2011年10月1期演歌【万里の河】チャゲアスもルーツは演歌【ひとり咲き】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
[[[紅白[[[ 演歌名場面 ]]]歌番組]]]
■■■ あなたのカラオケ18番は何ですか? ■■■
【巨匠】船村徹を語るスレ【作曲家】
は ぐ れ コ キ リ コ
【万里の河】チャゲアスもルーツは演歌【ひとり咲き】
- 1 :03/10/26 〜 最終レス :10/10/18
- 日本人の心にストレートに響く。だから売れるんだよw
- 2 :
- ひとり咲きの最後のところ、完璧に演歌だよね。
- 3 :
- 永井龍雲も演歌っぽい。
- 4 :
- 演歌っぽいけど違うだよね〜
あれはフォークなんだわ。よくできてる。
- 5 :
- したよ
- 6 :
- ♪遠くとーおーくどこまあでも遠く〜・・演歌だねw
- 7 :
- 昔はよかった
- 8 :
- そういや昔、MJって音楽番組でチャゲアスは現代の演歌とか
ほざいてたな。
- 9 :
- 演歌、フォーク、ポップス、バラード、ロック…
- 10 :
- ひと〜り〜ざあき〜
- 11 :
- >>8
そして「殴りに行こうか」という歌詞が(ry
- 12 :
- http://jbbs.shitaraba.com/news/1370/
- 13 :
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8847556
ついに未発表曲がオークションに!!!
- 14 :
- >>3
今は演歌書いてるみたいだね。
ま、ひとり咲きは演歌と言って差し支えないだろ。
- 15 :
- >>14
五木ひろしの「暖簾」は永井龍雲作曲だそうです。
イイ曲なんですよぉ。
- 16 :
- どちらかといえば、ムード演歌っぽい
- 17 :
- >>1
今まったく売れてないのは演歌じゃないからだったのか
- 18 :
- 保守
- 19 :
- >>17
そうだよ
- 20 :
- また演歌出せば今でも売れる?
- 21 :
- 題名失念だが、10年以上前の
♪あなたの〜胸に抱かれていたのはあ〜私ひとりじゃなかたああ〜
って歌は見事にムード演歌だねwいい曲だ・・
- 22 :
- 飛鳥の「はじまりはいつも雨」も歌謡曲っぽい。
- 23 :
- ハッキリ言って世間では坂本の方がチャゲアスよりもずっと人気は上だよ。
昔のようにいい曲も作れず、声も出なくなったチャゲアスは坂本のストレス解消のいい的。
坂本はヒット曲を多数出してるし、チャゲアスはかなり彼に見下されている。
(坂本は古館を味方につけおしゃれカンケイなどのテレビ番組でチャゲアスを叩いてストレス解消する。
また、チャゲアス過去の人としてとおっている。
「チャゲアスってまだいるの?」と今も活動していることを知らない人が多い。)
2chでこそこそ坂本しか叩けないチャゲアスファンは滑稽。
- 24 :
- >>21
MOON LIGHT BLUES
- 25 :
- >>24
産休!そうだったぼw
- 26 :
- 演歌時代はよかった
- 27 :
-
- 28 :
-
- 29 :
- このスレの住人は元ファン?
- 30 :
- そろそろジワジワとまた上昇の兆しを見せるCHAGE&ASKAは売れて当然。
MTV Unplugged Liveとかアジアツアーなどの活動で独占状態になりかけたのを
業界の
一部がマスコミをつかって「ダサイ、チャゲアスは金を払って海外活動を無理にやってる。」
「挙げ句の果てに事務所が赤字になって倒産した。」
などと広めてまわりチャゲアスつぶしが行われた。
チャゲアスほど業界のジェラシーを味わったシンガーはも珍しい。
世間は実にいい加減なモノであれだけ絶賛の嵐を浴びせながらも
「チャゲアスを聞くのは時代遅れ」という操作にマンマと引っかかる。
しかし、才能は嘘を付かない。
ASKAソロシングル12月17日「心に花の咲く方へ」
これほどショックを受けた歌は久しぶり。
- 31 :
- いいもんはいいからしょうがない。
妬む人もいるだろうねぇ
- 32 :
- 歌謡曲という感じがしなかった。演歌をうまく取り入れてた。ひとり咲きや万里の河は新鮮だった。
- 33 :
- 「アジアツアーは現地のファンのため」だったはずなのに
韓国ライブの観客は半分以上が日本人
- 34 :
- >>30-31
ヲタ必死だなw
- 35 :
- 飛鳥のソロ、詞を見ると演歌チック。
予感とかw
- 36 :
- SCENE収録曲は初期のチャゲアスみたいな曲調
- 37 :
- ASUKAは長渕に続き、演歌歌手に楽曲提供してほしい。
演歌界に旋風を巻き起こすようなカッケ−やつで。
- 38 :
- 演歌ではないのかもしれないが、昔提供してますよね。
日野美加「恋」テレサ・テン「今でも」
ちあきなおみ「伝わりますか」など・・・
- 39 :
- 以前韓国でチャゲ&飛鳥のコンサートがおこなわれた時の話。
観客の8割は日本からのおっかけファンでした。
そもそも韓国人はチャゲ&飛鳥を知らなかったのです。
そのため韓国では「日本のチョーヨンピル」と紹介されていました。
かろうじて韓国人が知っていた曲は「on your mark」だけというていたらくぶりです。
当然あまり盛り上がることが無くコンサートは終了しました。
ところが日本のマスコミでは「日韓友好コンサートは大成功」とこのコンサートをほめたたえて紹介されました。
もしかしたら当時の報道を覚えている方もおられるかもしれませんが実情はこんなところです。
- 40 :
- 当たり前だろ
今月やーーーーーっと日本語CDが解禁になった国だぜ?
人気があるからライブしたんじゃないんだし
韓国政府から強制的にご指名されただけだもん。
- 41 :
- >かろうじて韓国人が知っていた曲は「on your mark」だけというていたらくぶりです。
韓国人が知っていた曲があるっていう所が逆にすごいと思う。
- 42 :
- わざわざ韓国まで行ったイルボンのヲタキモイ
- 43 :
- 流恋情歌
これも演歌
- 44 :
- 先週のNHK-FMのひるの歌謡曲で紹介されていたが、ひとり咲きの頃は自分達自身
「演歌フォークだ」って言ってたそうだよ。
- 45 :
- 長渕も森に提供じわけやし、 チャゲアスにも提供してもらって、ここらで一発かましてほしいわなあ。
- 46 :
- 禿同!
- 47 :
- チャゲアスは演歌っぽいかも。だけど彼らは別格だよな。
チャゲアスにプロデュースしてもらうなら、氷川か?
あと誰いる?
- 48 :
- 小畑由香里
- 49 :
- なーるほど。飛鳥のうたい方は、演歌そのものや。
でもかなりうまいよなあー
- 50 :
-
- 51 :
- >>1
>だから売れるんだよ
売れてませんが何か?
ひょっとして90年代前半からタイムスリップしてきた?w
- 52 :
- 飛鳥は天才ですがなにか!?
- 53 :
- 飛鳥の歌唱法は、確かに演歌に近いですが、それが受けて海外(アジア)でも人気があるのでわ?
勿論、歌唱力も含め。
- 54 :
- 【音楽】チャゲアス全国ツアー開始25万人動員予定
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081523042/
14 :名無しさん@恐縮です :04/04/10 13:17 ID:nyQQpiPY
チャゲアス大好き!
カスが多いJ-POPの中で彼らの存在は大きい!
15 :名無しさん@恐縮です :04/04/10 13:18 ID:nyQQpiPY
>>14
禿堂!
もっと評価されてもいいのにね!
- 55 :
- 「暁」が好きだ。最高だ。
- 56 :
- >>55
暁なんてなつかしすぎやねんな!
うちもすきやで!!!
- 57 :
- Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) < チラシの裏にでも書いてればいいようなことを
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ \_____
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) . /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ __ < / __ < ) ノつ ( ・∀・) < いちいちスレッドにするな>>1
/ '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / __ / / __ / \_____
∠/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ
- 58 :
- >>1
- 59 :
- チャゲ曲最高
- 60 :
- ここのページは、あほなチャゲアスファンが沢山います。
特にチャットは、夜の12時くらいになると毎日のように集まってくるので
みんなで潰しましょ〜
http://c-46.main.jp/thelive/top_index.htm
- 61 :
- 今日ラジオで終章〜エピローグ〜聞いたけど、やっぱ
演歌フォークの頃の曲は良かったな。
- 62 :
- 酷い事書く人って結構いるね〜
今日初めてみたけどガッカリ。。。
ファンだっていいんじゃない?って感じです。
潰すためのレスならたてなきゃいいじゃん。
つまんね〜
- 63 :
- Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) < 日本で活躍してるミュージシャンの大半は
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ \__
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) . /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
/ ω < /ω < ⊂) ノつ ( ・∀・) < 演歌の影響を少なからず受けているよね。
カッ / '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / ω / ⊂) __ ノつ \__
煤レ/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ 'ω )ノ
- 64 :
- チャゲアスってまだいたの?
- 65 :
- いるよ
- 66 :
- 演歌じゃないから全然売れないね
- 67 :
- チャゲアス最高!
- 68 :
- http://metya.halfmoon.jp/000/0614a.jpg
http://metya.halfmoon.jp/000/0614b.jpg
http://metya.halfmoon.jp/000/0614c.jpg
- 69 :
- 夜ヒットの再放送で、ひとり咲き 歌ってるの見た。
チャゲの地味素顔にワラタwww
まぁでも初々しかった。
- 70 :
-
- 71 :
- uhcustan/guest
- 72 :
- 演歌だというと過剰反応する人もいるようだが
演歌だろうが演歌でなかろうが
良い歌の本質においてたいした問題ではない。
少し大人になってみれば
自分の心にいつしかしみついてしまっている歌が
演歌だったと気づくこともあるものさ。
- 73 :
- 夜ヒットの再放送、ASKAの歯並びが
今と全然違うのな。
今は差し歯?
- 74 :
- それが
- 75 :
- >>39
韓国公演に参加しました。
8割が日本人? どこの、どなたの作り話なのでしょうか?
武道館より大きなところでライブは2日間行われました。
私は二日目に参加しましたが、日本人は2千人ぐらいでした。初日もほぼ同じぐらいだったと聞いてます。
日本では二日間を合計した4千人が、いつのまにか 一日で5千人の日本人と報道されてしまいした。
- 76 :
- スレタイにルーツてあるけど、いまだって演歌じゃん WWW
- 77 :
- そうそう
まちがいなく演歌だよ
- 78 :
- チャゲアスカッコイイ
- 79 :
- 歌が気持ち悪くない?
- 80 :
- チャゲ&飛鳥〜CHAGE&ASUKA〜CHAGE&ASKA Vol.4
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1194956050/
- 81 :
- >>79
あんたの気持ち悪さも負けてないわよ
- 82 :
- 歌上手い。
- 83 :
- ジェロが「万里の河」好きらしい。
フォークだけど、確かに演歌の香りありますね。
- 84 :
- チャゲアスは演歌とは違うといってるけどね
- 85 :
- 蘇州夜曲ってASKA作曲だったんだ!
- 86 :
- いや違うけど
- 87 :
- 「ひとり咲き」はいい意味で演歌。
イントロと間奏のギターの泣き具合がたまらん。
- 88 :
- 演歌かなぁ。万里の河は好きだったけど。雅夢の愛はかげろうと同じ時期の
リリースだったせいか余計印象に残っている。
やっぱり違うな。演歌とは別物だ。
- 89 :
- 山川豊のアメリカ橋なんてのはちょっと演歌調だね。
もっとさらりと歌い上げてくれればと思うけど。
あの曲は逆になんかしっくり来ない。
- 90 :10/10/18
- >88
万里の河も愛はかげろうも、演歌ではないが、演歌を聴く層に受けそうだと思う
日本のフォークの半分はそんなもんだ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
[[[紅白[[[ 演歌名場面 ]]]歌番組]]]
■■■ あなたのカラオケ18番は何ですか? ■■■
【巨匠】船村徹を語るスレ【作曲家】
は ぐ れ コ キ リ コ