2011年10月1期園芸〔街灯〕 光害 〔照明〕
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【HB-101】の実態は液肥?活力剤?・宗○?
Yahoo!知恵袋@園芸
[ 秋 明 菊 ]
ピレア 1株目
〔街灯〕 光害 〔照明〕
- 1 :08/10/24 〜 最終レス :11/09/24
- なんか夜も無駄に明るくて、
咲かなくていい花が咲いちゃったり、咲いてほしい花は咲かなかったり
いつまでも紅葉しなかったり、いきなり枯れちゃったりする人のためのスレ。
光害世界地図
http://www.lightpollution.it/worldatlas/pages/fig1.htm
光害対策ガイドライン(環境省)
http://www.env.go.jp/air/life/hikari_g/index.html
他板の関連スレ
※※※光害スレッド※※※その2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1162615492/
※※※光害スレッド@環境・電力板※※※
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/997937081/
- 2 :
- 庭の真横に街路灯がついて、防犯にいいなーと思っていたら
枝豆は定植したとたんに花が咲き、イチゴは花が咲かないではないか
中性植物か、短日・長日でも被害のない植物
- 3 :
- を見つけたら書き込んだりします。
夜に何か被せてもいいと思うけど、めんどくさい。
- 4 :
- アスターが咲かない。
短日植物は完全に暗くならないとダメなのかな?
- 5 :
- アスターは温度も関係あるみたいだね。
- 6 :
- ホウレンソウ、Qンサイの光害報告がちらほら見られ始めてる。
ホウレンソウの限界照度は秋播きで10〜20ルクス、春播きで2〜3ルクスとか。
小松菜は光に影響されない。
ミムラスは街灯があると冬まで咲き続けるようす。
- 7 :
- 長日
アブラナ、アヤメ、大麦、小麦、大根、ホウレンソウ、ヒメユリ、ツツジ、キャベツ、コスモス
中性(中日)
エンドウ、タンポポ、トウモロコシ、ヒマワリ、キュウリ、ナス、トマト、ハコベ、ワタ
短日
おなもみ、朝顔、コスモス、大豆、菊、稲、タバコ、ダリア
イネは中性だという説もあるけど、どっちだろう。
- 8 :
- 引っ越してから気付いたんだけど、街灯で庭が夜中でも懐中電灯なしで歩き回れるぐらい明るい。
ガーデニング楽しもうと思ってたのにショックです。
光の影響を受けない花ってどんなものがあるかな?
- 9 :
- このスレって自分が住んでる所が都会だと、遠回しに自慢するスレなんだね。(w
花の狂い咲きや狂い咲かないを街灯の性ばかりにせず外灯も考えろよ。
咲き方がおかしければ、遮光するなり工夫しろよ。
そんなことも出来ない馬鹿なら園芸なんて止めちまえ。
- 10 :
- >>9
うんうん、もっと妬んで嫉んで悔しがってくれていいよ!
- 11 :
- 街灯で自慢って・・・
その発想はなかったわw
- 12 :
- >>6
うち、街灯の真下でQンサイ育てているけど今のところ大丈夫だぬ。
- 13 :
- ウチも遮光して育ててる。
妬む気はさらさらないが、遮光もしないで
『光害』
とか言ってる頭の弱い方々は園芸辞めるか、街灯がいっさいない山奥に住めばいいと思う
- 14 :
- 田舎者の羨望のまなざし…
このスレは伸びる!
- 15 :
- >>8
バラ、ゼラニウム、スイセン、チューリップ、シクラメン、ゼラニューム、ホクシア…
この他、四季咲きや二季咲きの花なら大丈夫みたいです。
あとは花芽がついている苗を買ってしまえば咲きますw
>>12
うちでも今育ててみてます。
ベビー野菜で収穫なら大丈夫じゃね?とか思ってみたりして。
その後無事に食べれたかの報告をいただけると嬉しいです。
- 16 :
- >>15d
チューリップを植えてたので心配でしたが良かった!
四季咲きや二季咲きの花を探してみます。
花芽さえ付いたら大丈夫なんですね。
- 17 :
- ↑名前タイプミス。8です
- 18 :
- >>15
毎年つくっているよ。
- 19 :
- 光害、甚大な被害にあってるよ。
うちの前のすんごく明るい街灯目指してブイブイコガネがわんさと来るよ。
毎年卵の置き土産つきでね。
ハイ、白い芋虫 晩のおかずになるくらい取れますよ。
- 20 :
- なんか蛾が受粉の手助けをしなくなったりもするらしいね。
- 21 :
- 街灯に集まる虫目当てにコウモリが来てた
- 22 :
- 花が咲いてたビオラは蕾もつけて咲いてるのに、
蕾もついてなかったビオラは葉っぱだけのまま…
咲いてないビオラを照明の下から遠くに移動して1週間、ようやく蕾がいっぱい出てきたよ。
早くもとの位置に戻したいなー
- 23 :
- ほうれん草がトウ立ちするのがなぁ
- 24 :
- >>22
ビオラも影響あるんだ!!
うちも移動させようっと
- 25 :
- ほうほう
- 26 :
- 街灯の真下だけどパンジー咲いた。
市販の苗だとセーフなのかな?(出荷までに短日処理してあるとか)
- 27 :
- 光害(JISZ9110ー1979付表9)を広めて”菊”も枯れ果てた。
2008年12月ヨム。
- 28 :
- ”菊の門”照らして菊は死に絶えた。
(環境省ホームページ報道発表12月15日「光都東京 LIGHTOPIA
2008 皇居外苑アンビエント・キャンドルパーク」点灯式について
(お知らせ)参照)
2008年12月16日ヨム。
- 29 :
- 腹黒か、無知なる故かは知らねども、朽ちく者は憐れなりけり。
(28追記 2008.12.24)
- 30 :
- >>23
うちもほうれん草がそろそろトウ立ち気味。そろそろ収穫するか。
- 31 :
- 街灯から離れた所に置いといたQンサイのほうに
花が咲いてしまった…
- 32 :
- Qンサイは気温だね
つぼみはうまいよ
- 33 :
- ナスビの光害について何ルックスより生育に影響があるのか教えてくださいよろしくお願いいたします。
- 34 :
- 家と公園の間の細道、夜真っ暗でチカンも出たらしいし
街灯がついて良かった!!って喜んだんだけど
そっか・・・光害なんてあるんだ・・・ま、犯罪よりはいいか。
- 35 :
- 夏至までに花芽をつけるのが短日植物っていわれているね。
稲も短日で夜明るいと花穂ができない。よく、新しい住宅地と
田畑のある集落との連絡道路が暗いからと新住民が苦情を出して
いるけど、農家にとっては収益にかかわってくるから街灯はつけない。
在来種の秋咲きコスモスは短日、ボランティア園芸で駅前の花壇に
植えたんだけどなかなか咲かない、で、夜、駅に行ってまわりをみたり
して水銀灯に気がついて原因がわかった。青々と元気なコスモスを抜いて
いると調べるのがはやかったらと悔やんだ。朝顔も短日、門灯などで
咲かなかったり遅咲きになったりするらしい。パンジーは長日なので街灯あり
でも大丈夫。
人も植物も夜は暗いほうがいいね。
- 36 :
- 光害と真っ向から立ち向かって
どうになりました
- 37 :
- 中途半端に明るいと防犯にもよくない
不審者がよってくる
- 38 :
- >>35
稲は害虫があつまってくるからという理由を聞いたことがあるが。
そっちの方が影響でかいのでは?
- 39 :
- 稲 光害 で検索してください。説明するには長くなるので。
農家ですが、稲作には暗いほうがいい。
- 40 :
- >>37
赤いフラッシュだと不審者避けになるらしいね
- 41 :
- ふ〜ん
- 42 :
- ホウレンソウとかマジ弱いよ
- 43 :
- test
- 44 :
- 光害の少ない青い光の街灯が開発されたそうな
三晃精機ってとこ
稲の出穂を遅らせるのは赤い光の波長が原因だって
- 45 :
- 春先に菜の花系で花芽を食べるヤツ
光害にやられてからは硬くて食えないようになった
- 46 :
- http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4155.jpg
塀の手前がうちの菜園、ほぼ暗闇だったところに、大した説明もなくアパートが立って
上の画像のような明るさがいきなり出現したらギエ〜となるだろ
相手は大手建設会社、粘り強いあの手この手の交渉で2ヶ月後に下の画像
- 47 :
- >>46さん
ひどかったんですねえ・・・
よく交渉できましたね。
うちは前の家がセンサーライトを取り付け
まるでうちの家をライトアップしている状態でしたよ。
車のハイビームが一晩当てられていた状態。
その年、朝顔は咲かず、いろいろと弊害が出ました。
なによりも人間への被害が大きい・・・
- 48 :
- 光害ってエグいんですね
- 49 :
- 交渉成功の秘訣は如何にして交渉相手の弱点を見つけ
それをこちらのカードにできるかでした
- 50 :
- うちは、ある日突然お隣に防犯灯がついた。
庭が新聞が読めるほど明るい。二階の寝室は一晩中ライトアップ状態。
このままなんて嫌だから、交渉中。
本当に激変すぎて眠れない。あんなに明るい必要ないだろうと思う。
カバーか遮光板があればいいのに、ないらしいですね。
- 51 :
- >>50さん、わかります、一晩中、庭でマージャンできそうな明るさ。
点けた当人はかっこいいだろ、状態なんですよね。
他人の迷惑なんてそっちのけ。
- 52 :
- 夜も明るくないと不安な人間が増えたようだな
部屋が真っ暗だと寝れなそう
- 53 :
- >>51
庭で麻雀w
確かに…トランプでも花札でも(;´∀`)
暗闇って価値があるんだと気付きました
もっと「光害」が一般的になるといいですねえ
自分でも光を出す側にならないよう気をつけなくちゃ
白夜寝室は数日で体調をくずしましたよ
- 54 :
- 人が通るとつくタイプあるよね
- 55 :
- ほんとうにそう思ったんですよ。
煌々と照らされた庭では読書でもマージャンでもできそうだ・・とね。
昼間みたいにする必要がどこにあるんじゃい!夜は暗いもんだってね。
何度も抗議したけど変えるつもりはないと言われたんだ。
ビデオを撮って、写真にも撮って市の市民生活課ってとこに訴えたけど
何もしてくれなかった。警察に車庫入れに支障が出るのでとTELLしたら
すんなり、行って上げるよと・・・でも、前のヤツは一筋縄ではいかない。
6ヶ月かかってやっとおちついた。暗いところで眠りにつけるのが
最上の環境なんだとつくづく思ったものですよ。
- 56 :
- 55さん、落ち着いたの?
よかったっすね〜(゚Д゚;)長いよ!半年ですか!
実はわたしも市の「生活安心課」に相談しましたが、華麗にスルーされました(想像通り)
庭で夜中に新聞読めたり手相が見られる明るさなんて異常ですよね
それより寝室スポットライトの方がたまらないですけど
- 57 :
- へぇ〜
ttp://ds22.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~hkrgai/
- 58 :
- あ
- 59 :
- 以降、園芸板に絡んだ光害でお願いします。
他はテンプレにある該当光害スレへお願いします。
- 60 :
- 鯖が飛んじゃってるのもあるんじゃないの?
過疎スレがますます過疎るからこれくらいは許容範囲じゃない?
一応、庭の話題だし
- 61 :
- 庭の話題なら園芸板。
でも隣から漏れる光が家の中に入り込んで寝室がどうこうはスレチ。
- 62 :
- >>59,61
勝手に仕切らないでください。
スレチかどうかを判断するのはあなたではありません。
- 63 :
- >>62さん、同感ですね。
こんなに書き込みが少ないのであれば、+α話はいいのではないかと
思いますね。
なんという横柄な人かとあきれました。が、スルーしていましたが
>>60さん>>62さんのレスで加えさせていただきます。
短日、長日植物のメカニズムと同じで人にも過度な光の照射はよくないのです。
植物にいけないものは人にもよくない、人によくないものは植物を
育てる環境ではない。
そんなことを言っていると年に1度の書き込みがあるかないかになりますよ。
ゆとりとかあそびしろとか適度なゆるみとかがないとやっていけませんよ。
このスレもどなたかさんもね。
光害なんて実際あった人じゃないとわからない、植物に悪いなんて二の次で
真実は人への影響だと思う。
農家で煌々と田畑を照射されてる人々はここにはレスしない。
- 64 :
- >>63
巡り巡って、そういうことになるよね。
壮大なスケールになっちゃうけど「命」に害があると。
夜が明るくなっちゃってから気づいた。
- 65 :
- 寝室に植物があるとか
- 66 :
- クリスマスのイルミネーションなんかも光害だね。
住宅地の飾りにも近隣に配慮して深夜には消すように
してほしいものだ。植物にも人にもよくないよ。
街路樹にグルグルまきの電線にはあきれるな。
木々に害は出ていると思うよ。近隣のマンション住民からも
苦情が出ているらしいしね。
- 67 :
- なんか夜も無駄に明るくて、
咲かなくていい花が咲いちゃったり、咲いてほしい花は咲かなかったり
いつまでも紅葉しなかったり、いきなり枯れちゃったりする人のためのスレ。
- 68 :
- そして、2010〜20年の間に100レスになるかどうかの
超過疎スレになるんですね・・・
思うことがあれば書き込めばいい!!
- 69 :
- 言うほど嫌と思ってる人が少ないんじゃない
- 70 :
- 木にグルグル巻きのイルミネーションはハラハラする
生物学的に影響はないんだろうか
コオロギなどの昆虫にも悪影響がありそう
クリスマスが近づくと両隣のお宅が電飾家族じゃくてよかったと思う
朝は朝日が差し込んで夜は真っ暗になる家が贅沢になっちゃったね
- 71 :
- パンジーの生産農家が夜になるとビニルハウス4棟を光々とさせるので皇帝ダリアに蕾がつかない。
- 72 :
- パンジーは長日だからね。
ダリアは短日のようだね、(夏至までに花芽をつける)
夜間光の当たらないところに
植え替えるとかできないの?夜だけ遮光するとか。
- 73 :
- >>71
うちの周囲だとシクラメンの生産で黄色や緑色の蛍光灯がつく
夜行性の蛾を防ぐ防蛾灯に使われているみたい
- 74 :
- 農村の通学路を明るく…作物に優しい街灯開発
農作物の成長を妨げずに近くの道路を照らし出せるハイテク街灯を、山口大の山本晴彦教授らの研究チームが開発した。
稲や大豆などは夜中に光を浴びると育ちが悪くなるため、農地沿いの通学路に街灯を設置できない地域も多かった。
4メートル先の人の顔が分かれば防犯効果があると言われており、2011年度中の販売開始を目指している。
植物の成長は、夜の照明で影響を受けやすい。稲の場合、ろうそくで照らした程度のわずかな明るさ(2ルクス)でも、
浴び続けると穂が出るのが約5日遅れ、未熟米が増える。水銀灯で照らされて出穂が10日遅れた場合、約15%減収に
なるとの報告もある。
山本教授らは、波長などが異なる100種類の光を稲に浴びせ、影響を調べた。その結果、長い波長の赤色光などが
稲の遺伝子の働きを妨げ、成長を遅らせることが判明した。
そこで、悪影響を及ぼさない波長の発光ダイオード(LED)ばかりを組み合わせて、青みがかった色の照明を製作。
4メートル先の人の顔が見える明るさ(5ルクス)で照らす試験を行ったところ、稲の品質が劣化しなかった。大豆など
様々な作物も、光の影響を受ける遺伝子は共通しており、同じ効果が期待できるという。
(2011年1月5日13時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110105-OYT1T00050.htm
- 75 :
- わたしの住んでる市が「一家に一灯」運動してる
夜を明るくして防犯に役立てるとか
玄関の電灯や外灯を夜はつけましょうって…( ´д`)
- 76 :
- >>75さん、普段から治安の悪い環境でなければ
住宅地はほどほどの照明でいいのですが。
門灯は消すようにしてソーラーライトの低いものを
利用するのもいいですよ、明るさも抑えられますし
深夜には消えますから。犯罪が頻繁なら警察のパトロールを
強化してもらうなど手はあるのですが、自治体は
すぐ、治安=照明と短絡に結びつけたがります。
- 77 :
- 今まで煌々としすぎたんですよ。
みんなが節電していい環境をつくりましょう。
きっと、人にも動植物にもいいはずです。
被災された方々には一日も早く穏やかな日々がきますように。
- 78 :
- 恐ろしく人が居ないスレだな。
- 79 :
- ええねん!
- 80 :
- レスをせんでも ええねん!
- 81 :
- レスはしてくれてもええねん!
- 82 :
- 夜桜見物が中止になってきてますね〜〜
さくらさんにもゆっくりと夜は休んでいただけるようです。
さくらさん、よかったですね!
何年かぶりの静かな夜を過ごせます・・・さくら
- 83 :
- 保守アゲ
- 84 :
- 一通り読んだ。
気持ち悪い人の集まりですね。
- 85 :
- 世の中節電ですからあんまり照明つけてるとクレームくる。
このまま冬も節電モードならクリスマスイルミネーションも控えめになるかな。
ワンポイントで出窓にミニツリーとかはいいけど光の滝みたいなのやめてくれ。
- 86 :
- うちの前の道路を隔てた反対側に引っ越してきた25年前から街灯はあったが、それほど明るくもなくて菊も毎年11月になるとよく咲いてた
が、今年になって自治会で電球を多分LEDに取り替えたんだと思うが、ものすごく明るくなりすぎた
菊は庭全体に植えてあって、生け垣とかないからもろに当たる
新聞も文庫本も読める明るさなんだけど、菊は咲くんだろうか。
今年何もしないで咲くか実験してみて、ダメなら、来年は遮光するしかない
25年の平和な秋を返せ
- 87 :
- お察しします、自治会はろくな事しないからね。
まるで人の家をライトアップするような無謀なことをシレーと悪気もなく(本人はいいことやった!俺さま!
どうだい?えっかっこいいだろ?状態・・)なんの連絡も了解も取り付きもしないでやってしまう。
植物は花芽をつけなくなったりでいい迷惑ですよ。
- 88 :
- 西日しかあたらないけど23時までショッピングモールの看板+駐車場の光が煌々と照らしているベランダで
パンジーはしっかり育って咲いてくれるかな?菊はダメか?
冬はクリスマスイルミネーションが加わりパワーアップするこっちは一日中点いてる
- 89 :
- パンジーは長日植物だから大丈夫ですよ。菊も大丈夫かと。
長日植物、短日植物で検索してみてください。おもしろいですよ。
ポインセチアの短日処理などおもしろいです。
人が心配ですね、夜はしっかり遮光して眠ってくださいね。
- 90 :
- >>89
情報、お気遣い有難う
短日、長日植物、調べてみた菊は短日ってあったけれど平気なのか
クリスマスは窓に新聞紙貼って寝ることにするよ
- 91 :
- 街灯の下だとトウ立ちしやすくなって早枯れするらしいね
- 92 :
- 菊は今咲いてるやつ?
そうだったら大丈夫、もう短日処理してあると思う。
夏至までにつぼみができるのが短日。
売ってる菊はもうつぼみをつけているだろうから大丈夫。
今路地に植えてあるのは夏至までにつぼみを形成するから
晩春〜夏の間暗いほうがいいだろうね。
- 93 :11/09/24
- >>91
そういえばここに越してからバジルが枯れるの早くなったかも
>>92
菊は孔雀アスターなのだけれど花が終わって安くなってるの買ってきた。蕾も残りは2,3個
切花用アスターの限界日長調べたら14時間40分とあった。摘心した場合はこれより長くても蕾は分化するらしい
来年は新しい苗を買ってくるか短日処理しないと咲かない可能性あるのかショック
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【HB-101】の実態は液肥?活力剤?・宗○?
Yahoo!知恵袋@園芸
[ 秋 明 菊 ]
ピレア 1株目