2011年10月1期教育・先生和歌山県教員採用試験
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
教員採用試験・中学社会 2コマ目
面接・実技配点明示へ
商業高校が大激減だぞ
この余震!なぜ休校しない?
和歌山県教員採用試験
- 1 :09/05/10 〜 最終レス :11/09/15
- 和歌山県教育委員会
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500100/
- 2 :
- >>1
乙
- 3 :
- 2008年小学校教員採用者数ランキング(含む臨任)
1大阪教育大学 315
2愛知教育大学 278
3東京学芸大学 239
4文教大学 228
5岐阜聖徳学園大学 193
6埼玉大学 157
7福岡教育大学 152
8武庫川女子大学 150
9千葉大学 139
10広島大学 134
11聖徳大学 116
12信州大学 114
13静岡大学 108
13兵庫教育大学 108
13佛教大学 108
16都留文科大学 102
17京都女子大学 101
18玉川大学 92
19常葉学園大学 90
20福島大学 87
21創価大学 84
22岡山大学 82
23奈良教育大学 77
23和歌山大学 77
25群馬大学 73
25徳島文理大学 73
27熊本大学 72
28大阪大谷大学 70
29上越教育大学 68
29横浜国立大学 68 (朝日新聞出版:2010年版大学ランキングより)
- 4 :
- あげ
- 5 :
- あげ
- 6 :
- あげ
- 7 :
- あげ
- 8 :
- 高校地歴の募集は多いのに、なぜ公民はないのだろうか
それにしてもここ数年地歴の募集が多いよな
- 9 :
- あげ
- 10 :
- あげついでに
>>8
公民は現代社会だけで、政経・倫社あんまり人気ない→授業時間少なくなりヒトいらない
地歴は世界史必修、日本史、地理もまあまあ取る生徒多いから
- 11 :
- 京都教育大のレイパー桐蔭出身の奴おったけど
あの野郎地元に帰って来るんかな
- 12 :
- 【和歌山】向陽高校を語ろう【嶋投手】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219588508/
- 13 :
- >>11
あーあの貴志川のカスな
- 14 :
- 支援学校のベテラン?講師。ろくなやつはいません。
採用試験を受けない講師です。
- 15 :
- >>14
KWSK
- 16 :
- >>11
関連スレつhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1249606560
- 17 :
- うん
- 18 :
- 盛り上がらないね。
合格発表あったのに…。
- 19 :
- 過去問は請求すれば公開してくれる?
それとも誤植だらけの協同出版を買うしかない?
- 20 :
- 県外出身とか、それだけでダメとなってしまいますか?
あるいは県内出身の人よりも大きくディスアドバンテージになっていますか?
もしそういうのがあるのなら、それだけでも公開してほしいです。
自分の努力でどうもできないことが大きな要素になっているということが、わかっていれば受けませんので。
- 21 :
- 来年の試験日分かる人いますか?
- 22 :
- 保守
- 23 :
- 「日本人は血祭りニダ!」在日医師本音漏らすPart20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1258414851/
ウリが南和歌山医療センターの金 栄浩(きん しげひろ)ニダ。
http://blog-imgs-14.fc2.com/o/u/t/outis/WindowsLiveWriter_cac1b2931e71_BD1_kin.jpg
内科で見かけたら「Red先生」とか、「のっぽさん」と声をかけてほしいニダ。
http://www.hosp.go.jp/~swymhp2/sinryou/itiran/naika.html
- 24 :
- 早くみゆきとちさととヤリまくりたい。
- 25 :
- 受験票きたことですし、みなさんがんばりましょう!!
ところで当日必要な持参物は何でしょうか?
筆記用具はボールペンと鉛筆を共にもっていきますが、昼食や上履きは必要でしょうか?
- 26 :
- こんにちは。もうすぐ試験ですね!
和歌山の一次試験は過去の結果を見てみると、結構過酷ですよね(>_<)
どれくらいがボーダーなんでしょう・・
>25
私も持物が気になって、教育委員会に問い合わせましたが、和歌山会場(筆記)は上履き不要とのことでした。
面接会場の方は聞くの忘れました。まぁ筆記の日に聞けばいいと思いますが、誰か分かりますか??
昼食は要項を見ると、昼休憩の時間があるので、持て行った方がいいのでは?会場の外に出ることができない場合もあると思うので。
持ち物などは要項か受験票に書いておいて欲しいところですよねぇ・・
ではあと少し頑張りましょう!
- 27 :
- >>26
ありがとうございます。
確かに持ち物は迷いますよね〜。
でも多めに持っていけばすみそうなので、昼食や上履きを持っていこうと思います。
- 28 :
- わかや
- 29 :
- 持ち物聞いたら「ご自分で考えてください」と言われた。
その前に会場聞かれて「田辺会場です」と答えたら口調が冷たくなったのはなぜ?
- 30 :
- 持ち物とかは聞かなくても分かることだからね。
要項やハガキくらいちゃんと見ろよということだろう。
基本的に和歌山は受験生に対して高圧的な態度を取ることにしているみたいだから。
厳しく感じる人は多いだろう。
- 31 :
- なんで高圧的なんだろうねぇ・・この調子じゃ面接も圧迫なのかな。
それよりも筆記試験が終わったのに過疎ってるねぇ。
- 32 :
- ほんまやww過疎ってる。
一応やってみた!補充、訂正頼む(特に国語)。
一般教養
(1) (2) (3)3(4) (5)
(6)3(7)5(8)2(9)2(10)5
(11)1(12)3(13)1(14)5(15)5(16)4(17) (18)4(19)1(20)4
(21)3(22)4(23)4(24)1(25)2
(26)3(27)2(28)2(29)3(30)2(31)5(32) (33)3(34)4(35)4
(36)2(37)4(38)5(39)1(40)3(41)
(42)5(43)2(44)4(45)3
- 33 :
- 面接終わったーー!!何か試験官はめっちゃいい人やったな。
後は神頼み!
- 34 :
- 面接って個人?
- 35 :
- >>34
そうですよー。二次も面接は個人のようです。
- 36 :
- 面接官に「君みたいな人が教員に向いていると言えるその自信はどこから来るのですか?」
と聞かれました。
「自分のどこが向いてる」的な質問は考えてたけど、言い方で泣けてきたよ〜。
あなた達に私のどこがわかるの?
- 37 :
- もう合否は決まっているのかな?
- 38 :
- 11日に発表かぁ。。
もう合否は決まってるだろうけど、緊張しますね。
この微妙な期間がじれったい。
- 39 :
- 緊張MAX
- 40 :
- 何時から発表でしたっけ?
- 41 :
- 通知きたけど、二次試験(8月21日)は和歌山商業でいいよね?
砂山小じゃないよね。
8月22日の実技の予定は8月21日発表か?面接の日時の分は入ってたけど。
全体的に説明不足のような…
- 42 :
- 二次試験の教職専門は、俗にいう教職教養ってことで理解していいんですか?
- 43 :
- 質問です。
小学校の国語実技ってどんな準備をしていったらいいんでしょうか。
他県からの受験なので何も情報がなくて困っています。
よろしければ教えてください。
- 44 :
- >>41
小学校以外は詳しく分かりませんが、大体要項に載ってますよー
21日は県和商、22日は砂山小。
実技の内容は、体育以外は具体的に書いてありますし。
たぶん例年通り、マットは倒立前転・前転・後転・伸膝後転で、跳び箱は開脚跳び・台上前転でしょう。
>>42
教職専門は教職教養で間違いないと思いますよー。
>>43
とりあえず過去の課題を見ましょう。
俗にいう模擬授業ですね。
課題を見せられ、15分で構想、3分で模擬授業をするって感じのようです。
みなさん二次試験頑張りましょう。
- 45 :
- >>44
42です、ありがとうございます。がんばります!
- 46 :
- 会場はよく読んだら載ってました。すいません。
でも、22日の実技の時間は不明だよね。内容は過去問を説明会でもらった
から、模擬授業ってのはわかってるけど。
- 47 :
- 落ちてた。
最高のテンションで田辺祭行ってきたのに試験落ちた意味がわからん。
- 48 :
- 質問です。
ピアノ演奏は伴奏を弾いて弾き語りをするのですか?
それともメロディーと和音を弾くだけですか?
- 49 :
- >>48
オルガン演奏ってだけ書いてあるから、歌は無いんじゃないかな。
横浜市で併願してるけど、横浜市はオルガン演奏(弾き歌い)って明記されています。
ただ和歌山県の要項や案内があまり丁寧ではない気がするので、確かではありません。
もう少し時間もありますし、両方練習するのが無難だと思います。
要項では課題曲6曲のうち指定だったのが、二次試験の案内で受験者が選択となっていたので、個人的には救われたなぁ。
- 50 :
- >>49
とても丁寧な説明をありがとうございます。
私は体育が苦手なのでなんとかピアノで点を稼ぎたい…と思っているので少しでも上手く弾けるように頑張りたいです。
あと少しです、みなさん頑張りましょう!
- 51 :
- 直前すぎるんですが、教職専門の出題傾向ってどんな感じなんでしょうか?
- 52 :
- >>51
それは自分で過去問を見て確かめた方がいいかと。
とりあえず記述ではなく、選択式だということは言えます。
個人的に難易度は高いような気がします。
もうあと少しですが、ラストスパート頑張りましょう!
- 53 :
- >>51
丁寧な対応ありがとうございます。
確かに仰るとおりですね。一次試験で和歌山県に来た時に県庁を訪ねるべきでした。
全体的には勉強しているので、とにかく本番に集中して取り組めるようにがんばります。
- 54 :
- おはようございます!今日からとうとう本番ですね!
3日間の長い試験ですが、お互いに頑張りましょう。
- 55 :
- 2次試験の謎
1.土曜の試験の諸注意で、「試験中にお茶を飲んではいけません」という
注意があったこと。(1次で誰か試験中に飲んだのか?)
2.面接で、高校地歴は面接終了後に別室に集合したこと。
- 56 :
- >>55
ごめん。オレ一次でお茶飲んでて気持ち悪くなって机にはいちゃったんだ。
熱射病でした。なぜか一次はなぜか通ったが。
知り合いが高校地歴だが励まされたらしいよ。
- 57 :
- 高校地歴で試験官の指示ミスがあったみたいですね。
朝日新聞の和歌山版に詳しくのってました。
- 58 :
- 教職専門の答え求むー!
- 59 :
- 発表まで落ち着かないよ
- 60 :
- うおー!!あと8日とかメッチャ緊張。。。
- 61 :
- うおーうおーw
http://www.youtube.com/watch?v=Vfp4p8fnjBM
- 62 :
- 受かってました。
履歴書を用意しなければいけないんだけど、何を書いたら良いのだろうか…
- 63 :
- 知らんがな
- 64 :
- 小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」…仁川
【仁川12日聯合】韓国移住労働者人権センターが12日に明らかにしたところによると、
仁川地域の3つの小学校の児童340人を対象に人種・外国人に関するアンケート調査を実施した結果、
児童らは米国出身の白人と黒人、中国人、東南アジア人、アフリカ出身の黒人の順で友好的な態度を示した。
日本人に対しては最も非友好的だった。
「結婚できる」との回答が最も多かったのは米国白人の7.0%で、米国黒人が3.2%、中国人が3.2%、日本人が2.6%と続いた。
「友達になれる」では、米国白人が60.4%、中国人が50.7%、米国黒人が49.7%と続き、日本人は29.1%で最下位だった。
「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く、中国人とアフリカ人がそれぞれ8.7%で後に続いた。
移住労働者人権センターの関係者は、中国やフィリピンなどアジア国家出身の両親を持つ子どもが徐々に増加する中で、
このような結果が出たことは懸念すべき状況だと話している。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=652006121202000
>「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く
- 65 :
- 保守
- 66 :
- 保守
- 67 :
- 大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、教師がいじめに加担することもあった。
誰かがイジメを苦にして自しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
生徒の人権を侵害したり、事なかれ主義や保身に走る教師にはならんといてや。
- 68 :
- >>67
大阪府三島郡島本町には、○○○○があるからなあ。
ガラも程度も悪い、暴力的な奴が多い。島本町では、
生命も財産も守れへん。
- 69 :
- あの女、紙袋しないとできないといってた男
中学校の先生になったんだろうな。
確かに私はキモイが、そんなこと言われる筋合いはない。
普段は挨拶しないくせに、いじめられたときだけ
俺は違うからねのポーズで「お疲れ様です」と挨拶した
あの偽善者男も教師になったんだろう。
アーむかつく。
- 70 :
- 和歌山アロチ
伝説の闇金運営者&詐欺師
毛利智仁の情報提供お願いしますm(__)m
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1210&sty=1&num=l999
- 71 :
- >>68
> 大阪府三島郡島本町には、けいさつがあるからなあ。
>ガラも程度も悪い、暴力的な奴が多い。島本町では、
>生命も財産も守れへん。
おい、自分が何を言っているのかわかってるんだろうな
- 72 :
- http://www.youtube.com/user/kikakugai1?feature=mhee
採用試験を密室にしないために
模様を撮影しました。
コメントもじっくり読んで
大阪のびっくりを
あちこちに触れ回ろう。
- 73 :
- 和歌山って何か嫌い
- 74 :
- ↑
お前の家族って何か病んでる
- 75 :
- http://www.youtube.com/user/kikakugai1?feature=mhee
府教委から言論、表現の不自由を奪う依頼がありました。
被害者の被害報告を封じ込めようとする、
いけない行為です。
某新聞社にちくりました。
- 76 :
- 和歌山県の大半はコネだぞ
- 77 :11/09/15
- 熊野の災害は明らかに人災
熊野速玉大社の裏にご神木の森がある。
それを付近の住人とある市会議員が勝手に
「日当たりが悪い」と違法で伐採してしまったそうだ。
そのため周辺の新宮市一体がひどい被害にあった
地元の人は「これは明らかに神の祟り」だといってる。
無断で伐採を推進した市議の名前が知りたい
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
教員採用試験・中学社会 2コマ目
面接・実技配点明示へ
商業高校が大激減だぞ
この余震!なぜ休校しない?