1read 100read
2011年10月1期教育・先生中学で不登校生徒の高校進学問題
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ローマ字教育は必要か
≪中学≫今好きな女子が教師と付き合ってた
【沖縄県】教員採用試験★
藤枝東の生徒がいろいろたむろするスレ
中学で不登校生徒の高校進学問題
- 1 :09/04/12 〜 最終レス :11/12/07
- 中学でたくさん不登校生徒がいるが、その中には高学力の子もいる。
しかし、中学の内申書では、不登校生徒はオール1などの評価が一般的。
低い内申書が要因で、学力の高い子でも高校進学できない不登校生徒も多い。
どうすればよいのだろうか。
- 2 :
- NHKの通信
もしくは大検
- 3 :
- 範囲を狭めなくても。公立の高校の全日制に進めるように、内申書を問わない高校受験制度をつくればよい。
神奈川や埼玉は、高校入試で不登校生徒には内申書を課さないようしている。不登校生徒への公立高校進学への対応が、県によりあまりにも違いすぎる。
- 4 :
- >1
ぶっちゃけ、中学で不登校だったら高校でも
不登校になる可能性大じゃん。
>>2の方向か、その通信制でも定時制でも
大学の推薦入学枠はあるそうだから、
そっちの方が全日制高校行くよりいいかも知れんぞ?
- 5 :
- 出席日数を問わない私立高校への進学の道がある
- 6 :
- >>4
でも不登校経験者が通信制か定時制に進んだ方が卒業しやすいというデータはどこにもない。
で、なぜだか高校に入っていきなり登校し始めてなんてケースもあったりする。
- 7 :
- >>4
中学と高校では人間関係が違う場合も。公立中学の場合、ほとんど生徒のエスケープやいじめをする非行生徒など、学校も対応困難な問題抱えてるの違う。
高校によれば、そのような問題がない学校も存在するのではないの。
いじめが要因の中学の不登校生徒の場合、高校で環境が変われば、普通に通学できる場合も多いのではないか。
s学の高校は内申の取り扱いが柔軟であるが。公立高校はなぜ内申の取り扱いが柔軟ではないのか、教えて欲しい。
- 8 :
- >>4
大検を狙えと言ってもぐだぐだになってそのままひきこもり一直線というケースが大多数じゃ?
- 9 :
- 中学卒業時点で、不登校生徒本人が高校進学できる状況なら、高校進学の可能性を保障すべき。
不登校でも、学力が高い生徒は、公立進学校にも進学の道が開かれるべき。
公立高校が内申書で不登校生徒を排除するような教育制度は是正されるべきでは。
公立高校が内申書を入試で重視するのは、中学が荒れている子に対し、荒れていれば内申書が悪くなり高校に行けなくなると中学が脅す道具と思うが、
それに不登校生とも巻き込まれ、公立高校進学権を奪われていると考えるが、どうか。
教員の方は是非答えて欲しい。
- 10 :
- >>9
高校進学が出来る状況ならね。
- 11 :
- >>10
>高校進学が出来る状況ならね。
何を持って、それを言う?
対象児童が、
無選別な中学生の人間関係の混沌に耐えられなかっただけである可能性は、
否定できない。
教員は、不登校でも学力を塾で担保した生徒が。
教室内適応していた生徒よりも、上位校に進出する事を恐れている。
今や、
それを未然に防ぐ装置が、内申制度だ。
- 12 :
- しかも、不登校生達に学力が付く事の無いように。
形式的な保健室登校等を勧めている。
- 13 :
- >>10
公立中学は、暴力といじめが横行し、そのような環境に嫌気をさし、不登校になる中学生も多いと思う。
いじめ問題が、不登校問題のおおきな要因の一つであると考える。
高校の場合、特に進学校の場合、暴力や陰湿ないじめの横行がない高校も多くあるのではないか。
進学高校と公立中学は環境があまりにも違いすぎる。
中学では学校に行けなかったが、暴力やいじめの少ない進学高校なら高校生活に適応できる不登校生も多いのではないのか。
- 14 :
- >>11-13
すべて思い込みの希望的観測じゃん。何の説得力も無い。
高校が中学よりいじめが多ければどうなの?だめってことじゃないか。
中学でいじめてた連中が、同じ高校に行ったらどうなんだ?
どう逃れようとしても、おまえ自身の問題。
人とうまくやりたきゃ、それなりに人と付き合え。
バカはほっとけ、そのうち自滅する。
おまえ自身を磨け、磨けば光る、光れば誰でも一目置く存在になる。
自己中になるな、自分を客観的に見ろ。
無理に友人を作る必要は無い、気の合う連中はいつか自然に集まる。
- 15 :
- >>14
公立中学と進学高校とでは、学校の雰囲気が全く違う。公立中学では暴力いじめが横行しているが、進学高校でそのような事態になることは少ない。
高校野球でも、野球付けの野球馬鹿養成校のような野球の名門校では、よく部内での暴力やいじめなどは発生し、高野連から処分を受けているが、選抜高校野球に出場した有数の進学校である彦根東高校では、そのような事態が発生することはまずないであろう。
高校も、学校により雰囲気が全く異なるのではないのか。底辺校では、暴力といじめが横行しているかもしれないが。
不登校でも、学力の高い子には進学校への進む道を保障すべき、という主張のどこが悪いのか。
- 16 :
- 内申点というのは、そもそも実力以外に出席点、授業態度が含まれており
定期試験の点数等を踏まえて点数化したものであるから、授業に出てこずテストも受けなければ、そりゃ点数はつけられないです。
逆に不登校生徒に有利な条件をつくれば、むしろ不登校生徒は増えるでしょう。
中学校は義務教育であり、ルールや規範を学ぶところでもありますから、不登校生徒に有利な条件は出せないというより出すべきではないでしょう。
不登校という現状の変化と原因の改善こそが教員や学校がすべきことだと考えます。
- 17 :
- >>16
文科省は不登校問題の報告書で、中学で不登校生徒の高校進学問題を取り上げ、中学で不登校の子が高校に入試制度で不利を受け、そのまま引きこもりになる事例が多い問題を取り上げ、内申書を問わない入試制度などを答申している。
それを受け神奈川や埼玉県では、不登校生徒の場合、内申書を問わない公立高校入試制度を導入しているところである。
しかし、全国の多数の県では、依然として不登校生徒にも規定どうりに内申書を問う、不登校生徒を高校から排除する入試制度を続けている。
16さんは、不登校生徒は、多数の中学段階での不登校生徒が存在する現実の中で、高校に行く道が絶たれ、引きこもりの青年を多数作ることが正しいと認識されているのでしょうか。
私学は、内申書を重視しないところが多いが、公立は内申重視の傾向が存在するが、これは中学が内申書を問わない公立高校入試をつくれば、内申書で生徒を従順にできなくなる、という理由によるのと違うのか。
少なくとも、全国の中学で多数の不登校生徒が存在する、という現状から出発すべきである。
不登校生徒の多くは、いじめ問題など中学の対応が不十分のなかで発生したものと認識すべき。不登校問題の多くの要因は、教員のいじめ問題への怠慢にあり。
- 18 :
- >>17
学校や教員のいじめ問題への対応ができていないのは事実だと思います。
教員の言い訳ですが、いじめというのはなかなか大人は気付かないものです。
子供たちは大人の目を盗んでいじめを行います。
いじめられている子供たちは、殆ど先生に相談してきません。
また、相談してこられたとして、例えば解決策としてどんなことができるでしょうか?
子供たちは、また大人達の目を盗み報復することもあります。
報復を恐れて相談にこない、という悪循環が余計にいじめの発覚を遅らせ、過度の干渉は加害者の親や周囲が出てきます。
やれ人権だ、やれ自由だと勝手な意見を出してきます。
確かな対処法が確立していない為、多くの教員はどういじめ問題に取り組むか模索中だと思います。
しかし、被害者を守ろうとすることで、本当に被害者は守られるのでしょうか?
仮に内心点を考慮しなくなったとしたら、今度は逆に内心点をとっている生徒が報われなくなる。
学校とは勉強だけを教える場所ではありません。
真面目に努力しても成績が上がらない子でも、努力は評価してあげるべきです。
テストの点さえ取れれば良いというのは違うと思います。
不登校問題の解決は、別の方法を考えるべきだというのが私の考えです。
- 19 :
- 石川遼なんか殆ど高校行ってないじゃん。
だから、私立高校は不登校でも問題ないみたいだな。
- 20 :
- >>17
>文科省は不登校問題の報告書で、中学で不登校生徒の
>高校進学問題を取り上げ、中学で不登校の子が高校に
>入試制度で不利を受け、そのまま引きこもりになる事例が
>多い問題を取り上げ、内申書を問わない入試制度などを答申している。
>それを受け神奈川や埼玉県では、不登校生徒の場合、
>内申書を問わない公立高校入試制度を導入しているところである。
でも神奈川の定時制って例えば湘南高校って定時制の生徒でも
昼過ぎの授業は定時制の生徒も全日制の生徒と同じ授業
とれると聞いて、俺自身、不登校だったけど
どっち受けるかって言ったら定時制受けると思う。
偏差値低いはずだし、朝登校しないで済むし。
何か中学時代に幾ら酷いことがあったとしても、そんな
優遇されてもいいのかなー?と言う感じ。
その内、高校不登校生徒が「出席日数足りなくても
単位認めて大学受けさせろ!推薦も受けさせろ!」
と言いそうな勢いだな。>>19の例もあるし。
>>17(読み返した付けたし)
>>16じゃないけど、全日制じゃなくても定時制
(昼間部もある)もあるし、通信制だってあるし、
教員の人に聞いたけど、それらの学校だって
大学の推薦入学枠あるって話だったぜ。
推薦入学枠とるのには全日制よりはるかに
有利そうだし、どこが「道が絶たれて引きこもり作る」と言うことになるの?
まぁ定時・通信に進学指導熱心な先生は少ないだろうけどね。
- 21 :
- 中学ごときで不登校なやつは社会でやっていくのは無理だろ
内申がダメでも私立があるじゃない
- 22 :
- >>21
そうするとやっぱり障害年金でも支給した方がいいかしら。
- 23 :
- 石川遼みたいな生徒はいくら運動能力が高くても、
出席日数が足りないということで、中学3年間ずっと
体育「1」
なんだろうな。
- 24 :
- >>20
実際には定時制に推薦枠など無い。
それと、不登校生徒が定時制に流れているのは全入になっている定時
制しか受け入れてくれないため。
積極的な理由で定時制を選ぶ者はいない。
定時制の方が全日制よりも不登校生徒に合っているというデータはどこにもない。
たまたま定時制しかなかったから定時制に進学するケースが多いだけで。
- 25 :
- うちの学校、不登校いっぱいいるw
あいつら、働くとこあるのかな。中学卒業したらキャバとかwwwwwwww
- 26 :
- 不登校者の中には確かにタチの悪いいじめとかの問題にあった人もいるだろうけど、
ただ自分に合わないからとかの理由で不登校になってる人、結構いるよ。
それってどうなの?
現実から逃げるなよ。いじめにあってても、解決策は自分で探さなきゃいけないでしょ。
周りに求めたって社会は変わらないよ。
- 27 :
- 不登校なんか社会の恥だろ!俺大阪から山梨に転校したらいきなり不登校5〜6人のクラスだぜww正直言葉を失ったね
- 28 :
- いわゆる底辺私立高校というのは中学時代に不登校だった生徒が通う高校なのか?
- 29 :
- 不登校という特に手をかけてやらねばならない生徒が進学するとなると、
定時制高校だとか通信制高校という全日制よりも自己責任が問われる(=しっかりしていないとならない)学校しかないというのもなあ。
- 30 :
- >>27 すみませんね社会のゴミで
>>28 それは私の事です それもまたすみませんね社会のゴミで
私は男子と一部の女子にいじめられて教師児でした 中学は嫌いです
- 31 :
- 簡単。高校は義務ではない。
- 32 :
- でも全日制に一度入学した生徒についてはそのことはほとんど無視して手厚くケアしてたりするんだがな。
義務教育じゃないんだから赤点取ればどんどん留年させればいいところを補習だなんだで結局進級させたりする。
- 33 :
- 留年くらう奴もいる。特に出席日数ばかりはどうにもならん。
- 34 :
- >>30
お前みたいなクズ誰も相手にしてないからさっさとよゴミwwwww不登校はとっとと樹海にサイレンド・リフトして首吊ってwwwwwwwww
- 35 :
- 不登校
学校へ行かずに家でピアノばっかり練習してたら、当然、音楽「1」だよね。
で、内申が悪いから音楽科の高校へは行けない訳?
いくら演奏の実力があっても。
- 36 :
- >>30 あんた毎日暇でしょ 可哀相だね あんたがば解決するよ
- 37 :
- >>34も用無しだからば あんもだね 人の事言ってないで早くけ
- 38 :
- >>34って相手にしてねーって自分で相手にしてんじゃん
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞
- 39 :
- >>37
38
自演乙wやけに絡んでくるけど何なの?本当の事言われて顔真っ赤にしてんじゃねーよチキンwww不登校は頭もヤバいなwww
- 40 :
- >>35
才能があれば専科の高校受験しなくても何かしら方法はあるだろ。
ってかさ、このスレで不登校を擁護してる人達って
やれ学校が、やれ内申がって言って自分達は変わろうとしないのな。
環境に変化を求めるだけじゃなく、自分から変わろうとする意志って生きてく上で必要じゃね?
- 41 :
- >>38
ゴメンhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org26848.jpgアナタも自分をうpして!
- 42 :
- >>40
だからそのチャンスを下さいという話じゃないの?
- 43 :
- 中学で不登校になることなんか、誰にでも起こりうることだろ。
不登校=本人の問題と簡単に考えている単細胞が多いな。
高校受験に教師の評価(内申点)などのあてにならないものが重要視されすぎ。
これは教室内適応できた生徒にはよくなるようにできている。
内申が悪い=本人の問題が多いと考えているおめでたい人が多いな。
内申書を問わない入試制度が早く浸透することを願っている。
- 44 :
- >>16
の意見が教師の多数意見なら絶望を感じる。
このような考えからでは不登校児の問題の解決にはならないだろうな。
学校に行けない原因は学校にあるのに、その環境を変えれないから学校に行かないという選択をしている子が大部分じゃないか。
学校に登校すること以外の方法で勉強せざるを得ない状況に追い込まれているのではないか。
現状の内申重視ではそういう立場の生徒には道がとざされることになる。
>>35
は自分がこれから社会の落ちこぼれにならないという自信はあるんだろうな?
- 45 :
- アンカーミスった
>>35→>>40
>>35のひとごめんなさい。>>35に激しく同意
- 46 :
- てかさ↑はさ、不登校で内申書が悪かったから受験失敗した人?
はっきり言ってさ、誰だって学校なんか行きたくねぇっての。
みんな嫌なこと我慢して、いじめられたりしながら、それでも学校に行ってんだよ。
内申点がアテにならない?
内申点の6〜8割(教科別)は定期テストだって知ってるか?
アンタの言ってんのはさ、仕事やめてニートだった奴が
「就職したいんだけど、ニートだった過去のせいで就職が難しくなるのはおかしい」って言ってるようなもんだぜ?
誰だって落ちこぼれになるかもしれない。
だから皆死に物狂いなんだろ?
簡単に不登校になった奴が何偉そうに言っちゃってるの?
マジで鬱になるくらいのいじめとかにあった奴なら、普通科に行きたいなんて思わねぇよ。
甘いんじゃねぇの?
鬱になって仕事やめた奴だってな、再就職できなくて困ってんのに、学校くらいで何被害者面してんだよ。
- 47 :
- >>46
一度つまづいたら即樹海行きというのが果たして望ましいあり方なのかという疑問があるんだがな。
- 48 :
- >>47
一度つまずいて、樹海に行くかどうかはそいつ次第。
失恋したって樹海に行く奴はいるし、消費者金融に借りまくって樹海に消える奴もいる。
弱者よりの世界ばかり考えようとするから、弱い奴が増える。
全員が報われる制度なんてない。
誰かも言っていたが、内申の話にしても得する奴がいれば損をする奴が出てくる。
絶対多数の幸福を考えた場合、真面目に学校に通う大多数こそ優遇されるべきだろ。
結局>>1は世間に馴染めない自分を擁護して、他人を責めたいんだろ?
- 49 :
- >>48
切り捨てなければならない人間は必ず出てくるということだよね。
そしたら切り捨てた少数者をどう手当てするかという問題は出てくるよね。
でも、それはそいつ次第、自助努力と言うかもしれない。
そしたらやけくそになって大量人を犯されても仕方ないよね。
だって当人の勝手だとして放り出したんだから。
- 50 :
- >>49
切捨てされた奴がみんな「大量人者」になるのか?
学校で落ちこぼれになっても引きこもらずに実社会に出て立派に出世した奴はいっぱいいるぞ。
学校・教師・親がいつでも何とかしてくれると思っているのか?
他力本願の典型だな、甘ったれるのもいいかげんにしろ!
- 51 :
- >>50
掛け声だけでなんとかしようなんて虫のいい考えを捨てろ!
- 52 :
- 社会は何もしないけどもちゃんと社会に役立つ人間になってねなんていうことの方がよっぽど他力本願。
- 53 :
- >>52
中学卒業出来たなら高校受験すればいいじゃないか。
公立なら、ちゃんとした成績ならば入学出来るぜ。最近は成績も開示するから、合格相当の点数
の確認も出来る。内申書で落とされる事はほとんど無いぜ。
そうやって、堂々と高校へ入学すればいいじゃないか。
- 54 :
- >>51
>>52
何で社会がオマエみたいな人間に合わせなくちゃならないんだ?
オマエこそ社会に合わせろ!
いずれにしろオマエみたいな人間はこのまま行くと実社会では最も求められないタイプの人間になる。
>社会は何もしないけどもちゃんと社会に役立つ人間になってねなんていうことの方がよっぽど他力本願。
オマエみたいなことを社会に求めない人間でもちゃんと自分なりに努力したり折り合いをつけながら、社会に役立つ(ピンキリはあるけど)人間になっているケースの方が圧倒的に多いけどな。
オマエみたいに「ボクちゃんのこと、社会で何とかして欲しい」なんて甘ったれている人間の方が圧倒的に少数なんだがw
- 55 :
- >>54
じゃあ社会の負担になることを受け入れてもらうほかないでしょうな。
> オマエみたいなことを社会に求めない人間でもちゃんと自分なりに努力したり折り合いをつけながら、社会に役立つ(ピンキリはあるけど)人間になっているケースの方が圧倒的に多いけどな。
> オマエみたいに「ボクちゃんのこと、社会で何とかして欲しい」なんて甘ったれている人間の方が圧倒的に少数なんだがw
>
>
じゃあ本当に社会の手助けを何ら受けずに社会に役立つ人間になったのか?
少なくとも公立高校に通えば三年間で300万は公費負担させているんだがなあ。
- 56 :
- >>55
要するにオマエは「社会の負担(つまりお荷物w)」なのか?
オマエのレスを読むとよくわかるよw
>少なくとも公立高校に通えば三年間で300万は公費負担させているんだがなあ。
そうだよ。
だからオマエにもその気があれば高校に行けばいいじゃん。
だけどオマエの本音は勉強も嫌いで人間関係も面倒、だから毎日をだらだろ過ごしたいだけなんだろ?
そんなダメな自分を正当化するために「社会が云々・・」言ってるだけだろ?
屑があ〜w
- 57 :
- これまでのID:ODGyRz3lの言い分をまとめてみると・・
「社会の負担になるボクちゃんを受け入れてくれないと大量人者になっちゃうよお〜〜」w
通報しようかw
- 58 :
- 別に大量人ならずとも生活保護だとかいろいろあるんだがな。
- 59 :
- というか大量人ならばさっさと死刑にすれば公費負担は終わりだが生活保護は延々続くからな。
- 60 :
- >>59
オマエ、生活保護の適用条件知ってるの?
「自らの意志で勝手に引きこもった野郎」に何で生活保護が適用されるんだよ?
生活保護が全ての底辺に適用されるのならこの世にホームレスなんていねえよ。
社会に十分なセーフティネットが必要なことは確かだ。
だけど「自分のていたらくを全て社会のせいにして社会に助けを求め、自助努力は皆無」なんて甘ったれるのもいい加減にしろ!
- 61 :
- ま、高齢者になれば自動的に生活保護だし。
- 62 :
- >>61
それは生活保護じゃなくて年金生活
それも若い内にちゃんと納入していなかったらもらえない。
- 63 :
- 話が横道にそれてるな。
>>1よ、マジレスだが誰も不登校を当人だけの責任なんて思ってない。
学校や社会にも原因はある。引きこもりに甘すぎる親なんかも合わせてな。
ただ、みんなそれぞれ嫌なことや、しんどいことを乗り越えたり、乗り越えられず回り道をしたりして生きてんだよ。
不登校に厳しい割に、不登校から救おうとしない学校には確かに憤りを感じる。
だが、だからって周りだけのせいにしたら駄目だろ?
自分だって見なおさなきゃいけないところがある。
自分にだってできることがある。
中卒でも良いじゃん。
通信制だって良い。
大学こそ能力だけで入れるし、高校より大学で世間は見るよ。
後悔してっか?
いつだって人生は後悔の連続だが、そんな人生が一番実りが大きいんだ。
後悔して、反省して、未来について考えてみ?
今の自分が全てじゃねぇよ。
マジレス格好悪いかも知れないけど、俺は本気でそう思うよ。
- 64 :
- Success is just a new start, not a final goal.(成功はただの新しいスタートで、最終ゴールではない)
Failure is just a detour, not a dead-end-street.(失敗はただの回り道で、行き止まりではない)
- 65 :
- きれいにまとまったところで一つネタを。
高知市は結構丁寧に不登校生徒(とは限らないが)の義務教育終了後の進路指導をやってるそうな。
ttp://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/751.pdf
果たしてどうなんだろ。
- 66 :
- たくさん遊びたくて
たくさん眠りたい年頃で
何度か「学校行かなくてもいい」っていう
学校や親の雰囲気に呑まれちまうと
そりゃそっちに流れる
- 67 :
- 不登校ってどやったら解決できんのかな?
明確な答えなんてないが、やるべき方針みたいなのって無いかな?
- 68 :
-
- 69 :
- 不登校になってしまったらテストの点数がよくても出席日数で
落とされるわけだが・・・・
- 70 :
- 神戸の県立高被害生徒「執拗ないじめで自律神経機能不全」
http://nandemosyokai.jugem.jp/?eid=286
■ 被害者の女性が実名公表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1194354499/l50
【いじめ】[神戸・高3自]総合スレッド part02【後の祭】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203519131/l50
旭川女子中学生校内集団事件★6.2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1214405813/l50
関西の中2少女同級生からの性暴力不登校半年真
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1230349937/l50
コンクリ事件がイジメ文化に与えた影響
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134784551/l50
いじめを受けた少年、損害賠償金は約100万ドル 最高所
http://news.jams.tv/jlog/view/id-2532
ハインリッヒの法則
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
- 71 :
- いくら底辺公立高校でも500満点中100点前後じゃ厳しいよな。この不況下で私立人気ないしな・・・。
- 72 :
- 通信制高校って結局は高校の教育課程通りに家庭学習を行ったことを認定して卒業証書を与えるだけのシステムなわけで。
結局放り出したも同然じゃないの?
- 73 :
- >>72
おまえは何を言っているんだ?
- 74 :
- >>72
いや、だからそのままのことを言ってるだけなんだが。
不登校生徒を安易に通信制に送り込めば統計上は確かに無業者にはならない。
だから放り出さなかった、できるだけのことはした気分にはなれる。
でも実態としては放り出したのとさして変わらないではないか。
通信制高校なんて結局は自分で勝手に勉強してね、で高校の課程通り勉強したことが認められれば高校の卒業証書あげるからねというだけの所なんだから。
全日制の高校の生徒に対するケアとは量的に著しい差がある。
通信制で学習可能な人間ならば独学でも学習可能なわけで。
違いは卒業証書の有無に過ぎない。
それにしても、システムの話に対する反論が投稿者個人への説教(特に>>63-64あたり)になるのはどうにかならないのかね。
説教したいならば人生相談板あたりでやればいいんだよ。
- 75 :
- >>74
与えられるのは、学習の機会。学校に登校して学ぶ事が難しい人に対して、登校しなくとも
自宅等で学ぶ事が出来る制度が通信制高校制度。それだけのこと。
放り出した?何を言ってるんだ?
- 76 :
- それと、通信制だからと言って個人学習で全てが終わる訳ではない。
添削指導やスクーリング(面接指導)があるし、試験もあるので悪しからず。
- 77 :
- >>75-76
確かに、学校外での活動を中心にしたいという者、それも確固たる意志がある者に高校の卒業証書を得る機会を与える制度としては通信制高校も有意義だろう。
ただ、通信制高校で与えられる程度の学習の機会など書店で代替できる。
添削指導や面接指導があると言っても高校の教育課程通りの学習を行ったか否かのチェックの範囲を出ない。
問題になるのは通信制高校がほぼ全入だからといって面倒な不登校生徒を安易に通信制高校に送り込めば一件落着という態度ね。
これを放り出したと言わずして何と言おうか。
なお、病気のために通学が厳しいという者は通信制高校ではなく病弱特別支援学校が受け入れるべきだ。
- 78 :
- きざき
豚インフルエンザで
トラックにひかれてグチャグチャにつぶれろ
バカ女に刺されてバラバラにされて
電車に飛び込んで砕け散れ
- 79 :
- >>77
与えられるのは、学習の機会。と言ったはずだが?聞いてないのかね。
書店の本で勉強すれば足りるなら、そうすれば良いではないか。わざわざ高校など行く必要は無い。
たかが卒業証書の紙切れ一枚、便所の紙にもならないぞ。なぜ、それほど高校に行きたがる?
行くか行かないか、それは行く者が決める事。行く事に意義を見いだせない者が行く必要は無い。
行きたければ行けば良い、行きたくなければいかなければ良い。それだけのこと。
行くか、行かないかは自分が決める事。他の者は何の関係も無い。それだけのこと。
- 80 :
- てかさ、不登校ってのは学校に行きたくないんだろ?
なんでそんなこだわるの?
それともあれか?
いじめにあったことがあるから学校が怖い。
が、学校に行きたいから何とかしてくれ?
そんなもん仕事はしたいけど職場に行くのが嫌って言ってんのと大差ないべ?
社会じゃ解雇相当の理由になるのに、学校が許したらますます社会に迷惑な奴が増える。
これだからゆとりは・・・
- 81 :
- >>79
全日制だとはるかに濃いケアが受けられるという事実を忘れている。
そして全日制で与えられる学習環境は代替不可能だ。
だから、
> 書店の本で勉強すれば足りるなら、そうすれば良いではないか。わざわざ高校など行く必要は無い。
これは通信制高校にのみあてはまる訳だな。
安易に不登校生徒を通信制高校に送り込むのは放り出した生徒にも学習の機会だけは与えたよと言いたいがために過ぎない。
それでやたら与えられるのは学習の機会などときれいごとを繰り返す。
そして全日制に入学できるかどうかなど各都道府県教委の定める開門率次第なわけで。
不登校生徒は通信制高校にでも放り込めばいいなど端から決めてかかっているような収容計画は批判されねばならないのは当たり前ではないか。
不登校生徒を通信制高校にでも放り込めばいいなどという進路指導もまた批判されねばならないのは同じ。
そんなことするならば進路未定のまま卒業させるような収容計画を立てるなり進路指導をするべきで。
教委も中学校も覚悟が足りない。
このことに対して>>79のようなお説教など端的に言って的外れ。
>>80
> てかさ、不登校ってのは学校に行きたくないんだろ?
そんな風にクリアカットに割り切れれば苦労はしないわな。
- 82 :
- >>81
では、全日制高校へ行けば良いではないか。進路を決めるのは誰でもない、本人だけだ。
進路指導は強制ではないし、強制力も無い。堂々と受験して堂々と合格すれば良いだけだ。
高校も、きちんと実力があれば拒否する事は無い。
合格すれば、思う存分その濃いケアとやらを受けられるではないか。
なぜ、受験しない、なぜ全日制に行こうとしないんだ?
- 83 :
- >>82
開門率というのを完全に無視してるな。
いくらペーパーテストで満点を取ろうと調査書の評定で落とされる、こういう現実も無視するなよな。
- 84 :
- >>83
開門率?そんなものは無い。
ペーパーテストでいい成績取れば入れる。調査票だけで落とされる事は無いな。
- 85 :
- ほう、あなたのお住まいの県ではペーパーテストで一定の成績を取れば必ず進学できるわけですか。
それはまた素晴らしい県ですね。
たいていの都道府県では計画進学率というのを定めていて全員が同じ点数を取っても必ず数%は入学できない仕組みになっているわけですね。
少しはお勉強しましょう。
だいたい、中学校の進路指導など無視すればいいなどとお説教をしてみても放り出したという事実は変わらない。
放り出しても一向に構わない、つまりは何の責任もとらないでよい、こういう組織に公金を注ぐのは無駄ではないか。
- 86 :
- 教育の人間が進学で騒いでることあるけど就職で騒いでること聞いたことない
学校が就職に対して意識ないとしたら学校の教育って教養のためにやってるの?
職業について社会で独立させるためにやってるの?どっちなの?
- 87 :
- >>85
計画進学率?同じ点数を取っても入学出来ない仕組み?何を言っているんだ?
あれは、そういう意味では無い。高校の定員を決める時の数値ではないか。
ペーパーで最低限の成績が取れない、または進学出来ない理由があって高校に
行けないものを見込んでの数値だ。だから、その連中がほんの数パーセント
程度という極めて少ない数値に設定してあるだけのこと。
つまり、どこの県でもペーパーテストで一定の成績を取れば必ず進学できる。
ということだよ。
最近は入試成績を開示するから、発表と同時に自分の成績を入手出来る。そこで
普通の成績なのに不合格であることがわかれば、大きな問題となる。その程度の
ことがわからないと言うのか?
そして、進路指導とはその名の通り指導である。指導通りにするのか、無視するのか
決めるのは本人であって、先生では無い。決定権も無い者に対して決定責任を問うのは
明らかに誤っている。
- 88 :
- なぜベストを尽くさないのか?
中学ん時さ、担任に絶対受からないからレベル下げろって言われたけど
不良の吹き溜まりみたいな学校は嫌だったから、無視して受けたよ。
俺は不登校じゃなかったけど内申点は悪かったからさ、テストで8割り取らないと駄目だったんだわ。
まぁ結果落ちたけどね。
でも、自分のしてきたことだし仕方ねーか、みたいな。
不登校にしたって、結局は自己責任だろ?
ちなみに全日制にこだわるなら偏差値の低い私立受ければ、ほぼ受かる。
金が無いなら、それこそ通信制か夜間で良い。昼間働けるし。
単位制なんて便利なとこもあるし。
探せば道なんていくらでもある。
甘えすぎなんだよな。
学校が、学校が、という前に、まず自分で探していただきたい。
まぁ、そんな甘ったれを作ったのも学校や社会じゃ仕方ないが。
- 89 :
- >>88
同感。
俺も中学の頃不登校で、成績もそんなによくなかったが、いろいろな高校とか制度とか調べまくって、結果めちゃくちゃ学費安い高校でそれなりに楽しめている。
進学の制度に文句つけるより、その中でどれだけ頑張れるかやってみたほうがいいと思う。
中学行ってなかったのは自分なんだし。
- 90 :
- >>87
ペーパーテストと調査書の評定はだいたい50%ぐらいずつの点数になるわけだ。
で、不登校で評定がつかなければどう頑張ってもペーパーテストの分の点数しか付かないわけだ。
よって、ペーパーで満点取っても評定も合わせた満点の50%。
で、マニュアルに従って極めて機械的に判定した結果として不登校生徒が不合格になるから問題なんじゃないか。
たいていはペーパーテストの点数と調査書の点数はそんなにズレないから問題は起きないのだが、
不登校生徒の場合は大いなるズレが起きるというところに問題があるわけだな。
で、何?決定責任は問えないのはまあいいとして中学校の進路指導にはどういう責任が発生するわけ?
もしかして近所の人間の茶飲み話程度の責任なわけ?
なんの責任もないお気楽な茶飲み話。
そしたらば何のために税金使うんだという話になるよな。
>>88-89
私立はかなり融通がきいて、もう成績も関係無しでうちで引き受けましょうという学校が結構ある。
別に底辺というわけじゃなくて中堅校レベルだったりする。
表立って公言はしないからわかりにくいだけで。
そういう学校は不登校生徒が化ける、つまりは何かのきっかけ次第で登校し始めると極めてよく学校に適応するということを知っていたりするんだな。
ところが公立はマニュアルに従って機械的に選抜するほかないからそういう生徒も落とさねばならないことになるわけだ。
公立高校の合否など制度に極めて左右されるという事実を見落としてもらっては困る。
それに、私立の学費は払えないが公立全日制の学費ならば払えるという程度の者を昼間働かなければ通学できない者と一緒くたにするのは乱暴に過ぎる。
それと、お説教がしたいならば人生相談板でどうぞ。
- 91 :
- >>90
不登校だと調査書の評定が0になる?マニュアルに従って機械的に判定?
不登校で調査書の評定が0にならんと思うし、合格判定会議を通すから機械的に処理するわけでも無い。
何か決定的な誤解か思い込みをしているのでは無いか?それとも、自分の調査書を見たら0だったのか?
マニュアルに従ってというが、そのマニュアルを見た事があるのか?
進路指導の責任は、生徒に最も適した進路や他の進路について適切に指導を行う事である。
それだけの事だ。
それと、「公立高校の合否など制度に極めて左右されるという事実」と言うが、その制度を
具体的に提示してくれないか?おれは見た事が無いが。
それと、出来ない理由を探し自分に都合良く並べて、何もしないことに自己満足している様に
見えるのだがね?
- 92 :
- >>91
ペーパーテストの得点と調査書の評定を50%ずつになるように点数化して上位の者から定員になるまで合格としていく。
大ざっぱな書き方だが基本的にはどの都道府県でもだいたい同じやり方。
定員を男女別にしたり最初の何割かが調査書の評定とペーパーテストの総合点で残りの数割は行動の記録も使うなど凝った選抜方法もある。
実際に少なくとも最後の数人まではこうやって機械的に決まって行く。
合否判定会議を通すのは機械的に判定するにも複数人によるチェックがいるわけよ。
採点も入力も点数化もすべて人手を介して行われるわけだからね。
合否判定会議が開かれるからと言って機械的に判定されないというわけじゃない。
三年分の評定を資料に使うところならば二年時に不登校だった生徒は合格が難しいだろうし、三年になってからの評定のみを資料に使うところならば二年時の不登校など関係ないわけだ。
はたまた東京都は各学校の判断で調査書を使わないことを認めていたりする。
埼玉県は不登校生徒を対象に調査書の代わりに自己申告書を使う制度を導入している。
こうして見ると制度が合否すら左右されるということがわかるだろ?
- 93 :
- >>92
>実際に少なくとも最後の数人まではこうやって機械的に決まって行く。
なぜ、そう断言出来る?あなたは、実際に選考をした事があるのかな?
それくらいは答えてくれるだろうね。
>年分の評定を資料に使うところならば二年時に不登校だった生徒は合格が難しいだろうし、三年になってからの評定のみを資料に使うところならば二年時の不登校など関係ないわけだ。
>はたまた東京都は各学校の判断で調査書を使わないことを認めていたりする。
>埼玉県は不登校生徒を対象に調査書の代わりに自己申告書を使う制度を導入している。
つまり、現在の調査書がどの程度の意味を持つのか、あなたは自分で証明しているではないか。
あなたは制度を提示しているのではなく、制度の問題点とそれに対する現在の状況を解説している
だけなのだよ。あなたが目の敵にしている調査書が、現在では絶対的なものでない事を、自ら明確
に記しているではないか。
- 94 :
- 愛知県新○市の不登校生徒対象の全寮制つげ○高校はお勧めしません。
私はかなり前に推薦入学を受けた事があるんですけど、その選考方法には
2泊3日の合宿の他、在籍中学校の教室で、担任となっている先生(私は
中2からの不登校でしたので、その先生との面識はありませんでした)と、入学
希望者とその保護者、そしてつげ○高校の先生の4人で面接というものがありま
した。一般入学でもあるかどうかは覚えがないのですが、この選考内容によって
入学を諦める人も、少なからずいるんじゃないでしょうか?
合宿では、参加者にある教室を与え、「ここが3日間あなた達の教室です。居場所
です」と、さも(居場所ができてうれしいだろう)というような笑みで言われ、
馬鹿じゃないのか?と思いました。辞書でどう書いてあるのかは調べた事はあり
ませんが、少なくとも私は、そこが居場所がどうかは自分で決める事であり、
ここにいたい、居心地がよいと思う場所の事を、「居場所」というのかと私は
思ってました。
もちろん、その学校には入学しませんでしたが、母親には合宿代に2万も
かかったのになんで入学しなかったのとねちねち言われました。(ちなみに私は合宿の
途中で帰宅したので、合格通知も何もないのですが、推薦で辞退というのは、
あってはいけない事だったようで、私の知らない所ではそれなりに問題になって
いたようです。)母は、「家にいると光熱費がかかって敵わんから、学校に行って
くれ」とも言いました。フリースクールの先生に相談すると、「同じ、家計を
預かる者として、その意見は分かる・・・」とか言われました。
フリースクールの先生は、私達の事を明らかに馬鹿にしていて、「今日は○○
をしましょう」と普通にいえばいい所を「あんた達だけでいても暇しちゃうで
しょうから、今日は○○を作りましょう(笑)」などと言っていました。その
フリースクールにもすぐに行かなくなりました。
- 95 :
- 公立中学を不登校になって間もない中2の時、聖マリ○女学院という私立中学への
転校も考えました。その時面接をして下さった教頭先生は、私の不登校の経緯を
聞き、いじめで通えなくなった旨、学校に行かなくなってどう思った?と聞かれたので
「今通ってるフリースクールは人数が少なくて退屈なので、学校へ行きたくなった」と
正直に伝えた所、「じゃあ戻ればいいじゃん?(笑)そういう簡単なものじゃないのか(笑)」
と言われました。直接の不登校の原因ではなかったですが、前学年での話も聞かれたので
中1の時の担任がクラスメイトを体罰をしていた話もしました。そしたら「あなたはされて
ないからいいじゃん(笑)」と言われたり、「私も、罰でスクワットをさせられた事がある」
と話すと、「楽しいじゃん(笑)」と言われました。
ああ、日本の不登校専門家の認識ってこんなものなんだ、受け入れ機関ってこんな感じ
なんだ、遅れてるな・・・て子供ながらに思った事を、今でも覚えています。
- 96 :
- >92
あ、もう一つ。
>最初の何割かが調査書の評定とペーパーテストの総合点で残りの数割は行動の記録も使うなど凝った選抜方法もある。
これが機械的なのかね?
- 97 :
- あ、そうそう。クラー○記念国際高等学校っていう通信制高校のサポート校
EC○高等学院、名古○校(今もあるのかな?)
あそこも、真面目に勉強したい人にはお勧めしません。
1日2、3人しか通学する生徒もいないし、行っても講座なんかほとんどやって
いません。通信高校に出すレポートは1度サポート校の先生に見せて、間違ってる所は
正しい回答に印をつけてもらって直して提出しているので、みんな100点です。
私はそんな事をやりたくないと言ったら、母親に「みんなが100点とっているのに
お前だけしなかったら、損じゃないか」とか言われました。
私が講座も開いていないので仕方なく家にいると、事情もきちんと話していたのに
全く聞く耳持たず「学校に行け」の1点張り。私が学校のロビーでただ読書して
帰ってくると満足そうでした。(もちろんその通りに伝えていましたが、聞いて
いなかったのでしょうか)1年以内に校長も含む10人ほどの先生が辞めて行きました。
学校にいろいろ提案もしてみましたが「おかしいと思ってるのはあなただけ」と言われ
続けました。楽をしたい生徒ばかりが「普通の学校より全然いい」と楽しんでいました。
2年生になって先生のメンバーががらりと変わると急に「去年の学校はおかしかったよね。
これからは良くしていこうと思うからよろしくね」とか言われましたが、全く協力する
気も起きませんでした。お金ももったいないので3年生はサポート校はやめました。
その後、普通の専門学校を経て、公務員になった今では母親とも仲良しですし
好きですが、私が1番辛かった時期にこうされたという事は一生忘れられる事ではなく、一生
心の底から信頼する事はないだろうなと思っています。
以上長文すみませんでした。愛知・岐阜近郊の人に何らかの参考になっていれば幸いです。
- 98 :
- >>93
しつこく粘着するお前は選考に関わった事でもあるのか?
- 99 :
- それにしてもなあ。
「最近は入試成績を開示するから、発表と同時に自分の成績を入手出来る。そこで
普通の成績なのに不合格であることがわかれば、大きな問題となる。」
と言う割には調査書を選考資料に使うと明示している高校で調査書の点数が悪いのに合格になんかしたら問題になると思わないのが不思議。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ローマ字教育は必要か
≪中学≫今好きな女子が教師と付き合ってた
【沖縄県】教員採用試験★
藤枝東の生徒がいろいろたむろするスレ