1read 100read
2011年10月1期化粧本当におすすめのせっけん!その9
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
何故かソソられる地味顔メイク研究
☆奇跡の水☆精製水に感謝するスレ☆我が水仏☆
★★ ハイライト&シェーディングPart2 ★★
化粧板を見て凹んだ人が集まるスレ
本当におすすめのせっけん!その9
- 1 :08/10/13 〜 最終レス :11/12/05
- おすすめの石鹸についてのんびり語りましょう。
前スレ
本当におすすめのせっけん!その8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1161407619/
過去ログ、関連スレは>>2-3あたり
- 2 :
- 過去ログ
01 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024139801/
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/female/1024139801/
02 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1044874115/
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/female/1044874115/
03 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1060770129/
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/female/1060770129/
04 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1076390838/
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/female/1076390838/
05 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1093531136/
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/female/1093531136/
06 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1113207195/
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/female/1113207195/
07 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1133198187/
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/female/1133198187/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1161407619/
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/female/1161407619/
- 3 :
- 関連スレです。他に追加があればお願いします。
【肌に】石鹸を作るその12【優しい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1197962164/
【石鹸】せっけんシャンプー・36【石けん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1220869083/
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 4個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221052231/
【悠香】茶のしずく石鹸【薬用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1220452428/
★牛石鹸 その3★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1190107339/
■□手作り純せっけん(購入編)3□■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1208059250/
【楽しい】手作り石鹸5【ツルシトっ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1213066429/
石鹸で髪を洗う
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1173091742/
アトピーにお勧めの石鹸2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1137500962/
石鹸シャンプー使用者情報交換スレ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1209462483/
石鹸シャンプーで髪が薄くなった人 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1202109011/
石鹸と共に苦難を乗り越えていくスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1119969515/
Oo 海外の純石けん oO
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1128113473/
石鹸洗濯・掃除 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203298296/
風呂場に石鹸ある生活 Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223197585/
- 4 :
- 08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1161407619/
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/female/1161407619/
↑のミラーが途中までしか反映されてないようだから、このままならこっち↓のミラーのほうがいいかも。
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1161407619/
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=gimpo.2ch.net&bbs=female&key=1161407619
- 5 :
- >>4
いや、上のミラーでも下のミラーでも大丈夫みたい
- 6 :
- >>1
乙!
- 7 :
- いきなり質問で悪いんですが
油肌?なんですが、オススメの洗顔用の純石けんはありませんでしょうか?
今までマルセイユを使ってたのですが、どうもスッキリしませんでした。
とりあえずアルガンのお試し用っぽい小さいのを買ったのですが
他に何かオススメがあれば教えて頂きたいです。
- 8 :
- コラージュ
- 9 :
- さっぱりがいいなら白雪の詩がいいんじゃない。
夏用の石鹸がいつまでもなくならなくて、そろそろその石鹸じゃ
突っ張ってきたから、それを一旦保存してちがうのを使いたい。
新聞紙でくるんで湿気のない場所に置いておけば、大丈夫かな?
そうやって使いかけの石鹸を一旦保存する人っている?
- 10 :
- >>9
ノシ
夏直後にアレッポ買ってカットして使ってたけど重たく感じたから、
使いかけのをそのまま乾燥させて通気性のいい場所に保存してあるよー。
冬になったらまた引っ張り出す予定。
- 11 :
- >>10
早速のレスありがとう。
外に出して1日水切ったあと新聞紙かなにかにくるんで保存することにするよ。
ユゼの黒砂糖石鹸(粉じゃない方)を買ってきたけど、肌に合うといいなぁ。
- 12 :
- >>11
新聞の文字が転写されそうだね
和紙やワックスペーパーが良いかも
- 13 :
- >>11
乾いた波形スポンジに乗せると早く乾くよ
- 14 :
- 自分もそう思って新聞紙ではなくクッキングペーパーで包もうかなと思っているよ。
牛石鹸の赤が欲しいんだけどどっこにも置いてない。せめて3個パックの奴が欲しいのに。
どこにいっても青箱ばかり。一箇所だけ赤箱置いてあるんだけど、そこは6個ぐらい入ってるんだよね。
7箇所ぐらいのスーパーやDSかけずり回ってもどこにも赤が置いてない。
なんでなんだろうか。こんなに評判いいのなら青以外もおきゃいいのに。
使った事ないのにいきなり6個入り買う気にはならないしなぁ。
- 15 :
- そこまで探し求めてるなら、6個でもいいじゃない。
- 16 :
- うーん、いや、難しい。
肌に合わないものが多いし、普段植物性ばかりだから
牛脂があうかどうかわからない。牛石鹸って使った事ないし。
匂いも結構あるようだから、せめて3個のものをみつけるまで保留だ。
変わりにビューティーソープ購入した。
季節が変わったので顔も身体も石鹸を変えないとこれからの季節辛いね。
- 17 :
- 楽天のショップで検索したら、一個売りのもたくさん出てきたよ。
まあ、でも送料がかかるのだが…。
- 18 :
- 牛石鹸の赤箱(バラ売り)なら、春頃に池袋のロフトで買いましたよ。
1個100円位だったかと思います。
- 19 :
- ブクロか。うん。いつか東京さいっだら寄ってみるだ。
- 20 :
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < し わ し わ し わ 〜 ..
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 21 :
- 軽井沢の星のやに泊まった。
部屋のアメニティの蜂蜜黒砂糖せっけんがよかったので
使いかけを持って帰ってきたよ。
透明で茶色いの。
ネットで買えるかな。
- 22 :
- アレッポ 釜だし一番
- 23 :
- ローソンでバラ赤箱見かけたよ。
- 24 :
- >>16
顔に合わなかったら洗面所の手洗い用にするのはどうだろう。
- 25 :
- >>24
気にかけてくれてありがとう。
でも、もらい物?の資生堂の薔薇ソープも臭くて洗面所に置いてあるだけで
嫌な匂いに耐えられないから、あわないと多分手洗いにも使えないと思う。
鼻がきく上に頭痛持ちだからあわない匂いだとずっと気になっちゃって。
いや、他の買い物なんかもあったときにちょいちょい探してるってだけだから
血眼になって探しているわけでもないので、ないならないでいいんだ。
シャボン石鹸とかオリーブ石鹸とか、試してみたいとおもってる石鹸はまだ沢山あるし。
>>21
ハチミツだけで心惹かれるのにハチミツ黒砂糖・・・!
どこ社のなんだろう。いいね。
- 26 :
- うん、蜂蜜と黒砂糖なんて、魅力的だね。
そこで聞いてみればよかったのに。
- 27 :
- MARKS&WEBのものでは?<蜂蜜黒砂糖石けん
http://store.marksandweb.com/index.php/cPath/24_50
- 28 :
- 21です。松山油脂製造でした。
もうひとつレモングラス&クチナシせっけんと2つセットで、パッケージ裏に書いてありました。
レモングラス&クチナシせっけんはまだ使ってません。
27さんのサイトの所に同じ配合のがありますね!
色もそっくりです。
松山油脂のサイトでは見つける事ができなかったので、27さんのとこの試してみようかな。
- 29 :
- >>27
うわ、ごめんなさいM&Wて松山油脂だったんですね。。。
まんまでした。
ありがとうございます。
- 30 :
- ほう。
- 31 :
- せっけんに過大な期待はしていない
- 32 :
- しかしガミラシークレットは気になる
- 33 :
- 薬用石鹸ミューズが1番。
- 34 :
- ミューズは匂いがずっと残って辛い。
洗い上がりも強いので肌が弱い人には向いてないと思う。強力だ。
- 35 :
- なるほど。
- 36 :
- >>34
ミューズなどの薬用って、あくまで帰宅後の手足のばい菌を落とすためのものであって
毎日の洗顔には向かないんじゃなかったっけ?
ばい菌だけじゃなく、肌に悪さをしない常在菌まで落としちゃうとかなんとかで。
- 37 :
- 昔、液体ミューズはボトル内に雑菌が繁殖・回収騒ぎがあって
それ以来、ミューズは固形でも買う気がしない。
まあ、そもそも顔を洗うのには向かないよね。
- 38 :
- 思春期のニキビ肌ぐらいだと思うよ>ミューズ
- 39 :
- ミューズはP&Gというだけの理由で購入意欲が湧かなかった
今はP&G製造じゃないらしいけどなんかね〜
P&Gやリーバで洗ったら余計に汚れそうで
外資が嫌いなので
- 40 :
- >>38
トリクロサンのような菌剤ではニキビは直んないし、予防も無理。
- 41 :
- 乾燥肌は石鹸でかさつくのなら
その前にほんの少しのオイルをハンドプレスして置くと丁度いいと思う。
ソースは自分。乾燥肌アトピー肌。
買った石鹸がちょっと自分には強すぎてかっさかさでヒリヒリになった。
汚れ落ち具合は最高で鼻の毛穴黒ずみ角質が綺麗に取れたけど
ほっぺたがひりっひり。真っ赤になってしまって大変だった。
オイルを付けてお風呂入ってかるーく泡でモコモコと洗うと丁度いい。
しっとりした肌になって突っ張らないカサカサしない。
優しいタイプの石鹸でもツッパリは感じたりするのに、全然突っ張らなくなった。
馬油石鹸とか、オイル配合石鹸もこんな仕上がりなのかなぁ。
でもオリーブ石鹸は洗浄力強そうなイメージあるよね。どうなんだろ。
- 42 :
- 洗いあがってからオイルつけるより洗う前がいいの?
- 43 :
- アルガン石鹸使ってるんだけど、純石けんでも保湿ってした方がいいのでしょうか?
保湿成分を含むってあったんですが
- 44 :
- 洗う前にも化粧水つけてから、というのも聞いた事あるよね。
乾燥肌の人にいいらしい。
- 45 :
- >>43
顔なら保湿しないときついけど、体はタモリ式なら乾燥するとこだけでいいでしょ。
まさか乾燥肌なのに毎日全身を石けんで洗ってないだろうし。
- 46 :
- >>45
やはり保湿は必須なんですね
男なんですが、オススメの保湿剤はありませんか?
- 47 :
- >>46
ソンバーユ。真面目にオススメ。
- 48 :
- >>42
洗い上がりじゃ駄目なんだ。洗ってる間に痛くなっちゃう。
オイルが嫌ならクリームとかでもいいと思うけど。
もちろん化粧してないこと前提で。
化粧してても、ヲサブルみたいなのだと丁度いいかも。
>>44
そうなんだ。化粧水だとサラサラしすぎて
あの石鹸には無意味そうだけど、液やクリームでやるこの方法は間違ってなさそう。
- 49 :
- >>48
えーそれ皮膚科医行った方がいいよ。
何で行かないの?
ふつうじゃないし、炎症起こしてるんじゃない?せっけん合わないんじゃないの?
- 50 :
- >>49
いや、多分皮膚が薄くなってることもあるし(アトピーの薬で)
初めて使う石鹸がマイルドと謳ってる癖に予想外に洗浄力強くて
自分にはちょっと負けちゃうし、かといって使わないのも癪だし・・・と思って。
この方法でやると強めの石鹸でもしっとりした洗いごこちになったんだ。
皮膚科には定期的にいってるよ。
そこまでのトラブルは起きてないので大丈夫です。
ただちょっとだけ強い石鹸を使うときの対処法として、いいかなと思って。
石鹸スレより乾燥肌スレの方がよかったかなと書き込んでから思った。
- 51 :
- >>41>>48>>50
自分も結構なトラブル肌だから言ってる事すごくわかるよ
コレだって石鹸がなかなか見つからず今はコールド製法の純石鹸ジプシー中。
もちょっとつっぱらないで欲しいなと思ってたんだが
最近天然オイル滴るくらいの量使ってクレンジングってのを始めて
ティッシュオフ後に即せっけん泡乗せて洗うようになった
落としたいものはちゃんと落とせてるけど程よくしっとりする良い感じで
この流れならあれこれ石鹸選ばないでもいけるかな?とも思い始めた。
朝泡洗顔したい時にもオイルやクリーム薄く塗るといいかもだね
試してみるよありがとう
- 52 :
- ねば塾の「なるせのせおと」
背中ニキビが治って全身肌がすべすべになった
泡立ちも良いし安い
「白雪の詩」は突っ張ったけど こっちは潤う
- 53 :
- >>52
私も白雪からなるせのせおとに変えました。
というか、やっぱりねば塾のなるせのせおとの方が良いです。
- 54 :
- どこでだったかせっけんを泡立てる際の水を軟水にすると
泡がとっても柔らかくなると聞いてやってみたら、確かに泡がよりクリーミーになった。
今はこれで手洗いしてるわ。せっけんは白雪。
- 55 :
- 白雪は昔のバージョンが好きだったなあ
今は微妙に縁が透明感あってものすごいカチカチだけど、
昔のは本当に豆腐みたいな柔らかいアイボリーで、
指で押すと凹むくらいの硬度だったのに
- 56 :
- >>51
> 最近天然オイル滴るくらいの量使ってクレンジング
天然オレンジと読んでしまい、4回読み直した。
リモネンが効くのかな、と。
自分もオイル→ティッシュオフ→石けん洗顔です。
オイルはいろいろ試して、使いやすさとコスパの良さとで、局方オリブ油をアロヴィヴィのポンプに移し替えて使ってる。
ティッシュオフのあとに、お湯で流さないのがポイントだね。
石けんの泡を直接乗せて、しばらく置いてから軽くクルクルして流してます。
- 57 :
- 植物物語の石鹸が無難に一番好きだな。
ボディソープも植物物語か牛石鹸が一番。
- 58 :
- もうすぐ、なるせの音が使い終わる!
たしかに白雪よりは乾燥しなかったなぁ。
次は何使おうかな。
- 59 :
- ニキビに効くらしい北原石鹸とやらを使ってみたいけどここのは
ライン使いしないと意味ないのかな
- 60 :
- よーやく白雪がちっちゃくなったんで今日
しゃぼん玉のビューティーソープ初めて使ってみた。
白雪よりも粘土臭あるね。使い心地はまぁまぁ。
顔にも使ってみたけど悪くない。泡が凄いサクサクでゆるいね。
- 61 :
- 垢だと思ってたけど、もしかしてこれって石鹸カスなのかな?と思うこの頃。
- 62 :
- そうらしいんだけど、でも二度洗いした時の、
二度目は出てこないんだよね。そのカスみたいの。
- 63 :
- 自分は二度洗いしても出てくるなぁ・・・。
ただ手洗いで今洗ってるけど、手洗いした日とタオルで洗ったときだと
出てくるカスの量が違う。手洗いの方が沢山でる。
でも毎日洗ってるし、うーん。
- 64 :
- 「粋なおやじ」って石鹸知ってる?
昨日、ソニプラぶらぶらしてたら目に留まって
あんまりインパクトがあったから
さっき、どんなんだろうってググってみたら
フキタンポポ葉、ゲンノショウコ、クマザサ、カワラヨモギ、
ティーツリーオイル
配合で、どうやら加齢臭対策用の石鹸っぽかった。
期待してたのとちょっと違ってガックリ。
- 65 :
- 自分は最近、足の匂いが気になるんで、
その石鹸、良さそうかな。
- 66 :
- 茶のしずくせっけん
目に見えて肌が変わったと思える石けん
毛穴がすごく綺麗になってきめが整った。
2年くらい使ってるんだけど・・・
最近の見境ない宣伝活動のせいか、注文してから届くのが遅い。
宣伝ばっかやってないで物流システム改善せいや
- 67 :
- マヤ乙
- 68 :
- 化粧せっけんだけど、ロクシタンシアソープヴァーベナがお気に入り。
香りに癒されるんだよな。
- 69 :
- 香りがいいやつ、たまに使うと最高。
- 70 :
- 純石鹸と化粧石鹸の違いがよくわからない。
- 71 :
- >>70
一生わかんないままで大丈夫だよ。好きなもの使えば?
- 72 :
- 冷たいにゃん(´`)
ググってないけど、化粧石鹸というからには、
保湿とか美容液に含まれるような成分が入ってそう。
グリセリンとかもそうなのかな。
- 73 :
- グリセリンなら純石鹸にも入ってるけど・・・
単に薬事法通して値段が高くなった石鹸としか思ってない>化粧石鹸
- 74 :
- ねば塾の白雪の詩は薬事法などの関係で化粧石鹸と登録するお金がないから
台所用の表記にしてるってサイトに書いてあるものね。
単に登録だけの問題と思っていいかと。成分がどうのっていうことではないんだよね。
- 75 :
- 純石鹸って、油と水と苛性ソーダ(もしくは苛性カリ)だけで作られた石鹸だと思ってたけど、違うのか。
- 76 :
- 「鹸化」で調べてみれば分かるけど、油と苛性ソーダを混ぜると、化学反応で石鹸とグリセリンが”出来る”
手作り石鹸だと石鹸とグリセリンが混ざったまま固める
多くのメーカーは先に油を分解させるので、グリセリンを含まない石鹸ができる
釜炊き鹸化法って製法だと、化学反応後にグリセリンを取り除くけど若干は残る
つまり純石鹸は添加物を含まない石鹸だけど、製法次第ではグリセリンが含まれてる
- 77 :
- 結局、肌にやさしいのはどっちなんでしょか?
- 78 :
- 純石鹸の「化粧石鹸」もありますよ。
ただ「化粧石鹸」として売り出すには薬事法をクリアするために多大なコストがかかるって事。
化粧石鹸だから肌に優しいとは限らないし、逆に白雪の詩みたいな雑貨石鹸が肌に悪いわけでもない。
- 79 :
- 白雪となるせって、いったいどこが違うの?
そもそも同じ物ではないの?
- 80 :
- 昔は白雪よりなるせの方が使い心地のいい品質だったけど
改良したりして頑張っているので、白雪の品質が上がり、
結果白雪となるせの差が縮んであまり変わらなくなっている
だそうだ。微妙な差だと敏感肌は結構それでもその差に気付きやすいけど
普通肌ならあんま気付かないレベルなんじゃないかな。なるせは使った事ないので比較はわからないが。
- 81 :
- ラアスエrス、ラウロイル、ラウリルに攻められたくないんです
- 82 :
- 石鹸愛好家の皆様はどうやってラウリルやラウロリルの攻撃から身を守っているんですか?
- 83 :
- >>82
石鹸愛好家だけど、全然気にしてません
- 84 :
- 皮膚科で出されたNOVのソープDが最近のヒット。
泡はネット使ってもサクサクでモコモコにはならないけど、とにかく潤う。
洗顔後すぐ化粧水つけないとガビガビに乾燥してたのがしばらくゆっくり
してても平気なくらい。
洗浄力、脱脂力はないからクレンジング必須だし脂性肌には向かないけど
乾燥肌にはオススメ。
マークス&ウェブの黒砂糖はちみつも好き。
- 85 :
- ジャムウ石鹸てどうですか?
- 86 :
- ミョウバン入ってるだけだろ
- 87 :
- ありがとうございます。
普通の石鹸かいます。
- 88 :
- 桶谷のやぎ石鹸
- 89 :
- パックのお茶のヒモはホチキスのようなもので止まっていますが
あそこにラウリルが仕込まれていそうで怖いです。
石鹸が使用されているものがあったら紹介してください。
- 90 :
- アイボリー石けんってちょっと試してみたい気もするけど
なんかたっぷりパックに入ってる物しかなくて試し辛いなぁ。
- 91 :
- アイボリー
泡がゆるい
すぐ減る
ショウガ臭い
- 92 :
- アイボリー石鹸やクレオパトラ石鹸などの海外もの愛用してます。
泡立ちと香りが良いです。
- 93 :
- >>91-92
まったく真逆w まぁ好みですよね。
せっけん次はオリーブ石鹸使う!って心に決めていたのに
商品入替で超安かったので別のせっけんをかってしまった。しかも2つ。
@とかで見てもマイナーなのかクチコミもないし…心配だ。悪くないといいな。
和光堂の赤ちゃんせっけんとってもいいね。最近一番ヒット。
ベビー用品でも無香料じゃないの多いけど、これは本当に無香料だし泡が柔らかい。
シャンプーも出てるようだけど、そっちは近所にはなくて今は試せないな、残念。
- 94 :
- サンソリット
高いけど、効果がほんとよくわかる
- 95 :
- レモン石鹸で浴用なんて十分って感じの人はいないですかね?
あれだけでいろんなことすませられたら楽だろうなぁ。
- 96 :
- >>93
> 和光堂の赤ちゃんせっけんとってもいいね。最近一番ヒット。
これは、和光堂の赤ちゃんがはじめてつかう石けんのことですか?
牛石けんの青箱がもうすぐなくなりそうなので、使ってみようかな
- 97 :
- 男性用でオススメの保湿用化粧水ってありませんか?
上にはソンバーユと出てたのですが、他にもありますか?
肌は脂っぽい感じで、石鹸は白雪を使っています。
- 98 :
- ここ石鹸スレだが
ソンバーユも化粧水じゃないし
男のスキンケアスレ見れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1230206592/
- 99 :
- >>95
レモン石鹸、職場で手洗い用に使ってるけど
泡立ちが非常に悪い。
あれで体を洗ったら、コスパ悪いような気がする。
香りは好きなんだけどね。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
何故かソソられる地味顔メイク研究
☆奇跡の水☆精製水に感謝するスレ☆我が水仏☆
★★ ハイライト&シェーディングPart2 ★★
化粧板を見て凹んだ人が集まるスレ