1read 100read
2011年10月1期園芸日本原産の植物
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
セロウム(セローム)Θクッカバラ【2目目】
水買ったら
キンギョソウ 金魚草 スナップドラゴン
【臭っ】ブリエッタ 4【河童禿】
日本原産の植物
- 1 :07/08/19 〜 最終レス :11/11/25
- 日本の原風景を求めて、古来より息づく植物について語りませんか?
- 2 :
- サギソウ
ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Faoki2.si.gunma-u.ac.jp%2FBotanicalGarden%2FHTMLs%2Fsagisou.html&hl=ja&mrestrict=chtml&q=%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%82%BD%E3%82%A6&source=m&output=chtml&site=search
日本他東アジア原産。
- 3 :
- クマザサ
ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.botanic.jp%2Fplants-ka%2Fkumaza.htm&hl=ja&mrestrict=chtml&q=%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%B5+%E5%8E%9F%E7%94%A3+%E3%82%A4%E3%83%8D%E7%A7%91&source=m&output=chtml&site=search
- 4 :
- 日本原産の花木
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-43,GGLG:ja&q=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%8e%9f%e7%94%a3%e3%81%ae%e8%8a%b1%e6%9c%a8
日本において栽培化されて世界に紹介されたものに
カエデ,アジサイ,ツバキ,サクラ,アオキ,ツツジ,フジ,ユリ,ジャノヒゲ,ギボウシなどがあります。
ハナショウブ,サクラソウ,アサガオ,ハボタンなども日本において独自に改良が進んだ世界に誇る花卉です。
斑フ入り植物やオモト,シュンラン,セッコク,ササ,カンノンチクなどの観賞植物も著しく発達しました。
ほかに日本原産の花木としてアセビ,コブシ,ウツギ類やハギなど,
草花ではエビネ,フクジュソウ,ナデシコ,野菜ではセリ,フキ,ミツバ,ワサビなどがあります。
何を語るんだ?
- 5 :
- >>1
日本の原風景で古来より息づく植物…
それってつまり山野草のことじゃないですか…?
- 6 :
- ハボタンは江戸時代に渡来したもの、アジサイは平安時代。
生活に入り込んでいるものの実は外国産って多いね。
- 7 :
- 真夏に咲く花木って何がありますか?
ネムノキくらいしか思い浮かばない
- 8 :
- ノリウツギかなぁ?
ウツギ類がわりと花期が終わっても、ちょこちょこ返り咲いてる。
- 9 :
- ナツツバキ綺麗だお
- 10 :
- キョウチクトウ。今が盛り。
- 11 :
- >>10
キョウチクトウはインド原産
>>8>>9
ウツギもナツツバキも梅雨時の花
日本の夏は梅雨と盛夏に別けられるけど、真夏に咲く日本原産の花木は聞かないよね
この時期の花と言えばヒマワリ、タチアオイ、アサガオなどだが、いづれも外国原産
これらは日本の夏には欠かせない花だけどね
花木もムクゲやフヨウなどで日本原産じゃない
- 12 :
- >>11
確かにハコネウツギやヒメウツギは一季で咲ききるんだけど
ノリウツギやタニウツギは上にも書いたように
少しずつ返り咲いたりするよ。
真夏の花かと言われるとアレですがw
- 13 :
- リョウブが咲いてる。庭に植える人はあまりいないが。
草花だとヨツバヒヨドリ、オミナエシ、カワラナデシコ、キキョウ、サワギキョウとか。
ウチ東北の田舎だからまだ野生のキキョウが自生してる。
- 14 :
- >>11
そこでハギですよw
- 15 :
- よく ○○時代に渡って来た なんて書かれてるけど本当かよって思うよ。
- 16 :
- アオキってあるじゃないですか。あれはヨーロッパ、特にイギリスで人気があるらしいです。
斑入りアオキは本当に綺麗ですよね。
- 17 :
- ヤツデもそうだね>ヨーロッパで人気
- 18 :
- 東アジア原産(日・中・朝鮮半島)という場合は日本原産に入れていいのかな?
- 19 :
- おまいは特亜と日本を一緒にするのか
- 20 :
- 萩は真夏にも咲いてるし、万葉集でも最も多く読まれている植物
しかし、俳句の季語が秋なんだ。アサガオもそうだけど
その上、萩は「秋の七草」の一つ
という訳で真夏の花木としては却下
- 21 :
- 『〜原産=その国にしか生えていない』という事ではありませんね。
温州みかんは鹿児島原産、夏みかんは山口原産ですが、それぞれ中国から渡来した物だと言われています。
日本に自生してたカンキツは、タチバナとシークワーサー(琉球)だけという事になります。
- 22 :
- その通り、日本原産の柑橘類はタチバナだけです。
温州みかんも夏みかんも日本で誕生したものですが、食用のみかん自体が中国原産であり日本原産とは呼びません。あくまで日本で改良されたものという位置付けです。
日本を代表する園芸植物であるアサガオが日本原産と言われないのと同じです。
逆に西洋で改良が進んだハイドランジアなどは日本原産という位置付け。
要するに、原種が存在する場所が原産地となります。
- 23 :
- 因みに「その国にしか生えていない」ことを特産とも呼びます。
日本特産の植物は沢山存在します
- 24 :
- そうそう、特産です。あまり使われませんが「固有」と同義ですよね。
「自生」も特産と同じような意味で良いでしょうか?
ユリ属は日本特産種が7種もあって、日本はまさにユリ王国といった感じです。
そう言えば、「沢ワサビ」ってあるじゃないですか。よく「日本特産」と表記されていますが、サハリンにも分布しているんですよね。
以前日本領だったサハリンならOKって事なんでしょうか;;
- 25 :
- 自生と原産、特産は異なります。帰化植物についても、自生してると言いますからね。自生とは原産や特産を包括した広い意味の言葉です。
例えば、中国原産のヒガンバナ、フジバカマは古くに日本へ渡来した植物ですが現在では日本中に自生しています
沢ワサビについてはよく分かりませんが、サハリンのものは日本人が持ち込んだのではなく、元々そこに自生していたのでしょう
日本特産と思われがちなヤブツバキも済州島にも分布しているがという例もありますし
- 26 :
- ツルバラもそう?
>>22
当たり前のことジャマイカ?
- 27 :
- 声高らかに日本原産といえるのは高山植物ぐらいか?
- 28 :
- >>25 なるほど、帰化植物も「自生」に含まれるのですね〜。
ありがとうございます。
- 29 :
- 素人考えだけど、自生というのは栽培の対義語という
イメージがあって、原産や特産とは別レベルの気がするんだが…。
間違ってる?
- 30 :
- >>29
同じくくりじゃないけど、“〜原産”や“〜に自生する”といった具合に、植物の本で頻繁に用いられているからね。
>>22 >食用のみかん自体が中国原産であり日本原産とは呼びません。
でも実際には、温州みかんやその他の一部柑橘類は日本原産とされているようだね。“日本原産 温州みかん”等の単語で検索されてみれば分かると思いますが。
これは本来の“原産”の意味からすると間違っているという事?
- 31 :
- そうだね
- 32 :
- んじゃ自生しているのが日本 だ け のものは
特産であり原産。そういった意味合いの言葉は無いの?
- 33 :
- 日本「固有」という言葉はあるな
- 34 :
- 夏も終わりだけど、
真夏に咲き、かつ季語も夏
という日本原産の花木は無いのですか?
と再び質問してみる
- 35 :
- >>34
ネムノキ以外でハマボウ、クサギ・・・
- 36 :
- ハマボウは寒さに弱いし、クサギは花としてはイマイチ・・・
最近できた街の大通りにムクゲが植えられてるのが分かる気がするな・・・なんか日本人として寂しいけども
- 37 :
- Primula sieboldii 好き。
- 38 :
- 洋花のように花期が長く色も鮮やかで大ぶりだったりすると日本人的な美意識からすると
季節感も無く上品でなく面白みに欠けると感じるのでは無かったか?
茶花のような楚々とした風情を楽しむのが和の美意識。
椿みたいな花も、茶花で使うのはまだ開花しない蕾か侘び助のような小輪の一重。
- 39 :
- クサギは綺麗で面白い花だと思うけど。
八重咲きで大きな花の園芸種もある。
- 40 :
- フヨウって日本にも原産地あるの?
それとも中国原産のものが九州に帰化しただけ?
- 41 :
- ムクゲ好きだ。種まきして育ててる。暑さにやられ気味だけど順調。
日本にも野生種があるらしいけど純粋な野生かどうか分からないとあった。
フヨウの原産地は中国・日本と書かれてる…。よ〜分からん。
>>34
ヒメシャラ
- 42 :
- >>41
日本の夏は梅雨と盛夏に分けられる
これは何度か出た話なんだけどヒメシャラは初夏の花ですね
ムクゲはインド〜中国原産だから日本のは帰化したものかと。朝鮮半島にも原産地は無い模様
- 43 :
- >>32
原産地域が一国だけに限定されている物を「特産」と呼ぶのだと思います。
単に「原産」といった場合、一国だけか、複数の国かの判別は難しいですね。
原産地が複数の国・地域に渡っている植物も多いですから。(原産:日本・朝鮮半島・中国)
日本特産の樹木といえば、スギやヒノキがよく知られていますね。
- 44 :
- ネムノキも初夏の花
- 45 :
- 日本の夏に日本の花木が無いとはなんと悲しきことか
- 46 :
- >>42が「日本の夏は梅雨と盛夏に分けられる」
と言っておいて、「ヒメシャラは初夏の花」と
論理を飛躍させている点について
- 47 :
- 梅雨=初夏でいいんでないの?
- 48 :
- >>47
正解
- 49 :
- つまり盛夏の花木(日本特産に限る)が知りたいと。
しかも華やかなものに限る、と。
- 50 :
- しかも季語が夏、とw
- 51 :
- 冬のツバキ(季語は春かもしれないけど)
春のサクラ
梅雨のアジサイ
真夏の○○
秋の○○
と日本にはそれぞれの季節を代表する花があるよね
- 52 :
- 秋はモミジ(葉を愛でる) 夏はガマ(木では無く草、水辺に涼をもとめる)
なんてどうよ。
季節を代表する花というくくりになると、必ずしも日本原産では無く
生活史・精神史に深い係わり合いのある帰化植物も視野に入るはず。
あくまで日本原産にこだわるのであれば、華やかな帰化植物が入る前の
ガマが生い茂る湿地帯・分け入ることを拒む熊笹の茂みなど
腿の毛姫の昔まで回帰せなw
- 53 :
- たしかに春のサクラ秋のモミジって言うしね。春の花見と秋の紅葉狩りが物語ってる
秋の花なら中国原産ながら皇室の紋章にもなってる菊だろうか
日本の夏にはアサガオ、ヒマワリは欠かせないなぁ
- 54 :
- 秋はコスモスですね。
メキシコ原産ですが、日本人にとって非常に身近な植物です。
- 55 :
- まぁ日本原産スレだからな。
盛夏のハデ(謎)な花木は皇族のどなたかのお印でもある
オオハマボウって感じじゃないかね。
自分ちに置きたいなら冬は室内に避寒かな。
- 56 :
- 桔梗って可愛いね。
白やピンクがあるんだね。
- 57 :
- 実家の裏庭に適当に咲いているキキョウが絶滅種とは
最近まで知らなかった。
昨日、紫と白を植えたら、この台風で直撃くらってる
- 58 :
- >>1
ミツバとウド、どっちが良い?
- 59 :
- ツバキ、サクラ、アジサイ、キク
これらは各季節を代表する日本の花だけど、何かの本で呪詛性があると読んだ事がある
- 60 :
- 西洋で人気のある日本の花
東洋の薔薇と呼ばれるもの
ツバキ、アジサイ
日本の薔薇と呼ばれるもの
ヤマブキ
- 61 :
- 日本の
落葉樹を代表する花がサクラ
常緑樹を代表する花がツバキ
と言われています
- 62 :
- >>55
オオハマボウの別名でお印としても使われる「ゆうな(右納)」って綺麗な名前だよね
- 63 :
- >>59
スレ的に、菊は違うと言わざるを得ない
- 64 :
- >>63
キクが中国原産なのは周知の事実だけど、
>>59の話の中では省略できないものだ
- 65 :
- >>64
スレ的には省略可能。
- 66 :
- 結構興味深い話なんだからそんなに否定するなよ
- 67 :
- キクの歴史
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AF#.E3.82.AD.E3.82.AF.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2
「観賞の習慣は平安時代頃、中国から秋の重陽の節句とともにもたらされる。」
皇室の花となったいきさつが 後鳥羽上皇がュしたから って…
まぁ、大菊はともかく野菊は日本原産種も多数ある模様
- 68 :
- そんなこと言ったら桜だってもともと日本の植物じゃないし。
- 69 :
- 日本原産の桜は数多くありますよ。
原産国が日本に限られるオオシマザクラのような種もあります。
ヒマラヤ起源の話を持ち出してしまえば、植物の原産地を語る事自体に意味が無くなってしまいます。
- 70 :
- 植物の分布範囲を人間の国境で区切って原産だの言うのは無理。
所詮、頭の固い学者がその国の山奥まで全部調べ尽したわけでも無く勝手に決めた事。
それも最近数百年の話じゃん。人間の尺度で自生種か外来種を分ける程度だな。
>>68
ヤマザクラを知らないの?山奥に行っても普通に巨木が立ってるよ。
まあ、染井吉野はウリナラ起源だけどw
- 71 :
- スレ否定すんなら出てけよ(^-^;)
- 72 :
- >>70
いったい日本固有種を認めているのかいないのか判然としませんね(^o^;)
確かに人の都合で国境があるわけですが
その国に生まれたからには常日頃目にするものに愛着を覚えるのが人のさが。
だからこそ固有種ばかりてなく外来種でも文化にかかわり合いがあれば
秋の菊のように日本の秋が感じられるものもあるということではないでしょうか。
あ、
ではなくて…
原産云々も果たして〜伝来が正しいかどうか、
特に東アジア原産などは従来の中国から広まったというより
逆パターンもありえるんじゃね?ってことでしょうか?
- 73 :
- ツバキ、サクラ、アジサイ、キクの呪詛性が生まれた理由
・ツバキ→花ごとボトリと落ちるから、武士の首が落ちる事を連想させ縁起が悪い(ただし、これは椿ブームの過熱ぶりを抑制するためのものとする説が有力)
・サクラ→花期が短い
しかし、アジサイとキクが良く分からない。
アジサイは色が移り変わるから節操の無い花として敬遠されるとの説もあるが真相不明
キクはお見舞いに持って行くのはタブーとされるが、そもそも墓にキクを供えるというのは西洋から伝わった比較的新しい文化らしい
- 74 :
- むしろ桜の花期が短いのも、引き際の良さ・潔いということで武士の文化に好まれたのでは。
そもそもぱっと咲いてぱっと散るのが好きなのは江戸庶民も同じで
最近の花火は滞空時間が長いものの方が好まれるけど、江戸の昔はさっと消え去る方を好んだらしい。
日本の花木は一季咲きが多いんではない?
それはともかく桜の根元には死体が埋まってるって言ったのはダレだっけ。
死体を抱いて花がよくつくみたいな。太宰?安吾?
- 75 :
- 花は桜木、人は武士なんていうけど
お家安泰・子孫繁栄の為にすぐ散ってしまう桜の家紋は敬遠されたんだよね。
死体が埋まってるという小説書いたのは梶井基次郎じゃないかな?
檸檬の
- 76 :
- そんな事よりアジサイとキクの呪詛性とかタブーみたいなのはどこから来たのかな?
- 77 :
- >>74
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AB%BB%E3%81%AE%E6%A8%B9%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%AB%E3%81%AF
- 78 :
- 結局夏終わっちゃったけど、日本を代表する日本原産の真夏の花は無かった・・・
って事だな
- 79 :
- あっても合格ではなかったらしいw
- 80 :
- そりゃそうさ。名前の挙がったクサギなんかが、サクラやツバキ、アジサイに匹敵する訳ないもんね
- 81 :
- >>78
草本ならたくさんありますよ。
- 82 :
- ハマナスは初夏かなぁ
- 83 :
- クチナシも初夏だね。
- 84 :
- ナツツバキも初夏だな
- 85 :
- >>81
カリガネソウは草本だけど真夏に涼しげな花をよくつけてくれるよね。
- 86 :
- サクラやツバキのように「花木」では無いのか・・・
- 87 :
- 日本特産の植物も色々ありますが、日本の中でも一部の範囲にしか生えていない、とても分布域の狭い植物もあります。
例えば、高知県の山野に自生する“トサミズキ”
宮城・山形・福島・新潟の四県にしか生えていない“ヒメサユリ”
富士・箱根地域に生え、バラ属の中でも稀な小高木である“サンショウバラ”
岐阜、愛知、三重の一部地域に自生し、コブシの仲間では最も早く花を咲かせる“シデコブシ”ななど。
- 88 :
- 秋を代表する日本の花木と言えば何?
萩は万葉集に最多登場の植物だけど、外国人が見ても美しいと思える花と言えば・・・
- 89 :
- キキョウとナデシコじゃないか。
クズもシェードとして人気があるし。
- 90 :
- どちらも素晴らしい日本の花だが草本ではダメな御仁が来てるらしい。
萩をトンネルのように仕立てたものなんかガイジンでも
喜びそうなもんだけどねぇ…
- 91 :
- >>90
ええ、草本には結構精通してるもんで・・・
やはり、日本人なら誰でも知ってる草花ならナデシコ、リンドウは外せませんね
ただ花木でいうと晩秋のサザンカくらいしか知りません(-_-;
- 92 :
- 秋の花と言えば、ホトトギスなんかが好きです^^
- 93 :
- 秋は紅葉や実を愛でたらいいと思うが
七竃とか漆とか桂とか
- 94 :
- 秋はやっぱり実や色付いた葉を鑑賞対象にすることが多いわな。
でも四季咲きの桜なんかもあったりする。
- 95 :
- 冬は白樺の林とかどうかな
雪帽子を被った松とかも好きだが
彼岸桜の一種で年末に咲く種類の桜もいい
- 96 :
- 秋から冬で思い出したけど
紫式部もいいね白式部とかもあるけど
梢に残った山柿の赤もいいね
- 97 :
- 茶華にはツリバナや真弓の赤い実を飾ったりするし、冬はセンリョウ、マンリョウ、
南天が定番になってる。
雪を被った赤い実は確かに見ごたえがあるよね。
- 98 :
- 冬に咲くのは寒椿も綺麗だね
邪道だが
沖縄を入れるとぐっと範囲は拡大するが…
- 99 :
- それから
冬の終わりに咲くマンサクも結構綺麗だよね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
セロウム(セローム)Θクッカバラ【2目目】
水買ったら
キンギョソウ 金魚草 スナップドラゴン
【臭っ】ブリエッタ 4【河童禿】
-