1read 100read
2011年10月1期鉄道模型マイクロエースで一番の迷作を決めようぜwwwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【カオス】模型でゲテモノ編成を楽しむ【混結】
KATOは300&400系新幹線を製品化すべき!
京成新3000形模型化祈願スレ
フェイタス
マイクロエースで一番の迷作を決めようぜwwwww
- 1 :09/08/11 〜 最終レス :11/09/23
- 203系
キハ22系
- 2 :
- (´‐`)ノTGV
- 3 :
- ヨヲちIO
- 4 :
- >>1糞スレ建てるな氏ね
初回は○なす
に決まってるだろカスw
- 5 :
- ∫∫∃系切り妻
- 6 :
- 蟻井迷作劇場
- 7 :
- どう考えても185試案
- 8 :
- キハZZや泣きガマ、竜電なども捨てがたい
- 9 :
- 旧酷
- 10 :
- HOのEF64プラモ
- 11 :
- よう!!!!
初代は○なすに決まってるだろ!!
- 12 :
- 泣き顔
衝突顔
試案塗装
旧酷
初代は○なす
などなど挙げたらキリがないようなww
- 13 :
- EF64+10系客車の編成を外国の列車っぽく塗装した奴
この前福岡県某所の中古屋に置いてあるのを見たが軽くショックを受けた
- 14 :
- >>10
EF64のプラモは出てないだろ
EF65だとしてもあれは有井だ
俺は衝突顔に一票
- 15 :
- キハZZってそんなに酷いか??
- 16 :
- >>15
(´‐`)ノ1/140なら良い出来でした
- 17 :
- 401系低運!かなり残念な出来。
- 18 :
- 架空の機関車ED76552
- 19 :
- 流電
- 20 :
- 腰高動力全部
腰高とかいいながら腹すりやがる
- 21 :
- キハ40北海道色。
コテコテ塗装にあまりに実車と違う顔つき。
出ればいいというレベルではない。
- 22 :
- >>21
北海道色に限らずマイクロは国鉄気動車全般ダメだね
天北とかのキハ400なんかはホント終わってるからな・・・
- 23 :
- C63お召、よく考えたらすごい。他に出して欲しいのいっぱいあるのに。
- 24 :
- やっぱ流電
- 25 :
- うん。流電はトラウマレベル。
似てる似てない以前に形状の全く違う尾灯にツルツルのサハ48に。
発売までをあれほど心待ちにしてたのに、入手後一切箱すら開けなかった。
- 26 :
- スカートの無い急行型低運クハは面白い顔になってたな。
出来の悪いダミーカプラーが付いてるだけで、ジャンパ栓類一切ナシ。
気を使ったのかスノープロウが付いてたが、
集電スプリング丸見えの素晴らしい腰高具合と相まって滑稽でしかなかった。
当時のRMM別冊の商品紹介で、塗装・プロポーション共に良好とか書いてあって笑えた。
- 27 :
- >>26
そして丸ゴシック体の所属標記、おおざっぱな外枠だけのスカート、畳めないパンタ‥
- 28 :
- EF80は?
- 29 :
- 昔の設計だし妙な部分はあるけど
決定的にEF80に見えないわけじゃないんで
蟻の標準〜佳作クラスだろ。
他社に対抗馬となるものもないし
- 30 :
- 京成∀ヨ
- 31 :
- >>17
423系も当然ダメな子だったな。まあ、蟻最初期の製品であることを勘定してもがっかりだな。
- 32 :
- ↑間違った、421系だったw
- 33 :
- 215は、レジン並み
まあ、出ただけうれしくて買ったけど・・・
- 34 :
- >>33
215ってそんな酷かったっけ?
窓配置がメチャクチャだとは聞いてるけど。
- 35 :
- >>28
EF80よりも後に出たED72とかED73のほうがアレでしょう。
EF80は蟻釜の中では中の上。
- 36 :
- 修理担当ヤ○ギは一番の変人
- 37 :
- やっぱり流電
あんなもんで良くGOサインでたよな
- 38 :
- 形式忘れたが金ぴかのSL
- 39 :
- ・167系など
→4+4の編成なのはいいが先頭車の連結器が…
・金、スケルトンボディのSL
→ドコのカマよソレ?
・キハ40北海道色など
→所詮色だけですかね?
・43系、153系、117系等
→…カトウに勝てるの?
- 40 :
- HOのキハ40系
- 41 :
- >>5
同意。
でも113系東京口15連はそうでもない…と思いたい。
最近、腰高も慣れてきたから…。
- 42 :
- >>41
眼科け
- 43 :
- 115辺りの腰高も、最近は改良されてるけどな。
115-3000の快速色と更新車を繋げたら車高が違ってた。まあ悩みの種が増えた訳だけどもw
- 44 :
- >>33
215系が一番迷作とは…ある意味迷言
- 45 :
- ヨ127系あたりは?
- 46 :
- 9800(マレー)、でか過ぎて、Nと思いにくい。
あと流電はガチ。戦前版、飯田線版2セットずつ買ったけど
買ってから箱開いていないorz
- 47 :
- 旧型客車
- 48 :
- 初期の平面近郊シリーズは室伏に砲丸投げのごとくIYHしてもらいたい素晴らしい迷作だな
- 49 :
- ロリコン仕様を再現したなんちゃらかんちゃら
- 50 :
- ドーナッツ屋は基本ダメ
- 51 :
- 試作品を見ただけだが今度出る京葉線の209がとてつもない地雷な件。
塗装がまず終わってるし、造型も209っぽくないというかゴツゴツしているのにいはかなり違和感がある。
- 52 :
- 夢空間の初回ロット
帯の位置がエラーだし
- 53 :
- もう全部でいいじゃん
- 54 :
- 駄作メトロ05系
- 55 :
- >>21-22
特にキハ22と40は
富がHG出したからなおさら…
- 56 :
- >>52
帯の位置・・・?
オシの緑塗装が足りないだけで
帯なんか関係ないが
- 57 :
- >>55
トミーのキハ22と40はマイクロとの格の差を見せ付けるために出したとしか思えないんだぜ・・・
- 58 :
- 153系かな
特に先頭車なんて変に腰が高くて
まるでスカートが短すぎてが丸見えの女子高生みたいだ。
- 59 :
- 北総/公団 9100は、エントリー可ですか?
- 60 :
- >>58
すいません。一昨日見てしまいました。
- 61 :
- >>46
> 9800(マレー)、でか過ぎて、Nと思いにくい。
マジ?TTナローとして買おうかな
- 62 :
- ED73
- 63 :
- >>54
05って新05のほうだよね? ウチにフル10連ある。
そのうちヤフオクでボッタ値で転売する予定だから再生産なんかしないでね!
- 64 :
- >60羨ましい
http://imepita.jp/20091025/485040
- 65 :
- 西201系更新車。
糞シールを印刷済みにした時点で(ry
- 66 :
- >>58
パンツ丸見え
ハァハァ
- 67 :
- ポリバ迷作劇場
- 68 :
- 名作と言えるのはこれだと思う。富だけど。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm
- 69 :
- 東武5000系各種
釣り掛けなのに、ホイールベース短かっ!!
- 70 :
- http://www.domo2.net/ri/r.cgi/gage/1208503829/168
- 71 :
- やはりマイクロで一番と言ったら
初代「は○なす」では
- 72 :
- >>71
むしろそれを越える作品ってあるのか?
- 73 :
- 流電
- 74 :
- >>70
名誉毀損罪
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条)。
法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。
事実の有無、真偽を問わない。
法律は知らなくても適用されるよ
- 75 :
- 旧社名「しなのマイクロ」ってネーミングが一番のミス。
有井ぃ??
- 76 :
- 走らせると手摺がホームにぶつかるタキ20500と23800
しかも手ブレーキと側ブレーキ両方搭載、
平台枠の上に無駄に異径胴タンク体が乗った豪華仕様w
- 77 :
- 113系とかの湘南顔。
当然旧ロット
- 78 :
- 社長
- 79 :
- 185系フルフル
- 80 :
- 何といってもE231系中央・総武緩行線に尽きる。
東武50000・50050系以来の悪夢…
- 81 :
- 203系に一票。
- 82 :
- は○なす改良が欲しいんだが、どんな感じ?
- 83 :
- メトロ8000が心配で仕方ない。
- 84 :
- 炎上カニwww
- 85 :
- フェスタ
- 86 :
- おけいはん3000DDの塗色
今度の8030では修正されるんだろうか・・
- 87 :
- 赤羽線
- 88 :
- 勿論は〇なすに一票
あれ見てリアルに気分悪くなった
- 89 :
- キハ185
腰高 モーター車の床下が車体からはみ出してた
- 90 :
- 試案とは○なすだな
焼こう列車もなかなかだが
- 91 :
- 223系0番台w
これぞ蟻の酷い製品なりw
- 92 :
- ワキ5000
実車と似ているところは車体色くらいしかない
- 93 :
- 0系大窓の妊娠動力ユニットダイカストだろ
- 94 :
- 485系3000番台もひどかかった
- 95 :
- ED73の台車のハシゴw
牛瓶の底みたいなエーデル丹後の窓w
485系3000番台はクーラーもひどい
>>85
あれはまだまし
- 96 :
- フェスタなんて蟻しかやらんしいいだろw
- 97 :
- 103系加古川線
実物は便所搭載改造でクモハ102の窓が潰されてるがパーツ流用の関係?で便所無し。
- 98 :
- 矢作まだ生きてたのかww
- 99 :
- やっぱ、正面衝突顔・日窓の401系と113系だなw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【カオス】模型でゲテモノ編成を楽しむ【混結】
KATOは300&400系新幹線を製品化すべき!
京成新3000形模型化祈願スレ
フェイタス