1read 100read
2011年10月1期鉄道模型【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その18 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
古いNゲージ
KATOポケットライン信者の会
【大窓】EF58を模型で楽しむ3号機【Hゴム】
限定鉄道模型&Bトレイン等の販売実況スレ2


【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その18


1 :11/03/18 〜 最終レス :11/12/17
鉄道模型のストラクチャーやレイアウト(シーナリィ)製作技術について語るスレ、
HOでもNでもなんでもOK。
関連してミニカーや使える食玩などについての話題も、
自作派さんも既製品使用派さんも仲良くね。
■前スレ
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1272123422/

2 :
■過去スレ
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053526400/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071585533/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1081951390/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089895744/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1099465068/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109843987/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1118660664/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127706380/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136961010/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148640320/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1163159043/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179023204/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192109338/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1203417135/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230773234/
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255002413/

3 :
■関連スレ
【トミーテック】街並みコレクション7軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289324830/l50
《建物コレクション》町並み物を語るスレ 五丁目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1166581593/l50
1/144〜1/160・建物模型総合スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1256133066/l50
♪バス模型スレッドPart16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1254570362/l50
THEバスコレクションスレッド Part63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1297877402/l50
バスコレクションについて語ろうぜ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1250582744/l50
Nスケール自動車総合スレ 9台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1299149660/l50
【新装】デスクトップレイアウト【開店】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1137252989/l50
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1279156190/l50
自分のレイアウトをうpするスレ 第19弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1294061821/l50
トレーラー・トラックコレクション12台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1297998804/l50
           人形           
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174672231/l50
寺社を模型で楽しむ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1204107752/l50
■城や神社仏閣、建築、景観の模型を熱く語る3■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1268192490/l50
FALLERについて語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1198057553/l50
【つなげて】モジュールレイアウト語るスレ【遊ぶ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171211970/l50
分割式レイアウトについて語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171125596/l50
路面モジュール
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255795402/l50
【空港】飛行機模型と鉄道模型のコラボ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189512485/l50
模型の「駅」を語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234692667/l50
鉄道模型で学校を楽しむスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1205377077/l50
高層ビルを模型で楽しむスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1222107875/l50
Bトレイン用レイアウトを作ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191854498/l50
スペースないけどレイアウト作りたいお
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1193666096/l50
井中駅
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1270811223/l50
鉄橋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286594916/l50

4 :
>1

5 :
>>1

前スレ >>979 以降のID:eKeXdDXW
 埋 め 立 て る な !

6 :
郵便荷物車スレをクソ埋めしたのもそいつ

7 :
   .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 落ち着いたらまた書き込んでくれよ
     ─── ヽ_つ酒O

8 :
>>1おおつ。
最近ちょこちょこ話題に出てるタワークレーン、
まさか、コパルのOEMってことはないよな?

9 :
ttp://enoji.exblog.jp/
てかこの程度の建築知識もなしに駅舎の設計してるの?
俺でもこのくらい知ってるけどねえ…

10 :
でもsageを入れる場所は知らないのね。

11 :
あっ

12 :
>>9
知識なくてもそれらしく作れりゃいーんだよ!
と、普段から1/1スケールのビルやマンション、学校、老人保健施設など作ってる俺が言ってみる。
23日の俺の誕生日には自衛隊施設のコンクリート打ちに行くぜ!
明日はゴルフだけど。

13 :
>>12
IDにPKOだお(^ω^)

14 :
建物の照明はどうしてる?街コレのLED使ってみたが、
暗くてあまり照明の効果がないのが残念
12VLEDと抵抗買ってきて自作するしかないかシアン中

15 :
ジオコレのは屋内灯じゃないの?
ライトアップ用は知らんが

16 :
途中で送信してしまった
LED自体は2.5V〜3.5Vの規格物だから12VLEDはないのでは?
電源電圧12Vなら抵抗が組み込まれたシロモノではないかと。
自作するならLEDには光の拡散度で
30度と60度の2タイプが多く売られているから
室内用は60度プラス光拡散用キャップ、
ライトアップ用は30度で高輝度タイプを選ぶとか、
ある程度選択の幅もあるし、使い分けることはできると思う。

17 :
さかつうギャラリーのコネクタ付きチップLEDはどう?
使い勝手よさそうなんだが。
使ってる人いる?

18 :
>>16
屋内照明用途で使ったんだが、何というか、いわゆる昼行燈のように
ボーッと光るんで、照明としての効果が薄くて参った
一つ分解したらこれは抵抗を組み込んでいない製品ですね
これからはLEDに抵抗組んでさらに光拡散キャップの組み合わせで行けるかどうかを試行してみます

19 :
>>18
電飾キットAを買ってばらしたが、かなりチープなつくりだね。
単三電池2本直列で200Ω抵抗(赤黒茶金帯)×1個を
プラス極側とON−OFFスイッチの間に入れ、
LEDへの分岐は並列配線、マイナス極へ戻る。
黄橙色だからLED自体の耐圧は2.5V前後で、
新品の電池で3V給電が行われた場合、
抵抗値からLED1個当たり最大2.6Vが加わる計算・・・
LEDの並列配線なんて始めて見たが、正しいのか?こんな配線!?

20 :
任意の数のLEDを光らせるなら並列でないと使いづらいぞ
ちょっとわかりにくい言い方だが

21 :
直列だと常に全部光っちゃうからな
スイッチで分けられるのは一つのメリット
電圧降下も激しくなるし
先日、実家に帰った時に昔作ったレイアウトを引っ張り出して見たんだが、
なんだかんだで自作のストラクチャーの方が良い気がしてきたな
もちろん、昔のはチャチなものが多かったのもあるが、過渡の金額を考えると
時間さえあれば、既製品は部品取り程度にした方が良いような気がする

22 :
風化させるな
http://enoji.exblog.jp/15970173/

23 :
>>21
既製品のパーツを組み換えてたり流用したりしてオリジナルを作ると簡単バリエーションが増やせるうえ、
既製品と雰囲気が揃って違和感無く並べられて統一感が出るから結構いいんだよね。
ただ、知らない人が見たり、ぱっと見だと結局既製品に見えるという悲しいオチもw

24 :
>>19絶対に電池を逆には入れたくない。
ブリッジダイオードか何かで極性を一定にして逆電圧を防ぐのが常識だと思っていたけど。
白なら他と比べ電圧は高かったと思う。
電気いじれるなら秋葉原でパーツ買った方が速いし、街灯用等にチップLEDに銅線半田付けした物はいさみやに置いてあった。

25 :
老眼しのチップLED線付けは有り難い
伊佐美屋へGO!

26 :
多分4年以上前だけど、まだあるかもしれない。
当時も、15年前に発売していたNゲージ建物用印刷窓枠がまだあったし(棟瓦も)
Nで助かるのは建物用ウッドシートと極小米粒球位か。
HO工作派向けの店。

27 :
>>24
LED自体がダイオードだから逆接しても平気では?12Vとか24Vとかをかけるならともかく。
あとブリッジダイオードは、入力の極性を揃えて便利にするために使うんであって(鉄模なら
室内灯とか。前進後進どちらでも光る)逆電圧防ぐ為に入れるもんでもないような。
スイッO一本入れる方が簡単じゃあ?

28 :
http://enoji.exblog.jp/15970173/

29 :
>>28
さんけいさん、そんなにくやしいの?

30 :
>>29
せっかく削除したのにあちこちで延々と語られたら火消しも大変だし精神的に良くないよねぇ…
嫌なら最初からやらなきゃ良かったのに。
心の底から同情するよ。

31 :
>>29
くやしがってるのはこばるじゃないの?

32 :
>>29以外は、みんな解ってるよ。

33 :
同情はしてやるから、こばるには今後心を入れ替えて頑張って欲しいとは思う。
日付関係なしに。

34 :
こばる最初は期待していたんだけどな。
もはやイメージ最悪…

35 :
>>33
ま、心なんてそう簡単に入れ替わるもんでもないでしょ。

36 :
日本型レイアウトなら 水田ってどうしても避けられないとおもうんですが
皆さんどうやって再現されてますか?
作例だと人工芝が多いみたいですが 色合い等不満です
7月下旬のまだ穂が延びる前
綺麗に並んだ苗の間から水がキラッと見える時期を再現してみたいんですが

37 :
スケールも書かずに再現方法聞くのは池沼?

38 :
スケール問わず技法を聞きたいんじゃないの?

39 :
>>37
>>38
スケールは150分の1です
パンOされたエンビなんかに
手植えしようかともおもいましたが 挫折しました

40 :
トミーテックから「水田」シートが出てたよ

41 :
水田にかわって最近日本の原風景になりつつある休耕田なら簡単だよ。

42 :
>>41
水田地帯だと休耕田は少なくて原風景とは呼べないだろw

43 :
>>39
KAWAIので種蒔くと伸びるやつがなかったっけ?

44 :
少し前までレイアウトうpスレがあったと思うんだが、いつの間にか無くなってたのか。

45 :
>>44
うpする人がいなくなっちゃったからねぇ・・・

46 :
立体駐車場
ttp://www.1999.co.jp/10144582

47 :
隣に置く大型ショッピングセンターも出すのだろうか?

48 :
>>46
聞いたことあるメーカーだと思ったら団地出したとこか。
団地は悪くはないけど微妙って感じだったけどこれは期待。
>>47の言うとおりに今後は隣に置くショッピングセンターや
大型のビルとかストラクチャーの充実を期待していきたいね。

49 :
でもデカすぎて置場に困るなw
屋上駐車場型のショッピングセンターとかなら置けそうだが…。

50 :
これは売れる

51 :
落下事故再現とかキャッキャ言う奴が湧くのは時間の問題と思ってたとおり^^

52 :
もっと小規模なパチ屋の駐車場によくあるような奴が出るかと思ったらデカイな

53 :
レイアウトに組み込むには大き過ぎるな。
模型だと、地元の駅前にある、駐車スペースはもれなく傾斜付き、通路は角型螺旋状の対面通行という、
実物では停めたくない超コンパクトサイズ位がちょうどいい大きさだなw

54 :
でかいね
でも金沢駅とか
駅前に意味も無く立体駐車場が目立つ駅もあるので
伐とした地方都市の駅前再現には良いかもしれないw

55 :
>>46
埼玉だと宮タムの入っているパトリア。
春日部のロビンソン。
つくばのクレオ。
田舎の今は亡き会津若松のサティにあった。

56 :
一般的なレイアウト向きじゃないよね
モジュールとかの広大なスペースを切り取った様な風景でないと収まらない

57 :
>>56
一般人的だろ

58 :
http://members3.jcom.home.ne.jp/somy000/simtop20.jpg
Nゲージストラクチャー 福島第一原発

59 :
中に爆竹仕込んで、頭狂電力本店前でポポポポンさせたくなる

60 :
ID:wiOsXGpF

61 :
シムシティと模型の区別がつかないのか、かわいそうに。

62 :
死ぬシティ

63 :
ツマンネ

64 :
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65549067.html

65 :
ttp://blog.m.livedoor.jp/miniaturenews/c.cgi?guid=ON&id=2916805
Nスケールのはないのか!Nスケールのは!!

66 :
子供手当を支給された若いお母さん達は
家族で回転寿司を食べにいくため、
子供手当は別名「回転寿司手当」と言われています。

67 :
総会屋さんも必死だな
子供手当憎しでこんどは主婦叩きか

68 :
>>46 1・2Fがショッピングセンターで3・4Fが駐車場みたいな感じで分売してもらえないかねえ…
それ鉄道模型のストラクチャーとして使いづらいのは判るけど。
(WTM自衛隊からカーコレ・街コレ流れ、RM連載まとめ本でGMに目覚めた板的余所者です。
 すいません。でもこれそっちも狙ってるでしょ?)

69 :
>>68
つhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1256133066/
お近くの板にもスレがありますんで、そっちを盛り上げてやってつかあさい

70 :
なんとなくサブテレインで土台作って線路仮止めしたんだがこっかりゃどうすりゃいいんだ

71 :
いま、知っとこ!にさんけいが出とる。

72 :
これは良いバスコレキュービック京都市営w
建物を除くコレ系大集合なレイアウトだな。

73 :
>>68
そこから(鉄道)車両や線路に目覚めたら「地獄の入口へようこそ!」状態だよw

74 :
スナップオンで延長可能な架線ビームとか、
なんかすごいのが出てきたな。
梁だけ過渡の鉄骨架線柱と組み合わせれば最強か?

75 :
序ブログで「架線柱が鉄骨とコンクリートの2種入り」って注釈を見るまで
コンクリート柱が混じってる事に気付かなかった…

76 :
富 品番4060 ミニホームセットを使われている方へ。
駅舎は何をお使いですか?
http://blogs.yahoo.co.jp/oogatamenkyo_classnovel/3207513.html

77 :
ブログ宣伝は、しない方がいいよ。

78 :
>>46
今日模型誌で初めて見た
アオシマなんだな
しかしでかい、まあ実物もでかいからね
大型ショッピングセンターとか大型駅舎とかも出るのかな?

79 :
湾岸地区の倉庫とか出しそうだ。

80 :
アオシマにはデカさを極めて欲しい。自分としては
ロンドン、セントパンクラス駅の大屋根とか作って欲しい
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2a/KingsCrossDevelopmentModel.jpg
↑左側のアーチ状ガラス天蓋が欲しい( 奥の方の平屋根部分は後年の拡張部分 )。
1/150なら1.4mになるが、これでもせいぜい10輌程度しか収められないのだから決して過剰な長さではない。
ちなみにハリーポッターでキングスクロス駅として出てくるのは
セントパンクラスの駅舎だとか( ハリーポッター観た事ないので良く知らない )

81 :
今日は過渡のジオタウン「駅前施設セット」を買いました。
このセットには「交番・銀行ATM・キオスク売店・駅前トイレ・地下道入口(大小の計3個)」や、
郵便ポストや電話BOX、ジュースの自動販売機も有ります。
http://blogs.yahoo.co.jp/oogatamenkyo_classnovel/3253742.html

82 :
>>79
最終目標は製鐵所だなw

83 :
ペーパー製の鉄所はニュルンベルクのメッセに出てた気が。
本場の層の厚さに驚いた。
日本なら炭鉱施設の方が売れる気がする。
可動ギミック付きの昇開橋なんて出たら涙もん

84 :
つRMM

85 :
俺はグレインサイロを製作するつもり
まあ、レイアウトにどの様に絡めるかだなw

86 :
グレインエレベータなら駅から専用線引っ張ってきて側線にホキ2200を並べて…
かな?

87 :
>>83
志免炭鉱とか貝島炭鉱とかの施設なんかいい。筑豊は機械類をむき出しにしたままが多く
模型にするには細かいから北海道型の炭鉱施設なら造りやすそうだ。

88 :
ウォルサーズのカタログ見ろや。Nでサイロも製鐵所もキット有るよ。

89 :
>>88
製鐵所ってフルサイズ?

90 :
>>87
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/04/32/f0208132_22273460.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-sazan/cabinet/00635962/img57959441.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_fe_24c/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fc2%2Fd0%2Fsanta_fe_24c%2Ffolder%2F85171%2Fimg_85171_31633990_0%3F1266108812

91 :
ストラクチャーで良いので
Nサイズの青函&宇高連絡船が欲しい

92 :
>>90
これみんな良いね
工場プラントは海外製品でも全く違和感ないからね
看板等設置すればたちまち日本の情景になる

93 :
>>92
完成をうpしたいが、今日から出張だorz
日本型レイアウトに馴染むストラクチャーですよ

94 :
俺は貧乏人なので自作が基本なのだw
目指せ、スター○ングラードグレインサイロ

95 :
>>90
これで北炭夕張新炭鉱作れそう。

96 :
国家公務員改革の議論の中で「給料を下げると有能な人材が集まらなくなる」
などという意見がありますが、そもそも公務員になろうと考える人々は、
「安定しているから」などの消極的な理由でこの職業を選ぶ事が多く、もと
もと覇気があって有能な人材は少ないため、給与引き下げに伴う弊害はない
ものと考えます。
国家公務員の給与引き下げと人員削減は押し進めるべきです。

97 :
パーミルの曲弦トラス鉄橋ってもう出てるんだよね?
堂々として良さそうなんだけど
手にした人はいます?
http://blogs.yahoo.co.jp/ym2cvazu/1516681.html

98 :
http://www.lundestudios.com

99 :
ついに史上初の正調公団住宅か・・・
自慰たんの新趣向の製品は後が続かないという哀しいジンクスがあるが、
とりあえず鉄模屋の意地を見せてやって欲しいね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
古いNゲージ
KATOポケットライン信者の会
【大窓】EF58を模型で楽しむ3号機【Hゴム】
限定鉄道模型&Bトレイン等の販売実況スレ2