1read 100read
2011年10月1期日本代表蹴球中村憲剛>>>>>>>>本田(笑)
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
憲剛と本田のコンビが歴代最強な件
香川真司の言い訳を予想するスレ
いい加減なでしこがウザい件
槙野ガチで使えねーじゃん
中村憲剛>>>>>>>>本田(笑)
- 1 :11/10/12 〜 最終レス :11/12/04
- 本田イラネ
- 2 :
- >>1ばか
- 3 :
- もし本田が出てたらガンガンドリブルでこじ開けてミドルやスルーパスしまくってたはず
日本代表が大量得点できる様なアジアの格下相手の時にたまたま本田が居なかっただけ
だいたい憲剛ってもう30だろ?今日の後半も足絡まってたしW杯本戦での計算に入らない
欧州南米の競合相手に憲剛が本田のようなタメが作れるか?攻撃のタクト振れるのか?
長谷部も言ってる通り、今日の勝利はとっとと忘れるべき
- 4 :
- 本田と中村の間に魚が3匹泳いでる様に見えた
- 5 :
- なんで遠藤と憲剛が同じ年代に生まれたんだよー(T ^ T)
- 6 :
- >>5
つうか,この世代に良いパサーがい過ぎなんだよ
小野に小笠原、一つ上に俊輔
その代わりアタッカーは全くいなかったろ
今良いパサーはベテランが多いけど、逆に計算も出来るんだから、遠藤一人に頼るのではなく、ケンゴや小野なんかも調子が良いなら試せばよいんだよ
若いパサーでは清武もいるしね
今がいちばん選手のタイプのバランスが良いだろ
- 7 :
- トップ下ケンゴによって本佑の影が薄くなったぜwwwwwwww
トップ下はケンゴに決定!wwwwwww
本佑のトップ下は論外wwwwwww
- 8 :
- コレにしたら全体が機能するし連動性がうまれるぜwwwwwww
マイク
香川 ケンゴ 清武
遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 駒野
川島
本佑のトップ下だと全体を通して機能しなくなり連動性がなくなるwwwwwww
また、遅攻もなるwwwwwww
- 9 :
- あり得ない
- 10 :
- >>6
チーム構成術として、ベテランをコロコロ変えるわけないでしょ。
- 11 :
- 憲剛だとチョンクラスの相手になると消えてるイメージ
- 12 :
- ワールドカップでも剣豪入ったとたん昔の日本代表みたいになった。
剣豪はアジアレベルでは上手さを出せるけど強豪相手だと何もできなくなる。
- 13 :
- プレッシャー受けた時の力強さは本田の方が段違いにあるぞ
- 14 :
- 本田いるにきまってるだろ
分断はよ
もうばれてんだよおまえら
- 15 :
- 憲剛は縦に通すセンスは日本一だけど、Jでやってきただけあって激しくこられると前田みたいに消えちゃうんだよね
今日みたいにプレッシャーが少ない状況じゃないと少し厳しいよ
強豪相手なら間違いなく本田の方が機能する
- 16 :
- リザーバーとしては必要不可欠だと思うよ
どちらも重要だと思う
- 17 :
- 韓国人の願望だろ
- 18 :
- 格下相手なら剣剛の方がむしろ向いてるよ。
本田は相手の強さで自分を大きく魅せるタイプ。
- 19 :
- 年齢的に無理!
- 20 :
- ケンゴがトップ下じゃプレスの強い相手には通用しないことは岡田ジャポンで既に立証されてる
- 21 :
- 本田は強豪相手専用 なのか?
- 22 :
- >>20
うん。憲剛は遠藤の位置が一番良いね
- 23 :
- ケンゴウトップ下の本田1トップでいいな実質
- 24 :
- 本田 12試合 1038分 2ゴール(1PK) 0アシスト
憲剛 6試合 259分 1ゴール 5アシスト
点取れないアシストできない存在感w
- 25 :
- >>24
長谷部 「勝ち点3を取ったこと以上でも以下でもない。今日の試合は忘れるべきだと思う。」
- 26 :
- 緩い格下には剣豪いいよいいよ
- 27 :
- まあ昨日は鬼キープ不要の雑魚相手だったしな
まともな相手なら本田じゃないと機能しないよ
剣豪お疲れ
- 28 :
- 本田信者気持ち悪すぎww
本田とか宇宙開発要員でまったく得点の匂いしないじゃんw
パスも糞だし
中盤の流動性考えたらケンゴのほうが良いよ
現代サッカーでフィジカル(笑)とか未だに言ってるやつwww
- 29 :
- 中村って3年後歳いくつだと思ってんの?
あとワールドカップなんで控えだったの?それが答えじゃん
- 30 :
- アンチ本田が気持ち悪いな
こんなスレまで立ててキチガイか
- 31 :
- >>29
結果出してる以上年齢は関係ないね
高原だろうが小野だろうが北島だろうが剣豪だろうが選出されるべき
イタリア代表だってトニやディ・ナターレだって遅咲き
- 32 :
- 憲剛はうまいよね
技術がある
香川は憲剛憲剛
岡崎も憲剛△ありがとう!!てお礼言っちゃってるし
- 33 :
- ケンゴがもっと若かったらなぁ
- 34 :
- 俊輔「憲剛ってさ。 うまいよね。」
香川「憲剛さんからいいパスきました」
岡崎「憲剛さんありがとう!」
- 35 :
- ただの便利屋オワコンと堅固比べたら堅固がかわいそう。
- 36 :
- 昨日の試合は相手が弱かった
- 37 :
- けんごってイイ奴そうだから好き
でも昨日は相手がね・・
アウェーの北朝鮮戦の出来を見てみたいね。
- 38 :
- 憲剛って愛されてるよな〜
川崎でも人徳発揮してるし
- 39 :
- 長友佑都「憲剛さんは素晴らしい選手」
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201110120015_japan_nagatomo.html
香川真司「中村憲のようなパサーがいると僕らが生きる」
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201110112330_shinji_kagawa.html
ザッケローニ監督「特に憲剛がよくやった」
憲剛絶賛の嵐。ア本田(笑)
- 40 :
- 参考にならん試合だと長谷部も言ってるだろ?
いっちゃ悪いが、シリアに4-1?で負けるチームだからな。プレー精神は素晴らしい。
まぁ、フランスとかそこら辺の強豪とやって観ないとわからんが。
- 41 :
- どちらもカス
フンミンに比べて
- 42 :
- まあ、相手は全くプレスかけてこなかったからな。ブレッシャー受けなければ憲剛くらいのベテランなら何でもできるよ。来年はOA枠で五輪でればいいんじゃないか?監督、関塚だしな。
- 43 :
- 憲剛はいい選手だけど相手チームのレベルが低かったからこの試合だけでは判断できない。
もっとプレッシャーを与えてくるチームが相手の時、活躍できるかが問題。
ボールキープ力はどうなんだろうね。
- 44 :
- ケンゴはアメフトでいうクォーターバック
守備専がガードする必要がある
そのガードの仕事は長谷部にはむずかしい
- 45 :
- やけに後輩に慕われてるからサブでも腐らず
裏で代表チーム支えてきた功労者なんだろうけど。
年齢的にW杯本戦は厳しいのと、雰囲気がゴージャス松野に似てるのがな…
- 46 :
- >>24
3試合分の出場時間で5アシストは凄いな
それに比べてオワコンは1000分以上出てるのに0アシストってw
足引っ張りすぎw
- 47 :
- 本田のフィジカルに剣豪の視野とパスセンスがあればいいんだが。
- 48 :
- >雰囲気がゴージャス松野www
- 49 :
- 本田
http://rikerume0121.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
- 50 :
- コパで優勝してるウルグアイ相手にPK戦まで縺れ込んだW杯ベスト8のガーナから点を決め
W杯ベスト8のパラグアイからアシストを決めた憲剛さんが本田信者に雑魚専扱い
されてかわいそう(´;ω;`)
- 51 :
- 憲剛はいい選手だが
サンドニの悲劇で活躍できそうなのは本田
- 52 :
- >>50
なんでそんなスーパーな選手がW杯で控えだったのかな?
- 53 :
- ベトナム程度に押さえ込まれたケンゴがぁ?
1試合分の記憶力しかないのかい?
- 54 :
- まあザッケローニは「あ」みたいな一試合で評価決める馬鹿じゃなくて、選手ごとの長所・短所しっかり分析してるから
本田の怪我が治ったら、本田が普通にトップ下に戻るだろうな。
あ、もちろん憲剛はいい選手だから本田との共存は全然ありだよ。
- 55 :
- 分断厨キモいんだよ
あんな雑魚に勝ってうれしいですか??
どうせ強い相手になったら手も足もでないくせによ
- 56 :
- つまり、強い相手では使えないってことだろ。
タジク戦くらいしか通用しないってことだろ。
もういいよ、これで。
- 57 :
- 人が良さそうな顔して昨日のシカト
- 58 :
- フィジカル、キープ力って言うけど、流れのあるサッカーではパスセンス
精度があれば無駄なキープは不要。
パスセンスが最重要。
もちろんセットプレーとかになってくると、ポジション取りでフィジカル必要
にはなるけどね。
- 59 :
- その流れの中で雑魚相手にしか点が取れない日本。
ということは日本に大事なのはフィジカルですね。
- 60 :
- >>58
ある程度のフィジカルがないとハイプレスを受けるとパス精度が極端に落ちる
プレスを受けてもパス精度が落ちないのが本田
憲剛はまだ未知数だな
- 61 :
- 自称精度が落ちないのに10試合以上試合出ていまだに0アシストの本田w
- 62 :
- 格下相手に剣豪の方が良いとか
リンゴ切るなら果物ナイフの方が良いって言ってるようなもん
日本がこれから相手にするのは猛獣だぞ
格下相手に大勝しなくても本田で良いんだよ
- 63 :
- 家長より動きは若いよ
- 64 :
- 本田出てると弱いとこでも強いとこでも苦戦するよね
- 65 :
- >>53
別のスレでも言ったけど、ベトナム戦で4バックで代表メンバーで
戦ったことが、その後のタジキスタン戦に役に立っている。
タジキスタン戦は、駒野、ケンゴと、4バックでベトナム戦後半を
戦った選手が調子よかった。
逆にベトナム戦343オンリーでやってた、長谷部、長友、遠藤は
いつもより今一。右サイドの選手のフォローや香川の介護をしていた
影響もあったのだろうが。能力の高さ自体は見せていたし。
タジキスタン弱かったけど、W杯でもいいプレーを見せていた
ケンゴは有用な選手。
でもケンゴ>本田は無いw
二人ともいい選手だけど、やはり代表や海外での実績と若さで本田。
- 66 :
- >>64
でも負けないよね
- 67 :
- 前半本田、後半憲剛でいいんじゃね
本田はまったく得点に絡まないんだし、結局は岡崎、香川の調子次第
岡崎、香川が調子悪ければ憲剛がサポートして点取らせてやればいい
安心感はあるけど格下、同格関係なく本田には試合を決める能力はないし使い分ければいい
- 68 :
- 8対0って地元の大学生クラスだが大学生相手に大活躍した奴がいたらレギュラーよりすげえってなんのか?
- 69 :
- 憲剛は時々物凄いパスを出せるがディフェンスの堅い敵にはダメ
- 70 :
- >>69
結果を残せないという意味では、それは本田も同じ
- 71 :
- 中村って名前の人は髪型変だよな。
茸しかり
- 72 :
- 憲剛さんって地味にハードル高いよな
本田はベンチっしょ
- 73 :
- ケンゴさんカッコイイ!(・∀・)
- 74 :
- >>70
WC4試合中2試合MOM
アジアカップMVP
ガチな大会全てに一番結果残してる日本人なんだが
中盤三人+前線三人の構成で中盤の選手が得点やアシスト決めまくるのがザックの戦術なら問題あるけどな
ゲームメイク、バランス、チャンスメイクが中盤の仕事
前線両サイドは得点こそ仕事
トップはスペース作りとクサビが仕事
そこらへん理解してないん?
- 75 :
- 憲剛はいい選手なのにフィジカルがなあ。
今回もやっぱりゴール前で踏ん張り効かなくて宇宙開発していたし。
- 76 :
- アゴがなぁ…
- 77 :
-
スレが全然進んでないんだよね。アンチはどうしたのかな?
もっとハードワークしないと駄目なんだよね
オレは親じゃないんだから、自分で感じてほしい
- 78 :
- >>75
憲剛は今の日本には希少ないい選手だよ
ただ昔の日本によくいたフィジカルの弱い生粋のパサー
パスのセンスは歴代でも抜群で自分でも点取れるし、岡田が俊さんより憲剛をトップ下にしたのも納得できる
なによりもWCで見せた献身性や性格がすばらしい
でも強豪相手には消えてしまうんだよなー
もー10年遅く産まれてれば
- 79 :
- 憲剛は控えとして必要。
いつ誰が怪我するかもしれない。
本田・遠藤の控えとしては最適かも。
- 80 :
- うるせーなケンゴオタは
イケメンジミー大西唇オバケの本田さん
のほうがスター性あるしケンゴなんかいらねえよ
- 81 :
- 本田とか全然得点の匂いしないわ
今や宇宙開発要員でしかない
- 82 :
- 本田と剣豪はタイプが違うので比較は難しいが、
剣豪が雑魚専でないことは確か。
W杯では控えだったが、パラグアイ戦だと思ったが、
途中から出てきて絶妙のパスを何本も通し流れを日本に持って行った。
同じ中村の俊輔は途中から出てバックパスばかりだったけどw
相手が強豪でも弱小でも同じように活躍しているよ、剣豪は。
- 83 :
- ザックって頑固だから、どんなに剣豪が活躍しても本田が戻って来たら本田がスタメンなんだろうな
- 84 :
- >>1 に死を
- 85 :
- はい、本田信者の基地外発言新しいのきましたw
ザックごときじゃ守備やらないとさw
歴代海サカ板でもダントツ一番質が低い、というか幼稚
177:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/10/13(木) 18:26:22.56 ID:CrUZP0nT0 [sage]
CSKAでは守備はわざと下手にやってるよ
上手くやるとボランチに定着してしまうからな
モウリーニョあたりにボランチやれと言われれば本気で守備もするだろう
- 86 :
- ぶっちゃけると
ザックが監督になったら、憲剛は選ばれないんだろうなって確信してた
案の定、就任2ヶ月くらいで呼ばれなくなったよね
でもここにきて、川崎も不調なのに何故か憲剛を代表に呼んだ
スタメンでも使った
ザックがここで呼び戻したて事はお前らが思ってる以上に相当高いスキルがあるって事だ
オシム、岡田、ザックから絶大なる評価を得てるプレイヤー
やっぱり、憲剛はスペシャルな選手だわ
あと、強豪に通用しないとか先入観持っちゃってる奴は痛いw
2年前の欧州遠征(オランダ、ガーナ)相手に一番通用してたのは憲剛な
パラグアイ倒したも、憲剛→香川のホットライン
変な先入観は捨てた方いいねニワカは
- 87 :
- WC後に日本が戦った相手で一番強いのはパラグアイだったからな
あの試合2列目の本田はマークされまくって
代わりにタクト振るったのはボランチの憲剛だな
- 88 :
- 憲剛は
南アのW杯の時みたいに
守備力落としてでも
点を取りたいとき以外使い道ねえよ
- 89 :
- マークされまくってはいなかったな
本田は球離れが遅すぎるんだ
敵を引きつけてるといえば聞こえがいいがフリーな選手に簡単に預けたほうが良い場面が多々ある
そんでキープしたは良いが行き詰まりバックパスか横パスに逃げる
敵が守備固めて攻めにくくなる
- 90 :
- >>88
南アはトップ下で後半から出て引き分け
日本で再戦しボランチ先発ででて勝利
- 91 :
-
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
呼んだ?
- 92 :
- >>80
何だそれw
褒めてんの?けなしてんの?
- 93 :
- 警戒されない内はスーパーな活躍が出来る
いつものこと
- 94 :
- 剣豪は相手が疲れてきた時のスーパーサブでいいね
厳しいプレスのかかる相手だと本田さんのキープ力が絶対に必要
- 95 :
-
相手が疲れた時というより、一点差負けを追いつきたい時のイチかバチかの飛び道具ってところかな
僅差で勝ってる試合では怖くて使いたくないよ>憲剛
- 96 :
- チョンの本田コンプレックス爆発(笑)
間違いなく>>1はチョンだw
セコい真似して本田スレ増やすなって!
さっさとキョッポ村に移住しろや糞食民族が!
- 97 :
- いきなり人種の話しだすやつのほうがよっぽどチョン体質だわw
- 98 :
- 中村(笑)
- 99 :
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
憲剛と本田のコンビが歴代最強な件
香川真司の言い訳を予想するスレ
いい加減なでしこがウザい件
槙野ガチで使えねーじゃん
-