1read 100read
2011年10月1期ENGLISH【文法】特急シリーズ【読解】【etc.】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【文法】特急シリーズ【読解】【etc.】


1 :11/09/06 〜 最終レス :11/11/29
有効に活用するために、疑問や質問等ぶつけ合いましょう

2 :
おっ。ちょうど文法特急1の解説でミスリーディング或いはもっというと、間違いじゃないかというのが一つあったとこだ
関係副詞の問題で同じように違和感を感じた人いませんか?

3 :
それ初版じゃないの?

4 :
タイトルにTOEICって入れないと人が来ない気がする

5 :
>>3
いや最新かどうかは知らないが8刷だったかな

6 :
>>2
それ、whereの他にthatも関係副詞としてとれるから俺も不適切だと思ったわ

7 :
その問題何番? 
だいぶやってないから内容忘れちまったからさ。
でも、確かに関係詞で納得いかない問題あったような気がする。文法書で確かめて俺が正しいじゃんって思った記憶がかすかにある。

8 :
その程度で納得いかないって言ってたら、千本ノックはどうなるんだ。
納得いかないのばっかになるぞ。

9 :
千本ノックは英文読み慣れてる人用だからな。
阿吽の呼吸で理解出来るし疑問も残らない。

10 :
>>7
P.131の問題。
選択肢に正答が二つはいちゃってる。著者が意図した解答はBの関係副詞whereだけど、
Aのthatも先行詞がplaceやanywhereみたいな〜whereの時は関係副詞として使うことが可能だから、この解説は間違い

11 :
読解2やってるけど文章を読むスピードっては問題解かずに読み切る事ですか?
問題解きながらだとどれも三分近く掛かってしまう。

12 :
>>10
ほぇ〜
勉強になった

13 :
>>11 もちろん問題を解く時間は入ってない。読み切るのに何秒
かかったかを測らないと意味がない。

14 :
>>12
フォレストにも載ってるよ
でも、thatは関係副詞にもなれるのは受験英語の定番だから、普通はやったことあると思うよ

15 :
>>1問目からいきなり解説が?な千本ノック4とはスケールが違う。
be considered asはasが入ってるから間違いっでregardedが正解って
書いてあるけど、現代英語でbe considered asは普通に使われる。

16 :
アマゾンの熟語特急のレビュー、立ち読みして星二つってひどいなw

17 :
TOEICR TEST 特急 シリーズ
http://publications.asahi.com/toeic/
上記ページから音声ダウンロード出来ます

18 :
>>10
まあ受験文法的には可能だけど、ここにthatは気持ち悪いね。

19 :
ネイティブの感覚的なもんだよね。

20 :
読解特急130の
Even though Hobbs assured his friends he would turn the house into a successful business, in a recent interview for Maxwell Magazin he jokingly recalled many of them thinking he had gone mad.
の訳が
ボッブズはその家を使った事業を成功させると友達に断言したが、マックスウェル誌の最近のインタビューで彼が冗談混じりに振り返ったように、友達の多くは彼が正気を失ったのではないかと思っていた。
ですが、
in a recent interview for Maxwell Magazin he jokingly recalled many of them thinking he had gone mad.
のthinkingの主語がなぜ友達になるのかわかりますか?
これだと、最近のインタビューで、彼は自分自身が正気を失っていたと思いながらそれらを思い返した。になりませんか?

21 :
>>20
recall の目的語がthinkingで
thinkingの意味上の主語がmany of themということではないかな?

22 :
>>20 21さんがおっしゃる通り、訳があっています。たとえば、
「彼は、彼らがその歌を歌っていたことを思い返した」なら、
He racalled them(their) singing the song.です。
singing the songの主語がthemです。昔は所有格のtheirが
使われていましたが、今は目的格を使うのも一般的です。

23 :
>>21わかった!
many of themに分詞のthinkingがついて
彼を馬鹿だと考えている友達ってことか!
ありがとう、謎が解けたよ
こんなんでもTOEIC700(^-^)/

24 :
>>13
ありがとう。やっぱりそうだよね。その方法でやってみます。

25 :
スレチで悪いんだけど、澄子4の、
The magazine is () an associate reporter.
(A)finding  (B)employing  (C)inspecting  (D)seeking
で、(D)が正解なのはわかるけど、なんで(A)と(B)が間違いなのか分からん。
解説には、find「見つける」では英文の意味が通りませんって書いて
あるんだけど、通るよね? employは、is employingではなく、
will employなら正解ですって書いてあるけど、現在進行形でもOKだよね?
誰かわかる人いたら教えてください。

26 :
>>18
気持ち悪い云々じゃなく正答の可能性がある選択肢はいれるべきじゃないと思う。特に文法の問題では。
TOEICは、その点は非常に厳密に選択肢を作ってるよ。少しでも正答の可能性があれば選択肢にはいれない。

27 :
>>26 >>25は語彙だからいいのかなw

28 :
>>18
受験文法も何も完全にthatは正しいしい選択肢であるし、気持ち悪いとかネイティブの感覚とかいうなら、関係副詞はそもそも省略するのが普通だよ。目的格の関係代名詞が普通省略されるように。

29 :
まあ、英文法に受験文法?会話文法?それ以外の文法?とかそんな区分はねえわなw
受験文法だからって云々ってのは逃げでしかない

30 :
>>29
実際にmajorityが使ってるかどうかだよね

31 :
誰か>>25に答えてやれよ。

32 :
>>30
そうだね。ただ、文法問題として問題を作るならあらゆる可能性を検討しなきゃならないね。

33 :
>>25
に分からないものが俺らに分かるわけないだろ!

34 :
>>26
そんなに厳密とも思えないけどね。
ちょっと前に話題になった、〜accommodate your request.のパラフレーズとか。
(a) oblige a request
(b) consider a request
(a), (b) どちらが意味的に近いか。

35 :
>>25
文法書で進行形のところを見ると通常進行形にならない動詞とか載ってるけどそれでしょう。
いったん現在形でかっこのところにfindとemployとseekそれぞれを入れて日本語に訳した後、
それが進行形になりうるかどうかを考えてみたらわかるかと。

36 :
>>25
findじゃだめだろ。意味的にとおらない。
あと現在進行形で未来を表すなら、このような単文ではtomorrowとかnext yearとかつけないと無理。そうじゃないと、普通の進行形の意味にしかならない。
長文中にその文があるなら、文脈上それが未来を表すとわかる場合はなくてもok。

37 :
>>10
これに関しては、一番問題なのは解説だよ。
もちろんその前提として、選択肢に問題あるのは当然だがね。

38 :
>>36
意味が通りませんwww

39 :
>>36
Elite fashion magazine is employing an Advertising/Marketing Manager.
http://www.mediaflash.com.au/mf050508.htm

40 :
>>22
文法用語を使って正確に言えば、動名詞の意味上の主語ですね

41 :
このスレって実は1人か2人しか居ないよね?
ひとりごとみたいな書き込みの連続がすごく気持ち悪いんだけど。
例えば
>>2の書き込みに対して、どの問題か提示もしていないのに
いきなり「それ」ってレスしちゃう>>6とか。怖すぎ。

42 :
www

43 :
findは日本語で考えてもおかしいだろ
進行形だと今まさに発見している瞬間ってことだからな

44 :
文法特急2買えばよかったのに

45 :
このシリーズ解説に間違い多いの?

46 :
イクフンのスレも立ちそう…

47 :
ちょっと病気のニオイのするスレ

48 :
>>45
内容は基本的にいいよ。
TOEIC本なかじゃ最高だと思う。

49 :
>>41
関係副詞の問題は一問しか掲載されてないから、やり込んだ奴ならすぐにわかると思うけど。。。
それに不適切な問題だから印象深いし

50 :
発言から2時間と立たずに同じ本を同じようにやり込んで同じような疑問をもった人が現れて
こんなにたくさんあるスレの中からそれを見つけてやってくるって凄すぎてビックリだわ
きっと赤い糸で結ばれた運命の2人だなw

51 :
900点特急はあまり難易度高くないな
R450届かない俺でもほとんど分かる
後半の方が難しいのかな?

52 :
>>50
特急スレだから当然たろw
まあ気に入らないなら見るなってことや

53 :
>>52に同意

54 :
>>52
あんたが正しいよ!俺も同意する!

55 :
やっぱ>>50が変ってことや
>>52のゆうとおり

56 :
>ゆうとおり
「ゆとり」の方言?

57 :
>>50さんてAIOのスレで暴れてる人と同じ人?

58 :
なにこれこわい

59 :
アマゾンのコメントにもあったが、morite2は書籍ビジネスしすぎだろ。
相当、金に困ってるっぽいなw
腹黒の澄子とは、また違った意味で、、、

60 :
>>1 とりあえず、既刊の一覧表つくれや。

61 :
>>59
あいつは銭ゲバ
性格も顔も悪いし最悪だよ
しかもパツキンのナオンが大好き

62 :
澄子は授業でTOEIC界一稼いでるだろ、金欠モリテツと一緒にしちゃいかん

63 :
TOEIC TEST 特急 シリーズ
http://publications.asahi.com/toeic/
上記ページから音声ダウンロード出来ます
●単熟語
単語特急 (森田 鉄也、2009/10/7)
単語特急2 語彙力倍増編 (森田鉄也、2010/9/17)
熟語特急 全パート攻略 (森田鉄也、 Ross Tulloch、2011/9/7)
●文法
文法特急 (花田 徹也、2009/10/7)
文法特急2 急所アタック編 (花田徹也、2010/9/17)
●Part 5, 6をさらに強化
900点特急 パート5&6 (加藤 優、2011/9/7)
●読解 Part 7対策
読解特急 (神崎 正哉、TEX加藤、 Daniel Warriner、2009/10/7)
読解特急2 スピード強化編 (神崎正哉、TEX加藤、 ダニエル・ワーリナ、2010/9/17)
読解特急3 上級編 (神崎正哉、TEX加藤、 Daniel Warriner、2011/9/7)
●TOEIC解説本 全Partの傾向と対策(模試ではない)
入門特急 とれる600点 (TEX加藤、 Ross Tulloch、2011/3/4)
正解特急 ルール55 (森田鉄也、 Karl Rosvold、2011/5/6)
●模試
時短特急 ミニ模試×5回 (ヒロ前田、 Ross Tulloch、2011/3/4)
模試特急 200問一本勝負 (神崎正哉、TEX加藤、 Daniel Warriner、2011/5/6)

64 :
特急シリーズで特にオススメなのってどれ?

65 :
文法特急
文法特急2
読解特急2

66 :
読解特急シリーズは手軽さだけが売りで、別に解法とかアドバイスとかあるわけでもなく
テキトーな雑談でスペース埋めてるから、暇なときに問題に慣れるくらいのメリットしかない

67 :
900と読解3は買ったが熟語特急は買うのやめたわ。内容が薄すぎ。

68 :
>>66
でも、手軽に良質な文章に接することができるから良書だと思う

69 :
900買った人、感想きかせてくれ

70 :
読解特急のメリットはワード数と換算表かと

71 :
読解特急はハゲの方のボケが寒くて読んでいられない
まともな解説にしてほしかった

72 :
900って見開き2pで問題1つなら、相当問題数少なくない?
900目指すレベルなら、丁寧な解説なより、そこそこ難度の高い問題の数をこなす事のほうがニーズがある気がするけどな

73 :
俺も読解3と文法900買いましたぜ!2は楽勝だったけど3は結構難しいっす。900はまだやってないけど。
熟語は確かに酷い出来。立ち読みで分かる。本当は買うつもりだったんだけどね。でも単語特急2はいいと思うよ。
文法特急シリーズが1番いいのは同意です。
ところで他動詞、自動詞は結局感覚でつかめるまで覚えまくるしかないんかな?
TOEIC700前後のレベルです。

74 :
熟語特急は確かに簡単な感じがしたよ。公式から拾える感じ。900特急は難しいけどやり甲斐がある。

75 :
新作の誤植発見した?

76 :
やっぱ花田の文法特急は秀逸だな。
金欠で出版しまくるヤツらとレベルが違う。

77 :
↑文法特急マンセースレにはなってほしくないけど(^_^;)
文法特急は解説の丁寧さが他のシリーズとは全く違うよね!
願わくばイクフン本みたいに体系的に網羅した文法書を書いて頂きたい!

78 :
解説なんて、「他の選択肢では英文の意味が通りません」とか、
「英文を読みなれている人なら簡単な問題です」だけで
いいんじゃないか。

79 :
ワロタw
澄子大先生は解説を極力排除することで、
読者の思考力を養う、んっ?やしな、、、あっ誰か来た!?

80 :
>>68
なにが、でも、だよ。信者は黙ってろ

81 :
文法900ってなんや

82 :
澄子本は千本ノック1しか持ってないけど、パート6が酷すぎる
パート5みたいな短文をただ繋げただけで、パート6の特徴を全く分かってない
ところで熟語特急は評判悪いけど、あれはわざわざ初心者向けにしたんだよね
著者のブログ見てみ

83 :
熟語特急は初心者向きとかが問題じゃなくて、単語特急と違って情報が極端に少ないのが致命的と思う。中身見たら分かるよ。

84 :
いやそれも著者のブログに書いてあるよ
俺も立ち読みして買う価値は無いと判断したけど、初心者にはどうなのか分からん

85 :
そうなんだ。
なんさま余白だらけでもったいないよねw

86 :
熟語特急、確かに微妙だった
これなら語法特急とかの方が欲しい
まあニーズ的に難しいだろうけど・・・

87 :
>>86
語法を学ぶならEnglish EX

88 :
900点特急
ラウンド1は3ミス
ラウンド2は6ミス
段々負荷が高くなってきた気がする
作者は違うけど文法特急とよく似てる
普通に文法特急の続編と考えていいと思う

89 :
900点特急まだ半分しかやってないけど、文法特急と同じくらい
解説も問題もクオリティが高いと思う。不正解の選択肢も説明が
ちゃんとあるし。著者が花田さんじゃないけど買って損はないと思う。

90 :
文法のやつ二つ買ったけど難しい
というかTOEIC自体受けたこともない
フォレストとかいう文法のやつ読んだだけ
単語もやってないし当たり前か

91 :
新刊三冊出た割には伸びねーな
今回は三冊ともよさそうなんだが
時短特急とか、入門特級は完全スルーだったけど

92 :
意外とスレが伸びてるな。書き込んでるの数人なのかもしれんが。

93 :
>>85
>なんさま
何かの打ち間違いかと思ったけど、方言?
調べたら熊本っぽいんだけど。

94 :
長文特急の使いやすさ
2>1>3

95 :
長文特急なんて有ったっけ

96 :
読解特急のことだよいちいち揚げ足とんなカス

97 :
読解特急3って良くないの?
↓これによると
http://www.3anet.co.jp/eng/pdf/toeic_chart_8.pdf
読解特急2は700点レベルみたいなのでもっと上目指すなら3かなと思ったのだけど

98 :
読解特急3はいいよ
最近の本試験のパート7は「拾い読み」じゃ対応出来ない問題が増えてるから
本文を読んでから設問を見る構成で練習できるのはいい

99 :
本番はそんな構成になってないが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼