1read 100read
2011年10月1期会計全般試験大学を中退しようと思うんだが
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
大学を中退しようと思うんだが
- 1 :08/02/26 〜 最終レス :11/11/22
- 公認会計士になる場合、大学出とかなきゃマズイことって何かある?
正直、コンプ抱えるような大学に行っちゃったから経歴にその名前を残したくないってのと、
あと3年分の学費がもったいないってのもある。
仮面浪人は建設的じゃないし、、、
同じようなこと考えてる人、語ろう。アドバイスなども歓迎です。
- 2 :
- 金と学歴は、あればすべて良しという訳ではないが、ないよりあった方がいい
それだけ
- 3 :
- 中退スレでも見てこいよ。
東大中退でも凄い差別をくらうぞ。
- 4 :
- 少なくとも中退でも経歴に残る。
マーチくらいにいる!?ならいいんじゃないか?
会計士狙ってる学歴コンプだからマーチと予想だが。マーチ超ならやめる必要はない。
大学出てない会計士なんているのかな?ってレベルで相手にされない。
とゆーか、勉強など頭を使う系は向いてないと諦めるのも肝心だよ。
- 5 :
- >>1
いくら三流大学でも卒業さえしておけば大卒。
高卒とは全然違う。
勉強以外の才能があるなら高卒でも全然問題ないけど
一般人が高卒だと死ぬまで後悔すると思う。
1年なら3年編入でマーチ以上に入って、マーチ大卒の
学歴を手に入れる手もある。
- 6 :
- ただ士業は中退経験者が他の業界よりは多いような気がする。
- 7 :
- アドバイスサンクス。
大学は関関同立だよ。
なんか、卒業しても意味ないんじゃないかなぁと思うんだけど
差別って会計士をする上での話?
2chで煽られたり、現実で馬鹿にされたりするような実害がないレベルならどうでもいいんだけど
- 8 :
- 大学生の時に予備校代を捻出できなくて困ったときに、
予備校の方をメインにして大学は慶應通信に乗り換えようと考えたことがあったな。
- 9 :
- まあでも会計士なら関係無いんじゃね?
リーマン経験から言うといちいち仕事の時相手の学歴聞くアホ
いないけどな… ことさら士業なんてそうじゃね
(まあまだ受かってないから推測だけだけど)
- 10 :
- >>7
関関同立なら卒業しておけば人並み以上の評価は受ける。
それなのに、もし中退すれば高卒の扱いしか受けない。
スポーツや職人以外の高卒は、ずっと差別され続ける。
仮に公認会計士に合格したって、高卒の会計士より
大卒の会計士の方が数段上なわけだから。
- 11 :
- 院卒は?高卒より敬遠されそうだが
- 12 :
- まあ辞めたきゃ辞めた方がいいよ
はっきり言って金10億もってある会社の資本を支配してる
香具師の方が(俺と家族),学歴関係なく奴隷のリーマンより
はるかに自由度は高いですよ.世の中.
俺は勿論旧帝大卒だよ でも長い人生学歴なんか気にしてる時間
大学の時だけだぞ 40、50になってまで学歴気にするアホは池沼
かと思うw
- 13 :
- 士業なら中退でも高卒扱いはされないでしょ。
- 14 :
- どうせ受からないんだからそのまえに会計士じゃなくて簿記2級で我慢したほうがいいよ
- 15 :
- >>1
まてまて、早まるな!
俺もあんたと同じような事を本気で考えてた時期があった。
が、ずっと耐え続けて卒業したよ。
今あたえられた環境(大学)もクリアしないで逃げたら、
他の事でも辛くなった時、また逃げてしまう。
そうするとそれがクセになってしまうぜ。
だから早まるな。
それに、選択肢は他にも山ほどある。
自分の実力も考えずにいきなり公認会計士なんて高飛びしようとするから苦しくなるんだ。
大学の講義も入ってきてさらに首が回らなくなる。
背伸びする位の目標がちょうどよい。
まずは簿記1級や2級を選択するのも良い。(1級の社会的評価は結構高いよ)
それを逃げずにクリアできたら、会計士に挑戦してみてはどうだ。
2、3年遠回りする事で見える景色もあるはずだから。
- 16 :
- >>7
同志社とかなら、OBOGの会計士がそれなりにいそうだから出ておいて損はないと思う
- 17 :
- 会計士から他の職業に転職のときに引っ掛かるな。
- 18 :
- 辞めてから10年くらいしてから後悔するものじゃないかな?
今は大卒の価値を把握してないかもしれないけど、なんとか卒業はしておいた
方がいいと思う。
- 19 :
- >>1
日商簿記1級と『摂神追桃』の学歴やるから、あんたの学籍くれ
- 20 :
- マーチ関間同立だったら会計士では平均的な学歴じゃん。
- 21 :
- 去年の合格者のうち東大・一橋・早慶・旧帝だけで半分以上いってるのに、
マーチ・関関同立で平均的なわけないだろ。
- 22 :
- 断言できるのは、はいつくばってでも大学でろ。人生がまじで一万倍 ちがう。ブランド大学いきたいなら二浪までしろ。ただしぜったい24才までに卒業しろ。院なら26才までだ。一般企業は年齢制限ある。現実はすごい文法社会。公認会計士は特別枠。
- 23 :
- 中退を考えている時点でリーマンなんか考えてないだろ。
- 24 :
- オレは同志社法学部を中退して、会計士目指してるよ。でも関関同立ならとりあえず出ておいた方がいいと今になって気付いた。
自分の中では私立文系なんて全く価値がないと決めつけてたけど、優秀な人もたくさんいるし社会的評価もなかなか良い。
大学行きながらもう一度ゆっくり考えてみたら?
- 25 :
- 神戸大3年で中退して京大に入り直しアメフト部で活躍した人がいたな。
- 26 :
- よほどの信念やビジョンが無い限りは大学出といたほうがいいよ
大学中退フリーターより
- 27 :
- 他大学に3年次編入という手もあるよ。
探してみ。
- 28 :
- 同志社中退はもったいないな。
- 29 :
- 優しい人多いね
- 30 :
- 高卒税理士(笑)
高卒会計士(笑)
の扱いが気にならないなら
大学やめてもいいんじゃね?
- 31 :
- >>27
同志社→京大3年次編入っていう野球部の人がいたな
- 32 :
- age
- 33 :
- 俺もするよ。
文学部だけど大学に転部制度ないし、
編入の勉強するくらいなら試験勉強したいから。
必要なら将来夜間や通信で出るつもり
- 34 :
- 精神面はおいといて
4年いれば卒業できる大学をすぐにでも辞めないと
いけないと思うほどの理由があるんだから逆にうらやましい。
- 35 :
- 辞めちゃえよ。ってか自分で決めなよ。
入りたくなったらまた受験すりゃいいだけ。
しかももっとマシな大学に入れるかも。
- 36 :
- 慶応中退のリーマンですが>>17に同意
転職市場って傍から見るよりもずっと杓子定規な世界だから、
高卒だと8〜9割の確率で書類で落とされる。
無論俺も高卒扱いだったから、結局学歴不問の外資に行くしかなかった。
会計士目指す前に、転職サイトの会計士求人欄見てみな。
資格の有無より、最低限の学歴(大卒)と職務経歴のほうが優先されてるから。
ここ数年、職にあぶれる会計士が増えてる理由がわかるはず。
- 37 :
- 合格後にあっさり早稲田やめて
監査法人にった奴の記事あったよ
結構いるんか?自信があるんか
- 38 :
- >>36
お聞きしたいのですが、会計士試験に受かった後に大学に行き直しても書類審査で落とされるのでしょうか?それとも大卒なら同じ扱いなのですか?
- 39 :
- 学歴不問の外資なんてあるんだ。
- 40 :
- 日本はアメリカの後追い。国際的調和化の観点からそれは避けられない。
アメリカの流れが10年おくれでくる。間違いなく、100%確実にクル。
さて、そのアメリカの会計士業界はどうなのかというと、アメリカの会計士国家試験そのものはあってないようなもの。超簡単。
仕事の片手間にビジネス資格としてとるような位置づけ。
そのかわり、受験要件が会計学関連の単位を相当数履修していることだったかなん。
実質的に、大学だけの履修じゃたりなくて、会計大学院卒が受験要件みたいになってるけどね。
現在の日本のように超難関資格試験であるがゆえに無職で専念して30前でとれば人生一発逆転、
、なーんて資格じゃないんだよ。
近い将来日本もアメリカ型になる。必ずそなる。てか、なった。国家資格としての会計士試験が合格率
倍増したし。ほんの10年前は500人前後だたった合格者が、 なんと今年2700人も受かっったし。
ちなみに、アメリカで会計士目指す連中は中堅の大学の学生。
優秀な連中は会計士なんて目指さないらしい。
おソース
ttp://chou-acctg.cocolog-nifty.com/memo/2006/04/post_34b9.html
現在大学1年生の君が高卒となって人生一発逆転で国家資格としての
会計士を目指すことはリスク高いよ。よく考えたほうがいいよ。
時代の流れを読まなくちゃ!
広大な地球と大自然のなかで、人間なんてミジンコみたいな存在でしかない。
しょせん動物。
生き残ったのは強い動物じゃない。
時代の流れに適応した動物なんだぜ。By ダーウィン
- 41 :
- 最後の2行とかただの逃げじゃん。
- 42 :
- >>40
頭悪そうだな。説得力がない。
- 43 :
- 説得よく十分にあり
わしは信者になってもうたw
- 44 :
- おれは京大だが大学やめるよ
今年こそ受かってやる
- 45 :
- >>38
扱いは同じ。
だから30超えてから卒業しても大卒は大卒。
ただ、年齢を重ねると企業は実務経験のほうを重視してくるから、
あまり遅くなると今度はそっちでひっかかる。
30までに職歴が無い人は東大卒でも相手にされないので、
会計士に受かった年齢によっては実務を積みにかかったほうが
いいのかも。
いずれにしても、中退は思ったよりハンデ大きいんだよね…。
そしてそれをリカバーするのは、若い時に同じことをやるよりも
はるかに大変。
中退は英語で「dropout」って言うけど、その意味をひしひしと感じる今日この頃。
>>1もそのへんをよく考えてほしい。
>>39
新卒を採らない外資は学歴不問のところが多いよ。
そのかわり実務経験が無いとまず採用されないけど。
- 46 :
- 中退はよくよく考えてからにしましょう。
あとでかなり後悔するよ。
- 47 :
- >>45
なるほど…資格を取ったら大学に行き直そうと思っていたのですがそんな呑気なことを言ってられなさそうですね。でもいつ卒業しても大卒として扱ってもらえると聞いて安心しました。
ありがとうございました。
- 48 :
- 理屈じゃないんだよな。
単位とれないなら転部 転学してでも卒業したほうがいいのはガチ。
人事では 大学中退という学歴は あくまで高卒の学歴。
- 49 :
- 大学中退=高卒ならいいんだけどな
理由によっては大学中退<高卒になったりして
- 50 :
- 放送大学でよくねw
- 51 :
- いま中央法通信に在籍してるけど、通学よりもきついぞ。
慶應通信はもっときついらしい。
慶應通学課程に在籍中は正直、通信の学生を差別してました。
ごめんなさい。
- 52 :
- >>49
それもあるかもね〜
でもマーチ以上の大学に行ってればさすがに中退>高卒だと思う。…じゃないと困る
- 53 :
- 京大で大学辞めんのかよ!
明らかに会計士よりは京大卒の方が売れそうだがw
そりゃ間違いじゃないのw
- 54 :
- 嘘を嘘と(ry
- 55 :
- >>51
バイト先に在籍者がいたから聞いたことがあるけど、通信制大学は入り口広く出口が狭いようで‥
そーゆーとこを出た方が価値があると思うのだが、認知度が低いよな。
- 56 :
- >>1
実力主義的な発想で格好いいと思うけどな。
- 57 :
- 俺は東大中退だよ
法務博士号を持ってるから高卒ではないよ
- 58 :
- 嘘つきばっかりスレでつね
- 59 :
- ところで>>1を見かけないがどこ行った?
- 60 :
- 実際高卒合格者って毎年数%いるんんだよな
就職できてんのかしらねーけど
- 61 :
- 中退者は法人で働きながら社会人入試で早稲田あたりに入るというのは無理か??
- 62 :
- 残業抜きで考えても毎日朝から夕方まで働くから、
それから夜授業となるとかなりきついかと。
- 63 :
- 慶應通信を12年掛けて卒業する方がまだ現実的
- 64 :
- >>53
住友系には内定貰えそうだし、入ったら幹部候補生だろうから会計士を撤退することにした
将来おまえらをこき使ってやるからな、ちくしょー
- 65 :
- >>51
通学もそれくらい厳しくしてもらってもいいんだけどね。
大卒認定できねえのかな
- 66 :
- 言っちゃ悪いけど、慶応通信ってFラン並の学力の方々が
大量に入学するから卒業率が極端に低いだけ。
- 67 :
- 卒業率が低いのはそれもあるかもしれないけど、大学通信課程は楽して学歴与えないぞーというメッセージがありありと伝わってきてきつそう。
俺は通学出身だけど、通信の方々のこなさねばならない実質学習量は半端ないよ。
通学もあのぐらいにしてくれれば、大学を「出た」っていうだけでも今よりは実質価値が上がると思うんだが
- 68 :
- 一番タチが悪いのは慶応通信中退で「慶応中退」と名乗る奴。
そんなもん誰でも出来るからなw サエコは早稲田通信だけど
どうせ中退して「早稲田中退」とか言いそうだ。
- 69 :
- >>68
というか早計の学歴自体がその程度ってこった。
東大京大じゃ通信どころかスポーツ推薦や指定校推薦
などの馬鹿も存在しないんだから。
- 70 :
- >>40
環境の変化により、恐竜が滅んだ事を思った。
- 71 :
- >>66
通信だけじゃなく、通学生もFランレベルだよw
- 72 :
- 慶應なんて負け組の行く大学だしな
- 73 :
- >>72
負け組じゃない大学ってどこからだろう?
- 74 :
-
・内部進学無し
・スポーツ推薦、指定校推薦などの学力選抜以外の入試形態無し
- 75 :
- 低ランク大学出身者が、「中退者よりは上」と見栄を張ってるスレとしか思えないです。
- 76 :
- 東京一工のみが勝ち組、あとは負け組
- 77 :
- 一橋も商業高校からの推薦入試制度があるよ
- 78 :
- そんな非正規ルートで入った奴が後にどんな差別を受けるか分かっているのか?
- 79 :
- >>77はネタw
あるいは推薦でも他に試験が課される。
じゃないとおいしすぎる
- 80 :
- >>64
俺はオマエ批判してないだろw
- 81 :
- >>78
差別なんて何にもないだろ、低学歴君w
- 82 :
- 学歴板みたいになってきたなw
- 83 :
- >>73
東大様のみ
それ以外は全て負け組だろ
- 84 :
- >>73
成城ぐらいからだろ。上位2割の人間だぞ。
- 85 :
- 中退したほうがいいかも
今までは大学生でもポテンシャル採用or青田買い的に監査法人もどんどん採用してたんだろうが
今後、ポテンシャルある人が受かるってわけでもなくなるし
(会計・監査の知識が必要十分備わっていれば資格を与える)
会計士の人数増えればなにも大学生に非常勤やってもらわなくても常勤で働ける人とる
(一般企業が大学生に非常勤やってもらわないのといっしょ)
ってことで、ほんとに 監査が やりたいなら リスクを承知の上で中退
- 86 :
- 大学ぐらい、授業でなくても卒業できるだろ?特に文系私大は。
- 87 :
- >>73
同志社・立命館・理科大・ICU・上智位からじゃねえの?
(もちろん2部や通信や神学部等は除く)
- 88 :
- >84
成城・成蹊は微妙っすよ。
- 89 :
- 関西大とか法政って微妙なの?
- 90 :
-
私大はゴキブリ、勝ち組は東大様だけ
- 91 :
- まあ、みんな自分の少し下で線を引きたいよなw
- 92 :
- 同級生の半分は高卒、で進学したやつの半分はFラン、専門だからな。日駒でも勝ち組かと。
- 93 :
- >>92
むしろ日駒ぐらいからやっと競争社会に参加できてる感じがする。
つまり、
1.超勝ち組=東大の中でも上位2割
2.勝ち組=(ここが意見の割れるところ、俺的には)早慶以上
3.負け組=それ以外の参加者
4.参加すらしてない人=全人口の8割
2.を早慶以上にしたのは、大学生の就活のときに『別枠』がある大学だから。
「東一工早慶は通される部屋が違う」とかはよく聞く話。
4.の人たちは「勉強なんてして何が楽しいの?」とか平気で言うからなw
同じ土俵で考えるだけ無駄。
- 94 :
- >>93
京大を外すなぼけ
- 95 :
- そういえば、麻布高校→拓殖大学って経歴の人が会計士に合格したとどっかのすれで見たが、
この場合は高卒>大卒だと思う。
- 96 :
- 東大なのに会計士?
慶応で会計士
早稲田でも会計士?
明大でさえ会計士
大学という母集団の中で勝ち負けが出る
- 97 :
- >>94
関東限定の話じゃね?
それでも京大枠はあったと思ったが。
- 98 :
- >>96
20対80の法則とか、2・6・2の法則とか言われてるヤツか?
- 99 :
- 1だけど、立命館法学部中退することにした。
関関同立の学歴ってそれ自体に価値があるとは思えないし
19歳だけど今から会計士目指します。予備校どこがいいだろうか
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-