2011年10月1期会計全般試験★会計資格 試験問題レベルについて
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
★会計資格 試験問題レベルについて
- 1 :10/02/28 〜 最終レス :11/06/12
- これから会計関連資格取得をマジに考えてる
今年大学2年になる者です。
税理士の簿記・財表と会計士の財務会計短答、論述、簿記1級の商会、2級商簿、3級
の試験問題レベルを教えてください。
たとえばまだ素人の僕のイメージでは
3級⇒1、2級⇒3、1級⇒6、会計士財務会計短答⇒10
税理士簿記・財表⇒12、会計士財務会計論述⇒15
のような感じです。
合格難易度ではなく 試験問題そのもののレベルで教えてください。
- 2 :
- 1級はもっと難しいよ。
難易度を定量化するのは難しいけど、例えば試験で8割取れるようになるまでの勉強時間とかから判断するなら
税理士簿記・財表や会計士財務会計論述はもっと高い数値になる。
ただ難易度の序列は正しいと思うよ。
- 3 :
- 資格:簿:財:管:計
3級:1:0:0:1
2級:2:0:1:3
1級:5:1:3:9
簿財:4:8:0:12
短答:8:4:4:16
- 4 :
- 修正
資格:簿:財:管:計
3級:0.5:0:0:0.5(30〜50時間)
2級:2:0:1:3(150〜300時間)
1級:5:1:3:9(500〜1000時間)
簿財:4:8:0:12(800〜1200時間)
短答:8:4:4:16(800〜1500時間)
- 5 :
- 追記
複数回受験や受験時期が合わなければもちろん勉強時間は激増します。
- 6 :
- 会計学の論文は15では済まない
そもそもあれは簿記というより理論科目に近いし、計算は少なめだけど難しすぎて埋没が多い
学者検定試験ですか?と問いたいくらいの難易度
- 7 :
- それは流石にいい過ぎ
あんなんで学者なれるわけがない
- 8 :
- 学者にはなれないだろうけど問題の難易度だけで言ったら20くらいあるんじゃない
ただみんなできないからそんなに勉強しなくても偏差値はそこそこいくけど
- 9 :
- スタテキからほとんど出てるのにな
- 10 :
- 数値化www
ドラゴンボールは神漫画ですか?(笑)
- 11 :
- 監査→特質系
租税→強化系
管理→操作系
簿記→強化系
財表→具現化系
企業→放出系
経営→変化系
統計→強化系
民法→放出系
経済→変化系
- 12 :
- 3級:1、2級:2、1級:8、簿財:10、短答:15、論文:25
みたいな感じで
0708だったら論文:18ぐらいが適当だが
10は25ぐらいになると踏んでる
- 13 :
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)
ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
- 14 :11/06/12
- オワタ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲