2011年10月1期会計全般試験9月から2009年短答式合格 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

9月から2009年短答式合格


1 :08/08/09 〜 最終レス :11/06/12
9月から、来年2009年の公認会計士試験の短答式を目指そうと思うのですが、可能でしょうか?

2 :
可能。

3 :
がんばれ近衛

4 :
冗談ではなく、余裕だと思う。
ただし、09目標の短答答練を手に入れる事が前提だけど。
まあ手に入れるのが無理だったとしても、昔に比べれば合格は困難でも無いよ。

5 :
まだ電卓も打ちなれてないレベルなら、きついかも試練
ただ余裕ではないが、可能ではある

6 :
短刀だけなら電卓打ちなれてなくてそろばん使ってても余裕

7 :
ありがとうございます・・・m(__)m
TACか大原に行こうと思うのですが、どのコースがいいでしょうか?
申し送れましたが、一応、受験経験者(1回受けて落ちて諦めた組)です。

8 :
>>7
独学で公認会計士試験に合格した学生のブログ
ttp://ko-hi-1.blog.drecom.jp/

9 :
>>7
これか
ttp://www.cpa-tac.com/course/2stepmaster.html
これか
ttp://www.o-hara.ac.jp/best/kaikeisi/course.html#2009_04
これ
ttp://www.lec-jp.com/kaikeishi/kouza/beginner/2009/c_tantougoukaku.html

10 :
LECはネタだろ

11 :
>>1
このスレの期待の星となるやつのブログ
ttp://blog.livedoor.jp/booo_suke/
ttp://ko-hi-1.blog.drecom.jp/
ttp://lazygenius.blog32.fc2.com/
ttp://blog.livedoor.jp/takataka7772/

12 :
私見だが短答答練を徹底的にくりかえすといいと思う。答えを暗記してしまうくらいに。
財務計算→08目標の答練入手できるなら、08と09の2年分を反復。確かに似た問題も混じってる。
しかし、短答の計算は反射神経が求められるので訓練として解く。分野によっては、アクセスよりも遥かに役立つ。
財務理論→できれば2年分用意する。些末な知識が求められる上に、本試験は時間がただでさえ足りない。これもくりかえす。

13 :
何から始めればわからない状態でしたので、貴重な情報をいただき、ありがとうございます・・・m(__)m
アクセス(大原で言うところのステップ)とかの早朝答練は、
あえて、受ける必要はないでしょうか?
もちろん、時間が合えれば、受けるに越したことはないと思うのですが・・・。

14 :
7月末から勉強始めた別の者なんですが、横からすみません。
簿記2級を復習しつつ1級の勉強に入りかけたところです。
やっぱり答練受けまくるのが大切ですか?
企業法、監査論の講義は上級から入るのが正解でしょうか?

15 :
受けることは大切だけれども、ただやみくもに受けまくるというのはよくない。
答練に引きずり回されて終わるという結果に終わるから。

16 :
12に同意
08大原入門で短答通ったんだけど、
肢別+短答答練+短答模試の全7回を本番までに5回転して75%超えたよ。
ただ、肢別よりも答練の方が役に立つ。だから答練メインで。
あと、直前期、短答用の勉強にステップはやらなかったです。
理論は全ての肢に○×△つけて、ちょっとでも迷ったら△。
ここは批判的に自分に厳しく△つける。
2回連続で正答出来たら回転から外していって、回転を速めていく感じ。
計算も同じ感じ。
解き方をちょっとでも迷ったら△。
マッピングしていくと弱点丸わかりだから、テキストに戻るのもいい。
本番では、弱点分野は後回しにすれば得点効率もアップ。特に財務会計。
短答模試は60点だったけど、その後急激に伸びたのを感じたよ。

17 :
なるほど、参考になります。
2月頃から始まるTACの答練に
申し込もうと思います。(他校は遅い)

18 :
>>17
あれ受けるぐらいなら市販ので良くない?

19 :
>>18
市販のは簡単すぎる。
あと、答練で時間が足らないのを経験した方がいいのと、
一日でどれだけ疲れるかを経験して慣れておいた方が良いと思う。
特に財務会計。
そういう意味で答練受けた方が良いかと。
もちろん、自分で管理して時間はかって出来るなら良いけどね。
学校はTACも大原も変わらないんじゃない?
今年はTAC、問題数予想で惨敗したけど来年は修正するだろうし。
あ、08の短答答練使うなら大原が良いかと。
問題数がほぼ本番と同じだったので。
TACは問題数予想を外して15問だったはず。

20 :
>>19
市販のTACのアドバンスト問題集もやった?

21 :
>>20
やってない。
「市販は簡単」て言うのは、
少し立ち読みしての感想だから、正確じゃないかも。ごめん。
なんで答練のみなのかをちゃんと書いてみる。
答練のメリットは、
1.問題の質が高い
2.時間内に解く練習が出来る
3.成績表が送られる(他の人との比較が可能)
これに市販を足してしまうと重複が多くなってしまって、効率的でないと思う。
逆に市販のみだと、上記の2と3のメリットが無くなるのが痛い。
なので、市販を使うならば答練が始まるまでの予備知識を入れるために使って、
答練を手に入れたら、捨てるのがいいかなと思う。
で、最終的には一つの学校の答練セット(短答答練+短答模試)に集約するのが、
一番効率(勉強時間と得点)が良いと思うよ。
ちなみに19で08答練の話があったけど、私は過年度答練やってません。
理由は効率が良くないから。
同様の理由で他校は公開模試含めて手を出してないです。
答練だけで何回もまわすと、答えを覚えてしまうと思うけど、
答えの理由もちゃんと押さえられればそれで良いと思う。
それと、自分のとこの学校で押さえてない部分が、他校でやってる可能性もあるけど、
ピンポイントでその分野が分かれば押さえればいい。
漠然と不安なだけなら、そんなのは少数だし、探す手間と時間の方がもったいない。
つまり効率が良くないから切る。

22 :
論文は短答合格レベルからどのくらいの時間の勉強を要しますか?

23 :
今年の短答って簡単だったらしいから、
短答特化で短答ギリギリ合格であれば同年論文合格は
不可能だと感じる。素人の感覚だが。
論文は、短答までに租税法の勉強ができているかどうかが重要だと思う。

24 :
就職には、何科目ぐらい科目合格が必要ですか?

25 :
漏れは昨年の6月から大原の入門で、今年の短答突破組だが、簿記が得意なら余裕でけると思う。
監査、企業法はレクチャーは一応受けていたが、計算が間に合わず、1月末から肢別やって間に合ったんで。
しかし、論文のほうはサッパリ過ぎて受かる気しなくてやる気が萎え中だww

26 :
だれか答えてやれよ!

27 :
旧試験の短答合格で一般企業に就職した人もいる。
(会計士撤退の一般人扱い)
新試験の短答合格なら、若ければ一般人扱いで就職できると思う。
若ければ、簿記2級でもやる気をみせるだけで就職はできるし、
人格ヤバければ論文一括合格者でも就職できない。
就職に必要なのは、笑顔で元気よく「がんばります!」
っというハッタリができるかどうかが分かれ目だと思います。

28 :
24の就職って監査法人への就職のことじゃないのか?

29 :
素朴な質問だけど…。
3回、論文が受けられるというが、3回で揃えられん奴ってどうなるのだ?

30 :
短答だけ受かってもあんま意味無いじゃん

31 :
>>29
三振した人は、もう一度短答を受験して頂きます。
論文の科目免除は、「論文科目合格から」3年間残ります。
よって、こんな長期プランも可能です。
平成18年 短答合格 論文全滅
平成19年 短答免除 論文科目合格(企業法・経営学)
平成20年 短答免除 論文科目合格(監査論)
平成21年 短答合格 論文残り科目合格(会計学・租税法)

32 :
> 若ければ、簿記2級でもやる気をみせるだけで就職はできるし、
社会人受験生で人事面接もやった事のある俺からすると、
試験を諦めたという事だけど、これからも大きな試練があったら諦める可能性があるって事だよね?
就職して働きながら受験するという考えは無かったの?
等々いじわるな質問をしてしまうな。

33 :
>>32
簿記2級で就職するには、会計士崩れではなく、
最初から「経理の仕事に興味がありました」というだけで勝負。
就職に必要なのは、資格ではなく、やる気と若さだと思う。
会計士崩れは、若くて短答合格レベルの勉強済みならば
新卒の簿記1級持ちより重宝されると思うが。
(旧)司法試験崩れも、企業法務で重宝されるのと同様。

34 :
>会計士崩れは、若くて短答合格レベルの勉強済みならば
>新卒の簿記1級持ちより重宝されると思うが。
無理無理。そもそも日本の就職事情を考えれば新卒に勝てるファクターは無い。
試しにエントリーシート出してみなよ。

35 :
>>34
すまん。新卒より重宝される、は言い過ぎた。
25歳未満なら、資格より学歴とやる気だな。
新卒>>>>>>>>既卒は事実だと思うが、
24歳MARCH既卒ニート2年・簿記3級よりは
24歳会計士受験暦2年・短答合格を取りたいと思うけどな。

36 :
>>31
そんなに年数かけずにさっさと受かれよw
と思うのはオレだけかい?

37 :
上級講座の末節論点って切ってもおk?(特に簿記)

38 :
>>37
上級は切らないほうがいい。
むしろ入門の細かいとこは切ってもおk

39 :
真面目に答えてよw

40 :
>>39
はあ?大真面目だけど。
簿記だろ?過去問見てみろって。
上級は連結から結合、その他個別論点も満遍なくでる。
入門は時間かける割に全く出ないか出ても1〜2問という論点も多数。
まぁどう判断するかはおまえ次第。好きにしろよ。

41 :
age

42 :
たしかに上級は重要論点ばかり。入門は
特商、帳簿組織、一般商品売買、建設業、製造業、本社工場
と不要論論点がたくさんある

43 :
あ、短刀特化なら、建設業は一応やって、連結とか企業結合は省略していいと思う

44 :
建設業は意外とアツイ論点だけどな。
連結ほどでは無いにしても。

45 :
なんか、急に書き込み増えたな

46 :
終了か?

47 :
(;´Д`)   を競技に!!  (;´Д`)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219338505/
(;´Д`)   を競技に!!  (;´Д`)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219338505/
(;´Д`)   を競技に!!  (;´Д`)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219338505/
(;´Д`)   を競技に!!  (;´Д`)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219338505/
(;´Д`)   を競技に!!  (;´Д`)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219338505/
(;´Д`)   を競技に!!  (;´Д`)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219338505/
このスレを参考に代表を選ぼう
北京オリンピック女子一番かわいいのは 誰@
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1218271815/
したいスポーツ選手
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1150161068/

48 :
その後どうだ?

49 :
ダメだったんだな

50 :
ヤーイ短答落ちィ( ^ー^)⊃〜

51 :
ワーイ短答落ちィヾ(^▽^)ノ

52 :
ざまぁ短答落ちィヽ(*`Д´)ノ

53 :
スレタイ紛らわしいwwww

54 :
( ^ー^)⊃旦〜12月に君らの九割は短答落ちィ

55 :
お前頭おかしいんじゃないの?大原スレでも暴れて

56 :
会計士業界は深刻な就職難です
会計士試験から勇気ある撤退を!

57 :
あげ

58 :
>>54 お前こそ短答落ちだろ (ノ−”−)ノ〜┻━┻

59 :
>>50 >>51 >>52 うるせえ!消えてなくなれ

60 :
>>59
昔のレスにキレる落胆wwww

61 :
>>59 君は今年も短答落ちぃ (*⌒▽⌒*)

62 :
>>61 うるせい

63 :
あげ

64 :
クソスレ

65 :
会計士業界は壮絶な就職難です
公認会計士試験合格者に監査法人以外の正規雇用はないので気をつけましょう

66 :
もうすぐか

67 :
サイコロ振って受かる試験と聞いたのですが本当ですか?

68 :
サイコロは試験場に持ち込めないでしょ。

69 :
鉛筆に番号書きこんでサイコロにして迷ったら振るといいよ。五月はそれで76%とった

70 :
変に深みにハマッて混乱するよか迷ったらサイコロ振るのが吉かもね。
二択で迷ったあげく不正解を選んでしまう確率は50%ではなく何故か80%以上ある。

71 :
2択で間違うは甘え

72 :
よくまあこの状況で会計士目指すとか。 おまえらまじ馬鹿じゃねーの?

73 :
あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう

74 :
2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう

75 :
会計士業界は絶望的な就職難です
覚悟を決めましょう

76 :
会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう

77 :

78 :11/06/12
0809wwwww

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼