2011年10月1期フュージョンフィリップ・セス TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【Tom】トム・スコット【Scott】
【ジジイの】 チキンシャック 【T-Sqare】
【曲芸】世界の手数王・ビリー・コブハム
ハーブ アルパート


フィリップ・セス


1 :05/07/05 〜 最終レス :11/02/07
無いから立てた、ホントは立てたくなかった。

2 :
2get

3 :
ピアニストだっけ?

4 :
ご飯に酢と塩をまぜ、魚の切り身を乗せて醤油をつけて食べると旨い

5 :
この人の名を聞くと伊東たけしやミノ・シネルを思い出す

6 :
セスの名前を初めて見たのはChaka Khanの80年代のアルバムFeel For Youだったな。
今どんな音楽やってるんだろうね。

7 :
ディメオラとはいい仕事してたと思う、ソロはハコネのより次作のほうが好き。

8 :
Doppel Ganger

9 :
ちょっと前にアオシスレーベルからピアノトリオ(一部電気もあり)
アルバム出してたな。
なかなか良かったよ。
生で見たのはマーカスミラープロジェクトが初めてライブ・アンダー
・ザ・スカイでやってきた時かな。
91年・・ジョー・サンプルがアコピでこの人がシンセだった気が。

10 :
SMAPのアルバムにも参加してるね。

11 :
アルバムMasquesかっこいい。Imagesの3:33からの盛り上がりとか。

12 :
スレ立て御眼 Masques Halfway Till DawnのCDを買って以来
 PHILIPPE SAISSE とスペルを確認
こちらもよろしく
ジェフ・ゴルブ-JEFF GOLUB 【SmoothJazz】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1119632705/
Brian Culbertsonスレ Rick Braunスレ 誰かたてるのかな

13 :
テクはともかくいいメロディ弾くと思う。

14 :
Dream Catcherずいぶん前に買った。
とても気に入って、友人に勧めて回ったらみんな気に入ってくれて
うれしかったなあ。
最近だとReady To Goか。
インコグニートのケリーサイが唄ってる。これも良かったよ。

15 :
角松敏生

16 :
>>15
おれも。で、ヴァレリアンを買った。

17 :
NeXT VOYAGEのMoanin'は、あ!って感じのアレンジでおもしろかったなぁ
このアルバム全体的にクラブというかエレクロトロニックな感じのがいいな。
わたしのレコードグラフィにはかなり乏しい。
ということでこんな感じのアルバムないですか?

18 :
打ち込みドラムはもう辞めたほうがいい

19 :
Madison Rose大好き

20 :
ディメオラのバックで見た事ある

21 :
フランス人だっけ。
一時期、ナイルロジャースとバンドやってたね。
あのころの方が、好きだったなぁ。
今はアシッド系になっちゃったけど。

22 :
アウトラウド

23 :
>>22
あれの最後に入ってるCircle of Love〜Music Loverのメドレー最高!

24 :
セスもピアノトリオか
スムースという選択肢もあるけど、トリオを選ぶあたりにセスの思い入れを感じる。

25 :
プロデューサーとしても腕がある人だよな、この人

26 :
去年の11月にライブ行ったけど
スムースジャズの人だよね?
共演者の邦人プレイヤーを
「オヌマサ〜ン、ノリタケサ〜ン、トリゴエサ〜ン」
とか陽気に紹介してプレイにも人柄が表れるというか
気配りのピアニストって感じ

27 :
アルバム Half way 'til dawnのタイトル曲から、La vieの流れは
ほとんど神がかりだと思う
La vieの歌詞って何語?ところどころ英語っぽく聞こえるんだけど
PMGみたいに全部造語?

28 :
イフ・アイ・エバー・ルーズ・ディス・ヘブンのカバーで好きになりました。

29 :
ディメオラのブートDVDで勇姿を拝めるぞ。
ちょこっとだけしか映らないけど。

30 :
Moanin'のカバーには驚いたな。

31 :
アルジャロウのスタジオライブ版「テンダネス」に収録されてる
Your Song
ここでのシンセソロが凄く切なくていい!!

32 :
保守

33 :
このスレまだあったんだ

34 :
ライブアンダーザスカイのマーカスミラープロジェクト見ると
意外にに広背筋がついてるね

35 :
しばらく、この人女だとおもてた。

36 :
この人はキーボーディストとしてもいいけど、コンポーザー、アレンジャーとしてもいい人だよな。
おフランス式のセンスがイイ(゚∀゚)!

37 :
角松敏生や伊東たけしのアルバムに参加している人でしょ。

38 :
smapにも参加してたり

39 :
マスクス

40 :
この人は特にシンセ使いとしてセンス抜群だと思うんだけど、
ソロ名義の作品はあまりにも”白い”んだよな〜。
マーカスとやっても決められたことを律儀に良いセンスで
こなしていて好感もてるのだ。名サポーターだ。
で、ソロ作品を聴いてみると寂しくなってしまう。
ソロアーティストとしては”血が薄い”印象をぬぐえない。

41 :
パリコンセルバトワ―ル出てたよね、この人。

42 :
>>40
ソロは聞いたことないけどバックミュージシャンとしては最高のセンスの持ち主ですね。凄い。

43 :
この人名義ののCDを6枚持っています。どれも気に入っていますが最近Smooth新作ないですね。

44 :
ヴァレィアンが良いよ。
ベースはマーク・イーガン。

45 :
最高傑作はNext Voyage

46 :
セスの曲で好きなのは「LA VIE」だな。
あと伊東たけしの「Color of Life」とアウトラウドの「Fundamental」を続けて聴くとマジカッコイイ!

47 :
保守

48 :
この人の本当にやりたいことって
何なんだろうか?
商売臭プンプンのスムースジャズは絶対にあり得んし、
近年のアコースティックフュージョンみたいなものも、
プロデュース先行だろうし。
結局は、今までのリーダー作では、
ヴァレリアンがそれに近いんだと思う。

49 :
MALTAのセントラルパークサウスがもの悲しいけど力強いフュージョン
なんだけど、それがセスの曲でアレンジもセスで、キーボードもセスが
やっているんだけど(ベースはアンソニージャクソン、ドラムはオマー
ハキム)、この曲が好きな人が気に入るセスの他の曲ってありますか?

50 :
いいキーボティストだよ。
SMAPPIES〜Rhythmsticksで「Part Time Kiss」を弾いてるのがセス。

51 :
箱根彫刻の森でやった野外Live 良かったなぁ‥
誰か行った人おる?

52 :
今はなきニューヨークWTCのツインタワーの間の
真下の広場での夏のフリーコンサートが忘れられない。
その数年後、あの惨劇も・・・

53 :
昨日のビルボード行った人居ない?

54 :
今行ってきた!

55 :
今行ってきた!

56 :
ビルボードのライブ行ってきたけど、期待してた以上に良かったです!
フィリップセスはもちろんだけど、リズム隊のサイモンフィリップスと
ピノパラディーノがかなり良かったです。
ピノがフレットレスを弾きまくっているのも久々だったし。
このトリオでフルアルバムを作ってほしいなと思いました。
とりあえずこのトリオのライブのブートがほしいな!

57 :
サイモンファンだけど、なんとまあ丁寧なサイン会!(初日二部)
感激した。

58 :11/02/07
テラワロスwwwwwwwwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297052482/l50  
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【Tom】トム・スコット【Scott】
【ジジイの】 チキンシャック 【T-Sqare】
【曲芸】世界の手数王・ビリー・コブハム
ハーブ アルパート