1read 100read
2011年10月1期園芸ダンゴムシって害虫?それとも益虫?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【水】水で膨らむ土を語るスレ【お湯】
●Araceae●サトイモ科総合スレ●その2●
観葉植物以外を室内で育てたい。ハーブ、野菜など。
オーナメンタルグラス
ダンゴムシって害虫?それとも益虫?
- 1 :05/08/01 〜 最終レス :11/10/18
- 自分のところでは落ち葉とかを分解してくれたりして結構役に立ってるんだが。
- 2 :
-
知らね
- 3 :
- 益虫だよ。終了?
- 4 :
- いやいや、前年に大発生させちゃうと春先にはかなり悪さするよ。
漏れンチ、今年の春はパンジーとデージーの花、ずいぶんダンゴムシに食われた。
茎を登ってデージーの花にたかってるのは、かなりキモかったど。
ヒジョーに腐海っぽい雰囲気が醸し出されていた。
まあ、落ち葉とかエサになるものを冬越し前に溜め込まなきゃいいことだけどね。
- 5 :
- うちの5才の息子は例に漏れずダンゴムシ大好き。
発芽したオジギソウをプランターに植え替えてやったんだけど、
そのプランターにもダンゴムシを投入したらしい。
翌日、オジギソウは茎だけになってました。
それでも息子はダンゴムシ大好き。
ゆう、おまえは優しいのう。
- 6 :
- カワイイよ(;´Д`)ハァハァ
ttp://www2.oninet.ne.jp/bob777/megaboolgazo.htm
- 7 :
- 帰化種なんだよねダンゴムシ
- 8 :
- メガボールすごいね。
ほとんど三葉虫。脱皮直後の色がまたあり得ないようなミントグリーン。
こんなのうちの息子に見せたら大変だ。
ダンゴムシが帰化種というのもかなり驚き。
- 9 :
- ダンゴムシにそっくりで、丸まらない奴って、何って言う虫?
- 10 :
- うちではワラジムシって呼んでた。でもそれじゃ微生物だわ。
- 11 :
- 微生物はゾウリムシ
ワラジムシであってると思う
- 12 :
- 9です。
>>10-11
おぉ!、ワラジムシ、ググったらヒットしました。
まさにそうでした、ありがとうございます。
- 13 :
- そうか、アレはゾウリか!ありがとうです。
しかしこれからの人生でまたいつか間違えそうな予感。
- 14 :
- 外の手洗い場にダンゴムシみたいなやつで
大きくて(30mmくらい)
黒くて足の速いやつがいました。
ヒルかヤスデのようにも見えましたが
あれは何だったのだろう。
バーバパパ見たいな形してたがなぁ。
水かけたらちゃんと丸まったし。
- 15 :
- 帰化種はオカダンゴムシじゃなかったかな。
こいつら石やコンクリートまで食うらしい
- 16 :
- >>15
スゴス
- 17 :
- 風呂場のスノコをどけたらゾウリムシがわいてた・・・
気持ちわるい
- 18 :
- イチゴを植えるとすぐに食べてしまいやがる。
イチゴは雑草さえこまめに抜いているかぎりは草としてはよく茂るのだが
路地植えだとすぐに団子虫に食われる。
- 19 :
- 彼奴等ってさぁ、一カ所に寄り集まって。。。例えばプランターの下とか
いるじゃない。だから、「談合虫」?。
それとも、ちょっと触るとクルッと丸まるから「団子虫」?。
どっち?
- 20 :
- ゾウリムシはプランクトンだってば!
- 21 :
- >>15
一般的に見るダンゴムシ=オカダンゴムシ
- 22 :
- >>20
間違えたワラジムシだったw
- 23 :
- >>9-10
それって、扁平で足が伸びてて、団子虫の3倍のスピードで逃げ出さない?
- 24 :
- >>18
ダンゴムシってイチゴが大好物なんだよなぁ。
繁殖力がワラジムシより凄い分、すぐ増える。
なんでうちでは、食害が目に余るようになったら、デナポンまくようにしてる。
- 25 :
- ダンゴムシが腐植しか食べないというのは嘘です。
生きた植物も食害する明らかな害虫です。
- 26 :
- だけど、いつも生きた植物を食べるわけでもないんだよね。
うちだと梅雨時ぐらいにバコパなんかを食べてたりする。
きっかけがなにか、よくわからないんだけど、
落葉がないときに食害するとかいうことなのかな?
- 27 :
- カルシウム不足でミネラル補給が目的じゃないかな。
- 28 :
- 9です。
>>23
ん??。えっと、足の長さはダンゴムシと一緒ぐらいで、多少スピードは速かった
様な。。。そうで無いような。^^;
何しろ、プランターを退かしたらワサワサ出てきたので、ホウキで履いたら丸まる
奴と、丸まらず逃走する奴いたんです。。。。
逃走した奴らの方が、若干色が薄い灰色してたかな程度の差でした。
- 29 :
- ブドウの根本をかじられ、枯れてしまった。
- 30 :
- http://www.whozoo.org/inverts/arthrops/Crustacea/DTU_IsopodFwzb08.jpg
- 31 :
- 等脚類もいろんなのいるからなあ。
ダイオウグソクムシの仲間は、攻撃性があるっていうページもあるけど、
どういう攻撃するんだろ。
ttp://www.niwa.co.nz/pubs/wa/09-3/isopod.htm
にニュージーランドの海に住む等脚類の話があって、海に潜る人への注意として、
等脚類が人を攻撃することがあることだとか、シドニー湾の突堤の杭の掃除をしていた
ダイバー達を攻撃し、マスク−とウェットスーツの間の露出した皮膚を
食いちぎったことがあるとか書いてある。 (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 32 :
- http://www.webkadoya.com/noumiso/aho/bio/bio49.jpg
- 33 :
- 結局
害虫なのか?
- 34 :
- 害虫みたいだね。ミミズは益虫ですか?
- 35 :
- 水田農家にとってはミミズは敵
- 36 :
- 信頼出来るソースを置いときますね。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu17.html
- 37 :
- >>36
ワラジムシは害虫じゃないんだー
- 38 :
- ダンゴムシは雌が腹で卵を孵してしばらくの間、子供を腹に抱えて育てる。
ちなみに背中に黄色い筋があるのが雌。
つかまえると、子供がウジャーと出てきて、声をあげそうになったことがある。
- 39 :
- いわゆる甲殻類で完全陸生なのはこいつらだけか?
- 40 :
- アルマジロ
- 41 :
- 駆除してます
- 42 :
- 便所虫ともいいます
- 43 :
- >>42
日本ダンゴムシ協会 http://homepage2.nifty.com/e-mon/dango/dannwara.html
>ダンゴムシはまるまるしていて、ベンジョムシはひらべったい。
>もちろんベンジョムシは、まるまらない。
>それどころか、ぎゃくにそってしまうんだ。
>
>まるまらないから、敵から身をまもるため、とてもはやく走る。
>レースにでると、ダンゴムシはなかなかかてないよ。
- 44 :
- ワラジムシVSダンゴムシ
どっちツヲイの?
- 45 :
- だんごむし、かわいいの!(o^_^o)
- 46 :
- 団ご虫って死体がすきなようだ。ねずみの死体とかにいっぱいたかって食ってた
ひいいい
- 47 :
- 分解過程にある有機物?が好きみたい。
庭に出しておいたダンボールが台風でべたべたになってしまったんだけど、それにいっぱいたかってた…
- 48 :
- 根腐れ?ニチニチソウがしおれかけてた
次の日ダンゴムシがそれにたかりだした
その2日後、ニチニチソウは地上から姿を消したorz
- 49 :
- ダンゴムシは丸くなる。
ワラジムシは丸くなりにくい。
イン歩はこたつで丸くなる。
近所のダンゴおやじは性格がキモイ。
- 50 :
- ワラジ虫って無害だったのか
見つけるたびに踏みつぶしてたよ
ごめんね
- 51 :
- いや、マリーゴールドとかダンゴムシのおかげで丸坊主になったりするよ。
- 52 :
- ダンゴムシ≠ワラジムシ
> ワラジムシは生きている植物はほとんど食べず、主に腐葉土などを食べるため植物の害虫には含まれませんが、
> 見た目の気持ち悪さから不快害虫に分類されます。不快害虫粉剤、不快害虫液やワラジ駆除剤を散布して退治します。
「不快害虫」ヒドスwwww
> ワラジムシの被害
> 人を刺したり咬む事はなく、病原菌の媒介もしません。不快害虫として室内、特に浴室での発生時に嫌がられます。
> ダンゴムシの被害
> 基本的にはワラジムシと同じような生態です。ただ、口器がワラジムシより強く植物の新芽を食べるので農作物
> の害虫となります
> ワラジムシ対策
> ○家の周囲の落ち葉や朽ちた木などを片づけましょう。
> ○秋に床下に侵入するので,この時期に,家屋の基礎部に虫剤や洗剤を混ぜたニコチン
> 汁を塗るとよいでしょう。
> ○床下換気口に網を張ると侵入を防止できます。
> 発生した時は
> ○衛生的な害はないので,捕まえて外に出しましょう。
- 53 :
- なんかよく分かりませんが、ダンゴムシを置いときますね
_ -──ァ─‐- 、 _
, イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
// // / / , ----- \_
// / / / / / , ‐'" __ \
// / / / / / / , ‐''" `ヽ
/!| | / / / / / _/ _ -──‐-ヽ
'//! |/| /| / / / / _, ‐''" \
ノ川' |! レ' |/ |/! / / , ‐'" ヽ
 ̄7兀十f‐-L_レ'/ / / !
/ハ!/||///rァ/TT7/ ___ |
/ !// ////i' || / __r''" `ヽノ
′/ / // || \ 厂/______ ┤
′ ! ||`ー┬┬-┬イ{厂 /__
|| || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
` ||ヽ ′ `
|!
- 54 :
- あの、このダンゴムシ、描くの、どれくらいでできるんですか?
できれば、丸まってるのも、頼みます。
- 55 :
- 中間採点
ワラジムシ=そこそこいい子なんだけどブス。
ダンゴムシ=おしゃれな外見ではあるがとんでもないQDN。
- 56 :
- >>54
●
- 57 :
- ↑ うまい! 80点
- 58 :
- 家では夏になると何匹かのだんご虫がスイミングプールの中に入ってへばりついています。好きでそうしているのか暑いから水辺にきてはまってしまったのかはわかりません。
- 59 :
- だんご虫はやっぱり害虫だと思います。薬まいておくと確実に死ぬのに又時期が
来るといつの間にやら小さいのが一杯。でも鉢なのであまり撒く訳にもいかないし
気持ち悪いし困ります。
- 60 :
- >>58
気になるねw
>59
子供には人気あるのにねえ 俺も苦手だけど
- 61 :
- さんま御殿で、タレントが子供のころ喰ってたって言ってた
- 62 :
- ダンゴムシは可愛いが、でかいフナムシは好きになれない
- 63 :
- 私も見た。生でムシャムシャ食うんだとサア気持ち悪くなった
- 64 :
- うちのコンポスターはワラジムシが大発生していて、フタ開けると
もう何百匹もいる。たぶん苦手な人が見たら引っくり返る。
なにせ外敵がいないから天国なんだよ。
彼らは充分ミミズの替わりをはたしてくれていて、生ゴミ(植物性)を
さらさらの良い土に変えてくれるよ。
やはり彼らは自然サイクルの中で重要な存在だと思うけどな。
- 65 :
- それってワラジムシじゃなくて
ミズアブの幼虫なんじゃないの?
- 66 :
- もうすぐ落ち葉の季節ですが、うちは放っときます。
一部で流行りらしいですが、冬の枯葉、枯草の庭を楽しんで、春は枯葉の間から
草花の芽吹きが際立ちます。そして梅雨までに、枯葉は跡形も無くダンゴムシが喰い尽くし
土が肥えます。ただ難点なのは増殖しまくった挙句、食料が無くなったダンゴムシが
やわらかい葉を食べ始めること。
- 67 :
- >>66
痛し痒しですな。
- 68 :
- スジギボウシ、団子虫にやられてあぼーんしたことあるから害虫。
- 69 :
- 不快害虫とはまた嫌な言葉!実質は益虫なのに、見た目が気持ち
悪いというだけで差別の対象
- 70 :
- 腐海のオームって団子虫の仲間?
- 71 :
- 仲間と言うより弟分。
- 72 :
- 害虫キモイ
- 73 :
- !!うは!
そういえばダンゴムシってフナムシに似てるなぁー。
ダンゴムシでっかくして触覚と尻尾長くすると・・・。
うあぁぁぁもうダンゴムシ触れねぇぇぇー。
- 74 :
- なぁダンゴ虫っているだろ?ダンゴ虫。
そう、あの丸くなるやつ。
あいつらって肺で呼吸してるんじゃないんだぜ。
それじゃどこで呼吸するかっつうと、お察しの通りエラなんだってwwwww
なんでも大気中の水分に溶け込んだ酸素を取り込んでるんだってwwwww
二度手間だよ二度手間wwwwww
直接酸素吸おうよwwww
かといって水の中に入ると溺死するんだってwwwww
あれ、エラは?エラ張りぼてなの?www
「丸まったダンゴ虫にボンドたらしちゃ、ダメ。絶対。」って誰もせんわwwwww
- 75 :
- ブルーベリーのマルOに、藁や枯れ草を使っています。
中身は信じられないくらいのダンゴムシが・・・
一面といっても大げさじゃない量が居る。
前にブルーベリーの新芽をかじってたけど、ブルーベリーは成長早いから放っておいた。
退治する方法も思いつかなかったし。
でも近くに置いたプランターのイチゴやパンジーを放って置けない勢いでかじり始めた・・・
薬を使わずに、何とか退治できないかなOTZ
とてもテデトールじゃ追いつかない。今度トウガラシを刻んでバラまいてみるつもりだけど、駄目だろうなぁ。きっと
- 76 :
- 家の庭では一番の害虫!
カスミ草、マリーゴールド、キキョウ、ワイルドストロベリー、サクラ草、ビオラ、ミニバラ、フリージア、アリッサム、、、、、一晩で消えた苗は数知れず。
無農薬派だったけど、キレてダンゴ虫の撲滅薬まいたよ。
気持ちいいぐらい死んでくれた。さすがにハーブやら野菜やら口に入れるモノには薬が使えないけど、ダンゴ虫の全体量が減ったおかげで野菜の被害も減ってきた。
この頃はいかにも柔らかくてダンゴ虫にとっておいしそうな苗を植える時、薬も一緒にまくことにしてる。
植えた翌日には茎しか残ってないなんて悲しいもんね。
- 77 :
- ダンゴ虫がいなくなったら
競合する生物が繁栄するぜ
- 78 :
- ジキタリスが萎れてるのでどうしたんだろうと観察すると・・・
一番下の葉の裏から茎、根にかけてびっちりと団子虫が張りついていて齧っていた。
気持ち悪いやら、おぞましい光景でした。こいつら、ジキタリスの毒で死んじゃえばいいのに・・・
- 79 :
- 死体に群がってるの嫌がる人がいるけど、
人間も牛や鳥や豚、魚とかの死体を喜んで食べてるのに何で気味悪がるの?
- 80 :
- いや、それはちがうでしょ。
牛や馬の死体があったって別に気色悪いとは思わないけど、
それに無数のウジ虫がたかってもそもそ動いてたら、俺はそんなの見たくない。
別にウジ虫やダンゴムシがいきなり襲ってくるわけでもないし、生身でたかられる
訳でもない(健康なら)し、無害だと言うことを知っているけど、それでも見たく
ない。怖い。これはやっぱり後天的な教育による恐怖で、偏見と同じ類だろうね。
ゴキブリだって、大人しく部屋の隅で食べ残しを囓っているだけでなーんにも悪さ
しないのに、嫌われ者の第一人者だもんな。可哀想に(何が?
- 81 :
- 気色が悪いものは何らかの理由があって生理的に気色が悪いもの。
それがわからんのはどこか壊れた人だね。
- 82 :
- いや、「生理的に気色悪い」対象にはかなり文化によって違いがあるから、
当然日本人の中でも差があるはずだよ。
子供の頃は毛虫やゴキブリ触って遊ぶけど、大抵母親が金切り声を上げて
叩き落とす。すると母親の嫌悪感に子供が共感して「虫=気色悪い」という
感性が身に付くわけだ。(悪いこととは言わないが)
全く文化的に真っ白の人間というのが居れば、そいつは多分ゴキブリもウジ虫も
気味悪がる事は無いだろうね。
- 83 :
- ドクガの存在を知ってから、毛虫はみんなそれに見えて触れなくなった。
ウジは不潔なところにいるから触ると腹を壊す気がして触れなくなった。
文化だけじゃないと思う。
なので、毒も無く、きれいに掃除してても出てくるゴキは平気w
- 84 :
- 死体も虫もきもいだろうが
- 85 :
- 夏に薔薇の鉢のコガネムシ対策にタバコくず肥料使ってみた。肝心のコガネ幼虫にはあまり効果なかったけど
増えすぎたアリンコとか、土の上にいる虫が随分静かになった気がしたよ。
もしかしたら団子虫にも効いてたかな?
ソン時は団子虫 眼中に無かったから詳細は分からんけど、、。
- 86 :
- 毒蛾でかぶれるらしい→蛾の幼虫は避けなくてはいけない⇒イモムシ全般苦手
ウジは腐肉にいる→不衛生だ⇒腹が痛くなる感じがする
どこが生理的なの?
思い切り「文化によって植え付けられた忌避感」じゃん
「生理的」って言葉を拡大解釈して迷信や信仰に近い
アフォみたいな嫌悪感を正当化するなよ
気に入らないからヌッコロシますってはっきり言えば?
- 87 :
- >>83
ゴキは寄生虫やウイルスを媒介しまっせ。
特に小児麻痺などを起こすウイルスも媒介するのでガキに注意。
- 88 :
- >>82
>毛虫やゴキブリ触って遊ぶ
そんな人聞いた事ない。
毛虫は間違えて触れても害のある虫。
ゴキブリは衛生面で危険。
82は毛虫もゴキブリも子供の頃はさわって遊んだんだ人なんですね。
キモチワルイ
- 89 :
- >>88
ゴキブリは記憶にないけど、俺は毛虫は平気で掴んでたらしいよ。
らしいよというのは、俺は覚えてないから(笑)。幼稚園の時の先生や両親が
そういうので、そうなんだろう。毛虫取り大会(!)というのが幼稚園であって、
たくさん取って褒められたらしいから。
今は側を通るのも嫌なんだが....(>_<
いつ頃から嫌いになったのかわからんな。
ダンゴムシは昔から嫌いじゃないが、さすがに「一面にうようよ」とかだと引くなあ。
普通に薬掛けたら駄目なん?無農薬主義なら焼いて捨てるしか。
- 90 :
- >>85
ダンゴムシにはトウガラシエキスというのが効くらしいね。
ただ食用とする葉っぱやダイコン類には使えない。ハーブもだめ。
バラならいいんでねーの?
- 91 :
- 害
- 92 :
- オームをさないで!
- 93 :
- 大学生のとき北海道出身の後輩が下宿に出没するゴキブリを見て
「部屋の中に昆虫がいる」とワクワクしたそうな。
初めて見る生物で先入観がなかったらそんなものなのかと思ったね
- 94 :
- いや、俺はオームもお友達になりたくない...。
腐海を焼き 蟲をし 人間の世界を取り戻すに何をためらうか!
といって年末に大掃除(=一年に1回の掃除)を始めるダチが居たな昔。
腐海になる前に何とかしろよと。
- 95 :
- ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
ダンゴムシが通りますけどいじめないでくださいね
- 96 :
- 子供にも教えたけれど
虫眼鏡でダンゴムシを焼いたら面白いよ。
パンと破裂する。
ろくでもない親かなw
- 97 :
- 自分は蟻しか焼いたこと無いけど、もしかしてダンゴムシって
焼くとエビ系のにおいするの?
- 98 :
- トウガラシ切り刻んで撒いてみたけど、減ってる様子無し。
それおどころか、一緒に出たトウガラシの種が発芽するんじゃなかろうかとちょっと不安・・・w
やっぱり農薬じゃないと駄目なのかな
- 99 :
- 砂地をなくし、枯葉を除去し、葉っぱをよくつける一年草を鉢に移し変えることで奴等の住処を奪った。
そうしたら、奴等の姿をめっきり見なくなった。来年の春からは徹底してこれを続けようと思う。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【水】水で膨らむ土を語るスレ【お湯】
●Araceae●サトイモ科総合スレ●その2●
観葉植物以外を室内で育てたい。ハーブ、野菜など。
オーナメンタルグラス