1read 100read
2011年10月1期エヴァQが滅茶苦茶に楽しみな件について115
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
IDにALが出たらアスカとイチャイチャできるスレ25 【LAS人】こんなアスカは大好きだ!35【専用】 【2ちゃんねる全板】S-BananaのSって?【移転します】
Qが滅茶苦茶に楽しみな件について115
1 :12/01/03 〜 最終レス :12/01/05 「スタッフにありがとう。待ち焦がれた日々にさようなら。そして全てのエヴァヲタに、おめでとう。」 ●TVや旧劇場版や序はもちろん、破も面白い!と思った人がQをまったりと待ちながら、節度を持って幅広く語り合うスレです ●エヴァ全般や新劇の初心者さん大歓迎!一緒に語りましょう! ・sage進行 ・荒らしは『徹底』スルー!反応する人も荒らしです! ・荒れが治まらない場合はage進行(メール欄空白)、または↓に一時退避 エヴァ板避難所part2 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1311512966/ 前スレ Qが滅茶苦茶に楽しみな件について114 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1325387058/
2 : ☆★☆★【これまでに出たQ情報】☆★☆★ ・正式予告 レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機。 廃棄される要塞都市。幽閉されるネルフ関係者。 ドグマへと投下されるエヴァ6号機。胎動するエヴァ8号機とそのパイロット。 ついに集う、運命を仕組まれた子供たち。 1:Keep out eva-01 restricted area no entry beyond this point(立ち入り禁止 エヴァ初号機凍結区域 ここから先の進入を禁ず) 2:Keep out Tokyo-3 near third impact ground zero(立ち入り禁止 第三新東京市、サードインパクト爆心地付近) 3:Keep out near third impact eyewitness debriefing in progress no entry without authority(立ち入り禁止 サードインパクト付近目撃者の報告中 権限なしの進入を禁ず) 4:Keep out Lilith preservation site access strictly restricted(立ち入り禁止 リリス保存区域 何人の接近も厳しく制限中) 5:Keep out eva-08 construction area no unauthorized entry allowed(立ち入り禁止 エヴァ8号機建設区域 非権限者の侵入は許可されていない) 6:Keep out seele children’s assembly in session do not enter(立ち入り禁止 ゼーレチルドレン集会会合中 入室を禁ず) 7:Keep out private conference between mari makinami illustrious & ******** do not enter(立ち入り禁止 マリ真希波イラストリアスと********による個人的会合中 進入を禁ず) 航空母艦が浮かぶ青い海。 ミサトが何かを引きずっている。 加持が銃を構え取り乱している様子。 ゲンドウと冬月が登山ルックで何かを見下ろしている。 カヲルが何かの液体で濡れている。 メガネを外したマリが険しい表情で何かを睨む。 小さなレイ3人と第弐拾六話の制服を着たレイが佇む。 眼帯をしたアスカが颯爽と登場。 ☆★☆★【2012年元日に出た情報】☆★☆★ ・ 完結編 『?』 は、2013年公開 ・ Qのサブタイトルは 『EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO.』 ・ アスカの密閉型(ネコミミ型)プラグスーツ画像
3 : 続き ・ 破全記録全集 何かが跳んだり跳ねたりするらしい。 ・ニュータイプ5月号 眼帯アスカが修復されたプラグスーツで登場。新しい槍と関係が? カウントダウンは始まっている! ・ぼんぼり EVA:02'β/P.M.と表記された2号機が描かれる。βやP.M.とは何かは不明。βは意味なしでP.M.はプロダクションモデルの略? ・金曜ロードショー破TV版予告 碇シンジは目覚める。 傍らに立つ見知らぬ少年。 そして彼を待つ新たな世界。 眼帯アスカがEVA:02'βと思わしき宇宙装備の機体に乗って戦闘。 西暦2012年秋公開!! ・エヴァストア 新キャラと思しきシルエットあり。 ※公式から何か情報が出ればソース元と合わせて随時追加を
4 : ☆★☆★【破に関してよくある質問】☆★☆★ ・レイに対するアスカの叫びが聞き取れない→「喧嘩売る気!?」 ・ゼルエル戦でのマリの叫びが聞き取れない→「もうちょい!」 ・ダミープラグ起動時の電子音声の意味は? →youtubeで「dummy plug system played backwards」を検索 「Freedom is an illusion. All you lose is the emotion of pride. To be dominated by me is not as bad for humankind as to be dominated by others of your species」 逆回しするとこう言っているのが判別できる(らしい)。 ちなみに意訳は→自由は幻想にすぎず、失うのは誇りでしかない。他の人間がやるより君の誇りも痛むまい。 ・マリは勝手に出撃?→2号機の指揮権はユーロ。マリは命令されて普通に出撃しただけ。 ・予告編のチルドレンマークがウルトラマンて本当?→微妙に改変してあるが本当。 ・アスカが使徒に取り込まれる時に巨大レイの顔があるって本当?→顔は本当。誰の顔かは不明。 ・宇多田ヒカルの新曲「Goodbye Happiness」がQの主題歌って本当?→ソースなし。局所的に発生している只の噂。 テンプレ終わり
5 : いちおつ
6 : 乙!!
7 : >>1 乙ってぇぇのぉぉぉ! そういや漫画版は音沙汰なしか
8 : >>1 といると乙乙する
9 : 漫画版は今結構頑張って連載してるじゃん。 で、EOEと展開はほぼ同じ。 ?と同時期終了とかしそうなペースなんだよなぁ。
10 : >>1 乙です
11 : >>9 がんばってるかあ? そもそものペース遅すぎると思うが
12 : いくらなんでもそこまでは引っ張らんだろう …と思いたい
13 : 冨樫でも最近頑張ってるというに・・・ まぁ作画監督やらなんやかんやと忙しいのかしら キャラデザとかもやってるし
14 : 【序】 【破】 9ヶ月前 サブタイトル発表、ティーザーポスター 8ヶ月前 7ヶ月前 公開日発表 6ヶ月前 5ヶ月前 タイトル発表 4ヶ月前 ビジュアルポスター1 公開日発表 3ヶ月前 ビジュアルポスター1、特報 2ヶ月前 ビジュアルポスター2、予告1 ビジュアルポスター2、予告 1ヶ月前 予告2
15 : TV版放送とほぼ同時期に連載スタートしたから、95年連載開始というわけだが よもや、17年たっても完結しないとは思わなかった・・・
16 : >>13 細田映画は前回と同じくキャラデだけだろうし 新劇はどうなんだろうな まあどんな展開になっても叩かれそうな漫画より 新しく設定作れるアニメの方が楽しいだろうな
17 : いやいや、もちろん他時期と比べてだけど、最近は随分連続で掲載されてるな、と思うよ。 色んなところで設定とかキャラデザとかやってるし、さすがに仕方ないと思うけど。
18 : ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE. 2007年9月1日公開 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE. 2009年6月27日公開 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO. 2012年秋公開(予定) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:? EVANGELION:FINAL 2013年公開(予定)
19 : 漫画版終わったと思ったら新劇版の漫画連載始めたりしてなw
20 : >>16 本人も漫画は孤独で辛いって言ってるからな。 ネーム終わったらあとは一直線だから、とかなんとか。 漫画遅れてもいいから新劇の作画とか参加してほしいなぁ。 序ではモブ描いてたんだよな、贅沢だぜぇ。
21 : モブの技術部の親父さんか
22 : さすがに新劇場版の漫画化はないと思う さだもっちは旧作を頑張って終わらせようとしてるんだ
23 : >>15 テレビ版とほぼ同時どころかテレビ版よりも一年近く早く始まってる テレビ版が始まったのが95年10月で漫画版が始まったのが94年12月 連載が始まってから17年以上経つのにいまだにまごころを君にの前半あたりだ 次回あたりでようやくシンジがリリスに取り込まれそうだが
24 : まあ伸びてくれてるおかげでヴィジュアルワークも増えているのだから 悪いことばかりじゃないけども>漫画
25 : エヴァって外伝作品をまったく作らないよな 新劇ならユーロ視点とかで作れそうな気がするんだが まあ設定関連の話もあるし、完結するまで無理か
26 : MSV的なのもないな まぁパチで好き放題やってるけど ガンダムみたいにアナザーエヴァ作ろうと思う監督も居ないんじゃないかな
27 : >>1 乙! 流れぶった切ってすまんけど、避難所どうする? 俺携帯なもんで、良かったら誰か他へ立ててはくれまいか
28 : ×作らない ○作れない 出来事は全て第3新東京で起きてるんだよ!!
29 : >>27 とりあえずまだいいんじゃね〜 候補の板を探さにゃ・・・
30 : 避難所って、何か庵野?
31 : >>30 荒らしという使徒が来た時のためのシェルターと思えばおk 滅多に使わんからなぁ
32 : パロディもしくはif的な公式同人はバンバン出すのにな 新劇完結後に漫画でもいいから本編に則った外伝を作って欲しい
33 : http://bbs.jssdf.org/eva/ やっぱ第弐発令所かなぁ スレ立てはしないけどもしもはここかねぇ
34 : >>32 作れる人が居ないと思うw ガンダムみたいにポンポン機体出せないしなぁ トップ1,2みたいに大きく時代開けないと無理じゃね
35 : >>34 どうしても人中心の話になってしまうよな 敵(使徒)も出せないし
36 : >>35 JAみたいなライバル機体を出せば問題なし といっても出てもしないものの妄想にしかならないがw
37 : >>35 良くも悪くも本編で完結してるからな
38 : >>33 この板の一体どのスレに移動するべきか…w 新たに立てる?
39 : >>32 名前にビビッて誰もやりたがらないんだと思うよ 新劇を作る時に最初にプロダクション I.Gに依頼したけど断られたらしいし
40 : >>24 漫画が伸びてるっていうのは新劇までの空白を繋ぐ意味でも大きかったと思う。 インタビューでも鶴巻だったかが言ってたな、漫画が続いてたことは大きいって。 アニメ見たことない人でも漫画でちょっと知ったような人とかが興味を持ってくれるって。
41 : >>38 時が来たらみんなで決めればいいだろう 正直Q情報来るまで安泰だろうしw
42 : >>39 業界からしてみるとやっぱエヴァってタイトルは良くも悪くも強烈らしいからな。 これを再び背負えるのはやっぱ庵野本人しかいないだろうな。
43 : アンテナが生えてて目が2つありゃガンダムだが エヴァはどうすりゃエヴァになるんだか
44 : エヴァと名前のつく巨大な人造人間がでれば、とはいかないか
45 : 六角形のバリアーを張れればエヴァ
46 : 人造人間ってだけでハードル高すぎw
47 : ウエストがくびれててケーブルがついてりゃエヴァ
48 : 鯖おちでもないのに避難所なんかいらんだろ
49 : >>47 ケーブルは重要だな
50 : >>43 シンジとかミサトはリリスはじめて見たとき「エヴァ?」とか言ってたくらいだからなぁ
51 : 暇だったんでエヴァストア行ってみた ちゃんとペンペンもいるようだ。 ttp://uproda.2ch-library.com/472711Oa6/lib472711.jpg おまけ、自販機アスカ ttp://uproda.2ch-library.com/472712eYh/lib472712.jpg
52 : 等身大だな
53 : 自販機アスカ持ち帰りたい
54 : Qと?が別になったことでこのシルエットも俄然新キャラ説が有力になったわけか
55 : うむ 特にマッシュルームと坊主頭だね
56 : そういやこのシルエット塗りなおしてるって話なかった?
57 : ソースないしガセじゃないの?
58 : 年明けてからエヴァストア行ったけど変化なしだよ。
59 : 変化あったら話題になってるってばよ・・・
60 : 破も話題にならなかったよね いいとこ集めただけで Qに期待
61 : >>51 ガチャポン無くなった?
62 : >>51 おお!画像うpありがトン
63 : 正直Qは本来昨年末頃に公開予定だったんだろうなぁ。情報を出そうとしてた春に 震災が起きて、シナリオから全て作り直す事になってしまったと。予定していた シナリオでは、大地震や津波などの天変地異が地球各地を襲う予定だったけど、 震災でそういう演出が出来にくくなった...って事なんじゃないかな?
64 : シナリオを全て作り直すのなら、一年じゃ足りないんじゃない? 確かに災害の演出は控えめになったかもしれないけど
65 : >>63 エヴァで天変地異と言われたらTV企画段階での大陸蒸発 一体どんな使徒だったんだろう? 恐るべき威力だな
66 : 神レベルの破壊力 ゼーレも慌てるくらいの使徒だったはず
67 : ふと思ったけど、ミサトがペンペンを買ってるのって、セカンドインパクト時に一緒に南極から逃げ出したからだったりして 絶滅危惧種を普通ペットとして飼うなんてできないだろうし
68 : 使徒が襲来すれば災害はつきもの 災害表現を抑えて使徒の強さ、戦いの規模を表現するのは苦労するだろうなあ
69 : いつまでもヱヴァが完結しないから 作品自体が古くは無いけど新しくも無い微妙なポジションになるし スパロボに参戦しても空気になるしで 何が言いたいかというと『序破Q?』を通したシナリオを見たいんです!! ていうかスーパーロボットにタコ殴りにされる使徒を見たいんです!!
70 : 津波さえ抑えればオッケーだろ。 震災当時、公開されてたドラえもんの映画で 思いっきりビル破壊、街壊滅、廃墟化のシーンあったけど 別に問題にならなかったんだから。 破も破壊多くて不謹慎だから全編テレビ放送とか絶対無理! とか言う奴が多かったけど、結局血の津波だけでしょ、 描写としてマズイからカットされたのは。 何故かこういうのってオタク側の人間が1番過剰反応するんだよね。
71 : 金曜特別ロードショーのとき サハクィエル倒したあとの 波で街がのまれてくところカットされてたがな
72 : >>70 キチガイのクレームが来ると色々面倒だから 製作や放送側としては最初から規制しておいた方が良い、という理屈になる 血の津波にしたって 「震災に遭われた方の心情がどーたらこーたら」って言われれば一応は筋が通るし 実際はどうでも良い存在のエア被災者を盾に 大声を上げてコンテンツを潰そうとする頭のおかしい連中がいるのも事実だし
73 : 確かにスパロボにはちゃんと参戦してほしいよな 唯一新劇で参戦したLも覚醒初号機が使えると思って楽しみにしてたら、使えなかったし せめて5号機だけでも使いたかった
74 : >>73 従来のスパロボクオリティなら5号機ぐらい使えてもおかしくなかった 寧ろ何故やらなかった(武器や動きの資料が無いのか?)
75 : >>71 >>72 うん、だから破でも血の津波くらいでしょって最初から言ってる。 過剰に心配してつまらなくしてほしくないのよ。 時間も経ってるから、あからさますぎなければ大丈夫なんだよ。
76 : >>67 ペンペンはミサトの父親・・・違うなw
77 : >>74 資料がないのもあったのかもしれないが、純粋にシナリオに混ぜるのがしんどかったんだろう 本編でマリと会話したのって、シンジと加持ぐらいで、そのシンジのほうはお互い名前も呼んでない
78 : >>75 もう地震とか津波とかケチケチせずに地球規模で滅ぼせば良いんじゃね? 2012年はマヤ暦で人類滅亡の年だしね(ニッコリ)
79 : >>77 そこでEVA初の乗り換え用隠しユニットですよ マリが5号機から2号機に乗り換えたんだ、逆パターンだって…!
80 : >>25 基本的に使徒が日本にしか来ないし、チルドレンの数も決まってるから 外伝は作り様がないと思う。 せいぜい過去編くらいじゃね ?
81 : >>32 鋼鉄の GF は外伝扱いでもいいんじゃないか、一作目は。
82 : 庵野じゃないエヴァは全部アナザーでいいや。 同じ世界だろうと同じキャラだろうとコレジャナイ感が半端ない。
83 : 鋼鉄1とSS版くらいかな、外伝扱いできそうなのは? どれもキャラの性格が本編と違ってるようなところがあるから、外伝(?)という気もするが
84 : 改めて破の全集みてたんだが、庵野はカレカノの不撓不屈をいれたがってたのか 俺も好きだから是非入れて欲しかったぜ… 落下使徒戦に入れようとか言う無茶を試すくらい入れたかったみたいだから もしかしたらQで使用されるかもな。日常シーンがあればの話だけど…
85 : てかヱヴァを作ったのって そのアナザーを作る土壌を生み出す為じゃなかったっけ? 見える…!マジンガーやゲッターみたいに ネームバリューだけでコレジャナイ作品が量産される光景が…!
86 : >>84 過去編があれば日常があるはず! >>85 確かそうだったはず でもそういう作品の量産もエヴァという作品を長続きさせるためには必要なんだろうな
87 : ヱヴァ2みたいなのが出たら シンジさんみたいに発狂したり人間辞めたりするリスクを背負わずに お気楽極楽に使徒倒しちゃう美少女チルドレン(最強)が出てくると予言しておこう!
88 : ゲームの話されてもなぁ。 アナザーとしても所詮ゲームスタッフの作った偽物だし プレイしてる人間も極少数だろ。 新劇で新規ファンも獲得した今、 大半のファンにとっては知りもしないどうでもいい存在だよ。
89 : 庵野監督公式じゃなかったかエヴァ2 始祖民族とか裏設定はかなりタメになったぞ
90 : >>85 なんか楽しそうw
91 : でもスタッフや庵野の口からエヴァ2の話は出てこないのよねぇ。 物語としては本腰を入れる感じじゃないんでしょ。 自分が作ったって感じじゃないんじゃないか?
92 : 2013年に新劇が完結してから出されるスパロボに期待大 新劇好きはLのPVで充分わかったw
93 : 自分>>87 だけど 昔「エヴァ2」ってゲームがあったんだっけ? 自分はテッカマンブレードUとかワタル2みたいに 続編のナンバリングのノリで言ったので、ゲームなんて知らんがなww
94 : 設定だけ渡したって感じかねぇ でも副題の使い方とかそれっぽいんだけどなぁ
95 : 新劇完結したら、2015年に新TVシリーズが始まる可能性がある思う。勿論庵野の好きな”Gガン”テイストのエヴァになるだろう。 いっそ男女の二人乗りに…それ何処のギガンティックフォーミラ?
96 : ひたすら戦うだけのエヴァも見てみたいww
97 : もう世界中でエヴァを量産して各国のチルドレンがそれに乗って戦う事で 代理戦争になる設定で良いよ もちろん主催国は第二次世界大戦の戦勝国JAPANな
98 : テビルエヴァンゲリオンの登場か
99 : ゼーレという組織があるくらいだからドイツで開かれるんじゃない?
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
IDにALが出たらアスカとイチャイチャできるスレ25 【LAS人】こんなアスカは大好きだ!35【専用】 【2ちゃんねる全板】S-BananaのSって?【移転します】