2011年10月1期会計全般試験日商簿記二級ではどのテキストを使っていいですか? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

日商簿記二級ではどのテキストを使っていいですか?


1 :07/06/21 〜 最終レス :11/07/09
お薦めのテキストとかあったら、教えていただけるとありがたいです。

2 :
え?

3 :
日商簿記二級の試験を受けるために、一番いい教科書は何でしょうか?
ありがとうございます。

4 :
TACの市販テキストでよいと思う。
とおるテキストシリーズがわかり易くてお勧め。

5 :
はい、分かりました。どうも、ありがとうございました。

6 :
>>1
大原のCOMPASSがオヌヌメだお

7 :
>>6
COMPASSって会計士科のテキストだろ?

8 :
Wセミナーの簿記テキストがいいよ

9 :
糞スレたてんな
http://c-au.2ch.net/test/-/exam/1147112573/i#b

10 :
さくっと。

11 :
TACの合テキで決まり!ただ自習はきついかな。
全部覚えようとしたら、無理だし。

12 :
おすすめのテキスト教えてください!

13 :
>>1
お薦め書籍
ttp://bokithread.web.fc2.com/

14 :
ダイエックスの簿記テキストがすばらしい

15 :
20日で受かるなんたらってので
二ヶ月やって合格したよ。
商業も工業もそれしかやんなかったけど。

16 :
今度のTACの「出題パターンでマスター 過去問題集」は良いな。
今までの「合格のための過去問題集」が相当遠回りしていたということになる。
通学・独学問わず、避けて通れないのが過去問演習
同じ項目・パターンの問題の重複を避け、問題数が かなり少なく苦痛にならない。
特に通学生は答練・模試漬けになっており、この上過去問を全て解こうという気は
なくしていた。
しかしTAC出版のサイトに、この本のことを‘出る順’って書いてあるのが面白い。

17 :
>>15
俺は今からそのテキストで勉強初めて11月憂かろうとしているw

18 :
>>17
安心しろ
てめーはしぬから

19 :
>>1
「サクッとうかる」シリーズ

20 :
レックのやつ

21 :
TACに通ってるけど商簿は合テキ+トレーニングでなんとかなる
工簿は合テキのレイアウトがやや見にくく感じるのでサクッとを併用している。
この時期あせってるならサクッとで一気にインプットして
あとは本番練習

22 :
パタ野郎はパタ崩しにあって涙目

23 :
源さんてどう?

24 :
>>21
生意気だな
ゴミ

25 :
>>24
お前こそ氏ね

26 :
120%完全合格ってやつ使ったことある人います?
感想聞かせてほしいです。

27 :
10日30時間で受かる!ってやつをやりました。10時間を30日やりましたW

28 :
3時間×10日=30時間の所を、10時間×30日=300時間やったっていうことですか?
そーとーのバカですな。
1時間×30日=30時間の間違いでしょ。
簿記二級受かってもこんな簡単な計算、間違うんですね。

29 :
>>1
重複だ
日商全経簿記推薦図書/参考書/問題集スレPart3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1147112573/l50

30 :
>>29
だから?失せろ!

31 :
>>28
氏ね

32 :
>>26
君が使えば0パーセント。

33 :
どう考えても源さんしかない。

34 :
TACの合格テキスト!!

35 :
簿記2級なんて余裕でとってやるよw

36 :
>>35
どんなテキストで勉強してるんですか?

37 :
TACの合格テキスト・トレーニング→過去問だね。
んで、過去問で間違えた論点をテキスト→トレーニング
これ繰り返して過去問で100点取れるようになったら
受かるよ。そんでも予備校に通えるならそっちのほうが
いいけど。

38 :
2級で予備校に金払うのは、もったいない!
ちなみに、俺は さくっと と 合トレで受かった。
過去問は良いと聞くがやらなかった。
1日2時間 3ヶ月やれば、誰でも受かる!

39 :
スレタイ日本語おかしくね

40 :
簿記のことまったくしらない状態なんだが、
今から6月の試験で受かるには市販のどの教材を使えばいいでしょうか?
さすがに今からでは6月に間に合わないでしょうか・・・

41 :
3級受けることをお勧めする。んで11月に2級がいいとおもう。
よく3級、2級は過去問だけでOKとか、3級は簡単すぎるから
2級から受けても大丈夫って情報あるけど、一段ずつ勉強
を丁寧に進めていったほうが失敗しなくてすむよ。
それでも、一気に2級やってやるって気持ちがあるなら
そのやる気も大事にしなきゃいけない。話は戻るけど
テキストは自分で見て決めるのが一番。ちなみに私はTAC
だった。無理な計画は立てないで自分を追い詰めるような
計画は立てないで、こつこつやるのがいいとおもう。
みんな合格しますように!!!

42 :
2級とかその辺の本屋で売ってるの買って1ヶ月もあれば通ったけどな

43 :
司法浪人ですが、簿記2級もとってみようと思って勉強中です。
簿記も法律と同じで、有名な学者の本なら信用できると思って
中村忠という先生の「現代簿記」というのをまず軽く読みました
ついで、予備校みたいなのが出した軟弱そうなイラスト入りの問題集を見てみたら
いきなり変なのを発見
手形の割引で「保証債務費用/保証債務」っていう仕訳が書いてありますが
中村先生のにはそんなのありません
「割引義務見返/割引義務」となっています
予備校テキストっていい加減ですね

44 :
::;: |w・`)<pupupu

45 :
あげときますよ

46 :
>>43
そのまま司法浪人してなさい。変なのはあなたの頭ですよ。

47 :
工業簿記限定だけど岡本清『原価計算』がお勧め。
岡本は東京国際大学というバカ大学の学長もやっていた人物。
そこでの講義経験をベースに、難しい工業簿記を>>1みたいなDQNにも理解できるよう
徹底的に噛み砕いて解説しているという名著。

48 :
俺の時は東京情報センターがいちばん分かりやすかったけどな(10年前)

49 :
>>48それで、まだ会計士もしくは税理士をめざしてるのか?

50 :
俺は2級も3級もユーキャン
ただ1級以降はどうしようかな・・・

51 :
1級の新しいとおるテキストどうよ?
2級とおるで受かったもんだから、1級もと思って…
わかりやすく合テキ・トレと比較してください。

52 :
本屋で見比べて自分に合ったほう買えよ

53 :
10年前2級を取ったけど、試験は難しくなかったけど、ろくなテキストが
なかったので苦労したわ

54 :
0 0 8 7 2 7 4 1 5 1
3 6 2 8 5 8 4 0 0 4
8 8 3 3 7 2 6 7 1 4
5 3 6 3 1 6 1 1 8 1
5 2 8 1 6 3 6 7 1 4

55 :
東京国際大学ってあの川越にある大学でしょ?超難関なんじゃないの?特に経済学部は?

56 :
>>55
> 東京国際大学ってあの川越にある大学でしょ?超難関なんじゃないの?特に経済学部は?
お前勿論ネタだよな?

57 :
東京国際大学だろ?
超難関じゃねえか!

58 :
俺の高校からは二人落ちたぞ

59 :
1級までやるなら2級から合格テキスト、トレーニングで万全にやろう
1級と2級の差が大きいというのは2級を試験対策の過去問重視な勉強をした人の言葉
範囲をキチンとやれば一級の四割から五割程度は2級で済ませられます

60 :
東京国際大学って…
偏差値みろや!50きってるし…5流だよ

61 :
ユーキャンのテキストは良く出来ている

62 :
とおるはやめとけ、サクっとのほうがいいぞ。
あーでも、サクっとは中身が少ないから合テキのほうがいいな。
合テキは説明が多すぎるから、とおるのほうがいいんじゃないか?

63 :
2級だけ通ればいいなら「スッキリわかる日商簿記2級」でいいと思う。
あとは過去問等の演習。

64 :
http://www.lec-jp.com/dsstyle/
これで簿記勉強したらすぐ合格しちゃった
さすがLECさん。ありがとう

65 :
正誤表のないLECのテキストだけは使わないようにしましょう

66 :
東京国際大学ってくらいだから東京大学の更に上だろjk

67 :
>>28
寝ぼけてたら別だがおまえは現実じゃ空気読めないタイプだな

68 :
>>60
東京大学の国際版なんだろ。

69 :
>>59
合テキの1級の中で2005年から変わっていないのがあるんだが。
全く改定がないとイメージが悪い。完璧な解説ができあがっているのならいいけど
誰にでもわかるようにできているとも思えんし

70 :
大原の使ったら独学でも2か月でいけた

71 :
商業簿記と工業簿記どっちさきにやったほうがいいでしょうか?

72 :
>>71
ショウボ。配点比も商対工は6対4だからね。

73 :
ありがとうございます
商業簿記いちおう終わらせましたが
工業を先にやればよかったのかと順序で不安でした
あと40日くらいで工業簿記マスター2級合格可能でしょうか?

74 :
>>73
できる。工はとにかく過去問を徹底的にやりこむこと。過去問→テキスト→過去問このくりかえし。
商も過去問は重要だけど、とくに工はどんなテキストよりも過去問をやるのがいい。

75 :
2級ならどこのテキスト使っても2〜3周やり込んで
過去問解きまくれば余裕だろ
それで96点だったよ

76 :
同じ11月25日、LEC大学では、臨時の教授会が開催された。
HPで退職が報じられる永井講師のことについて複数の教員が質問した。
これに対して、反町事務局長は憮然とした口調で、「永井氏は精神障害者であり、
それを示す手帳も持っています。そもそもおかしい人です。言いがかりをつけている
のは向こうで、大学は何も間違っていません」と述べた。
しかし、採用面接で何度も会って採用したのは反町氏であり、
度重なるパワハラで精神的な負担をかけ、
多くの教員のモチベーションを損なったのも反町氏である。
2008年10月26日、永井はNHKの番組に出演。パワハラ問題について解説した。
その際、分担しながら、大学でもパワハラが多いことを番組の中で示した。
LECはNHKに大学でのパワハラを言うなとすごんだが、その後、LEC側からの動きはない。

77 :
のれんって何ですか?

78 :
>>77
買収価格と現物としての価値との差額をブランド価値として評価する。

79 :
手元にサクッとうかるシリーズの2級商業、2級工業のテキストがあるのですが両方とも第3版です。
現在の最新版は、改訂新版のようですが、買い直した方が良いのでしょうか?
それとも、今の第3版で勉強しても大丈夫でしょうか?

80 :
>>79
商業は買いなおしがいいような。

81 :
>>80
どこら辺が違うのでしょうか?
工業簿記はどうでしょうか?

82 :
私大の教授って、元から私大と国立定年で再就職したのに分かれるから
東京国際大学だって、岡本自身は国立レベル。

83 :
>>81
どうせ最終的には過去問やるんだから。買いなおす必要は無い。
過去問解ければ全く問題なし。過去問に解き方も載ってるんだし。
後入先出法はやらなくていいよ。
6月からなくなるそうだが、俺は始めから覚えるつもりはなかった。
現実でこんな事している会社は頭おかしいから

84 :
タックのテキストって商簿が5.1で工簿が4.1が最新ですか?

85 :
>84
> タックのテキストって商簿が5.1で工簿が4.1が最新ですか?
その通りのようですね
ttp://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/2638/%22
ttp://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/2634/%22

86 :
大原だけは
おすすめ 出来ない
ここだけは
向き不向き関係ない
わたしは
大原テキスト使って死ぬかと思った。
特に1級はひどいなんてもんじゃない。
これは
テキストと言うより
「もくじ」だと思う。
これから
大原テキストは
「もくじ」
と呼ばせてもらう。

87 :
市販の本で十分だ

88 :
このスレまだあったんだ
>使っていいですか

89 :
使っていいの?

90 :
むしろ使え

91 :
いや使わない方がいい you tubeの講義で十分だ

92 :
大原のテキストはともかく
大原の問題集を3回回せば誰だって合格する。
但し、3回回るのに1週間の人もいれば
かなり時間も要する人もいるかも?

93 :
正直、過去問はある程度わかってる状態でやらなきゃ無駄。
合トレで8割くらい解けるようになってからやるべきだと思う。

94 :
ななみのスッキリ2冊
巻末の問題が全部解けるようになったら
これまたななみのあと8点とれる〜問題集をやる
そして過去問。これで合格レベルまでいくかな
大体5,000円くらいかな?
でもO原とか行って講師に質問しまくった方が理解は早いし、数万の費用も投資と思えば安いと思う

95 :
自分にしっくりくるもの選べばいいだろ。

96 :11/07/09
タックの商業と工業のテキストとトレーニング
それと過去問
大体二週間くらいで受かった

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼