2011年10月1期リーマン就職氷河期ってメシウマだと思わないか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
テレビ番組低レベル過ぎてしょーもなw
ゲオルク・フリードリヒ・ベルンハルト・リーマン
1 ヶ 月 く ら い 休 み が 欲 し い
お酒が飲めない大学生
就職氷河期ってメシウマだと思わないか?
- 1 :11/01/20 〜 最終レス :11/09/05
- ちなみにオレは余裕で内定ゲットの07年卒です。
- 2 :
- 阻止
- 3 :
- 「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。
例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。
しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?
例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。
就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が適しているのです。
卒業年 求人数 就職希望学生数 出生数 求人数/出生数
2003年3月卒 560,100人 430,800人 1 576 889人 0.355
1988年3月卒 655,700人 264,600人 1 823 697人 0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです
- 4 :
- ↑さすがに君は中卒だろ。リアルに・・・・・
- 5 :
- >>4
バカには理解できないかもw
- 6 :
- 実際には簡単に就職できたのに大変だったかのように偽れるのは羨ましい
- 7 :
- >>3
中卒で就職できなかった?かわいそうに
- 8 :
-
- 9 :
- >>3 88年卒と比べて増えた大学生全員が、当時の高卒程度とは限らないのでは?
中卒にはちょっと難しいかな。
- 10 :
- >>9
確かにそうですね。
当時の高卒よりも酷い可能性もありますね。
- 11 :
- 就職氷河期に当たった皆さん、こらえてつかあさいwww
- 12 :
- まあ今は高卒用の求人もロクなのないよ。
大手も海外でやったり、バイトで会社まわしてるしね。
中小は大手のコスト削減要求がきつすぎて、潰れない様にするだけで精一杯だろ。
- 13 :
- 進学率が倍になっているから半分就職出来れば十分。
氷河期というのには無理がある。
- 14 :
- いや高卒も非正規の仕事就いてるから氷河期だろ。
それにマーチとか地方国立だって普通に就職無いぞ。
- 15 :
- マーチといっても以前のマーチよりレベルが低下しているからなあ
- 16 :
- 非正規の仕事にしか就けないのを氷河期のせいにする人間性こそが
氷河期非正規がクズ扱いされる原因。
- 17 :
- 卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68 704,100人 262,800人←世界一の好景気時代
・
2000年3月卒 0.99 407,800人 412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09 461,600人 422,000人
2002年3月卒 1.33 573,400人 430,200人
2003年3月卒 1.30 560,100人 430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35 583,600人 433,700人
2005年3月卒 1.37 596,900人 435,100人
2006年3月卒 1.60 698,800人 436,300人←好景気の始まり(〜2010卒)
2007年3月卒 1.89 825,000人 436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14 932,600人 436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14 948.000人 443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62 725,000人 447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28 581,900人 455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
- 18 :
- バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると 同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので 「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。
卒業年 求人数 就職希望学生数 22年前の出生数 求人数/出生数
1993年3月卒 617,000人 323,200人 1,934,239人 0.319
1995年3月卒 400,400人 332,800人 2,038,682人 0.196
1997年3月卒 541,500人 373,800人 2,029,989人 0.267
1999年3月卒 502,400人 403,500人 1,832,617人 0.274
2000年3月卒 407,800人 412,300人 1,755,100人 0.232←前後数年高卒大卒共絶不調
2001年3月卒 461,600人 422,000人 1,708,643人 0.270
2003年3月卒 560,100人 430,800人 1,576,889人 0.355
・
・
2009年3月卒 948,000人 443,100人 1,382,946人 0.685←実に約7割、高卒も好調
2010年3月卒 725,300人 447,000人 1,346,658人 0.538←これで就職難とかw
2011年3月卒 581,900人 455,700人 1,314,006人 0.443←5割近いのに氷河期???
求人倍率だけで氷河期と言っている奴は 東大よりマーチの方が競争率が高ければ マーチの方が難しいと言っているのと同じ。
2011卒は「0.355は売り手だ」と騒いでいましたが、それなら0.4とか0.5(人口の2人に1人が大卒求人)はどういうことになってしまうんでしょう?
- 19 :
- >>1
帰って来いよ、可愛がってやっからよ。
2007年度入社((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル1039人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1313364533/
- 20 :
- 就職氷河期という言葉も廃れたね
- 21 :
- >>1
あごで使える後輩が
入ってこないじゃん。
と思う私は08卒。
- 22 :
- 氷河期より今の方がキツイし
- 23 :
- 以前、就職氷河期と勘違いされていた時期は今と比べると大したことなかったからね
- 24 :
- 氷河期なんてのは学生の甘え。
バブル期や07〜09が異常に良かっただけで、それが急速に普通まで戻っただけ。
先輩の楽な就活を見ていて増長してたから、高望みして撃沈しているだけのこと。
分相応の会社だけを受けていれば、ここまで酷くはならぬわ。
- 25 :
- 氷河期のせいにする奴はクズだな
- 26 :
- 学生が増長した理由の1つはインターネットである。
手軽に上を知ってしまえるため、下の待遇のところが我慢できないんだ。
- 27 :
- 人間のクズや
- 28 :
- >>24
07-09もバブル期ばりにお荷物になるんだろうか。
すでにそんな予感はあるな。
- 29 :
- 日本という国全体で考えれば
むしろ00〜04あたりがお荷物になるんだろうね。
- 30 :
- 05入社だが
不景気のおかげで身の丈にあった会社に入れたと思う。
- 31 :
- >>24
確かに、氷河期なんてのは甘えだな。
学生ならともかくオッサンでも氷河期のせいでと言っている奴もいるようだが
人間性を疑われても仕方ないな。
- 32 :
- ゆとり世代とは
・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある
人類史上、ここまで恵まれてる連中はいない
- 33 :
- 同期が少ないのは、出世にはメシウマとみれるかもしれん。
ただ、少し上に仕事できないバブル世代が大量にいるから、
いつ役職がまわってくるか全然わからんね。
下の世代にジャンプするかもしれんし。
- 34 :
- >>32
氷河期w世代よりはマシだろ
- 35 :
- >>32
人類史上最高世代は団塊だろ。
- 36 :
- 人類史上w
- 37 :
- 氷河期被害者面するのは人間のクズや
- 38 :
- ゆとり ざまぁw
- 39 :
- 氷河期系スレ盛り上がんねぇ〜な
- 40 :11/09/05
- 人類史上最高世代は転職バブル世代だろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
テレビ番組低レベル過ぎてしょーもなw
ゲオルク・フリードリヒ・ベルンハルト・リーマン
1 ヶ 月 く ら い 休 み が 欲 し い
お酒が飲めない大学生