1read 100read
2011年10月1期園芸ベリー類、みんなまとめて語りませんか?13本目 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
腐葉土
【紅葉】 モミジ・カエデ類 その2 【黄葉】
シダ★5シダ アビス ダバリア セラギネラ
フラワーアレンジメントでおすすめの教室は?


ベリー類、みんなまとめて語りませんか?13本目


1 :10/07/01 〜 最終レス :11/12/07
育てて楽しい見て美味しい、病みつきになるベリー類。
種類も多彩。あなたはどんなベリーを育てていますか?
●過去スレ
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/995551757/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか? 2本目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1055444036/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?3本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1079363317/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?4本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1088770365/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?5本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1114178185/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?6本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1128427786/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?7本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150986273/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?8本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1176791755/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?9本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1187088764/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?10本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211458296/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?11本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1230477647/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?12本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1249223540/

2 :
まとめWiki
http://www11.atwiki.jp/engeiberry/
★果樹総合スレッド 〜10本目〜★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259680151/l50
●●ブルーベリー大好き●● part37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271979850/l50
【野苺】ワイルドストロベリー【ノイチゴ】 10株目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1277203312/l50
【可憐な花】 イチゴの育て方 13【甘い果実】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260970675/l50
サルナシ について語りましょう。。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1171844020/l50
キウイを語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1218856763/l50
ユスラウメ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150367464/l50
<<<食用ほうずき>>>
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056263427/l50

3 :
【ラズベリー】キイチゴスレ【ブラックベリー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1275993163/l50

4 :
998 :花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 21:51:40 ID:gJ1Su+gM
国分寺駅北口の木イチゴ凄い量がなってたけど、
今日見たらもう終わりかけだったー。
木イチゴも育てたいけど、あんだけ大きくなるのはちょっと。。。
小さくてたくさん取れるのないですか?
999 :花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 22:57:19 ID:eVn/fmDT
それはキイチゴではありません。
1000 :花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 23:07:20 ID:/h2HTJw7


5 :
ブラックベリーもいで洗わずに口にポィッ。
1秒後、死にかけた…
カメムシが付いていて、一緒に食っちまった。
口内とはいわず、
脳内細胞までカメムシの臭いが染み付いて、気が狂いそうだ。

6 :
えんがっちょ・・・

7 :
>>5
南無・・・。

8 :
>>5
ぉぃ
・・・生きてるか?

9 :
>>5
ブラックベリーとパクチーを一緒に食べたんだと、脳内変換して立ち直ってくれ・・・
パクチー(香菜)ほんとにカメムシの匂いだよな。パクチーたっぷりカレーでも悶絶するよ

10 :
エビガラが終わったようだ。
ブラックはまだ若い。

11 :
クワの実が成ってる@北海道
改良されたものじゃないから実が熟しても凄く小さい
甘さが口の中に一瞬通り過ぎたって感じ

12 :
うちマルベリー育ててるけど実が大きい分なんか大味な気がする。
脳内美化補正がかかっているのかもしれないけど
子どもの頃に食べた野生?クワの実が懐かしいよ。
小さいけど味が濃くて美味しかったなあ。

13 :
「この子は、また服を汚してきて!」

14 :
ブラックベリー系がようやく来た来た。
シュートは伸びすぎたんでちょん切った。

15 :
なんか今年のラズはきれいに赤くなってくれない。
片側熟して片側未熟とか。
で、未熟側もせめてもう少しは色づくまで・・・と思っていると雨が降ってぐずぐず。

16 :
ちゃんと熟すまで待つと、虫が入るか腐るからなラズベリ。
もう、そこそこ色が付いたら取ってジャムにしてるよ、生食はあきらめた。
(数個を小さいカップに砂糖と入れて軽くレンジでチン)

17 :
黄ラズがどんどん育ってこのまま行くと2mいきそうですがほっといていいんですかね?

18 :
剪定したほうがいいNE

19 :
>>15
カメムシとかいないかね?
>>17
いいよ。
露地なんだから伸び伸びさせてやってくれ。

20 :
>>19
カメムシかあ、見ないけどなあ。
カメムシの被害ってどんなふうになるのでしょう?

21 :
>>18 19
どっちやねん!もう切っちゃいましたが
切った先端でさし木もしてみます。どーも

22 :
>>20
私のカメムシ被害:
鼻歌交じりで収穫・採取を楽しんでる時、
手の届きにくいところのやつを少々(「フン!」と言う程度に)気合を入れて採ったあと、
大きく息を吸い込んだ時に鼻の中へ侵入されてしまった…その後3日間orz状態に(泣

23 :
えんがっちょ

24 :
>>22
そ、それは貴重な体験を…
いやいや、人的被害ではなくラズ的に
どういう被害が出るのかなと思ったんだがw

25 :
>>22
想像もしたくないいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>24
その部分が、成長しなかったり、赤熟しなかったり、痛んだり。

26 :
やっと一つボイセンの実が紫から黒に変わったんで
食べたらすっぺーのなんの、まさかトマトの方が甘いとは
カビ易いらしいので早めに食べたいけど我慢が必要みたい

27 :
>>25
ありがとう。
カメムシ来てるのかなあ…
そろそろ収穫終わりだし、まあいっかw
って、もうじきボイセンが始まるわけだが。

28 :
>>26
うちはブラックとラズとカジイチゴあるけど、どれもギリギリまで熟さないと甘くないよね全然。
カジイチゴは比較的早いかな。
ラズやブラックは、下手すると甘みが出るより傷む方が早い。
ちゃんと熟したブラックは芳醇でうまいけどねえ。
庭で放置するとそれまでの生存率が1割もない。

29 :
実をちぎって収穫するようじゃ早すぎ
軽く触ってポロっと取れるぐらいにならないと美味しくないよね。

30 :
ブラックベリーは元々甘さは強くない類のベリーだからねねぇ
最初から実目的で栽培されてきて生でも食べるラズベリーとは違い、元々砂糖と一緒に煮てジャムやソースにして食べるのが
利用方法のベリーだから
ブラックベリーは元々、鉄条網が発明されるまで牧場でトゲ目的に使われた植物で、果実はあくまでも副産物だったからね

31 :
以上。教えたがりさんのレスでした〜

32 :
パイオニア君みてるぅ?

33 :
遅咲きのブラックラズベリーを本日収穫
これで加工できるほど量が取れれば最高なんだけどなぁ
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4802.jpg

34 :
ブラックラズって収量少ないの?
縦にいっぱい伸びたけど全然結果しなかったよ・・・

35 :
>>34
写真のような枝×10本ぐらいだから1株で100果ほど
ブルーベリーなら一株でジャムも作れるんだけど、この量じゃちょっと厳しい

36 :
> ブラックベリーは元々、鉄条網が発明されるまで牧場でトゲ目的に使われた植物
ほんとかよw
> 全然結果しなかった
日ごろの行いw

37 :
もう夏休みなの?

38 :
>>36
アメリカやカナダの小説とかで昔の田舎のお話に出てくるよ。
「赤毛のアン」シリーズのどれか(一冊目以降何冊も続いてる)か、もしかすると別の作家の話だったかで読んだ
当時欧米の昔の暮らしや習慣とかに興味があって読み漁ったからねー
あ、ゴメン鉄条網(有刺鉄線)が発明されるまでと言うよりは田舎に普及するまで使われたと書くべきだったね
牧場内の沼や川辺などで家畜が泥にはまったり落ちたりすることがあるので侵入禁止に植えた
それが実を付けると子供たちや女性が摘みに行き、パイにして食べたりジャムにして保存したそう
北海道大学にアメリカ式酪農が導入された頃に導入されたとみられるブラックベリー
当時アメリカから持ち込まれた日本では見られない昔の品種のが今でもあちこちで野生化してる
その頃牧場で植えられたそのものか、その子孫らしいのを実際見た事がある
元々は国鉄敷地だった場所で、ビル陰で近くに人家はなし
なんでこんなとこにブラックベリーなんか生えてる?と思って調べたら昔は北大の敷地
北大の敷地は昔はべらぼうに広くて時計台(元北大演武場)も移築されるまで少し北に建ってたし
原生林が今も敷地内に生えてる北大植物園が街の中心部にあるのも、その時の名残
原種そのものらしくトゲは凄いし実はちっさいし到底実を食べる目的ではないしろもの
目の前は普通に人の通る所なので見た時に何でここにブラックベリー?と信じられなかったけど
あの頃はブラックベリーなんて一般に知られていないのとあまりに茂りすぎて誰も興味を示さなかったらしい
もうかなり昔の話なので、生えてた付近は今は再開発されちゃってる。今はもう無くなってるかもね

39 :
> 原種そのものらしくトゲは凄いし
うちのエバーグリーンは凶悪だわ。
>>34
日陰で育てなかったからでしょう。
キイチゴは日陰を好むのです。自生地を見れば判ります。

40 :
w(笑)

41 :
>>38
むしろワイルダーの「大きな森の小さな家」あたりじゃないかな。
「農場の少年」かも。

42 :
クワ育ててる人害虫どんな?やっぱおおい?

43 :
クワはカミキリムシがつきやすいので、一度たかると枯らされる可能性が。
それ以外だと実がついたら高確率で鳥に食われるとか。
これは防除が難しい。
たまに葉を食う虫がつくけど、他の果樹に比べると頻度は少ない。

44 :
ああそうだ、カイガラムシも付くね、クワは。
なんか細かくて白いやつ。
一度つくと樹皮の下なんかに入り込むので駆除し難い。
とりあえず冬季にたっぷりと石灰硫黄剤攻撃。

45 :
うちの桑は菌核病とやらが・・

46 :
クワキジラミとかは付かないのかな?
近所のヤマグワには、2〜3年おきに大発生する。
たまに野良カイコも来る。

47 :
うちのラズに初めてカイガラムシが湧いたよ。
つーか枯れた葉の節部分にたかりまくってたので園芸用ロープでこ削ぎとってやった。
蔓延しなければいいけど。。。

48 :
>>43
サンクスちょっくらぽちってくる

49 :
>>47
よく見つけたな。

50 :
クランベリーを育てている皆さん、これからの季節はどのようにしていますか?
東向きの2Fベランダの室外機(使ってない)の上に置いてあります。
日よけになればと、緑のカーテンを作ってみたのですが、あまり効果が無いようで・・・
腰壁タイプのベランダなので、下の方に置くと風通しが悪そうだし
何か他のもので日よけするべき?
それとも、日はあまり当たらなくけど、室内に入れるとか。
早く咲いた分は、実もある程度の大きさになっているのだけど
後半分は萎れてしまったし、葉も枯れて来ているような気がします。
昨日も今日も、37度だったしorz

51 :
>>50
ツルコケモモがどんな環境に生えてるか調べてみ?
クランベリーは、それの外国種を品種改良したもの
ちなみにこの辺(北海道)では高層湿原の水が絶えず流れるとこに生えてる

52 :
エアコンつけっぱなしで、ドレインの下に置けば解決だな。

53 :
>>51
それはもちろん調べたのですが、実際に育てている人の話が聞きたくて。
ベリー類の育て方の本でも、クランベリーの情報は少ないですし・・・
引き続き、どなたかいらっしゃったらお願いします。
一度ageさせて下さい。

54 :
まあ、あのカスカスの不味い実を一度食べてみりゃ、何でクランベリーの
情報が少ないか分かってくると思う。

55 :
そうですか・・・
ちょこちょこクランベリーの名が出てきてるので
夏越しの具体的な方法が聞けるかな?と思ったんですが、残念。
みなさん、涼しい地方なのかしらん。
っていうか、前のレス上がってないしorz

56 :
今年のブラックベリーは樹が育ったせいか大粒で、天気も酷暑だったせいか
カビたりせずカメムシやハチの攻撃もまだ少なかったが・・・。
しかし今日チェックしたら蟻が来ていやがった、こいつらたかったらもうダメかも。
一応嫌がらせ程度に、ブラック本体で実の付いてない部分や、周囲の到達ルートぽい草木に
スミチオン吹いてみたけど。

57 :
>>50
10本目にこんなログがあった。
606 名前: 花咲か名無しさん 投稿日: 2008/09/07(日) 14:04:07 ID:PZ4p29f6
クランベリーが3.5号鉢で400円で売ってたので気になりますが、ベランダで育成出来ますか。また育てるのは大変ですか。クランベリーの味ってすっぱい?
610 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 19:10:25 ID:UeJNO6/D
>>606
クランベリー 日は浅いですが話し半分に
東京3階南向きの日向でバジルがよく育つベランダです
クランベリーには可哀想な環境ですが半日陰〜日陰で風通しや水やりなど気を付けてたら元気に夏を越しました
何度か話しに出ているように 実はえらい酸っぱくて生食は無理です
ただ見た目は可愛いので観賞用にならおすすめ

58 :
>>57
dです。
それは私も見たのですが
>半日陰〜日陰で風通しや水やりなど気を付けて
を、実際どのようにしてるのか?が知りたかったので・・・
昨年買った鉢は花が咲きかけで枯らしてしまったので
今年は緑のカーテン等多少工夫はしてみたのですが、どうなんでしょうね?
暑い間だけでも、室内に入れてみようかしらん。

59 :
庭にマルベリーを植えたら今まで見たことも無い大きいカミキリムシが木の皮を食べてた
枯れると困るので恐る恐る退治した
その2,3日後また大きいカミキリムシが皮を・・・gkbr

60 :
しかし、
クランベリーソースというものに妙なあこがれを感じてる

61 :
米国滞在中にクランベリージュースは飲んだことあるけど、すっぱ渋くて
舌に残るエグミが印象的だったな。
水もお茶も珈琲もなかなか手に入らなくて、補給できる水分が
コーラとファンタとそれくらいしか無かったから飲んでたけどさ。
あの環境下で、アメリカ人が横に育つわけを納得した。

62 :
>>59
それは、食べてるんじゃなくて、齧ってつけた傷に卵を産んでるんだよ。

63 :
>>62
えーーー。そうだったんですか。
20センチくらいぐるりと一周皮が剥げているのでてっきり食べているのかと。
今朝みたらまた同じ種類の大きいカミキリムシがいました。
卵とか・・・怖すぎる・・・。
皆さん農薬とか虫剤とかされてるんでしょうか?

64 :
ドクターペッパーは無かったの?

65 :
クランベリーは元々冬期のビタミン不足解消にと保存食に使われてたものなので
美味しい味を期待してはいけない

66 :
5月からブラックベリーとイエローラズベリーを、ベランダで栽培しています。
お店から届いた時は30センチ位だったのに、どちらもすでに2メートル近く伸びています。
このひとたちは、これからどんなふうにしたらいいのでしょうか?
ぶどうのように行灯仕立て?
上へ上へと
好き勝手にさせてよいのでしょうか?

67 :
むしろ、置き場所で「どうしたいか」によるんじゃないのそれは。
鉢なら行灯が一般的だと思うけど。
絡めるものがあるならそれで考えるのも手だし。

68 :
あそうだ、ブラックは蔓性みたいなもんだから上記だけど、ラズベリーは
シュート更新するからほっといて適当に剪定でいんじゃないの。

69 :
ブラックも更新するけど・・・

70 :
いいよね、ラズ。
毎年更新だから失敗を気にしないでいろいろ試してみられる。
といってもスペースの関係上、基本行灯なんだけど。
これまでは市販の行灯支柱にぐるぐるしてたんだけどそれでも場所を取りすぎるんで
今年は輪を小さくして上へ上へとゆるめに巻いている。

71 :
いろいろ教えていただき、ありがとうがざいました。
ラズベリーもブラックベリーも、ゆるめの行灯にしてみます。
今年は一粒熟すごとに、3つに割って家族で分け合ってました。
来年はたくさんとれるといいなあ。

72 :
>>71
お礼肥を忘れずにやっておくと、来年はワサワサになるはず。
あんな小さな実を家族で分け合うなんて、幸せだなー。

73 :
> 今年は輪を小さくして上へ上へとゆるめに巻いている。
ソフトクリーム仕立て?

74 :
無計画な俺は上から下へ巻いていた

75 :
べつに間違いではないが

76 :
早い時期に芯つめて脇枝出したほうが収量増えるよ。

77 :
>>59
カミキリムシは、クワやイチジクの木の枝の剪定した部分に卵を生みつけてしまうからね。
剪定した切り口部分にすぐに融合剤を塗り、
ナスなどのアブラムシ退治に使うペルメトリン剤など、
全体に嫌がる水性虫剤を吹き付けておけば臭いで来ないからいいよ。
カミキリムシの幼虫は、ブドウなんかの場合は、実の手前に忍び込んでしまうから
枝の中が筒状になって、実に栄養が行かなくなり台無しになることが多い。

78 :
ええ?モレのブラックベリーは地植えが根付いたのか知らんが1cm位のぶ太いシュート伸びて
アーチ状に2本伸ばしたわ。今年初収穫で今までの3倍、最終的には6倍位取れそう。
今年も新シュートが3本伸びてきた、とても混み過ぎて誘導しきれないので1本切ったが、今は野放し状態に。
今年、収穫した枝に来年も付くのか疑問だったが、脇芽が出てるぽいのでかなり生命力あるようなんだが、
混み過ぎて悲惨な結果を招きそうで心配。今は毎日完熟した実を摘まんでは水洗いして冷凍してる。
それで、今日、でかいカメムシを初発見、駆除した。今までは小さな花もぐり擬態のカメムシだった。
あと蛾がいっぱい居るけど蛾はスルーしてる。蜘蛛の巣がいっぱいあるので、捕食しきれてないけど。

79 :
今年収穫した幹は枯れるんだよ。根元から切って風通しよくしてやれ。、

80 :
そうか、鉢植え時は行灯に巻いた細い枝が主幹の様になってて良く分からなかったけど、
結実は極端に少なかった。果実に栄養を運ぶ為の経路が必要なのだから実をいっぱい付けようとすれば
当然ぶっ太い幹が必要になるよね、納得しましたー。ありがとう

81 :
> 今年収穫した幹は枯れるんだよ。根元から切って風通しよくしてやれ。、
観察してる感じだと、そうばかりでもないようだよ。
ブラックでは。

82 :
100%かどうかって、この際、なにか関係あるの?
うちのブラックは100%枯れちゃうけど。

83 :
>>81
それは凄いぞ。
今年実が付いた枝に来年も実が付くのか?

84 :
その枝先は枯れるけど、結果母枝たる主幹の途中から枝が出て、翌年また生ったり。
ラズは根元から更新されるのが普通だけど、カジイチゴなんかも前者のようなことが起こる。

85 :
一日中日が当たりっぱなしのところに植えたラズが暑さで死にかけてる
葉っぱほとんど枯れて落ちた
十分に生育場所調べないで植えた私の馬鹿・・・
植え替えしたら復活するだろうか

86 :
ブラックベリーは品種によってシュートに実が成った後にまた枝が伸びて成るものもあるみたい
ブラックベリーでも、樹形の違う系統のがあるからね
うちにあった「ソーンレス」の超大株は貰われ先のフランス料理のシェフん家のビニールハウスで
一年に2度実が実が成ってた。うちにあった時は屋外植えでもちろん年一度だけの収穫
なんか、やたら機嫌よく元気に沢山実がなってて、再会した時はうれしかったなぁ

87 :
ハウス栽培か・・・
ブラックは、水と気温と日光があれば際限なく成長するイメージがあるから、
2度生りもなんとなく解る気がする。

88 :
パイオニア君が食いつきそうな話題だね^q^

89 :
伸びすぎたボイセンを切って、ぶっ挿しておいたのから芽が・・・

90 :
それがなにか?両親の良いとこどりで、簡単に根も芽も出るよ

91 :
ボイセンたまに先祖帰りしてめちゃくちゃ棘があるのが生えてくる。
実がやわいわ、梅雨時に熟して腐るわで手に負えないので、
どこぞの直立ブラックベリーに全部置き換えた。

92 :
先祖帰り

93 :
お盆はとっくに終わったが・・・

94 :
チェッカーベリーの実が全然成長しない…。
花も去年同様、茶色く枯れてきた…ショボーン

95 :
伸び伸びになってたボイセンをカットしようとしたら
黒い毛虫がついてた〜〜。
素手で作業してたからビビッタ!!
ベリーに、毛虫がつくなんて・・・初めてだ。
朝の5時に庭で悲鳴をあげてしまいました。。。
ご近所サン、すみません!

96 :
何だ今朝の悲鳴は君だったのか

97 :
ラズの頂芽に蕾発見!
しかし、干からびてた。 orz

98 :
部屋で鉢植えでジューンベリーを育て始めたのですが、
一ヶ月前からみるみる枯れてきて、全ての葉が干からびてしまっています。
土を替えて水も与えているのですが、何が悪いのでしょうか?
昼間仕事行ってる間、部屋の中がめちゃめちゃ熱くなってるのが原因?

99 :
>>98
ジューンベリーを部屋に置いてる時点でアウト。これが原因
元々屋外で直接土に植えなきゃならない樹種を何故室内に・・・
室内だと、たとえ室内に向く植物だったとしても花が咲いても実は成らないよ
ジューンベリーは地面に直接植えられなくても鉢植えにして屋外に置かなきゃ
住んでいるのがアパートやマンションならジューンベリーは将来大きくなる木だから
それが植わっていて水をたっぷり含んだ重い鉢が置けるくらいの規模の
ちゃんとしたベランダが無けりゃ育てるのは無理

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
腐葉土
【紅葉】 モミジ・カエデ類 その2 【黄葉】
シダ★5シダ アビス ダバリア セラギネラ
フラワーアレンジメントでおすすめの教室は?