2011年10月1期ENGLISH中学時代引き篭もってた俺に英語教えてくれ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

中学時代引き篭もってた俺に英語教えてくれ


1 :11/02/08 〜 最終レス :11/10/30
誰か教えてくれ

2 :
データベース3000買ってきて単語覚えろ
話はそれからだ

3 :
何の目的で勉強するのか知らないけど、英語をどうしてもやりたいのでなければ、
もう違う言語をやるんだよ。
今更、皆の周回遅れで一から勉強なんて出来ねーだろ。
英語で日本人の上位に入るのは至難の業だけど、マイナー言語なら今からでも
上位に食い込める。町一番の○○語使いになればいい。
また、他の言語を一つでもやりきれば、英語の習得も早いしな。
超マイナー言語を学ぶ過程をブログに書いてけば、本になるかもしれんぞw
落ちこぼれが一念発起して何らかの外国語を習得するなんて話は、食いつきが
いいからな。ガチでマイナーな言語なら、その国の新聞に載るかもしれんぞ。

4 :
用途不明のマイナー言語覚えて何になる

5 :
何を思ってこんなスレ立てたんだろう…
引きこもりの気持ちはわからない…

6 :
夜の英会話だったら、教えてやるぞ。
スマン、調子に乗りすぎた。
俺もそんなに英語得意じゃない。でも、恋バナとか下ネタとか犯罪関係の言い回しだとすぐ覚えてしまう。
おれもクイーンズイングリッシュ並みの高尚な英語話せるようになりたい。

7 :
英語は一番引きこもり向きの科目だと思うよ。
語学って要領の良さだけじゃほとんどでカバー出来ない科目だから、進学校の奴だろうが
底辺校の奴だろうが同じレベルに達するまで大体同じ時間の努力が必要。
医学部生や理系に英語が苦手な奴が多いのも理屈で理解するタイプの人間は不毛な努力が嫌いだから。
数学や理科系の科目は発想やセンスでカバーできるけど、英語の単語覚えるのにかかる時間なんて
やり方が同じならみんな同じ時間がかかる。
逆に言えば頭が悪い人間でも時間さえかければ英語だけなら出来るようになる。
国語や数学はどんなに勉強しても出来るやつと出来ない奴の差が埋まらない。

8 :
>>7
残酷な話だけどやっぱり語学センスってのはある。
1やって2伸びる人と1やって1しか伸びない人との違いみたいな。
だから上の進学校〜の下りは確実に嘘。
一流進学校の中の文系でさえ英語の出来る出来ないでかなりの差があるってのに。
もちろん皆、いやむしろ出来ない奴の方がやってるぞ。

9 :
引きこもり留学ってのがあるんだってさ。
実際に留学するわけじゃなく, 引きこもって勉強するだけだけど。
何年か引きこもって, テープやヴィデオで勉強して,
トーイックも満点で, 英語の教師になったんだってさ。

10 :
>>7
いえるよね。いろんなものを諦めて腹を括ってそれだけやる、あとは知らない、
将来もしらない、ただなんとなく英語できるようになったら自分の将来明るくなる
かもなーという根拠のない期待だけを頼りにはげむのが英語の勉強だものな。

11 :
vipでやれ

12 :
ネット麻雀に時間つぶすよりよっぽど健康的だからいいんだよ

13 :
>>8
まぁ自分の中でそう思い込む分には構わないんじゃないの。
語学センスで単語が覚えられれば苦労しないんだけどね。

14 :
英和辞書をAからZまで10000回読め。誰が何と言おうと英語はまず単語。意味がわからなくてもいいから
まず辞書を10000回読め。それでもたぶん駄目だろうが10000回読んだと自慢はできる。
自慢のネタがないやつに比べればどれだけ胸を張れるか。その自信を持って他の分野で成功しろ。

15 :
>>14
まずお前がよめよwww

16 :
>>1
高校生ですか?

17 :
ヨーロッパの女の子ってのはどうしてああまで黒人男が大好きなんだ?
http://wiki.nsview.net/Who_do_European_girls_love_black_men_so_much%3F
なんでドイツ人女性ってインド男相手だとめちゃ簡単に股を開くのか?
http://wiki.nsview.net/Why_are_German_women_so_easy_for_Indian_guys%3F
■異なる人種間の結婚、1980年に比べ2倍に=米調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100607-00000948-reu-int
<調査結果>「行きずりの情事」フィンランドが最多、台湾が最も保守的―英誌
http://news.livedoor.com/article/detail/3924988/
【性科学】最近の若い英国女性、60年代に比べ性的に3倍活発/英調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268816337/l10
ティーンの性意識に変化、妊娠を恐れず=米調査
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15654920100603
アメリカ女性は4割が未婚で出産。黒人は7割
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1239662008/l100

18 :
>>1
代ゼミに行って富田一彦先生の英語の基礎講座を受けてみて。
基本をすごく分かりやすく教えてくれるから。基礎さえ分かれば
後は自分で出来る。英単語は、英英辞典の一番簡単な奴をAからZまで
読むと結構自然と覚えられる。でも、その英英辞典を読み込むのにも
文型の知識とか文法の知識がいるから、基礎を予備校で教えてもらうのが
一番いいと思う。

19 :
>>1
まずは五文型から。英語には主に分けて五つの型があります。
SV
SVC
SVO
SVO1o2
SVOC
Sとは主語のことです。名詞しかなれません。名詞とはものや人の名前のことです。
例えば、くつ 人 みんな 富士山など。
Vとは動詞のことです。英語の動詞は決まった文型を取ります。
文型とは、動詞の後ろに続くC O O1O2 OC のどれを取るかで決まります。
動詞は動詞しかなれません。
C=(補語)名詞と形容詞がなれます。形容詞とは名詞の説明をする言葉です。
「大きな」木が形容詞です。
O(目的語)=名詞しかなれません。

20 :
>>14
英和辞典じゃなくて英英辞典のことだろ?英和辞典何万回読んでも
駄目だよw 英語の実力挙げようと思ったら、簡単な英英辞典のベタ読み
だろw

21 :
向学心、いいね!♪
基礎英語汁。むろん基礎1からな。はまれば1.2.3全部聞けばよい。
その余韻で続けてリトルチャロなんかはどうだい。分からなくても
楽しく何度も繰り返してな!

22 :
現在”24時間英語を部屋で流していたら効果ある?2”に張り付いていて、
中学時代なんてもんじゃなく大学時代にひきこもって除籍になった
西山京平大先生に英語教えてやってくれ!!

23 :
留学しろ

24 :
公文英文法の暗記

25 :
>>9
そいつは北大文学部を卒業して洋書専門店の営業マンって経歴
引き篭もる前の時点でかなりの英語力があったはず

26 :
紙に書いて覚える

27 :
>>1
自分も中学の時ロクに学校行ってなかったから全然英語わからん。
内的危機を乗り越えてやっと登校したらもう発音記号だの5文型だの3単現のSとかいうのだのとこは授業終わってた。
今日『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単は英語の本』を1周読み終わった。
次はアルクの『Mr.Evineのアルファベットから英語の基礎をなんとかするドリル(30日間でできる書き込み式!+CD付!)』ってのを30日以内にとにかくドリル部分だけはやる。
『くもんのベイシックドリル/スタートでつまずかない中学英語(CD付き)』とどっちがいいか悩んで、大人用のアルクのほうにしてみた。
合間にブコフで買ったペンギンブックスのイージースタート(200ワード)を5冊読む。
TOEIC400点台=英検3級=中学卒業レベルらしいが、500時間ぐらい真面目にやればDQNにも到達できるようだ。
短期的に集中してやる必要があるみたいなので週に20時間勉強して半年ちょっと頑張ってみようと思う。
教えてはやれないけど、一緒に頑張ろう。

28 :
>>1
自分も中学行ってないから英語教育を受けたことがない。
大検も英語は外した。(今は必須なのかな?)
でも、英語が多少理解できればちょっとは人生楽しいかなと思い勉強し始めたよ。
どこまでできるから分からないけど、一緒に頑張ろうぜ。

29 :
俺も本棚に眠らしてた文法書と文法問題集と解釈本と中学の英作をやり始めた
英語はやり出すとオモシレーな

30 :
俺も授業中寝てたから文法も単語も中1レベルだったぜ。
ほぼゼロからこつこつ勉強を続けて、
やっと英文解釈の技術70が3分の2くらい終わったとこだ。
ちょっと前まではこの程度の英文には手も足も出なかった。
それを思えば我ながらよくここまで来たもんだと思う。感慨深い。
まだ先は長いがな。

31 :
>>27
ビッグ・ファット・キャット俺も読んだよ
あれ意味わかった?
なんか俺にはイマイチ分かりにくかった
俺的には普通に5文型で教えてくれた方が良かったと思った
この機会に久しぶりにもう一度読んでみるよ

32 :
俺も質問したいのですが
自分も高校を中退して今まで3年間家に引きこもってゲームをしたりして学校にも入ったのですが一年休学してバイトなどをしてます
で来年から高校3年生として学校に行くことになるのですが
3年で英語を殆ど忘れてしまいました
これは少しまずいと思って勉強しようと思ってるんですが
「CD付き トコトンていねいな英文法レッスン」
これから始めればいいのでしょうか?
家に妹のDSの英語漬けもあるのでそれも使おうと思ってるんですが

33 :
誤爆すみません

34 :
文法の勉強するのもいいが、
今まで習った中学、高校の教科書の本文の意味調べと
それが終わったら音読練習をよくやっておくといい
中学の教科書音読ができないのならNHKラジオ基礎英語講座を毎日こなしておくとだんだんできるようになる

35 :11/10/30
>>34
わざわざアドバイスありがとうございます
中学の時も英語の点数やばかったですし基礎からやってみようと思います
ちなみにもう一つ動機があるのですがそれは洋ゲーの為です
外国のゲームが好きでよくやるのですが日本語じゃないと分からない部分が殆どで悔しくなったからです
不純な動機ですみません

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼