2011年10月1期リーマン低賃金で過労死するくらいならベーシックインカムを
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
サボリーマン part2
本当にこと(・∀・)本当にこと
同僚がフリーメイソン
【81年】昭和56年生まれのリーマン【三十路】part5
低賃金で過労死するくらいならベーシックインカムを
- 1 :10/11/03 〜 最終レス :11/12/07
- ぜひやって欲しい。
ベーシックインカムについては2ちゃんねるにいっぱいスレが
あるのでそちらを参照して。
こちらは、みなさんが会社のぐちなりBIの可否に就いてなり
適当に使ってください。
- 2 :
- 年収500万円以下の低所得層は書き込み禁止な
- 3 :
- >>2
ここはリーマン板だから関係ないだろ。
- 4 :
- >>2
それだと、特権リーマン以外はほとんどが該当するんじゃね?
- 5 :
- フン…何とでも言え…
オレにはオレのラヴソングがあるんだよ
- 6 :
- http://d.hatena.ne.jp/shanaineet/20100419/1271679485
社内ニート600万人。いわゆるニート75万とケタが違う。
まあ、要は技術社会万歳なんだけどね。BIあれば。
2009年度の経済財政白書によると、企業内で余剰人員となっている社内失業者の数は、
1〜3月期で、なんと607万人に上ると記されています。
「へ〜。そうなんだ〜」と軽い感想を持ったあなた。
これ、とんでもない数字ということにお気づきでしょうか。
日本の労働人口はおおよそ6000万人。その内自営業者が10数%、公務員が7〜8%と言われていますので、残りのおおよそ4500万人がサラリーマンです。
だとすると、サラリーマンのなんと13%が社内失業に追いやられていることになります。
つまり、10人程度の部署ならば1〜2人、1万人規模の会社ならば、なんと1300人前後の社内失業者を抱えているということになります。
しかも、これだけではありません。前年度の2008年度と比較してみましょう。
2008年度の1〜3月期では、企業内の余剰人員は推計でなんと38万人しかいません。
2009年度の607万人と比べて、たったの一年で569万人の社内失業者が生まれたことになります。実に約16倍に膨れ上がった計算です。
社内失業者がいかに急激に、しかも大量に生まれたかということが、お分かりいただけたでしょうか。社内失業者は決して特別な存在ではありません。あなたの周りにもごくあたりまえに存在する人達なのです。
- 7 :
- 低賃金過労死リーマンと仕事のない社内ニートが併存する、パラレルワールド。
日本って不思議な国だな。
政治家や官僚はもっとやるべきこと無いんかね?
- 8 :
- 投資家、公務員、その他既得権益者、
順調な経営者、順調なサラリーマン、順調な個人事業主、
低賃金だが社会的弱者を叩くしか楽しみのない下級労働者、
ルサンチマンで諦観してる下級労働者、
こういう階層構造がある限り、
ニートやフリーターのベーシックインカム論など、
ゴミほどの価値もない。批評家や社会学者の出版ネタでしかない。
- 9 :
- >>8
まーた社会主義者のお出ましだw
階層構造は確かにあるけど、
それの解決方法を平等にするとかまだ言ってるのか。
それが出来るのなら
医者や飛行機のパイロットとマクドナルドのアルバイトの給料を同じにしてみせる
と公言し給え。
- 10 :
- >>8
公務員、その他既得権益者
この2つ以外はまったく問題ないだろ
- 11 :
- >9
>10
え?問題がある、なんて誰も言ってないが?
過剰反応ですか?
- 12 :
- >>9
ベーシックインカムと社会主義は全く関係ないけどな。
- 13 :
-
ベーシックインカムはアカ思想そのものだがな
- 14 :
- >>13
じっさいは逆。マルクス主義者がBIに猛烈に反対してるの。
労働者社会主義の人が言うには人々が労働に縛られてる方が好都合だからだよ。
- 15 :
- ベーシックインカムはマルクス主義者の発想だよね。
なんで嘘をつくのかな。
- 16 :
- >>15
マルクス主義とどこがどう同じなのか説明するべきだね。
「競争しなくなる、結果の平等」とかだったら笑えるw
- 17 :
- 結果の平等w アカ自爆ww
- 18 :
- ベーシックインカムって財源ど〜すんの?
高額所得者から税金で取ってると、
⇒高額所得者および資産が海外へ流出
⇒高額所得者が国内にいなくなる
⇒徴収先が減って税収が少なくなる
⇒財源不足で破綻
って予想がつくんだけど。
アホな政治家と、もっとアホな国民が盛り上がりそうな話やなw
- 19 :
- BIは給付金+賃金だから結果の平等にはならないべ?
- 20 :
- BIをよく理解してないアホがいるな
- 21 :
- 賃金からBI用の莫大な税金を差っ引くんだから、ほとんど結果平等だろ。
そしてこの程度の"不平等"なら旧ソ連にもあったけどなw
- 22 :
- >>18
その予想は当たらないから安心していいぞw
- 23 :
- 破綻はないはずだが、縮小均衡して国力衰退なら大いにあり得る
- 24 :
- >>21
なぜBIが結果の平等になる?
税金を社会保障に分配することは実は今でもやってることだが、
君は税金払ってないの?税金が何に使われてるかも知らないの?
BIは既存の複雑な社会保障制度をBIに一本化する意味でも、
行政管理コストが幾分減るし単純化されてメリットがある。
- 25 :
- >>24
BIを実現するための税負担は、現在の社会保障による再分配より
さらに大きな負担としてのしかかるからだよ。
(試算によると、所得の半分くらいはBI税として徴収されねばならない)。
そしてそのわりには、行政コストの節約効果が非常に小さい。
(これも試算によると、数千億〜数兆円程度。満足なBIは100兆〜200兆円が必要)
従ってBIは「結果の平等」の性質が、甚だ強い。
- 26 :
- 税金は多く払うやつとほとんど払ってないやつがいるから、
結果平等にはならない。
- 27 :
- BIになると働いている奴は全員、重税になる。
結果平等になる。
- 28 :
- >>27
働いてない人の存在は考えないの?
- 29 :
- >>27
そうすると労働者は、たくさん働いても搾取される、って考えて
あまり仕事しなくなって、最終的には国レベルで経済成長しなくなるわな。
- 30 :
- >>28
働いてない人は、働かないのにそこそこ収入を得ることになる。
やっぱり「結果の平等」が強まるね。
- 31 :
- >>29
勤労意欲はガタ落ちだろうな。GDPも。
少しでも資産を持ってる人間は国外移住を考えるだろう。
- 32 :
- >>31
BIで働かなくなる程度の熱意しかない人間は
会社や経済にとって邪魔でしかないんだが・・・。
彼らにはむしろBIだけ貰ってお座りしてて欲しい。
あと、GDPを上げるのはイノベーション起こしたり
画期的な製品サービス生み出せる一部の天才だけだぜ?
機械化・自動化は人件費削減は進むんだし、
創造性のなく勤労意欲もない人間は、精々足引っ張らない程度に
BIでおとなしく質素なおまんま食っててくれってことだ。
- 33 :
- >>32
おまえ頭悪いな
- 34 :
- BIなんて夢物語だよ
- 35 :
- >>33
おまえも医者に診てもらえ
- 36 :
- まずはこの財務の借金体質から脱却しないことにはBIも糞もないわな
- 37 :
- >>33
BIを支給される事で起こる意欲低下も問題だが、
BI制度が要求する巨大負担による意欲低下もさらに問題だろう。
画期的なイノベーションを起こせる人間がいても、
それ(結果平等)を避けて海外に移住しちまうよ、って話し。
- 38 :
- あ、安価間違てた
- 39 :
- 月8万円で仕事やめるのかよ
ロクな仕事してないんだな
- 40 :
- ロクな仕事ができずに辞める人間の分まで、
辞めない人間が背負い込まなきゃいけないのがBI
- 41 :
- 例えば世界に100人しか人間がいないとして、
10人で100人分の需要を賄えれば90人は失業する。
10人のうち9人が雇われで1人だけが事業主ならば
豊かに暮らせるのは1人だけ。生活が成り立つのは9人、
残る90人はホームレスか豊かな1人の奴隷になるしかない。
90人がホームレスや奴隷当然需要も減って暮らしていける
はずの9人のうちいくらかはリストラにあう。
富の再分配なしでは生産性が上がれば上がるほど経済が
衰退し貧しい人が増えるわけだ。
個々人の生産性関係なしに富の配分をしなければ、やがては
大多数の奴隷とスラムと一握りの貴族だけの社会になる。
- 42 :
-
BIは負担が低〜中所得層に大きくかかるので、
富の再分配策としては、完全に不適当。
むしろBIで生計を立てる層と、一握りの金持ち(生産手段を独占する層)とに
社会を分離させてしまう。
つまり、格差はより拡大する。
そうして社会が上下に分解した後、上位階層は膨張するBIの負担を嫌ってこの国を捨てるか、
下位階層からの収奪をより強めるだろう。
下位階層は生きるスキルを身につける機会を失い、闇に沈むだろう。
- 43 :
- >>42
独占を防ぐ法がなく、教育機会の均等のない社会ならそうなるね。
というか、BIに限らずそんな社会では何をやってもそうなるんだが。
- 44 :
- >>43
BI下では、生産の機会と手段の独占が、いまより一層進む。
そして富の独占は、良質な教育に触れる機会の独占にも繋がる。
むしろきみが懸念するような社会に近づくよ。
- 45 :
- >>44
> BI下では、生産の機会と手段の独占が、いまより一層進む。
その論拠があまりに不明確。
なんだか、BIのない環境下での独占や教育格差は良くて
BIのある環境では悪いと言っているように聞こえる。
収入があれば富裕層の奴隷になってまで新たに収入を得る必要はなく、
スラムを形成するほどまでに困窮する理由もない。
どういう前提や状況ならばそれが真逆の結果になるのか知りたい。
- 46 :
- >>45
>その論拠
簡単な話だが、BIは負担額が膨大になるがゆえに、
本来ケアされるべき低〜中所得層にとっても負担になってしまう。
(高額所得者でも上の方は負担が少ないか、むしろ軽減されるケースも想定される。)
まったく所得のない層(事情があって働けない人や障害者、老人etc)にとっては、
たしかにギリギリの生活は可能だが、これらの人びとには現在でも生活保護や各種年金が保障されており、
それらと比べるとBIは少額になる可能性が高い(1/2〜1/4減? よくて同額)。
BIは全日本国民(国民以外も?)にすべて同額を配るという性質故、額は巨大になって負担が拡がり、
また個々人の差異を反映できない。
最低限度の支給しかないので、困窮した人びとがスラム化する可能性は高い。
(集団居住はBI推進派自身が主張している)。
また、直接富裕層の奴隷になることはないかもしれないが、国家からの支給に全面依存した生活となり、
ひいては国をコントロールできる立場の人たちの思惑に左右されることになるだろう。
などなど。
- 47 :
- ベーシックインカムが必要な理由は、
法人が市場の競争原理により低コスト化を追求すると、効率を高める事になり、
効率を高める事は機械化・電子化・能率化を促進し職場から人を減らしていくから。
市場に必要な製品を生産するのに必要な人数は絞られ続け、どうしても失業者は発生する。
失業者の増加を野放しにすれば、困窮して自や犯罪につながる。
社会インフラの存続にも悪影響が出る。
だから失業した者達が生活できるように、衣食住を最低限保護しないとならないからだ。
ただ、実施には労働意欲や税収の低下、保護費による財政の圧迫など様々な問題をクリアする必要があり、
それを怠ったまま施行すれば国は破綻する。下記のような工夫が必要だ。
・保護費を安く抑え、確実に目的に使われるように、保護物資は配給券等による物納にする。
配給券は町の清掃活動等労役の対価として給付してもよし。
また、ライフラインの維持費も考慮し、一箇所に集約的に居住させる。
・税収の低下が見込まれるので、行政の運用コスト低下を図る。
これには、支払をすべてキャッシュカード化して、支払履歴を中央が管理しチェック・参照する等が有効と考える。
(独行等外部機関もこれに倣う)
・労働意欲が低下しないように、労働者と非労働者の差として制約や特権を与える。
・保護費の低コスト化を目指すため、衣食住(特に食)の合理化・効率化の研究をする。
(そのノウハウは災害地域や宇宙開発にも応用できると考えられる(ミドリムシ?))
なんにせよ、まだ雇用が希望者全員に行き渡らせられると考えているようでは、現代社会が破綻する。
(ワークシェアリングは専門家の育成を鈍らせ、作業員間の情報伝達の手間を増加させ、
作業効率の鈍化を招く。競争する市場に向いていない仕組みだ。)
- 48 :
- >>46
大企業や高所得者が負担を免れるっていうのは現実的でありうる話だけど
前提条件にするのはどうかと。
むしろどうすればそうさせない事をできるかっていう視点が欲しい。
それに、路上生活者がのたれ死ぬよりはスラムでも生きてた方が良いし
BIによる需要増を考えれば仕事は増えるはずなので国家依存的な
生活を送らなければならない人はそうそう増えないだろう。
- 49 :
- >>48
>大企業や高所得者が負担を免れるっていうのは現実的でありうる話
というか、いまさかんにネットでネオリベ派が喧伝しているBIは
そういうものしかない。だからそれを前提に議論するしかない。
あとは「世界BI」みたいなものだけだ。
財源の累進性を高めればいいと思うかもしれないが、そう簡単な話ではない。
BIに必要な予算は8万円/月支給だとすれば124兆円/年間に上る
(12万円 X 12ヶ月 X 1.27億人 = 123.92兆円)
一方、所得800万円以上の高額給与取得者が納める所得税額は年5兆円。
この層の所得税率はすでに30〜40%だが、仮に税率を2倍(!)にしても10兆円にしかならない。
つまり、金持ちから所得の6〜8割を取り上げ、その増収分をまるまるBIに回したとしても、
必要財源の25分の1しか埋まらないのだ。
>路上生活者がのたれ死ぬよりはスラムでも生きてた方が良い
不衛生で危険なスラムが到るところにできれば生命危機はより高まる。
また上でも書いたとおり、BIの導入によってかえってサポートが薄くなり、
死に追い込まれる層も確実にいるだろう。
いまでも行旅死亡者(行き倒れ)の数は犯罪死傷者よりずっと少なく、
その解決は過大な負担を強いるBIが無くても可能。
>BIによる需要増
BIによる消費増や経済効果に、確たる根拠のあるものはない。
負担額の莫大さを見れば、むしろ逆効果になると思われる。
- 50 :
- 誤 : (12万円 X 12ヶ月 X 1.27億人 = 123.92兆円)
正 : (8万円 X 12ヶ月 X 1.27億人 = 123.92兆円)
- 51 :
- だめな中年をみて、生きる自信をとりもどせ!
- 52 :
- 無いな、資源で喰えるわけでもない日本には不可能な制度だよ。
- 53 :
- 毎月320時間以上働いていても税金と家賃で全て消えていく。
最近眠くない時間が無くなってきた。
体の調子も悪い。
家に居るときはずっと寝てる。
- 54 :
- 年間3万人を超える自者を減らそうと12月1日を「いのちの日」として、都内で啓発活動
年間3万人を超える自者を減らそうと12月1日を「いのちの日」として、東京都内で啓発活動が行われた。
東京・港区のJR新橋駅前では、2010年9月に内閣府に設置された「自対策タスクフォース」のメンバーである
岡崎特命担当相や海江田経済財政担当相が通勤客などに自防止を呼びかけた。
岡崎内閣府特命担当相(自対策)は「気づきのサインが、自を予防するのに最も大切なことなんです」と述べた。
海江田経済財政担当相は「みんなで力をあわせて、日本の国から自者を1人でも少なくしようではありませんか」と話した。
内閣府の調べでは、年間の自者数は12年連続で3万人を超えていて、「自対策タスクフォース」では、
1日の街頭活動のほか、2010年度中に各地での相談会の実施や、相談ダイヤルなどを開設し、自対策の強化を図る方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188889.html
自対策強化は、おおいにけっこう。
しかし、実効性のある対策は採られているのか。
負の所得税やベーシックインカムといった基礎所得保障制度を導入するべきだ。
- 55 :
- 今日血便が出た。
- 56 :
- 胃腸科へ行って来い
痔じゃなかったら大腸炎だぞ
- 57 :
- 全く仕事をしない団塊世代の二人が年収1000万以上で、その他100人の従業員の年収が平均年収が250万。
当然月間平均労働時間は300時間超え。
もう何人も体調不良でリタイアしてる。
九月にはついに過労死第一号出ました。
休みの日も会社からの電話攻撃でストレスが貯まって仕方がありません。
- 58 :
- >>57
社名晒せばいいお
- 59 :
- べーシックインカムきぼんぬ
- 60 :
- もう疲れた
- 61 :
- 働けば働くほど給与が下がる。
無駄の多すぎる会社
過労死二人目間近。
潰れた方がいいブラック会社は存在します。
休みの日も家で書類作り。
常時寝不足
労基は何もしない。
どうすりゃいい?
- 62 :
- 年間所得400万円以内の所得税は今まで通り、
年間所得400万円を超える分にかかる所得税を50%
生活必需品の消費税0%、それ以外の消費税100%
年金、生活保護廃止
これで成人に毎月6万円ちょうだい!
【家族構成】
大人:1人
【支出】
[家賃]22000
[電気]2000
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]1000
[ネット]3000(ADSLタイプ2)
[食費]15000
[国民健康保険]6000
[民間の医療保険]3000
[趣味・娯楽・雑費]4000
────────
[合計]60000
- 63 :
- ここの所約一年朝10:00に帰って来て夕方18:00に出勤の生活が続いている。
短期なら何とか耐えられるけど長期になるとかなりきつい。
最近目の充血が取れない。
先日の休みの日は15時間目が覚めなかった。
今日も此から四時間寝て出勤だ…。
- 64 :
- 貧乏暇なし
- 65 :
- 金もなし
- 66 :
- 働けど働けど我が暮らし楽にならず
- 67 :
- そこでBI
- 68 :
- 死にたい
- 69 :
- 諸悪は大金を溜め込んでいる連中だよ
そいつらが市場から金を吸い上げて経済が回らなくなったんだよ
- 70 :
- 2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://king-perfect.info/secondchance.html
- 71 :
- ひとつの質問をしたい。人口が減っていくと賃金は上昇するか、それとも下落するのか。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307267652/l50
- 72 :
- 年4千時間超の労働で鬱病解雇された建設技術研究所社員が 対国交省100%の業務で
http://www.mynewsjapan.com/reports/1480
00:38 08/14 2011
【Digest】
◇入社式後の研修で聞いた「寮で社員が自し腐乱遺体で発見」
◇完成後のダムの計算ミス発覚と外注先の業務放棄事件
◇国土交通省から受注した仕事とは
◇要らないダムを存続させることも
◇年収500万円で過労死寸前
- 73 :
- ◇会社に着くまでに毎朝嘔吐
◇「淺野氏はダラダラと会社にいただけ」と統括産業医が証言
◇「労災申請は絶対に許されない」と総務部長ら
◇「労災申請を取り下げなければ出社させない」会社の妨害工作
◇で発覚した“淺野哲manual”という内部文書
◇診察する前に産業医が「労災ではない」と判断
◇出社困難なのに一転して「就労可能」と判断
◇労使協議の調整中に解雇通告
(会社内部資料「残業対策会議資料」はPDFダウンロード可)
- 74 :
- いいスレだね
- 75 :
- リーマンにとっちゃBIは期待はずれに終わると思う。
自分より月8万円給料の高い人が自分より幸せだと思うかい?
財源確保のための増税で、あるいは政府紙幣であっても、家族一人当たり年200万円以上稼いでいたら実質的な収入は減るよ?
しかもこの閾値はBIを続けていくほど下がっていくよ?
BIで安易に会社を辞める人が増えたら、仕事のしわ寄せは残った人に来るよ?
それより一日の仕事を5時間以内に制限するワークシェアリングのほうがよくないか。
その分企業は人を雇う。
各人の収入は減るけど、BIだってほとんどの人は実質的な収入が減る。
BIと違って過労死は激減する。
ニート丸儲けも避けられる。
- 76 :
- まず政治家がオワこんなんだよ
さっさとbiやれよ
ズブズブ利権はしねよ
- 77 :
- >>29
おまえらやりたいこと無いの?
カネもらえれば最低限生きる事が可能になるから普段できねー商売もやっていけるようになるんだが
- 78 :
- 何か商売始めたくても、もしかしたら収入ゼロになるかもしれないと思うと踏み出せないからな。
結婚なんかしちゃったら仕事辞めることすら難しくて一生そのままだしな。
- 79 :
- ガキの思いつき
- 80 :
- http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111111k0000m040159000c.html
『毎日.jp:過労死:労災認定企業名の開示を命令 大阪地裁』より引用
「従業員が過労死などで労災認定された企業名を不開示とした大阪労働局の決定は違法として、「全国過労死を考える家族の会」代表の寺西笑子さん(62)が決定の取り消しを求めたで、大阪地裁(田中健治長)は
10日、不開示の取り消しを命じる判決を言い渡した。弁護団によると、労災認定を巡って企業名の開示を命じた判決は初めて。原告側は09年、大阪労働局に02〜08年度の労災補償給付の支給決定年月日と企業名の
開示を求めた。労働局は決定年月日を開示したほか、職種や疾患名などの一部の情報を任意開示したが、企業名は個人情報の特定につながるとして、不開示としていた。」
これはどういニュースかというと、寺西さんが大阪労働局に過労死認定を受けた企業名の情報公開を請求したが、提示された文書では企業名がすべて黒塗りにされたためを起こして「企業名を公開しなさい」という
判決が出たという話です。過労死の企業名が容易に入手できるのであれば、過労死を起こすような事が少なくなっていくかもしれません。それはすなわちプロジェクトマネジメント能力ゼロで突き進む愚かな事が
無くなっていく第一歩なのかもしれません。
- 81 :
- あげ
- 82 :
- カスニートはでFA
- 83 :11/12/07
-
米国債を売り払えば財源がたくさん出てくる
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
サボリーマン part2
本当にこと(・∀・)本当にこと
同僚がフリーメイソン
【81年】昭和56年生まれのリーマン【三十路】part5