2011年10月1期FF・ドラクエドラゴンクエスト0(ZERO)を妄想するスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【勇者】ドラクエT女主人公版を考えるスレ【ロト】
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 30
ドラクエの防具を語るスレ
FF風オリジナルキャラ書いてみた
ドラゴンクエスト0(ZERO)を妄想するスレ
- 1 :11/10/12 〜 最終レス :11/12/29
- 発売した事のないドラクエシリーズ『ドラゴンクエスト0(ZERO)』を妄想してみましょう。
・煽り、叩き、荒し等は厳禁。
・次スレは>>950以降で立てられる人が立ててください。
- 2 :
- あるとしたら
『魔王偏』
- 3 :
- オルテガで冒険する話
シナリオはゾーマの城でキングヒドラと戦うまで
- 4 :
- アレフガルド誕生の話だろうか・・・
- 5 :
- 「たのみこむ」が頼りになるが…直リンはやめよう。
- 6 :
- まーた、ネメシスかいい加減にしろよ
- 7 :
- 0じゃ普通すぎない?零式でどう?
- 8 :
- 曲がPS2版DQ5のようにNHK交響楽団の演奏によるオーケストラなら最高かも!
- 9 :
- ドラクソ信者死亡祈願^^
- 10 :
- ラーミアやルビスの起源
- 11 :
- パルスのファルシのルシが主人公ってのはどうでしょう?時空を操る勇者サンダー(仮)
- 12 :
- 0を出すより、8のエンジンで9並みのやり込み要素を追加した新しい1を出してほしい
- 13 :
- それもう1じゃないから
- 14 :
- この人を主人公にしてください!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4146550
- 15 :
- >>11
テメーわパージされてぇのか?
- 16 :
- >>11 >>15
しかもFFシリーズじゃねえか!!
- 17 :
- DQ1の勇者をモチーフとした男主人公、DQ2のムーンブルクの王女をモチーフとした女主人公はどうだ?
- 18 :
- ドラクエ2のまた100年後の話
- 19 :
- >>18
それじゃドラゴンクエスト2THE AFTERじゃんか!!
- 20 :
- DQ7の長いストーリー&DQ8やDQ10の完全3D表現がカップリングされた上、キャラクターボイスも満載の超大作。
- 21 :
- もうゲームではなく、アニメ上映でいい。
- 22 :
- 神は世界を創った。
そこに勇者と魔王が出現した。
実はどちらも神の分身である。
勇者が勝った。
勇者はさらなる世界の開拓に旅立った。
成長した勇者は、自ら神となりて新たな世界を生み出した。
歓喜する人々の声が聞こえる。
しかしそこに大魔王が現れた。
自らの葛藤から大魔王を生み出してしまい、苦戦し、ついには敗れてしまう。
元勇者の神は引退を決意し、自分の分身である人間に未来を託し、大魔王に打ち勝ち新たな世界を築くことを願った。
願い叶い、人間の勇者が勝った。
新たな勇者はさらなる世界の開拓に旅立った。
こうして歴史は繰り返されていく…。
【説明】
ドラクエ世界の世界はすべて、神(=堀井氏)が生み出した産物であり、生物は分身である。
その分身の一人である勇者(=プレイヤー)は、神の意思を超えた部分があり、未来を担う特別な存在である。
勇者は魔王を倒すと姿を消し、新世界(続作)へ旅立つ。
そして後世で神に近しき存在(堀井氏の部下)として、さらなる新世界では創造主=神(=製作者)として崇められる。
神となったその新世界で、葛藤(様々なプレッシャー)から、魔王(商業主義に合わせた、自分が意図しない作品)を生み出してしまう。
その魔王に敗れたことにより神を引退することにし、自らの分身=人間(=部下、後継者)に未来を託すことになる。
この歴史が繰り返されるのが「ドラゴンクエスト」だったのである。
という、二次元と三次元をリンクさせながら輪廻転生を描いていくSF的作品。
オチは、「実はあなたも、この世界というゲームフィールドに存在しているキャラクターで、プレイヤーは他にいるのかもしれません。そのプレイヤーも…」というブラックユーモアで終わり。
- 23 :
- 伝説の勇者の父の話
将来、自分の息子が伝説の勇者になるなんて
夢にも思ってない少年の日常を描いた作品
RPGじゃないかもしれない
- 24 :
- 遥か昔、神は世界を創造し、人間、魔物、動物などといったあらゆる生物も創造した。
だが、創造した魔物の中には、魔王がいた。それを見た邪神は魔王に世界崩壊に使う。
そして、世界は大混乱に陥った。事情を知った神は彼(彼女)に下界を赴き、魔物と戦えと命令した。
彼(彼女)は下界に降り、魔物との戦いに赴いた。
- 25 :
- >>24
すっげえPな話だな
小学校低学年でも、もっと面白い話考えそうだぞ
それに比べ>>22は深読みしたらゾッとした
フル3Dやリアルアバターやチャット会話システムなどで仮想世界と現実世界の境界線が年々薄れていってる事実が妙に怖くなってきた
- 26 :
- ドラクエ0(ZERO)スクエニに制作してほしければドラクエ10のプレイ後のアンケート、もしくはスライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団ドラクエのプレイ後のアンケートでもやってみたら?
- 27 :
- そういや、剣スレで言われてたな
V勇者が与えられたのが「アレフガルドに伝わる勇者ロトの称号」
なら、ひょっとしてV以前にロトなる名の英雄がいたのかも的な事が
- 28 :
- それこそロトはおとぎ話だったりするのかな
おとぎ話になぞって3勇者をロトとして称えたみたいな
- 29 :11/12/29
- 「ロトの称号のロト」はおとぎ話だと思いたいなー。実在の初代ロトはVであってほしい
順番的にはやっぱルビスかオルテガあたりになるんだろうか
オルテガ、サイモン、ホビットの脳筋ptとかすげー使いたいんだが
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【勇者】ドラクエT女主人公版を考えるスレ【ロト】
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 30
ドラクエの防具を語るスレ
FF風オリジナルキャラ書いてみた