採用が増えている中、商業はほとんど募集なし。今後が不安。
大学全入時代に突入し、職業高校の存在価値があるのか・・・。

40 :
38さん、39さんのいう通り、商業科目を置かない風潮になりましたね。
ビジネス教育そのもの、専門や大学で進学してからでいいという意識・スタンスになってきてますね。
その裏付けとして。
今年は高校講師の任用がなくて、専門学校から簿記の非常勤を頼まれ勤務しました。
学生に高校時代商業科目を学んだ経験の有無を聞いたところ1割程度だった。
就職校からの進学組みが大半であったのにもかからわず、1割程度とは・・・。
当然、初学者向けの簿記からスタートでしたが、その1割の学生は進度の遅さから退屈と思ったでしょう。申し訳なかったので6月の簿記2級検定に間に合うよう補講しましたけどね。
学校全体が他の科目(情報、B険、販売士)にしても、商業高校1年生で習う内容から初めてました。実教の高校教科書使用です。初学学生への配慮ともとれますが、商業高校出身の学生は困惑してました。
高校の現状は知らない方は多いようでしたね。
専門の教員は、教員免許を必要としないので当然ですが。
(高校の商業科目は社会と同じと勘違いされている方もいます。)
商業高校の採用は少ない現状のなかで、ビジネス系の専門学校(資格スクールは除く)の候補に入れれば視野は広がると思います。
教科指導と学生担任をやれる方を望んでいるところがあります。学校によって方針が異なりますが。
(専門の教員は実務家が転進した方が多く、専任でも学生担任などは避けたい方が多いと感じました。)
学生担任もできる方はアピールになるとは思います。ただし、資格は必修で社会経験はあったほうがいいです。
経験上、販売士は、登録講師の研修を受講することを勧めます。

41 :
補足。販売士登録講師の研修会は7月下旬か8月上旬。東京。
結果、教採と重なる可能性はある。
受講資格は、1級販売士が原則だが、商業学校(高校や専門)勤務者は最低でも2級あればいいようだ。(専任・非常勤は問わない)
(知り合いの中小企業診断士からと商工会議所員から)
内容は、5000字くらいの論文を後日提出すること。
合格後は、大学や専門で講義を依頼される場合と3級・2級販売士の育成が依頼される可能性がある。

42 :
講師の依頼来なかった。
これでは、食えないな。
歳ばっかりとるな。
砂漠から針を探す感じだ。
商業教員志願者でネットカフェ住まいの方いますか。

43 :
今日も来なかった。

44 :
高校商業現職です。私の分かる範囲でお答えします。
@商業高校を取り巻く現状
  商業高校は減少の一途をたどっています。それは確かです。商業高校が総合高校として
 生まれ変わるというのもよくある事です。特に人口が少なく、地元に有力な企業が
 少ない都道府県では、単独商業高校が2〜3校しかないという状況です。
  最近は生き残りをかけて、就職から進学へ指導方針をシフトしています。
A教員の採用
  確かに小学校や中学校、高校でも数学や英語、理科、体育などと比べると
 商業の採用は微々たる数です。都道府県の8割以上が若干名でしょう。しかし
 自分の地元から離れる覚悟があるならば、割と積極的に採用している県もあります。
  他県からの受験は不安でしょうが、それだけ商業教育に力を入れている証拠だし
 私の主観ですが、他県出身者は割と多いですよ。
  また商業科の教員が商業高校出身者が殆どというのも少し違うと思います。
 40代〜50代の先生方はそうかもしれませんが、私も含めて若い教員は全体の3〜4割は
 普通科高校出身、経済・商学部卒という気がします。これも私の主観です。
B勉強方法
  私は「高校商業の頻出問題」という実教の問題集を使っていました。簿記(全商1級日商2級)
 はしっかりやっておいたほうがいいでしょう。あとは教科書を手に入れて勉強しておけばよいかと
 思います。
  私が採用されたのは6〜7年前ですので、状況は変わっているかもしれませんが、
 参考にしてください。採用人数が少ないですので、努力が必ず報われると言えないのが
 辛いところですが、是非頑張ってください。

45 :
商業教師は講師を経験したほうがいいのでしょうか??
例えば講師経験なしに採用試験合格した場合、教師としてやっていけるでしょうか?

46 :
大丈夫です。↑
私は、講師のお局です。
むしろ、極端他な話、講師経験15年だと採用は敬遠されますよね
今、講師待ちのフリーターの身で情けない。
反面教師で申し訳ないですが、エールを送ります。
若い方は大丈夫。自信をもってください。
若さは武器ですよ。何を伝えたいか、生徒のために何をしてあげられるかが大事です。
応援して頂いている近親者、周りの方には感謝してください。

47 :
>>45
講師経験なしでもやっていくことは可能です。
むしろ商業高校でも拠点校や併設高、あるいはただの商業科目が設置されているだけの
普通科高校と配属される学校によって求められるものが、かなり異なることがあります。

48 :
今年、フリーター確定かも知れない。
月15万は必要。
本当は勉強に専念したいんだが、家庭の事情で働くしかない
一般バイトすると勉強時間減りますな。
商だと塾で相手にされないしね。

49 :
最低でも日商簿記2級、基本情報処理か初級シスアド
民法商法会社法はある程度
あとは世渡り上手かいなか

50 :
そうですね。そのとおりと思います。
そもそも資格・検定の勉強と教採の勉強は本質的に違うが、モチベーションを維持する
上では大事。無駄にはならない。
まして、来年度、採用予定、募集がない道都府県もあり得るわけで、地元しか受けられない輩に
とっては、1年を無駄にするわけにいかない。
そんなときは、気休めなんだが、資格・検定を勉強するべき。
教採の勉強・知識を増やす・技能を高める上では(1次対策)それでいいんだが、2次以降になると
それ以外のことが求められる。人物を高めること。
商業教員になるには様々な経験が必要と思う。
だからこそ、講師勤務されると思います。
それから、民間企業でアルバイト・契約でもいいから実社会に交わることも必要。
ボランティアでもいいんです。
やっぱり、企業経験者や苦労した方は、幅の広い考え方と物の見方ができますから教員になったとき様々な場面で役立つと思います。
つまり、勉強したことは無駄にならない。

51 :
>>50
その通りだと思います。

52 :
50なんだが、・・・・。講師待ち来年予定決まらず。
当方、最近35歳になった。来年度バイトしながら勉強背水の陣で望むか。
それとも諦め、職探するか迷う今日。
そういやー25、30、35歳前後って人生の岐路で迷うんだな。
一応、勉強は続けてるけど・・・。
1日1日不安で押しつぶされそうになる。(皆も同じだろう。自分だけではない。)
昨日、同じ歳の講師仲間もついに諦めるって報告あった。
(展望が見えないんだな。うちの地域では採用がこのところ無い。
お互い家庭の事情で遠方の他府県受けられないから。)
彼とは、教採のライバルだったんだが、同じ釜の飯食ったような仲だったから泣けてきたよ。

53 :
>>50
僕も30で採用されたから気持ちはわからんでも無いね。
新卒だと日商2級orシスアドでも、年齢が上がるほどに
資格も要求水準が高くなる。
検定の合格実績も問われるとなると、サービス残業も
不可避だしね。
うちの学校は2年に1人ぐらい教育実習が来るけど、
「採用枠が1〜2の状況で、文化部でも出来れば運動部でも
全国大会に連れて行く力があれば、3年以内に採用されるけど
そうでないと、なかなかね。」と言うと考えてしまうようだ。

54 :
30歳を越えて常勤というのは少々辛いですね。商業は割りとそういう先生は
多いですが、採用が増える見込みは少ないのでどこで思いを断ち切るか
判断が難しいところです。田舎だと例え講師でも他の業種と比べると給料が
良いから何年も続けちゃうんだよね・・・。配偶者が正採ならば気にすることなく
講師を続ければいいのだけど。

55 :
登録後、未だ、講師依頼無いです凹  0時間
一度、学校から離れフリーターに身を置いたり、30過ぎると依頼ないのかな?
この時期だからもう無理か・・・。あっても、即断即決だしね。
待遇関係後回し。やるなら講師は職人の見習いと同じで修行です。
非常勤講師は請負の自営業。でも教職に就きたいから頑張れる。
しかし、このまま講師依頼ないと、肩書き奪われる。
仕事=カネと思ってる民間の人から見ると、価値観違うから理解されないのが辛い。
「30超えて何やってんの!」って思われる。
夢・職業選んでる時点で仕方ないリスクですな(反省・・・。)

56 :
よくこんな高校の採用試験受ける気になるな
情けない 入って後悔すんなよ

57 :
商業高校は、とっくの昔に存在意義は終えている。
速やかに全て廃止すべし。
税金の無駄遣いは許されない。

58 :
商業高校は存在意義が無いか・・。
確かにいまだに就職・検定取得一本槍の学校はそういう面は
否定できないかもしれない。大学進学に力を入れていかないとね。
単独商業高校はともかく、普通科との併設高校では商業科の
教員は他の科目から馬鹿にされている気がしてならない。
とりあえず採用されちゃえば定年までは身分保障されるけど
まだ採用されていない人はどうしたらいいだろうね。

59 :
存在意義は終えている。
   は
ある意味残念ながら正解。進学先で学習するスタンス。流れ。
【進学先の問題点・現状】
専修学校で商業実務を習うことになる。実学。
資格取得が目的。学校から取るよう指導される。本人次第で上級資格狙える。
ただし、学校によっては、既学学生と初学学生のクラス分けをしていない学校もある。
簿記学校ではありえないと思うが、○○ビジネス科なんて科はクラス全員最初から一律で習う場合がある。
その場合、商業高校卒学生は、非常に退屈な授業。もともと、やる気のない学生が授業崩壊の種をつくる場合をある。
専門学校は、総授業時間があるから、出席が義務付けられる。
大学はあくまで、商学。経営学。商業ではない。
初級簿記科目の単位を落とし、会計学の単位取得できる事実。学問。
大講義室で習う。・・・簿記の授業など、個別に質問しにくい現実。
資格取得、大学は勧めているが、専門学校ほどではない。本人次第。
実学と学問は違う。
ある農家は、農業と農学は別物と言ってたのと似ている。
世の中、一般企業ではより学問より実学(実務)のできる人間を求めている。
そういった意味では、専門学校同様、商業高校の存在意義はあると思う。

60 :
今後商業高校というより商業教育は2極化するのではないか。
ひとつは単独商業といわれるものだろう。普通+商業の併設高は
交通の便が悪いところではない限り残らないのではないか。
また実学といっても、就職先の企業が要求する水準はWORDとEXECLが
使えれば充分という状況がある。簿記にいたってはなくても問題が
ないところもある。事実うちは併設高で今年商業科で1級(簿記、ワープロ)を
持っていた子と普通科でワープロ3級しかもっていない子がある会社を
受験したが、受かったのは後者だった。(顔については敢えて言わない)
ただ、商業科目の需要がなくなるかといえば、総合学科とか普通科の
商業科目導入で全くなくなるとは思えないが、検定依存の体質から
インターンシップやビジネスマナー等の指導が出来ることが今移譲に
必要になるんじゃなかろか。

61 :
連投失礼します。
あと、企業が、ほしがる人材が高卒よりも大卒に移行している理由もある。
そうなると、高校は進学にシフトするから専門高校も進学教育に力を入れないといけない。
まだ採用されていない人の選択肢
@諦めて民間。ベタな仕事を覚悟する。(訪販・工員・清掃)・・・・採用があったとき受験。
A高校、専業非常勤講師
Bサポート校・広域性通信高校教員
C学習塾、教室長候補入社
D専修学校・各種学校教員(担任業務)
E他教科で受験 その他

62 :
ごめん。すみません。
俺は選択肢の幅というか、視野を広げるため、キャリアコンサルタントを取ろうと考えている。
高校ではインターシップやビジネスマナーの講師は外部に依頼してます。
でも、金かかるんだよな。その講習26万とか28万らしいよね。
現在、そんな金ないし、教育訓練割引制度は利用できない。(フリーターや非常勤講師は雇用保険未加入。多いのでは。)
信販ローンも通らない可能性あるし、結局、貯金か。
学校負担しないしね。(臨時教員は。)
取っても、非正規雇用多いみたいですね。(ハロワ求人で調べた限り。)

63 :
商業高校の教師は人間として終わってる奴が多い
勉強もまともにしてないアホな大人が集まるんだから仕方ない

64 :
私は普通科出身の商業教諭なんですが、年配の商業科教員って変な人が多いよ。
普通科の教員からバカにされても仕方ないような事を平気でやってます。
ここで詳しく書けないが、新任として赴任した1年目は呆れることばかりでした。
そういう人たちが定年で退職する10年後くらいに商業教育はどう変化して
いくでしょうか?おそらくその分の補充で採用が増えることはないだろうな。
若い人がたくさん採用されてほしい。学校に活気が生まれるからね。
採用試験を受験する皆さん、教育実習は死ぬ気で頑張ってください。そして
生徒たちのために頑張りたい、これから教員の待遇は悪化の一途だろうけど
それでも生徒たちのために頑張りたいと思える人はぜひ受験してくださいね。

65 :
>>64
今の基準にあわせてもこりゃあかんだろうという人は、色々いますな。
それはさておき、より難度の高い資格を取ることもさることながら
まだ学生の方は、選任の採用もさることながら、講師の口を確保するためにも
商業だけでなく、情報や公民を取った方が良いとワシは思う。
学校再編がこれから本格化するだろうが、うちの県じゃ商業科の教員は、
6人定年退職して2人採用が実情だ。

66 :
ふむふむ

67 :
高商の柔道の小さい先生まだいるかなぁ
他の先生と違って威張らないし優しくていい先生だった
高商で一番いい先生だった
あんな先生がたくさんいたらいいのに
柔道部の生徒にはかなり厳しくしてて、
いい先生だなと思った

68 :
商業の教員のいいところは
民間で働いていた場合、それが商業科目に関連していたら
採用された時に、勤続年数に加算されるんだって。
だから銀行やスーパーでアルバイトしなよ。
英語で採用されたのに、プログラマーだったために
商業を教えることになってしまった先生に聞いた。

69 :
>>68
県や学校法人によって換算率は違う。
ちなみに当県では、同一年数でも、本県での私立校在籍=
他県での教諭在籍>本県での常勤講師>=他県での
常勤講師在籍>民間となっているそうだ。

70 :
教科「情報」が必修からはずれるという話があるらしいが
そうなると、商業科の採用にも影響がでてくるだろうな。

71 :
>>70
今のところ、必修を継続する方向らしいよ。
知り合いの情報科の教員に聞いた。

72 :
情報か・・・難しいな・・・

73 :
勉強すすんでいますか?

74 :
私立専任。年度中の募集はありませんか?

75 :
天皇陛下  日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には,当時の移住者の子孫で,代々楽師を務め,今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
 しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。
 ワールドカップを控え,両国民の交流が盛んになってきていますが,それが良い方向に向かうためには,両国の人々が,
それぞれの国が歩んできた道を,個々の出来事において正確に知ることに努め,個人個人として,互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
ワールドカップが両国民の協力により滞りなく行われ,このことを通して,両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html
宮内庁ホームページ
天皇家は韓国系 3  
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1215622015/

76 :
また勉強し直しです・・・

77 :
商業はどこでも長期凋落傾向だから
他県・私学にいっても口がない。
教育実習生がたまに来るけど、あまり
薦めていないのが実情だ。

78 :
あげます。

79 :
>>77 そんなことはない。博士課程まで出て商業の教員やっている自分は、中途半端な社会の教師より上だと思っている。

80 :
【衝撃の】 天皇家は韓国系 【真実】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1228918702/
天皇陛下  日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には,当時の移住者の子孫で,代々楽師を務め,今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
 しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。
 ワールドカップを控え,両国民の交流が盛んになってきていますが,それが良い方向に向かうためには,両国の人々が,
それぞれの国が歩んできた道を,個々の出来事において正確に知ることに努め,個人個人として,互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
ワールドカップが両国民の協力により滞りなく行われ,このことを通して,両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html

81 :
ただでさえ少ない数人の枠がコネで埋まってる
とかだったら・・・・真剣に新卒で数年覚悟で受けようと
思うけど不安だなぁ、やっぱり簿記1級とか持ってると
優遇されますかね?超過疎スレだけど誰か現職の
人とかいたら教えてくれい。

82 :
ほぼ1年ぶりに書き込んでみる。高校商業現職です。
>>ただでさえ少ない数人の枠がコネで埋まってる
 とかだったら・・・・真剣に新卒で数年覚悟で受けようと
 思うけど不安だなぁ
 コネがあるかどうかは分からないが、倍率数十倍を突破できる自信が
 ありますか?
 1次の学力試験をトップ通過するくらい死に物狂いで受験勉強し、2次
 試験に臨む。そこで合格できればそれに越したことはないが、ダメだったら
 常勤になり経験を積む。合格した人と自分との違いを考察することで
 何が足りないのか理解できれば、常勤を精いっぱい努めながら、試験勉強も続け
 部活動指導も手を抜かない。おそらく睡眠時間も十分にとれないでしょう。
 そうすれば道は開けるかもしれない。
 上記の内容を読んで、「絵空事だ」とか「先が見えないしありえない」と
 感じたら、受験する県を変えるか職種を変えた方がいいかもしれない。
>>やっぱり簿記1級とか持ってると 優遇されますかね?
 国公立大(大学院)を優秀な成績で卒業したとか、スポーツで世界レベル
 または全校大会上位の実績があり部活指導に生かせるとか、日商簿記1級プラス
 情報技術者プラス英検準1級を取得している(つまり勉強に対して努力を惜しま
 なかった証拠)くらいのレベルならば、2次試験で若干有利になる可能性が
 あると思う。
 

83 :
高校吹奏楽連盟の売上金など225万円を着服した
静岡市立商業高校の教諭(50)を懲戒免職処分

84 :
商業の教員って日商簿記1級くらい持ってるの?
やっぱり全商くらい?

85 :
保守

86 :
あぁ・・来年、商業高校に教育実習行かないといけないのに
今回2級落ちたよ・・死にたい、商業高校とか普通に日商簿記2級持ってる人も
いるのに教えに行く立場の俺が3級しか持ってないとか死んどけだよな、恥ずかしい・・。

87 :
>>82
それ普通に他教科他校種受かるし、USCPAとかも取れる。
>>86
論外だな。

88 :
sage

89 :
このクソ商業定時も3月でようやく廃止
http://shizu.0000.jp/read.php/gakkou/1055830246/-50

90 :
保守

91 :
 民 東│┃│  │壱│弐│参│肆│  │伍│陸│  │┃
 主 電│┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
 党   │┃│  │下│  │  │  │  │  │下│  │┃
?───┘┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
       ┃│下│下│下│下│下│下│下│下│下│┃
       ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
       ┃│  │  │  │  │  │  │  │  │  │┃
       ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
       ┃│  │  │  │  │  │  │  │  │  │┃
       ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
       ┃│  │  │  │  │  │  │  │  │  │┃
       ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
       ┃│放│放│放│放│放│放│放│放│放│┃
       ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
       ┃│  │放│  │  │  │  │  │放│  │┃
       ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
       ┃│日│本│人│日│本│人│日│本│人│┃
       ┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

92 :
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
 僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、教師がいじめに加担することもあった。
誰かがイジメを苦にして自しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。

93 :
>>92
 大阪府三島郡島本町には、○○○○があるからなあ。
ガラも程度も悪い、暴力的な奴が多い。島本町では、
生命も財産も守れへん。

94 :
最低限は
・新カリキュラムの内容
・会計の計算問題
・原計の計算問題
・時事経済用語
・全商1級Lv.の情処関数DB用語
スキルとしては
日商簿記2級
基本情報処理技術者
は欲しいね

95 :
>>94 スキルは、高校レベルだからどうにでもなるけど。
商業高校出身者でなく、進学校出身者とか、専修持ちの院出がいいな。
もとがいいと、教員になってから、日商1級とか応用技術者とか
指導とスキルが伸びるもんな。

96 :
>>94-95
残念ながら、ほとんど役に立たない。

97 :11/08/13
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
高校受験の内申書は絶対必要!
神奈川 教員採用試験 高校理科
教員の職場環境
信頼度 小学校教諭>>>>>>塾講師 という現状