1read 100read
2011年10月1期食べ物1番実用性のある料理漫画決めようぜ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
1番実用性のある料理漫画決めようぜ
- 1 :08/10/12 〜 最終レス :11/10/22
- 美味しんぼとクッキングパパが強いと思うんだけど
- 2 :
- 美味しんぼ?
- 3 :
- 3ゲット クッキングパパが好きです
- 4 :
- ハイスクール奇面組モナー( ´∀`)
- 5 :
- 5
OH!MYコンブ
- 6 :
- 実用性ねぇ。料理マンガてヌキどころかがないよな。
- 7 :
- 鬼平犯科帳
- 8 :
- サザエさん
- 9 :
- ミスター味っ子に決まってるだろ
- 10 :
- 味いちもんめ
- 11 :
- (悪・ω・魔)デトロイト・メタル・シティ
- 12 :
- 鉄鍋のジャン
- 13 :
- 味っこ
- 14 :
- クッキングパパ
- 15 :
- 藤枝梅安
- 16 :
- 包丁無宿
- 17 :
- 味なおふたり
- 18 :
- スーパーくいしん坊
- 19 :
- 極道ラーメン
- 20 :
- 極道めし
- 21 :
- 極道カフェ
- 22 :
- クッキングパパ
- 23 :
- クッパパの田中の回
- 24 :
- 美味しんぼはレシピはそこそこだけど、内容的には理想論ばっかり。
料理親父マンセー
- 25 :
- >>6
そんなあなたに
「包丁人味平」
ぬけるぜえ
- 26 :
- セイシュンの食卓
でもコンビーフ丼はマズーだった
- 27 :
- 酒のほそ道
- 28 :
- オーマイコンブ
- 29 :
- 将太の寿司
- 30 :
- ミスター味っこもいいな
- 31 :
- 中華一番
麻婆豆腐がこんなにうまいとは知らなかった。
- 32 :
- クッキングパパ
本編は巻数が多すぎてとても買えず
読者投稿クッキングだけ買って
レシピのお世話になっているが
うまいぞ!プチトマトのシロップ煮
- 33 :
- (糞;ω;尿)焼きたて!ジャぱんしか見たことないずら
- 34 :
- 逆に実用性のなさなら
1、格闘料理人ムサシ
2、グルマンくん
3、天才料理少年味の助
の3つで決まりだな
- 35 :
- 「美味しんぼ」は料理漫画というより食材蘊蓄漫画なので読んでもたいして実際の調理には役立たない知識が多い…
- 36 :
- とりあえず、ミスター味っ子は
全く役に立ちませんでした
- 37 :
- エロ漫画はオカズになるでwww
- 38 :
- うまい。うますぎる。
- 39 :
- 華麗なる食卓
カレーのデパートリーがはんぱない。
- 40 :
- >>39その手には乗らない
- 41 :
-
- 42 :
- 一般家庭なら圧倒的にクッキングパパだ
美味しんぼなんて他人に嫌見たらしい薀蓄聞かせるのにしか役立たないw
嫌われるわw
- 43 :
- やっはり「闘将!拉麺男」に尽きるだろ
読んだ事ないけど
- 44 :
- ミスター味っ子
- 45 :
- 漫画に実用性?
マンガにもいいところがある漢字を覚えられるところだ かな
誰かさんは出来なかったようだけど
かーちゃんが作ってくれた物を黙って食べなさい
- 46 :
- ラーメン発見伝
- 47 :
- 覚えられるところだ かな
- 48 :
- 鉄拳~
- 49 :
- クッキングパパでしょう
レシピついてるし
- 50 :
- 味の細道だろ
- 51 :
- 一本包丁満太郎
- 52 :
- クッキングパパ
- 53 :
- 深夜食堂
- 54 :
- バンザイお料理パパ
クッキングパパと名前とか似てるけど実用性はある
- 55 :
- ハンバーグを縦に焼いた…!?
- 56 :
- アイマイまいんのが見どころありすぎてソウルイーターどころでなかった…
声優目指してくんねーかな
- 57 :
- >>38
埼玉県民乙w
- 58 :
- ザ・シェフ なんだあのコックゴルゴ
- 59 :
- おせんw
- 60 :
- 食客
- 61 :
- 『大使閣下の料理人』
西村ミツル原作 かわすみひろし画
講談社モーニング 03年〜04年連載
- 62 :
- きのう何食べた? よしながふみ
ありふれた食材、シンプルな調理方法なんで実用性はあるかと。
- 63 :
- キッチンの達人
稀にとんでも料理が混ざっている上、やたらごま油を使うレシピが多いが
大概はいける
レシピもついてる
- 64 :
- 包丁人味平
- 65 :
- >>857
ちょっと知識が足りてないんじゃない?
少なくともどのような種類があるかとか、どのように作っているかくらい調べた方が良いよ。
- 66 :
- >>857
残念な奴
- 67 :
- ???
- 68 :
- ↓おまいらそんなことより鶴折んぞ
8/15までに鶴のAAを1000までコピペして千羽鶴
http://love6.2ch.net/aasaloon/1249772896/
どこの板とかも書いてくれるとウレシス
- 69 :
- 美味しんぼはなんだかんだでいろいろ役に立ってるなあ
お茶漬けにザーサイとか、チャーハンにトマトとか
- 70 :
- クッキングパパが断トツ
- 71 :
- おーまいこんぶじゃないのwww
- 72 :
- 味っ子(Uじゃない方)
- 73 :
- 中川、「あれ」を。
- 74 :
- 誰か味平に書いてあった中華なべを2つ合わせてグルグル回して下から火をたいて炒めるチャーハン作った事ある人いる?
- 75 :
- >>74
いるかよWW
- 76 :
- 鉄鍋のジャン
誰か鮫一匹まるごと捌いたりから揚げにした奴いる?
- 77 :
- クッキングパパを読んでるやつは味音痴だと思う
- 78 :
- 作るならパパが一番。味が悪くても基本なんで個人で調節したら問題ない。しんぼは幅広いね。鯨問題など勉強になるがここ最近読むのに疲れる。
- 79 :
- マオか焼きたてジャパン
- 80 :
- >>74 それはスーパーくいしん坊という漫画だよ
その他に車のタイヤホイールでお好み焼き焼いたり、使用済み洗濯機でラーメンゆがいて出すなどの荒技がある
- 81 :
- 孤独のグルメ
- 82 :
- 極道の食卓
- 83 :
- 大薮晴彦 ヘッドハンター
- 84 :
- ?
- 85 :
- 薬膳仙女マダムミン。
色と食の道を行く人の話で薬膳料理のレシピつき。
昨日なに食べた?
ゲイカップルの同棲の中で手軽な料理をササッと作るお話。
- 86 :
- 最近はクッキングホモって言わないのか。
- 87 :
- ?
- 88 :
- OH!MYコンブ
当時の子供たちは絶対真似したはず
- 89 :
- ダシマスター
- 90 :
- あたしンち
- 91 :
- キッチンの達人。
たまによくわからんメニューもあるが、基本的に家庭の冷蔵庫内によくある食材ばかり使っているし作ってみてもそれなりにウマい。
- 92 :
- 美味しんぼの栗田さんの水着シーンだけはちょっと実用的だった
- 93 :
- 美味しんぼはアンチも多いけど、目玉焼き丼とかダイコンおろしご飯とか、このマンガで知って好物になったよ。
- 94 :
- >>93
それ両方昔からあるもんだろ・・・発行当時ですら。
さも新発見の様に書くからアンチが増える。
- 95 :
- 新郎新婦の家庭の味を重箱につめて結婚式に出す、というのは良かった
- 96 :
- おいしんぼと言えば、ハムを何枚も重ねたサンドイッチをコンビニで見たとき、タイミング的においしんぼのマンガを参考にしたとしか思えなくてワロタ
- 97 :
- あんどーなつスレどこにもねーぞ
- 98 :
- 石原が圧勝してしまう理由は中高年層の厚い支持だろうね
村山は出来ない事は出来ないと自民党に丸投げした
菅は出来ない事を出来ると見栄だけはって遅延させてる
民主党は旧社会党以下って事だ人災や(´・ω・`)
石原の家族が死んでも言えるなら
認めるわ
天罰はともかく
「我欲」のくだりの中で
米の「自由」と仏の「自由」「平等」「博愛」の例を出した
日本は「我欲」だらけになったじゃん。政財界マスコミ含め
ハケンなんてダンピング中抜き装置推進してきたんだから
- 99 :
- 深澤ゆうき
100%の安全を求めるのではなくて、何か問題があった時の対処を用意しておくのが道理
ホリエモンはまだ厨二病を患ってるのかw
- 100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
実は知らなかった、日本が起源らしい洋食ランキング
コラーゲンの経口摂取は無意味だろ?
しまった!寝る前に食いすぎた…
おまえらが食べるとジンマシンがでる食べ物
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲