1read 100read
2011年10月1期化粧【石鹸】せっけんシャンプー・48【石けん】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
超オイリー女・快適な生活への道!pt.26
【椿油】髪油 / ヘアオイル 10滴目【杏油】
美容とのネットショップ販売店コスメケア
ニキビ肌用のメイク用品


【石鹸】せっけんシャンプー・48【石けん】


1 :11/11/15 〜 最終レス :11/12/07
ここはせっけんシャンプーと
せっけんシャンプー用リンスについて語りあうスレです。
石鹸について、石鹸シャンプーの見分け方については >2
石鹸シャンプー初心者さん向け関連スレ、過去スレは >3
基本的なシャンプー方法は >4-5
酸性リンスの方法は>6
主要関連メーカーのリンクは >7-8
荒れないように、ある程度柔軟にどうかマターリやってください
初心者さんや石鹸シャンプーに苦労してる人にも
「あなたの洗い方が悪いんじゃないですか?」
「あなたの体質が悪いんじゃないですか?」
みたいな攻撃はせずにやさしく
(レス数が>>970を超えたら、新スレ立てをお願いします)
前スレ
【石鹸】せっけんシャンプー・47【石けん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1315954083/
全国浄水場別硬度ランキング
ttp://softwater.jp/what/000057.html

2 :
糞スレ立てんな禿げ!

3 :
◆せっけんについて◆
石鹸も合成界面活性剤のひとつです
界面活性剤の中で純石鹸と言われているのは
脂肪酸ナトリウム(固形)・脂肪酸カリウム(液体)、の2つのみです
◆石鹸シャンプーの見分け方◆
石鹸の主成分は、脂肪酸ナトリウム(固形)・脂肪酸カリウム(液体)又は石鹸素地です
それが成分表示にない製品は石鹸ではないと覚えておいて下さい
※注意
単に脂肪酸ナトリウム・脂肪酸カリウムと書かず
脂肪酸名+Na(ナトリウム)又はK(カリウム)と表示しているのもあります
ttp://simple.mochiko.net/soapsyurui.html
たとえば「ヤシ脂肪酸K」や「オリーブ脂肪酸K」「オレイン酸Na」は
「ヤシ脂肪酸カリウム」「オリーブ脂肪酸カリウム」
「オレイン酸ナトリウム」ということになりますので石鹸です
海外製品などぱっと見た目では分からないことがありますが間違えないで下さい

4 :
◆石鹸シャンプー初心者さんへ◆
はじめてのせっけんシャンプー @2ch
ttp://red.ribbon.to/~sekken/
純せっけんだけの石鹸シャンプー1 (過去ログ倉庫)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1112076320/
★石けん百科HP★
石けんシャンプーの上手な仕方
ttp://www.live-science.com/honkan/jissen/shampoo.html
知っておきたい石けんの知識
ttp://www.live-science.com/honkan/basic/chishiki01.html
動画版・石けん達人講座(シャンプー・リンス編)
ttp://www.live-science.com/honkan/jissen/shampoo-movie.html

5 :
◆せっけんシャンプーとは◆
基本的にせっけんで髪を洗う事です。固形、液体どちらの形状でもお好みでOK。
市販のリンスを使う場合は、必ず石鹸シャンプー専用のものを使って下さい。
◆洗い方◆
よくブラッシングしてお湯で予洗いした後、石鹸を泡立てます。
液状のものは普通のシャンプーと同様に、固形の場合はそのまま頭皮を
なでるようにして付けるか、泡立てネットなどで泡にして使って下さい。
しっかりすすいだ後、石鹸で弱アルカリに傾いた髪を中和させる為に
市販のせっけんシャンプー用リンスや、 クエン酸、お酢などを
お湯で薄めてリンスします。
軟水だと洗いやすくて、硬水だと洗いにくいということがあるようです。
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%E7%A1%AC%E6%B0%B4
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E7%A1%AC%E6%B0%B4%E3%80%80%E7%9F%B3%E9%B9%B8&lr=lang_ja

6 :
◆石鹸液を作って・・・の洗い方◆
1.洗面器にちょっとお湯を張ってそこに固形石鹸溶かして石鹸液を作る。
 (頭突っ込んで髪を充分濡らせる位の石鹸水ができれば
  特に洗面器の中で一杯の泡を作らなくても大丈夫)
2.洗面器に頭を突っ込んで石鹸液を手ですくって髪全体に一気につけます。
 (石鹸液ごとかぶる感じで。泡だけつけてもすぐ消えちゃうので)
3.あわ立て洗い流す。
 (わしゃわしゃやってると勝手にモコモコ泡立つよ)
※液体や粉末石鹸でもおk
◆石けんシャンプーのやり方赤星バージョン◆
ttp://www.akaboshi.com/eco/sekken-shasinkan/shanpoo/index.html

7 :
◆酸性リンスの使い方◆
(どちらも、石鹸シャンプー後、お湯でよくすすいだ後に使用します。)
※酢を使う場合(俗称:リン酢)
お好きな酢(穀物酢・りんご酢などが一般的のようです。)を
お湯をはった洗面器に適量(5cc〜30cc)混ぜて、その中で髪をすすぐか
頭に少しずつかけるようにして使います。
なじませたら、お湯ですすぎます。
酢の匂いを和らげるためにドライハーブを漬け込んだり、エッセンシャルオイルなどを
混ぜて工夫している方もいます。
※クエン酸を使う場合
クエン酸は粉末状で、薬局や通販などで手に入ります。
前もって水500mlに対してクエン酸粉末60gを混ぜたクエン酸リンス原液を作っておきます。
(劣化することもあるので、あまり大量に作り置きをしないほうが良いようです。)
あとは使うときに洗面器にはったお湯に適量(5cc〜30cc)を混ぜて、その中で髪をすすぐか
頭に少しずつかけるようにして使います。クエン酸は無臭です。

8 :
◆石鹸シャンプー(複合を含む)を出しているメーカーやブランド(50音順)◆
エコーレア:ttp://www.ecorea.co.jp/
ヱスケー石鹸:ttp://www.sksoap.co.jp/
オーブリー:ttp://www.tekuteku.net/aubrey_haircare.html
サラヤ(arau):ttp://www.arau.jp/
サントリー(conoha):ttp://www.suntory-kenko.com/conoha/
シャボン玉石けん:ttp://www.shabon.com/
ゼノア化粧料本舗:ttp://www.genoa.co.jp/
ハイム化粧品(セフティー):ttp://www.heim-cosmetic.com/
ペカルト化成:ttp://www.pekalt.co.jp/
ミス・アプリコット:ttp://www.miss-apricot.com/
ミヨシ石鹸:ttp://www.miyoshisoap.com/
暁石鹸:ttp://www.shop-andante.com/goods/osusume/oribu/oribu_hair.htm
石澤研究所:ttp://www.ishizawa-lab.co.jp/
三共油脂:ttp://www.sankyo-yusi.jp/
生協(コープ):ttp://www.co-op.ne.jp/cosmetics/brd_hair/index.html
太陽油脂:ttp://www.taiyo-yushi.co.jp/
地の塩社:ttp://www.chinoshiosya.com/
ねば塾:ttp://www.neba.co.jp/
北海道純馬油本舗有限会社:ttp://www.junbayu.com/
松山油脂:ttp://www.matsuyama.co.jp/
まるは油脂化学:ttp://www.nanairo.co.jp/
無印良品:ttp://www.muji.net/store/
薬師堂(ソンバーユ):ttp://www.yakushido.com/
有限会社へちま産業:ttp://www.takidamiso.com/

9 :
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-
    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 

10 :
オリーブオイルせっけんの緑の部分が泡立たないって聞いてはいたけど確かに。
直接ゴリゴリ塗るよりお湯で溶かした方がいいかもしれない。

11 :
緑色になってきたら、使うのやめて干しておけば、復活しそうな気が?

12 :
アレッポ系を熟成させてる間は諦めて他の使おうって割り切ってたら他の石鹸の良さに気付いてしまった。
シャボン玉、アイゲン、坊っちゃんあたり。

13 :
>>10
少量のお湯に溶かして、それを髪に馴染ませてからゴリゴリしてる
これだけで全然違う
以前使ってたねば塾よりアレッポはまあまあの仕上がりで、
もったいないから半ば義務感から使ってるけど、なかなか減らないし持ちがいいのだけは好評価

14 :
長年使われてる方で毛先の痛みはどうですか?

15 :
まだ1年だけどぜんぜn枝毛も無し。
今日は危うく合成のトリートメントでお試しみたいなのがあったので買いそうになった。
あぶないあぶない

16 :
福田和子かよ

17 :
どうしたの?

18 :
あぶないあぶない、ってところでそ

19 :
わからん

20 :
マジレスすると、録音されてたテープの声に「あぶないあぶない」って台詞があったの。
そのテープが元で15年の時効寸前に逮捕された。
スレチなんで、スレタイの話もしようw
アレッポとかミヨシの食器洗い石けん使い始めてから
寝癖付かなくなった。まるでセットしたかのように、かっちり髪型決まったまま。
パーマかけてるのもあるんだろうけど、寝癖直しとか必要ない位に
しっとりさらっとまとまってる。なんでだ・・ありがたいけど。

21 :
すごい試してみたい
でもなんで食器洗いせっけんで洗おうと思ったの?

22 :
食器洗い石けんの方が余計なものが入ってなくっていいのだろうかw

23 :
今日の手触りは合成で洗ってた時の手触りと似てる

24 :
>>20
> 寝癖付かなくなった。まるでセットしたかのように、かっちり髪型決まったまま。
いいなあ
自分は逆にアレッポ+リン酢で寝癖付き放題の柔らか髪になった
元は硬い直毛なのに石鹸でこんなに変わるとは
オリーブ系じゃない石鹸だと柔らかさは若干マシになるんだけど、
アレッポの石鹸カス残留の少なさは魅力的過ぎる

25 :
食器洗いがいけるならマルセルも大丈夫なのか

26 :
>>25
アルカリ剤が入ってるのはやめた方がいいと思う。
(100均で買ったミヨシのマルセル石鹸は入ってた)

27 :
色々試す中で
オイルパック翌日以降の数日間ならアレッポでリン酢いらずでいける
オイルパックが薄れてくるとアレッポでも石けんカスが少し残る
理由はわかんないけど

28 :
>25 ここでたまに話題が出るのは、「無添加 食器洗いせっけん」て商品名のやつだよー。>26に同意。

29 :
ミヨシ食器洗いせっけんは28さんも書いてるけど、これね
前スレ・前々スレで話題になってたやつ
ttp://shop-miyoshisoap.jp/ec/product/318/320061

30 :
なんでもいいってわけじゃないんだね

31 :
「肌に優しい」って書いてあるからって
そよ風でシャンプーしちゃ駄目ですよー(・∀・)

32 :
以前そよ風でシャンプーしてるって誰か言ってなかった?
違うのだったかな

33 :
そよ風の粉の方は炭酸塩が入ってるもんね。

34 :
やっぱり無添加じゃない石鹸って髪を洗うと何か不都合があるの?
私たまたま家に沢山あったから青の牛石鹸で洗ってた…

35 :
このスレで茶のしずくを使ってた人いるのかな

36 :
>>34
顔用、体用の石鹸なら頭に使ってもたいてい大丈夫
人によって合う合わないがあるのはどの石鹸も同じだし、
無添加石鹸でも原料によっては合わない人もいるしね
そよ風粉は、洗濯用に炭酸塩が入ってて
普通の石鹸よりアルカリ度が高い(洗浄力が強い)ので
体や頭を洗うにはちょっとねってこと

37 :
明日は社員旅行だ。箱根に行くのはいいけど、風呂にボディソープしか
なかったらどうしようと思いつつ、荷物の関係で石けんは持っていかない。
ま、一日くらいは我慢できると思うのでいいや。

38 :
この不況の時期に、社員旅行なんてあるんだw
宴会で無礼講とかあるの?

39 :
今の時代でも社員旅行ある会社はいくらでもあると思うけど・・・

40 :
家族経営みたいな小さいところかな?
お歳暮とか贈ったりするの?
うちぐらいの大きいとこだとそういう習慣が逆に禁止されてるんだよね。

41 :
(なんなんだ この人・・・)

42 :
シッ みんなスルーしてるのよ?

43 :
>>32
試しに洗ったって人がいたね。
そよ風粉だった気がするんだけどその後は大丈夫だったのかな・・・

44 :
地肌がそよ風をすぐ察知する状態

45 :
家のおやじは何年もウタマロで洗ってるよ
蛍光増白剤入りなのに、泡立ちがいい!と大絶賛で何個もストックしてる
総白髪だから髪の色の変化は分からないが、黒髪の人だと白っぽくなるんだろうか?
あれで人体を洗う発想が恐ろしい
止めても、泡立ちがいい!何ともない!と聞く耳持たず
自分は絶対に嫌だ!!

46 :
暗闇で頭光ってないか?w

47 :
総白髪てことは、ふさふさなんでしょ?
痒みも抜け毛もひどくないなら、試してみたくなるんだけどww

48 :
知らぬがフサ毛

49 :
>>46
分からんw
しかし闇以外では輝く白さだw
まさにプラチナブロンド
>>47
家の家系のお陰か70過ぎなのにフサ毛
実は一度だけ試してみた事がある
聞いた通り泡立ちも泡切れも良好で痒み無し
そして軋まずリン酢不要
蛍光増白剤さえ入ってなかったら常用したい位だった

50 :
ウタマロってなんだ?と思ってググったら、レトロなパッケージの洗濯用固形石鹸なんだ
東京ではあまり見たことなかったけど、ハンズとかでも売ってるみたいだから見てこようかな
蛍光増白剤って洗濯物の白さを輝かせて際立たせるんだよね
もしかして蛍光増白剤のおかげで髪も奇麗な白を持続してるんでない?w
よく黄色っぽい白髪のひといるけど、そういう人も蛍光増白剤色石鹸で洗ったら
プラチナホワイトになるかもw

51 :
母が兄の靴下をウタマロで洗ってたのを見てきたから、あれは頭に使えないなぁw
香りは結構普通の石鹸みたいなんだけどね。
自分はアイボリーと、ミツワ泡のボディソープのどっちかで髪を洗っているけど、
アイボリーで洗ったほうが頭皮がベタつかなくて、かゆみもない
シャボン玉浴用は髪に使った事ないけど、使ってみたいなぁ
アイボリーは置いてるDSが少ないし

52 :

株式会社 悠香
代表取締役社長: 中山慶一郎
http://www.yuuka.co.jp/recruit/freshers2012/about/
http://www.good-corporation.jp/interview/int002_yuuka_01.html
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2011/03/post-691.html

53 :
朝セット前に髪を濡らすんだけど、抜け毛が多くていろいろ調べた結果
パックスのお徳用石鹸シャンプーとリンスを買ってみた
泡立ち良いし合成シャンプーと使い勝手は変わらなくて拍子抜けw
合成のこれでも食らえ的な人工的な香りがしないのが良い
抜け毛はちょっと減った気がするけど様子見

54 :
最近オーガニックの石けんシャンプーにはまってるw
頭皮に栄養を与える事を考える年だと実感した

55 :
自分は手作り石鹸もやるんだけど、本の石鹸作りで有名らしい人が
「固形石鹸めんどくさい人はヘタな合成シャンプーよか台所用液体石鹸のほうがマシなのでオススメ」
みたいなことを書いていたんだよね ←『お風呂の愉しみ』って本に。
食器用はさすがになんかなー!と抵抗あったんだけど、
理系の視線っていうか純粋に成分だけ見るとそうなのかもね
確か著者の人は東大卒とかでびびった

56 :
>>55
台所用のほうが純度が高い石鹸ってことなのかな?

57 :
胡麻食えばフサフサツヤツヤ

58 :
肌に良いからとあれこれ混ざったせっけんより台所用のほうが安心して使える

59 :
>>56
合成界面活性剤よりは台所用天然ピュア石鹸のほうがマシって感じの書き方だったような
太陽油脂のメーカーの人と取引があるっぽかったからパックスナチュロンのことかな?
まあ今は液体石鹸シャンプーもたくさん出たから、そっちを買えば済むよね
いろいろみてたら石鹸シャンプーの詳しいやりかたが載ってたから
アレッポや白雪は今も体に使ってるし、固形石鹸シャンプーに再チャレンジしてみようかなー
クエン酸で流したとたんギトギトになってたのは石鹸が足りなかったのかー

60 :
あ、そういえばこないだ旦那が白雪の詩の新しいのを出そうとして
『台所用せっけん』と表示してあるのに気づいたらしく
「あの石鹸、台所用って書いてあるよ!(;;)」と言ってきたので
薬事法うんぬんの都合なんだよと説明したらホッとしてた

61 :
>>59
乾かしているとき、べたつくのは酸性石鹸のせいで石鹸が足りないと起きる。
わたしがそうだった。
http://www.live-science.com/honkan/soap/soapbasic09.html
鬼女スレに出ていたけど、不思議なことにこれは重曹水で消せる。
試してみたけど、ほんとに効く。
クエン酸リンスのまえに、重曹水リンスをしてすすぐだけ。
石鹸の量を増やすのでも、もちろんいいけど、
両方試した感じでは、重曹水リンスのほうがさらさらになるような気がする。

62 :
>>61
既女スレの重曹水リンスの話は自分も読んでたけど、リンスって表記で荒れてたよねw
面白そうだから試してみたいけど、自分はべたつかないからなーw

63 :
>>62
そうなんだ。
でも、クエン酸で流したあとギトギトになるっていうのが、わからない。
それは感じたことないので。
あのスレ、見てたんだ。
あの表記のこと、なんだか言葉尻をとらえての揚げ足取りって感じだったね。
とにかく、私は正しい洗い方がわかって、石鹸洗髪に満足してる。

64 :
上に同じ。重曹水よかった。
でも今はハーブ洗髪に興味が出てしまった。石鹸と併用していこうと思う。

65 :
>>57
うちの87歳の婆ちゃんが、ずっと黒ゴマと黒砂糖を練ったやつ食ってるんだけど
髪の毛フサフサで真っ黒だぞ
ゴマはやっぱりいいのかねぇ

66 :
てか、あの流れを読んでさえまだ「リンス」って使うんだな・・
論破されてたろうに・・。

67 :
前田さんの本は「脱脂力が強いヤシ油パーム油主体の石鹸より、なたね油主体の台所洗剤の方がやさしい」
って言ってるんじゃないの?
あれに出てたのもミヨシの液体だったよね 太陽油脂じゃない

68 :
>>65
それって自作でつくってるの?それとも市販?
髪に関係なくすごくおいしそうでおやつにしたいw
石鹸シャンプーのおかげか、私はアラフォーだけど白髪一本もなし極太のドフサだよ
人気の太白胡麻油使ってみたけど、完全無臭じゃなくかすかーに胡麻のいい香りするんだね
食用オリーブオイルよりも少し軽め、馬油よりはかなり重めかな

69 :
>>68
自作よ
黒ゴマと黒砂糖とマヌカハニーぶっこんでミルサーしてたw
それを毎朝、食パンに塗って食ってるよ

70 :
>>69
メチャクチャ体によさそうだけど、マヌカハニーもミルサーに入れて、ちゃんと回るの??

71 :
>>61
石けんシャンプーでの「リンス」ってのは
石けんカスを落とす、アルカリに傾いたのを酸性に戻すのを「リンス」って言うからだよ
アルカリの重曹で、2度目のシャンプーをしているのをなぜ「リンス」って言い張るのかわからない
わざわざ石けんシャンプースレにまで嘘を広めにくるのやめてよね

72 :
>>70
んごぉおおおっぉおおおおお!っていってるけど、ちゃんとドロドロになるよww

73 :
>>72
んごぉおおおっぉおおおおお!ワロタンゴww
ありがと、マヌカハニーを手に入れたら作ってみたいなww

74 :
毛先のパシパシは何とかならないもんかね…
毛先以外はツルツルなのに毛先だけパッシパシ
見た目は気にならないけど触るとパッシパシ!

75 :
毛先にオイル塗ればいいじゃない

76 :
>>74
普段はせっけん以外どんなケアしてる?
私はオイルパックすると柔らかくなるけど毛先だけやってみるとかどうだろう

77 :
寝る前にオイル塗ってしっとりさせて寝るけど、起きたら毛先だけパッシパシだよ
石鹸シャンプー→リン酢→椿油→ドライヤー→椿油って流れでケアしてるけどまだ足りんのかね…

78 :
椿油を替えてみるとか。太白ごま油いいよ〜
あと、オイル塗った後はドライヤーで乾かすのは8割程度のほうがいいって
どこかで読んだ
最悪あれだ。白色ワセリン塗り塗りしてみるとか。

79 :
オイルは塗るだけより入浴中に蒸しタオルすると浸透?する感じで
シャンプーした後もしっとりしてるよ
洗う前に塗る、蒸しタオル、シャンプー、の順
>>78
最悪っておいw
でもワセリン自体は覆って水分を閉じ込めるだけだよね?効果あるかな

80 :
>>71
言葉の使い方、まちがっていたのなら、ごめん。
嘘を広めているつもりはないよ。
rinseって英語の意味はゆすぐ、すすぐ。だから、その意味で使っていたんだけど……
他の人は知らないけど、私は重曹水使うとき、洗面器に薄い重曹水作って、ゆすぐだけなもので。
ご参考までに。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=rinse&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=061149000
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=shampoo&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=064995000

81 :
毛先はもう傷んでるから諦めてカットしてもらえ

82 :
痛んでいるところは思い切ってカットするといいね
あとはオーガニック系のコンディショナーを毛先だけに付けるのがお勧め
私はそれプラスリン酢のときに石鹸シャンプー用のコンディショナーをワンュしてる

83 :
>>80
rinseって英語の意味はゆすぐ、すすぐ。
その言葉の意味を分かってても自分が何をやってるか分かってないようだねw
重曹水で流すってアルカリで洗ってるってことでしょ
洗剤を薄めた水を洗面器に張って髪を浸すとしたらリンスって言葉使う?
すすいでいると本人は思ってるだけで実は洗ってる

84 :
>>80
なんでそこまで拘るのか知らないが
せっけんシャンプースレで「リンス」と使うなら
英語のrinseは避けるべきだと分かるよね、リンク先参照しても。
化学反応から見ても重曹水で髪を「rinse」することは、
汚れを落としている=洗っている。だから、ここでいう「シャンプー」。
……って書いてたら先に書かれたよw

85 :
今日はスレの伸びが早いなぁ。

86 :
この前、いい香りだよとレスもらった玉の肌のコンコンディショナー買ってみた
かなり強い匂いだけど、天然精油だから嫌味がなくて
なかなか優秀なんだけど、ショートカットだと、どうしても地肌についてしまって
やっぱりヌルヌルしてて気持ち悪いです。残念
ロングヘアーの人ならヘアコロン的に使えるかも
髪の毛はツルツルになります

87 :
>>83
詳しく言うと、洗面水に作った重曹水をうつむいた姿勢で、頭から掛け流すという方法です。
こちらの用法をご覧ください。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/00523000/

88 :
その既女スレ読んでた
> 鬼女スレに出ていたけど
> 試してみたけど
> あの表記のこと、なんだか言葉尻をとらえての揚げ足取りって感じだったね。
って、ID:3d5Xcl+n0= ID:6PhiCJvC0はそのスレで突然
石鹸カスは重曹リンスでとれるって周りの指摘一切無視して最後まで言い張ってた本人だよね
あの流れの中で重曹をリンスと言っていたのは本人だけ

89 :
>>87
だからそのやり方を【重曹シャンプー】って言うんだよ
その理解力のなさはやっぱり本人だ

90 :
うるさいよ

91 :
こだわるつもりはありませんよ。
ただ説明しただけ。
みんながそれを重曹シャンプーって言うのなら、
これからはそれを使います。

92 :
>べたつくのは酸性石鹸のせいで石鹸が足りないと起きる。
>わたしがそうだった。
>不思議なことにこれは重曹水で消せる。
べたつきを
あら・う〔あらふ〕【洗う】
・1水などを使って汚れを取り去る。
してるんじゃないの?
べたつきを
†rinse[ rns ]
〈せっけん・よごれなどを〉(…から)すすぎ落とす
・すす・ぐ
1・水で清める。
べたつきという汚れを取り去るなら、どっちよ? つーか、マジしつこいww

93 :
ID:3d5Xcl+n0= ID:6PhiCJvC0に指摘したら
なぜか携帯のID:81RSs+35Oにキレられた
使い分け失敗してるよw

94 :
>>92
石鹸のべたつきをすすぎ落とすならリンスでも間違ってないよね
そういう意味で書いてるわけじゃなくて?
結論:どっちでもいい

95 :
洗濯でいうなら
汚れ物を「すすぎ」で、汚れ落とすとか言うか??

96 :
今夜はいつもと違ったかんじの議論だね

97 :
最近ベタつかないけど、今度、重曹リンスやってみる
教えてくれた人乙!

98 :
これか。
直リンクしまくりのマナー知らずなところが共通してるなぁ
同一人物だね
295 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 03:00:00.59 ID:hEjtvf6Q0 [1/2]
>>284
わたしも重曹リンス、試しましたよ。
これは効きます。
洗ったあとのべたつきが消えました。
石鹸百科によると、あのべたつきは「酸性石鹸」というもののようです。
http://www.live-science.com/honkan/soap/soapbasic09.html
酸性だから、アルカリの重曹で取り除くという理屈なのでしょう。
わたしは泡立てたアレッポの石鹸で髪を洗ったあと
すすぎ、重曹リンス、すすぎ、クエン酸リンス、すすぎで試しました。
結果、べたつきが消え、さらさらになりました。

99 :
>>78-79
詳しくありがとうございます
とりあえずゴマ油とオイルパックから試してみようと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
超オイリー女・快適な生活への道!pt.26
【椿油】髪油 / ヘアオイル 10滴目【杏油】
美容とのネットショップ販売店コスメケア
ニキビ肌用のメイク用品