1read 100read
2011年10月1期園芸【オヒルギ】マングローブ総合スレッド!【メヒルギ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【果樹】食える物しか育てない人集まれ【野菜】
【春咲き】リンドウ【秋咲き】
春ラン 専用
【桜】ソメイヨシノは韓国起源! 遺伝子解析で判明
【オヒルギ】マングローブ総合スレッド!【メヒルギ】
- 1 :07/04/19 〜 最終レス :11/11/25
- マングローブに興味がある人、育ててる人、これから育てようと思う人や失敗談などなど、マングローブについてのんびり話し合いましょう!!
- 2 :
- マングローブ欲しいっ☆
- 3 :
- たくさん売ってたけど、冬が越せるか心配ダニ
- 4 :
- 近くのホムセンに行ったら種が売ってたので衝動買いした。
良く分からないまま買ったので、家に帰ってとりあえず調べてみた。
マングローブって言うのは特定の植物の名前ではないって事を学んだ。
じゃあ俺が買ったのはなんなんだ?って言う話だが、それは後日調べることにする。
っていうか色々なサイトをちょっと覗いたんだが、全然分からなかった。
培地が土だと水が濁って仕方が無い。
とりあえず明日は植えるための砂を買ってくることにしよう。おやすみ。
- 5 :
- マングローブ(オヒルギ、ヤエヤマヒルギ)を育ててるんだけど、土を選ぶのに苦労した。色々試したり、勧められたやつ使ってみたけど、なんか納得できない。
で、思いついたのが水草とかに使うソイルってやつ。オヒルギと相性バッチリ!今までで一番調子いい!
根っこもタコアシみたくなってきたし!
でもホントはあんまり植えかえしない方がいいみたい。
- 6 :
- セラミス(ハイドロカルチャー用の土)でやってる。
- 7 :
- ラッキーセブンゲット!
- 8 :
- テラリウムみたいにしてやってみようと思います。
どなたか経験者いらっしゃいますか?
- 9 :
- >>8それカッコイー。私も詳しく知りたいです。
- 10 :
- 誰かぁ、いませんか?
- 11 :
- なんですかー
- 12 :
- 数ヶ月前に植えかえしたんだけど、最近また調子よくなってきたー。もう植え代えしないつもり。
個人的な意見なんだけど、やっぱ自然に近い状態で育てたほうが良いと思って水槽植えにして、小魚泳がせたりしてるよ。水槽歴3年目
- 13 :
- もし、他に意見ある人いたらよろしく。鉢植えとか
- 14 :
- 種をGETしたけど、砂とか適当なのがなくて、とりあえず、金魚の30cm水槽に放り込んでる。
ヒーター無し、蛍光灯ライト24時間点灯、簡単濾過。
種の先端が、水上にちょこっと出てる程度。
金魚は1匹。水草は、食いちぎられたのがちょっと。
とりあえず・・・が、もう一ヶ月くらいたつ。
今のところ、腐ることはなく、だけども芽が若干のびたくらい。
このくらいの気温上昇で芽がどんどん伸びないと言うことは、かなり暑い時期にならないと活発にならないのかと推測してみる。
あっ、わたし初心者です。
- 15 :
- 10センチのびるのに、ものすごい時間が掛かりますよ。
マングローブの炭、というのが売られているのはその木質のせいです。
あと、温度も強い日光もないと育ちません。
種の内は半分土や砂、半分水の瓶にでも刺して根がでるのを待ちましょう。
水はこまめにかえましょう。
大きく根が張りはじめたら植え替えですが…
3、4年は掛かると思います。
- 16 :
- ありがとうございます。
ずっと放置だったけど、一本とりだしてみたら、種の下の尖ったところから、白い根が1cmくらい出てました!!感激。
金魚の砂利に隠れていて、変化に気づかなかった。
そういえば、一本は屋外のミニビオにいれてたのに、数日で無くなった。
たぶんカラス。
カラスにも珍しいのか?
- 17 :
- ウチのヤエヤマヒルギなんか、一年たっても双葉のまま。
- 18 :
- 肥料系とかはNGだけど、メネデールは良いと思うよ。実際使ってるけど、根腐れ、枯れる等今までないし。調子よく根も葉伸びてるよ。
- 19 :
- メネデールね、ちょっと使ってみよう、アリガト。
- 20 :
- ホムセンで普通の土に植えられているヤエヤマをゲットしてはや半年。
冬場、室内に置いておいたらハダニにやられて丸坊主。
先っちょがまだ生きているので、ベランダの一番陽の当たる場所でいま復活中。
水は溜めておくとゆだってしまうので普通の鉢と同じ扱い(水やりは毎日)
肥料はNGらしいけど農薬はOKよ。でも油かすを投下したい。
- 21 :
- オヒルギ育ててるんだけど、今10枚葉くらいで、種?幹?から根が土の中にむかって伸びてるよ。太さはボールペンくらいのが2本。根って結構広範囲に伸びるから余裕がある広さに植えるのが良いと思う
- 22 :
- おひるぎ。
http://g.pic.to/esrxn
- 23 :
- 水の塩分濃度はどうするの?
- 24 :
- 水道水でオケー。
淡水でオケー
- 25 :
- >>22だけど、栽培環境は淡水で、水槽にアクアソイル。ヒーター、ろ過機(安いやつ)と、熱帯魚を数匹です。
土は色々試したけど、荒木田土と、ケト土を混ぜたやつが良く育ってたかな。
- 26 :
- 用土は何を使ってますか?
砂がいいという意見と、泥がいいという意見と、観葉植物の土でいいという意見と色々あるようですね。
みなさんは、どれ使ってますか?
- 27 :
-
マングローブの育っている環境をもっと勉強しろyo
そうすれば南島に住んでいる以外のやつは育てようとは
普通思わんだろ・
日照、温度、塩分、土壌、ミネラル、etc
特に汽水域というのが一番関係しているんだろうな。
屋内水槽や九州以北では保って数年なのは火をみるより
あきらか.
酔狂だね
- 28 :
- >>27
まぁそう言いなさんな。
ホムセンとか雑貨屋で、オヒルギとかの幼苗が\280とかで売られてて、
かつ先に入荷されてた他の観葉のオアシス苗の惨状を見るたび、保護欲がわくこともあるんだからw
それに沖縄とか、育成可能な地域の人がこのスレ見る可能性もあるわけだしね。
状況報告や情報提出してもらえることは、意味あると思うよ。
- 29 :
- 寒冷地で池に植えても育つマングローブとかあったらいいのにな。
- 30 :
- 葉が開き始めた
幾つかある種のうち、ぐにゃりと曲がっているのが一番成長が早い。
なぜ?
- 31 :
- >>29
種類の違い?それとも栽培環境の違いとか?
- 32 :
- 種には寄生虫とかいますか?
- 33 :
- ぼちぼちだけど、ヒルギ水槽たち上げてみた
- 34 :
- >>33
水槽はどんな感じに立ち上げたんですか?
チョット興味あり
- 35 :
- ひまなし、かねなし、センスなし・・・・なので、お披露目するほどでもありません。
淡水で、たくさんの金魚砂に直植え。
その砂利?砂?の中に、別タイプの川砂を入れた花瓶を埋めて数本は砂を変えてみた。
水温は水温計の緑ライン。
あ〜、いじめないでね。
- 36 :
- >>35
詳細どうもです。 また変化あったらヨロシク!
- 37 :
- ソイル栽培のオヒルギです。 最近ある変化に気付いた、種子の中間あたりから表面を破って根のようなものがとびだしてきた。
大きさは、ボールペンの先くらい。
- 38 :
- おめでとう
- 39 :
- 今日、園芸ショップに行ってみたらオヒルギ発見。
かなり小さめで、種子から芽が出てた、大きさは12〜3センチくらいのが数本。 さっそく新しい栽培方法に挑戦。 水槽に植えて、水中栽培。 水上栽培は見たことあるけど、水中はまだ見たことないので。
- 40 :
- 芽も水没ですか?
- 41 :
- はい。芽も葉も完全に水中です。
- 42 :
- 呼吸困難で腐りますね
- 43 :
- 今日、水槽にいれてたヒルギを植え替えした。
理由は、鉢が気に入らなかったから。
春に種をかって、水栽培してたんだけど、この数ヶ月で、根っこが沢山出ていた。
葉は、最初の双葉が開いて、次の葉がではじめているところ。
その割には、根がたくさん出ていて、ちょっと意外。
- 44 :
- 伸びすぎて、ライトに近づきすぎ。どうしよう・・・
- 45 :
- すみません、猫が荒らします。
「キウィフルーツじゃねーんだからよ」(マタタビの仲間なので、
猫被害が深刻)と思うんだけど。
理由と対策が知りたいんですが。
- 46 :
- 昔、ホムセンで売ってたんで、鉢に植えたらショッボイ葉っぱが出て枯れた。
その後、投げ売りしてたから、証拠にもなくまた買って、今度はADAのアクアソイル(アマゾンだと思う)に植えたら鬼のように葉っぱが出たけど、不注意で水を切らして枯れた。
- 47 :
- マングローブを植えると水質も良くなって、
空気も浄化されるって本当ですか?
また関西地方は育てるのに適していませんか?
- 48 :
- このなつ、室内に置いてたら、そんなに大きくならない。
一年目だから?
- 49 :
- 人工的に干満(という程大げさじゃないけど)を付けて育ててるんだけど
結構いい感じだよ。
こんな感じ。
1)夕方、水を張ったバケツに鉢を入れ根元くらいまで水に浸けて放置
↓
2)翌朝、バケツから鉢を上げておく
↓
1に戻る
干潟は干潮時に大量の酸素が泥に供給されることでバクテリアが大量に住み着いて
水質浄化されるって話を聞いて思いついた。
- 50 :
- ホムセンで3本100円でうられてたオヒルギがものすごい速さで成長した
次から次へと芽が出葉っぱが重くて茎がもうぐんにゃりしてる。
これって放っといていいの?
伸びすぎた場合どうすればいいですか?
ちなみに水栽培。ガラスのコップの中にスポンジと水のみの栽培です。
- 51 :
- オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギの違いがきちんと書いてあるサイトどっかない?
自分が買ったマングローブがどれだか分からないお(´・ω・`)
- 52 :
- \ 立 /
\ て ∧_∧ 糞 /
.\ る γ(⌒)・∀・ )..ス / ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓ \ な .(YYて)ノ ) レ./ 〃⌒ ヽフ
∧_∧スレ潰し>>>1\ っ | | | / / rノ
( ´∀`) .\! (__)_) / Ο Ο_)***
( /,⌒l \ ∧∧∧/ 『引き籠り精神病者・>>1』
| /`(_)∧_0. \ < ま > 糞スレを乱立させる基地外。
(__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1 \ <>>1 >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ < た >
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
___ オラッ! <か > ハハハ
ドッカン | | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\ ∧_∧
∩∩ | | | ∩∩ /\ │ /\ ( ^∀^)<あほか
| | | | | | | | | | | / / ̄\ \ ( つ ⊂ )
..( ,,) .| | | (・x・ ) / ─( ゚ ∀ ゚ )─ \ .) ) )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U / .\_/ \ (__)_) (^∀^)ゲラゲラ
〜( / | | |⊂_ |〜./ / │ \ \ 『糞スレの総合商社・>>1』
し'∪ | | | ∪ / 電波〜 電波〜 \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1は
 ̄ ̄ ̄ ̄ / .∧__∧ ∧__∧ \糞スレを立てる事しかできない白痴。
ガッキーン / ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
- 53 :
- 50>>
伸びすぎて困るなら芯摘めしてみては? それでも成長するみたい。
ぐんにゃりしてるのは根のせいかも。 根を光に当てるのはNGみたい(呼吸根は別)、土か砂にするとよいかも。 参考までに
- 54 :
- >>53
ありがとさんです
ためしてみます
- 55 :
- 石垣島行ったときに持って帰ってきたヤエヤマヒルギの苗
2ヶ月でやっと双葉。
外に置いてるが、最低気温が20度くらいになってきた。
室内でもなんとか冬越しは可能?
- 56 :
- みなさんはマングローブを知っていますか?
「マングローブ」という名前がついた植物があるわけではありません。熱帯(ねったい)や亜熱帯(あねったい)地域の河口(かこう)など、
満潮(う)になると海水が満ちてくるところ(潮間帯(ちょうかんたい))に生えている植物をまとめてマングローブと呼びます。
たとえば、雪のふる高山(こうざん)に生えている植物をまとめて高山植物と呼ぶように、海水が満ちてくる潮間帯に生えている植物を
みんなまとめてマングローブと呼んでいるのです。
- 57 :
- 【マングローブの由来(一般的な説)】
マングローブ伯爵が、カードゲームのテーブルを離れないで、
簡単に植えられるモノを、という注文から名付けられました。
- 58 :
- >>55
一応耐寒温度の目安として、15℃前後らしいです。
それよりも寒くなる地方なら、防寒対策が必要だと思います。
ちなみにうちのヒルギは、ラックにビニールかけてミニヒーターいれて冬対策してます。
- 59 :
- >51
この方のページは、ひるぎの種類が詳しくのっているように思いますが、いかがでしょう?
http://www2.wbs.ne.jp/~shigey/mangrove/mangrove_top.htm
- 60 :
- >>58
15度か・・・結構高いんですね。やっぱ無理あるかな
- 61 :
- 以前西表から採って来たオヒルギ・メヒルギ・オオバヒルギの3種は10度くらいでも霜を当てなければ、
冬越しておりましたから、温度への順応性は割とあるように思えます。
- 62 :
- 一ヶ月前に買ったヤエヤマヒルギ、3cm伸びて、葉が4枚増えました。
1週間前に室内に入れました。陽当たりは良好。
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/17603.jpg
- 63 :
- >>51
>オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギの違いがきちんと書いてあるサイト
>どっかない?
>自分が買ったマングローブがどれだか分からないお(´・ω・`)
主要3種はこれが簡単かのう...
葉っぱの先が丸い→メヒルギ
葉っぱの先が尖っているが、針状のものが出ていない→オヒルギ
葉っぱの先に針状突起ある→ヤエヤマヒルギ
ちなみに沖縄以外だと寒さがポイントになるので、寒さに最も強い
メヒルギが育て易いと思うよ。
沖縄本島でも、平均気温が低い場所だとオとかヤエヤマは自然分布は結構厳しいんよ
もちろん、管理下なら無理ではないと思うけどね
半ば仕事で苗飼うことになりそうだ。
沖縄に居るからマングローブに取りにいかなきゃ...
- 64 :
- 63さんありがとう。
7月に石垣島で拾った種からのが葉っぱ4枚くらいで、いまいちヤエヤマヒルギと断定する自信がなかったのですが
すぐに葉の先を確認した処、2o程度の針を発見しました。 横浜で11月からは室内に置いていますが、
たまには直射日光に当ててやろうと、風がややある外気温12〜15℃のベランダに数時間出してやった処
こころもち葉がダラリとしてきたので慌てて取り込み今も室内暖房なしで生存中です。
そうですか・・最も寒さに弱いんですね。
- 65 :
- うちはサンゴ飼育してて、その水槽に繋げる形のリフジウムに植えてる。
サンゴにとって害のある栄養塩吸収してくれるから、結構助かってる。
底砂はパウダーサンゴ砂、水温は24〜25度、照明は100wレフ球使ってるけど、照射熱でダメになるって聞いたから、直接は当ててない。
変わりに、毎日霧吹きで葉っぱを湿らせてる。
肥料はサンゴに悪影響ありそうなのでやってないけど、成長してるとこ見ると、水槽内の栄養塩だけで十分そう。
当方長野で、冬場、室温はさすがにマイナスにはいってないと思うけど、一桁台の日は普通にある。
昨年秋頃植えて、現在6枚ほど新しい葉が出てきてる。
あんまり参考にはならないかもしれないけど…
- 66 :
- >>65
サンゴ砂は良さそういですね。
セラミスでハイドロにするのとどちらが良いんでしょうか?
- 67 :
- うちのオヒルギも大分落ち着いてきたので、高さ調整の為に芯を摘めてみました。
1週間もしないうちに摘めた所のすぐ脇から新しいめが二つ出てきました。
今はその芽が開いて小さな葉がついています。
- 68 :
- age
- 69 :
- オヒルギを育てていますが、葉っぱがうまく伸びてくれません。
葉っぱが伸びる前の丸くなった状態のままです。
次々に葉っぱが出ようとするのですが、まともに伸びるものがほとんどありません。
奇形の葉っぱは、切り取った方が良いのでしょうか?
- 70 :
- >>69 オレもオヒルギ育ててるが、葉っぱは青々してるうちは取らない方がいいかもね、
光合成に必要だし。
黄色く変色したら取ってもいいみたいだよ。
ちなみにどのような環境下で育てているの?
- 71 :
- >>70
ありがとうございます!
パスタポットみたいな円柱形の花瓶(穴無し)に、セラミスを入れて育ててます。
ベランダがないので、室内(窓際)にずっと置いています。
葉っぱは、ぐにゃぐにゃ曲がって変な形ですが、
なぜか青々とはしてるんですよね。
つやもありますし。
まがり出したのは3枚目くらいの葉っぱからで、1年以上前になります。
1年以上奇形のままですが、元気ではあります。
教えていただいたとおり、摘まないで、しばらく様子をみてみます。
- 72 :
- 通販で苗を仕入れたのが2月のこと。
ベランダに川砂入りプランターで置いた分は
日差しが強すぎたか水が足りなかったか冬だったからかでたぶんもうダメ。
日の当たる風呂場の窓際に水耕栽培用セラミス?で置いた分は
湿気がよかったのか先月双葉を発芽させました。
これからどう育つか、楽しみです。
- 73 :
- 今まで育てて気付いた事は、ヒルギは水質の変化にも敏感な気がする。
前は水が汚れるとすぐに水換えしてた時期があって、そうすると数週間後には葉が黄色になり落ちていた。
今は水草等を入れて水質浄化させていて水換えも全然無しで継ぎ足しのみ。
葉っぱは落ちなくなりピンと開くようになった。
でも半年位すると下の方の葉が2〜3枚黄色くなる。
調べてみたら黄色くなる原因はヒルギが水中の汚れを取り込み葉に貯めるらしい、なので汚れた葉は取ってあげても良いらしい。
- 74 :
- ヒルギって、海水中の塩分を葉っぱにため込んで、
塩分が溜まった葉は黄色く落葉させることで、
塩分を排出するっていうのを沖縄本島でマングローブの森をカヌーで
回っているときにイントラの人が話してくれた。
だからマングローブの森は黄変した葉っぱが水面に相当浮いている
- 75 :
- 苗からココナッツオイルの臭いというか、生臭いというか、
そういう臭いがするのですがそういうものなのでしょうか?
- 76 :
- 観葉植物売り場にラベルがマングロー「プ」って書かれた植物が売られてたんだけど
どう見てもマングローブです。
まあ買ったんだけどw
んで問題は、マングローブって屋内栽培出来るの?
イメージとしては南国の燦々と照りつける太陽+海水が絶対だと思っていただけに上手く育成出来るか不安です。
- 77 :
- >>76 照明器具で光を当ててあげれば大丈夫だと思います。
家でも外には一切ださずに育てていますが、問題なく成長してますよ。
- 78 :
- あげ
- 79 :
- 稀少レスあげ
- 80 :
- 植物を指すときはマングローブじゃなくてヒルギな
- 81 :
- 最近よくホームセンターでも売ってるね。
俺が育ててるのはオヒルギ、コヒルギ、フタバナヒルギ。
- 82 :
- オヒルギ育ててるが、幹の見た目がまだ種子の状態。いつになったら木のようになるのやら。
- 83 :
- アゲ
- 84 :
- age
- 85 :
- sageてどーすんだ
- 86 :
- おぃおぃ
- 87 :
- マングローブって育てるのむずいみたいですね
- 88 :
- アゲ
- 89 :
- 夏から双葉で、葉が増えない。
なんでや。
- 90 :
- メヒルギ二本7月から育ててますが
葉は6枚ぐらいになるとしたから落ちて
4枚になったり。少しずつは大きくなっている5センチのびたかなあ。
緑色だった茎が茶色になっている。
これから10度以下にはしないつもり。
- 91 :
- 自作ダンボール温室完成!ホムセンからもらってきたダンボールを丁度いい大きさにカットしてテープで組み立てて終了。
小窓もつけたので中が見えるようにビニールを貼る
予定
- 92 :
- ランプって当て続けた方がいいのかな?
ある程度離さないとダメ?
なんか乾燥のせいなのかお亡くなりになったものがいくつか・・・・。
ハイドロでやるなら水温注意なのかな。
秋に買ったやつ全滅。
土植えは元気一杯とはいかないまでも今のところ大丈夫。
- 93 :
- 保守
- 94 :
- ほしゅなの
- 95 :
- 補修
- 96 :
- ほしゅ
- 97 :
- 種って、いつぐらいの時期に出回りますか?
- 98 :
- 冬越したと思ったのに、葉っぱがふにゃと垂れて元気がない。新芽は出そうなんだが・・・
- 99 :
- 葉が元気ない=ダメってわけでもないみたい。
勿論、良いってことはないみたいだけど。
室内土植えのやつは10月〜3月の間に葉が4枚増えた。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【果樹】食える物しか育てない人集まれ【野菜】
【春咲き】リンドウ【秋咲き】
春ラン 専用
【桜】ソメイヨシノは韓国起源! 遺伝子解析で判明
-