2011年10月1期賃貸不動産賃貸の保証人、誰かいませんか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
賃貸の保証人、誰かいませんか?
- 1 :10/10/15 〜 最終レス :11/11/23
- 現在、職業訓練中で就職が決まったばかり。
今月いっぱいで住宅手当が切れるので今済んでいるアパートから
出なければいけませんが、お金がないばかりでなく保証人が誰も
いません。
親には頼れないのです。
こんな私の保証人になってくれる方はいませんか?
- 2 :
- >1
@保証人不要の物件を紹介してもらう。今は借り手市場なのでいくらでもある。
Aオリコのスリーウエイサービスを使用
B保証人代行会社を使用
- 3 :
- >>2
とにかく、今住んでいる部屋の家賃ぐらいしかお金は持っていないのです。
来月始めに最後の生活支援金が入るのですが。
保証人代行会社も考えてます。ただ、後払いというものがありません。
- 4 :
- 私も似たような立場で、2-3万で保証会社が使えたけど。
- 5 :
- >>1
就職おめでとう。ちなみに年齢は?どんな職業訓練でした?
私は住宅手当等が出る前に夜バイト家賃工面しながら昼に職業訓練に通ってました。
大不況もあいまって今も日雇い派遣ですorz
風呂なしボロアパートなどの保証人不要の格安物件のワンクッションをおいて
ステップアップされてみては?
私からみれば羨ましい限りです
- 6 :
- >>4
今の部屋の家賃が38000円で、それにちょっとプラスぐらいしか所持金が
ありません。
2-3万で保証会社って、どこでしょう。
>>5
年齢は46歳です。
訓練内容はWebデザイナー。エクセルとワードの検定試験が間近です。
でも就職先は警備会社で仕事は保安、つまり万引きを捕まえる人になります。
毎日別の店に行かなければいけないのですが、移動手段の車は会社が貸して
くれるようです。
会社の寮、というのがあるのですが、そこは今の部屋と全く同じ家賃ながら
結構ボロい感じなので、躊躇しています。
- 7 :
- >>6
金が無いんだからガマンしろよ
- 8 :
- >>6
その所持金だと、礼金敷金不動産屋の仲介料引越代金もろもろ払えないじゃん
保証人以前の問題の方が大きいじゃんyou
- 9 :
- >6
会社の寮 一択
- 10 :
- 46歳にもなって…ちょっと、大丈夫?
こんな所で募集しても誰も保証人なんてなりたがらないよ。
普通の賃貸なら諸費用諸々、どんなにキャンペーンで優遇されたって最低でも7〜8万位はかかるんだから、大人しく会社の寮が一番。
引っ越し代だってかかるし、部屋が変わったらカーテンも買わなきゃいけない場合も多い。
金がたまったら引っ越ししなよ。
- 11 :
- あ〜俺が保証人してあげるよ。
- 12 :
- ってかサラ金で借りればいいだけじゃん
46にもなってなにいってんだか
- 13 :
- 俺ブラックだけど保証人いいよ!
- 14 :
- 他人が保証人なれるわけねぇぇぇぇぇぇxだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 :
- 不動産屋の扱ってる
保証会社って2万くらいだよ。
審査なんて最初だけ
更新には金振り込んだらおk。
- 16 :
- セークスしてくれるならいいぉ!
- 17 :
- 俺も!!
- 18 :
- あ
- 19 :
- >>14
他人はだめだよな、本人しかなれないよなw
- 20 :
- 保証会社を2万で紹介してもらえます。
親はダメだけじゃ事情がわからないと思うんだけど?
- 21 :
- 保証システムってやめてほしいね。
借りた本人の責任なんだから。
金と不動産だけなんでいるんだろうな。
そんなに心配なら貸すなよ。
- 22 :
- >>21
入院する時もいるんだよ、正直へこんだは
- 23 :
- URの家賃が安い古いボロ団地に入れ。
そしたら保証人不要だぞ。
住民はシナチョンと高齢者ばかりだがな。
- 24 :
- >>22
そういえばそうだな。病院もだ。意味不明だな。
ホテルや飲食店でも保証人がいるようになったりしてな。
常に実印と実印証明持ち歩き。
まあ税収アップでいいかも。
- 25 :
- 俺も探してるよ
- 26 :
- ホームレス目前
- 27 :
- 他人で保証人の許可が下りないのなら
縁組すればいい
- 28 :
- 福岡県筑紫野市石崎3丁目
http://shouhiseikatsu.pref.fukuoka.lg.jp/topics/2011/03/20110316_08.htm
福岡県消費生活センター
通信販売業者「株式会社 国内保証援助会」に対する業務停止命令について(消費者庁)
被害者の会
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/hanhinkon/
- 29 :
- 福岡県消費生活センター
株式会社 国内保証援助会に対する業務停止命令について(消費者庁)
通信販売業者「株式会社 国内保証援助会」(筑紫野市石崎3丁目)
業務停止3ヶ月
http://shouhiseikatsu.pref.fukuoka.lg.jp/topics/2011/03/20110316_08.htm
http://www.caa.go.jp/trade/pdf/110311kouhyou.pdf
http://unkar.org/r/bouhan/1171108256
- 30 :
- 筑紫野市石崎3丁目
http://shouhiseikatsu.pref.fukuoka.lg.jp/topics/2011/03/20110316_08.htm
福岡県消費生活センター
通信販売業者「株式会社 国内保証援助会」に対する業務停止命令について(消費者庁)
株式会社 国内保証援助会
社長 富永順一郎
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/hanhinkon/teretou1002.jpg
- 31 :
- 代行会社ってなかったっけ?
- 32 :
- このスレで聞いていいのか分からないのですが、質問させて下さい。
事業用として借りるのに保証人不要で借りられる物件ありますか?
ちなみに、借主は法人ではなく個人(個人事業主)です。
- 33 :
- すれ違いかもしれないけれど、審査の甘い保障会社ってどこ?
- 34 :
- 不動産屋の立場から見れば
親族や友人で保証人を見つけられない人なんて信用出来ません。
- 35 :
- 家賃保証会社の債権回収担当の意見としては…
自分自身はお金に困っていなくても、連帯保証人だけが用意できないという
のであれば、家賃半年or1年分を担保代わりに親族もしくは信頼できる
友人に出せば、どうにかなってくれるんじゃない?
ぶっちゃけ、そんだけ重いんだよ。連帯保証人って。
ホイホイ受ける人なんて、その重さを知らない人間か、いざとなったら
何も助けてくれない人だろうよ。
債権回収やってて、家賃滞納して回りに迷惑かけざるをえなくなって
人間関係ボロボロになってる奴なんて沢山見てきた。
既に死別しているとか、そういうので頼む人がいないってのなら事情は
判るが、冷めた目線で見れば、「私を助ける人は誰もいません」って
白状してるのと同じ。
- 36 :
- 私を助ける人は誰もいません。
- 37 :
- 友達の許可貰ったけど
家族親戚以外は駄目って言われたけど・・
- 38 :
- >>37
そういう場合も有りますね。
- 39 :
- 80手前の親でもおKなのか?
- 40 :
- >>39
年も厳しいけど収入が無いとまず無理だろう。
- 41 :
- 基本、サブリース転貸借契約)なら保証会社がつくから無職でも審査が通る場合
があるよ。
お薦めは大和リビングの物件(保証会社イントラスト)ね!!
- 42 :
- >>38
友人でって言ったら鼻で笑われたんだけど・・
- 43 :
- >>42
そういう会社もあるよ。
ぶっちゃけ友人とか知人なんて名前貸しがあったり
あてにできないからね。
親兄弟の親族以外は信頼できない
唯一頼れるのは賃借人の勤務先の代表者だけ。
- 44 :
- 妻なら大丈夫なん?居ないけどw
- 45 :
- 金融庁、連帯保証を原則禁止に 7月にも改正★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308800955/
金融庁、連帯保証を原則禁止に 7月にも改正
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308769179/
- 46 :
- うちは妻で大丈夫だった。
- 47 :
- >>44
同居人は保証人には基本なれないけどね。
別居してる奥さんなら収入があればなれる。
- 48 :
- 10年目に会社契約から個人契約に移行。
契約変更の時にお願いしてみたら、
借主自分、妻保証人でOKだった。
- 49 :
- 100万で保証人になってあげるよ!!
- 50 :
- 保証人ビジネスっていうの?保証人引き受けて金もらう商売。
それに手を出して毎月数万ずつの収入があるうちはよかったが、
保証人をしている会社経営者が高級賃貸滞納・トンズラ、
保証人には、数百万の弁済要求。
ま、保証人になる人は最悪の場合、いくら保証しなければならないか調べたほうがいいね。
悪徳不動産なら、半年くらい滞納を溜めて請求してくるハズ。
保証人になってしまう奴はアホだし、金を巻き上げるにはいい鴨。
- 51 :
- 直接の働きかけがされてるんだよな
- 52 :
- 適当なスレが見当たらないので、ここで質問させてください。
テレビCMもやっている不動産会社なんですが、借り主本人と保証人の
印鑑証明と所得証明を提出するように言われました。このことを親に
話したところ、賃貸の保証人程度でそこまで要求するなんて怪しく
ないかと言われ、保証人になるのを渋られてしまいました。
印鑑証明や所得証明を要求されるって一般的によくある事ですか?
- 53 :
- >>52
書類も適当で簡単に借りれる所とどちらが怪しいか考えてみて
- 54 :
- そうですね、それだけ身元がハッキリしてる住人ばかりだって
ことですもんね。その線で親に話してみます。
- 55 :
-
あれもこれも要保証人って日本くらい
ユダヤCIAが日本人を従順な畜人として管理するために
昔の五人組みたいな保証人社会をつくったんだろうな
- 56 :
- 黒羽五人衆
- 57 :
- >52
私もエイ○ルでかりたけど
保証人の印鑑証明だけでした
でも肝心の賃貸物件ですが
見た目も設備も良いのですが
中国人(深夜大声で携帯で中国語)の
デリヘリが商売で部屋を借りているらしく
大人のオモチャがごみ箱にむき出し放棄
廊下でケンカ等酷いです
審査は営業マンの考えで決めて
基準はないみたいでした
- 58 :
- それって相手によって態度を変えてるってことかね
てか、印鑑証明なんか何に使うの?
- 59 :
- 父親が1ヶ月くらい前に契約しました。
父親が貸主で借主の保証人がその借主の妻なんです。
これって後々やっかいになりますか?
再契約した方がいいですか?
- 60 :
- 保証人制度は義務教育で子供のうちから教えるべきだと思う
- 61 :
- >>59
問題ない
何かあっても金を回収できないだけ
双方の同意で契約したのに一方的に破棄はできない
- 62 :
- 一時、賃貸を四国で借りたとき、
半年〜1年分の家賃と敷金の前払いで保証人不要なオーナーが多かったよ。
お遍路の地だから、おおらかなんだね。
- 63 :
- スレ違いだとは思いますが、賃貸の連帯保証人である親が契約途中で他界した場合、法的に相続人が連帯保証人も引き継ぐ事になりますか?
- 64 :
- 10代美少女なら気も進むんだけどなあ。
保証人じゃなくワンルーム無料賃貸のほうな。
- 65 :
- >>63
責務としては引き継ぐことになるが
新しい保証人を立てるほうがいいだろう
相続人がごねると面倒だからな
- 66 :
- 親がしていた保証人なんて継がないだろう。
保証人の立場は、債務ではないと思うが、
すでに、保障しなければならない債務が発生していた場合は、相続対象かもしれんね。
- 67 :
- 親が保証人だったけど死んじゃって相続人が自分だけだと
借主自分で保証人自分に自動的になっちゃうよね。
それって契約解除の理由になる?
- 68 :
- 解除まではいかないだろうが、早々に新たな保証人を探す必要がある
のんびりしたとこでも、更新時までには探さねばならんな
- 69 :
- ほっといたらどうなるんだろ?
- 70 :
- アフォはほっとけ
- 71 :11/11/23
- 家賃の滞納が無ければ
保証人なんか詮索されない
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲