2011年10月1期会計全般試験会計士&税理士は儲かるの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
会計士&税理士は儲かるの?
- 1 :08/08/24 〜 最終レス :11/11/17
- 平均どれくらいなのでしょうか?
- 2 :
- 会計士 200万
税理士 180万
ぐらいでしょうか。
- 3 :
- それって月収じゃん。
- 4 :
- >>2
税理士はそうかもしれんな。
零細と15万で雇うところあるよね。
で、ここなら誰も応募してないだろうと思ってハロワで紹介してもらうと、8人応募してますねだってww
人手には困らん業界だな。
- 5 :
- そんなに高いんだΣ( ̄□ ̄;ノ)ノ
田舎ってか地方でやってもそれくらいなんですか?
- 6 :
- 15万て高いか?
まあ、まだ高い方かもな
- 7 :
- 15万って月収?
- 8 :
- >>7
所長なら日収。
所員なら月収。
- 9 :
- すごい差だなぁ
会計士とか税理士って地方でやっても儲かる?
- 10 :
-
- 11 :
- >>9
個人で会計士やっても仕事ないよ。会計士の冠つけた税理士事務所なら腐るほどあるが。
会計士=監査法人に就職って思うべきです。
- 12 :
- 監査法人って地方にもあるんですか?
あとあるならどれくらいの収入ですか?
無知ですいません
- 13 :
-
- 14 :
-
- 15 :
- w
- 16 :
-
- 17 :
-
- 18 :
-
- 19 :
- 税理士はもうからないっしょ
数が多すぎだし
電話帳見たら弁護士社労士会計士に比べて3倍以上載ってるし
- 20 :
- ばか?
弁護士社労士に仕事を依頼する人ってどんだけ?
法人なら95%前後が税理士に顧問してもらってる。
たしかに弁護士と比べられたらたまらんが、社労士ごときと比べられたくない
- 21 :
- カスドモガ
コレミテマラカケヤゴルァ
会計士14位
税理士20位
ねん♪
http://www.job-etc.com/job/cat48/
- 22 :
- >>20
ごめんごめんそうだねじゃあ行政書士も入れよっか
つーか俺は単純に数が多いって言ってるだけなんだけど
それに社労士ごときってそんなに税理士が格上な訳ないじゃん
試験はむずいけど
大体世間じゃ弁護士と会計士以外はすべて同等と捉えてるよ
- 23 :
- 22
やっぱりばか?
世間じゃ
弁護士>>会計士>税理士>>>>社労士>>行政書士
こんなもんだよ。
年収ラボでも見てみれば?目安にはなるんじゃないかな?
- 24 :
- >>23
社労士の仕事や資格価値をよくわかっていないのが世間の実際だと思う。
だから、税理士以上でも以下でも同等でも、そうだと言われればす思うのがほとんどじゃないかな。
税理士試験が難しいのは周知だけど、社労士の認知度が税理士ほどじゃないから、一般の人は比較できないと思いマフ
- 25 :
- 社労士が相手にするクライアントは中小企業でもある程度の従業員を雇っている法人に限られる。
近年、算定基礎や月額変更など手続き業務(第一号業務、第二号業務)の一部を法人自身若しくは税理士が
行うようになり業務は減少傾向にある、そのため若手の社会保険労務士の多くは第三号業務に力を入れ一号、2号業務
は付随業務にしようとしているがコンサルタント業務は幅広い知識とプレゼンテーション能力が要求されるため
結果として業界自体は減退傾向にあると資格図鑑に書いてあった。
昔から開業していて組合を作っている事務所はよいけれどそれ以外の事務所はキツイ。
また顧問料も税理士報酬に比べ著しく安いのが原状。
所謂スーパー社労士に成るには芸能界で成功するぐらいの覚悟が必要ということです。
- 26 :
- >>21
社労士って40位じゃん。
しかも平均年収500マソ代ってヤッシー
税理士科目3つしか持ってないモレでも700マソあるぜ
- 27 :
- >>26
嘘はいいから。3科目も嘘だろ?
- 28 :
- >>27
www
ヒガンデロボンクラ(^ω^ )
ある程度稼ぎたいと思ったら相続税はオススメの一つ
- 29 :
- 社労士は開業て考えると「ん〜」だけどそのものの
知識は企業で必要とされてるものだから
そこまで悲観する資格でもないとおもうんだけどね・・・。
- 30 :
- まあ科目持ちでそれなりの高給貰ってるのもいるでしょ
どっかの掲示板にも4科目持ちで900万とかあったから
ただ科目持ちってまだ税理士になって無いじゃん
- 31 :
- ここのスレをよく読め
「儲かるか否か?」だろ。
税理士の場合、科目もちで5科目達してなかったとしても
3科目→700マソ
4科目→900マソ
貰ってるヤシもいることが分かれば十分スレに沿った内容なんじゃないの?
んじゃ5科目揃って1000マソ超もありなのかな〜って、
一つの目安にもなるじゃん
- 32 :
- 出来るヤツには鬼のように仕事がやってくる。
出来ないヤツには何ものこらない。
サラリーマンや公務員のようにはいかない。
- 33 :
- >>31
>>32
そういう奴もいるということが前提な。
むしろ恵まれている奴の収入はそんなもんではない。
反対に顧客が掴めず稼げない奴は悲惨な世界が待っている。
自営業とはそういうもの。
税理士稼業はサラリーマンのようの会社に行ってれば月給が貰える世界とは異次元の世界。
リーマン時代満足に会社勤務ができなかった奴に税理士の個人営業で成功するとは到底思えない。
- 34 :
- 社労士が自分一人だけで食べて行こうと考えること自体、
経営戦略的に間違ってると思いますが…
社労士は税理士と提携するとか、そもそも税理士を雇っちゃうとか
他の資格の保有者や、関係する商売をやっている人と提携するとか、
ジョイントベンチャーを積極的にやっていかないと士業での成功はできないと思うよ。
まぁ、マーケティングの基本ぐらい勉強したほうがいいよ。
- 35 :
- >>34
ハゲしく同意
薄給丁稚身分の科目保有者が
700とか900とかってのはウラヤマシスでつな
- 36 :
- >>33
むしろサラリーマンとしても充分優秀な奴しか受からない感じ
- 37 :
- >>34
社会保険労務士に雇われるような税理士っているか?
うちの税理士法人では社会保険労務士の合格者が余ってて
一部のベテランを除いて税理士の補助業務をやらされてるけど
だいたい仕事だって少ないんじゃないか?
- 38 :
- >>36
むしろ勉強ができるという類の優秀なやつは税理士のああいう試験は馬鹿馬鹿しくてやってられなくなる。
ほんとの馬鹿じゃ絶対無理だが根性があるやつじゃないとああいう試験は向かない。
それと合格しないことには前に進めないが世継ぎ以外のスペックだとすると
むしろ税理士になってからの稼ぎが計算できないところが問題。
想像してるより甘くないよこの世界。
やっぱり会社勤めのほうが良かったという話結構後日談として聞くから。
- 39 :
- >>38
基本的に優秀な人しか受からないよ。
勉強できる奴は根性もあるから、税理士になりたいのならば、
馬鹿馬鹿しいと思いつつもやり遂げる。
うちの事務所の女性(どこもそうだと思うが相当頭は良い)も
そうやって5科目揃えた訳だし。
確かに甘くないですね。
特に試験の難易度の高さは異常とも言える。
まあ、税理士登録できれば会社勤めにはいつでも戻れますよ。
会社勤めは外資とかじゃなきゃ楽だからね〜。
受からない連中から言わせれば、そりゃ会社勤めのが良いでしょう。
レベル的に「場違い」だからね。
- 40 :
- >>38
税理士資格取得した=独立開業ばかりじゃないしね。
39が言ってる様に、取得しちまえば会社勤めなんていつでもいくらでも
できるよ。
企業内税理士になれば、周囲の課からも先生待遇で一目置かれるしな。
(同じ課の会計士、税理士からはそりゃ当然年功序列になるけど。総務
にいる様なOLちゃんからは眼差されるよ)
保険・銀行・証券関係なら1千万円スタートでうたってる所も現にある。
- 41 :
- 試験でなる税理士の20%が四大卒未満
平成19年度税理士試験結果(国税庁)
学歴区分 合格者・シェアー
大学卒 805人 79.4%
短大・旧専卒 36人 3.5%
専門学校卒 92人 9.1%
高校・旧中卒 67人 6.6%
その他 14人 1.4%
- 42 :
- 某資格学校合格者の声より
国税庁発表のデータによると、大卒者と高卒者の合格率の差はわずか数パーセント、
ほとんど誤差の範囲内です。もちろん、世間で言う勉強が得意な方、つまり一流大学
を出ているような方は、集中して勉強する習慣や「試験勉強のコツ」というものが身
についているでしょうから、他の方より有利に試験勉強を進められると思います。
しかし、本気で税理士になりたくて、本気で勉強できる方なら、結果は必ずついてくると思います。
事実、私は下から数えて5本指に入るような最低ランクの某私立大学を半年で中退し、
その後、通信制の大学を卒業したというお世辞にも立派とは言えない学歴ですが、
約2年半という比較的短期間の受験勉強で合格することができました。
ぜひ、意欲がある方はどんどん挑戦していただきたいです。
- 43 :
- >>38=39
典型的な税ヴェテさんのレスとお見受けしました
たしかにそうでも思わないと悪条件の会計事務所で働きながら
長期間受験生なんてやってられないですよね
お察し申し上げますね
- 44 :
- × >>38=39
○ >>39-40
- 45 :
- ぬるぽ(^ω^)
- 46 :
- ガッ
- 47 :
- 監査法人って何?
- 48 :
- 会計士が集うところ
- 49 :
- 会計士も税理士も儲からない
- 50 :
- はいはいそーですね
- 51 :
- クライアント次第ではないかな貧乏クライアントより金持ちクライアント
- 52 :
- 監査法人って地方にもあるの?
給料ってどのくらい?
- 53 :
- 過疎。。。
- 54 :
- おれの友達今年の四月に新卒で監査法人勤めてて六月に会った時手取り70以上もらってたぞ
- 55 :
- あほか。まぎらわしいから嘘つくな
- 56 :
- 税理士試験は低学歴者の復活戦だね
- 57 :
- 54の友達はその月に滅茶苦茶時間外が多かったんだよ。
金融とかで中にはそういう部もある。
3大法人の給料だけどだいたいの目安としては23歳で入所すると
7年後の30歳でマネジャーとなり年収が1千万に到達する。
当然時間外がつかなくなるからMGになる前に時間が多かった人は
大して上がった感じがしないと思うが、元々残業が少ない人は
上がった印象をかなり強く抱くと思う。
- 58 :
- ↑
×MGになる前に時間が多かった人は
○MGになる前に時間外手当が多かった人は
- 59 :
- 会計士だと40代でよほど運よく事務所のパートナーになれても年収1500マソ程度。
同年齢の開業税理士の平均が3000マソ前後。
ステータスは会計士が上だが収入は税理士が上。
- 60 :
- J1でも残業が膨らめば700くらいは行く。
現時点で500くらいは行ってるから。
- 61 :
- 事務所のパートナーになるより開業税理士で成功する方が10倍くらい難しいと思うんだ
そもそも税理士で開業して稼げるのって二世税理士くらいじゃねーの?最初はきついよ
- 62 :
- 残業で稼ぐってのはサラリーマンのやりかただよね
士業の誇りってものが見られない監査ってどうなん?
- 63 :
- >>62
ハゲしく同意
- 64 :
- 実務板の「開業5年未満の税理士」スレ見てると開業3年目くらいに売上げ2000万近くって人が多いわ
2000万くらいだと小さい事務所&パート1人で済むので所得的には1500万近くあると思う。
- 65 :
- >>62
個人で監査で稼ぐって道もあるぞ。
逮捕と隣り合わせの危険な道になりがちだが。
- 66 :
- 税理士はださいからどうでもいい
会計士の年収教えて
- 67 :
- 会計士業界は深刻な就職難です
気をつけましょう
- 68 :
- 会計士業界は深刻な就職難です
会計士試験から勇気ある撤退を!
- 69 :
- >>59
マジ?じゃあ会計士とっても税理士として開業したほうがいいじゃん
会計士じゃ2000万くらいでしょ、独立しても
- 70 :
- 皆さんのお話は都会でのこと
地方はサラリーマン並の給料で
開業で儲かるのは二世だけ
もう常識になってます
開業は根性あれば出来るかもしれませんが
試験勉強なんかに手こずる人はダメかなと思います
- 71 :
- 会計士業界に歴史的最大級の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう
- 72 :
- 会計士業界は壮絶な就職難です
公認会計士試験合格者に監査法人以外の正規雇用はないので気をつけましょう
- 73 :
- あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう
- 74 :
- 2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう
- 75 :
- 今年ラスト1科目を受験します。
税理士の先生方、税理士の魅力を教えて頂けますでしょうか。
モチベーションをアップさせてください。
- 76 :
- 税理士は合格科目が生涯消えませんので無駄がありません
何年かかってもいいですから受かるまで続けてください
先週18日に会計士の短答試験発表があり
そこから多くの方が税理士試験へ乗り換えを図っております
- 77 :
- ありがとうございます
なるほど、確かに税理士試験は合格科目が消えないので無駄がないですよね
そこは大きな魅力ですね
税理士の先生、実務をされていてどんなところに魅力を感じていますか?
- 78 :
- 長崎県諫早市の税理士は・・・www.sonodazeirishi.com
- 79 :
- 村雲しゅうじを摘発したとき
- 80 :
- 会計士業界は絶望的な就職難です
覚悟を決めましょう
- 81 :
- 会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう
- 82 :
- あ
- 83 :11/11/17
- い
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲