1read 100read
2011年10月1期PCゲーム○○高校野球道Girl's○○ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【The Path】Tale of Tales総合【FATALE】
ターン制のストラテジーゲーム
女剣士アスカ 本当の初心者スレ 1F
昔はスペックきつかったが今では余裕でできるゲーム


○○高校野球道Girl's○○


1 :09/11/15 〜 最終レス :11/08/13
公式サイト
http://www.nihon-create.co.jp/game/kygl/index.html
(パッチ1.03)
http://www.nihon-create.co.jp/support/kyg/index.html
注:このスレでは高校野球道シリーズの内「高校野球道Girl's」のみを対象としています。
  その他の高校野球道シリーズはDS版も含め該当するスレで。
  煽り・荒らしには徹底無視を。
  ニコニコでの各種大会の話等もこのスレではOKとします。

2 :
<校名実名化>
監督就任→都道府県選択で校名一覧を出し、右側の日本地図の奄美大島をクリック
<校章のパターン追加>
監督就任→都道府県選択で校名一覧を出し、右側の日本地図の根室半島をクリック
*校名実名化・校章パターン追加とも、チームデータ作成後では不可能です。
 監督就任時におこなってください。

3 :
過去の高校野球道関連スレ
●●高校野球道総合スレ7年目●●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1238919355/
●●高校野球道総合スレ6年目●●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1171252541/
●●高校野球道総合スレ5年目●●
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1124511670/
●●高校野球道総合スレ4年目●●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1087580213/
●●高校野球道総合スレ3年目●●
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1055875114/
●●高校野球道総合スレ2年目●●
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1029682092/
●● 高校野球道総合スレ ●●
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/992583007/

4 :
乙です。地味に好きなゲームだ。

5 :
こっちも過疎age

6 :
ルーキー戦、楽しい試合動画だね
次戦が楽しみ

7 :
これは乙じゃなくてポニーテールうんたらかんたら
ニコニコ垢持ってない&持つ気もあんまりない俺のワガママだけど
このスレがニコニコのGirl's大会窓口的な存在になってくれるとすごくありがたい

8 :
>>7
何を期待してるのかよくわからん
望むところをもう少し具体的に言ってみ?

9 :
>>7
大会や動画情報はここみるといいかも
http://blog.m.livedoor.jp/shinship/
今ならU-25戦が募集待ちだよ

10 :
>>7
このスレが大会のお知らせだの、参加募集だの、試合レポだの
もちろん大会以外のネタもコミコミで盛り上がるといいなーと思ったりしてる
総合スレ7でいうところの>>350あたりまでみたいな雰囲気で
スレを通じての大会ができるような、そんな感じ

11 :
待ってました。>>1、乙です。
初心者なんで、教えて君しちゃうかもです。

12 :
このゲーム、ライン際の大ファールはいつもスタンドイン=ホームランにしか見えないのはオレだけだろうか?

13 :
はじめまして、初めて2ちゃんねるに書き込みするもので、
勝手が分からず、不手際があるかもしれないですが、出来ればご了承ください。
ルーキー戦を行わせてもらっている、ヤマモトと申します。
楽しい試合動画と言って頂けるとありがたいばかりです。
当人としては、大会形式やルールなど行き当たりバッタリな運営で
ヒヤヒヤしながらやっているのですが、楽しんでもらえていたら幸いです。
で、本題なのですが、ニコニコ動画を見る環境がないけれども
大会について内容を知りたい方がいらっしゃるようですので、
試合動画のダイジェスト部分等を切り取った縮小版の動画と
スコアの画像ファイルをアップローダーに投稿してみました。
ttp://ux.getuploader.com/yusura/
アップローダーの容量制限に合わせるために、画質がかなり劣化していますし、
ゲーム本編とは関係ない掛け合い部分も入っていますので
それでも構わない方でしたら、というところではあるのですが
よろしければ参考までに見ていただければと思います。

14 :
部費の使い道で、シャワー室って建ててもあまりお得な効果が無いように思うんですが、どうなんですか?

15 :
>>14
検証してみた結果、シャワー室の効果は「練習時の体力減少が10〜15%程度軽減される」っぽい。
なお、気力の減少には差が見られなかった。
体力最大値から故障発生ギリギリまで休み無しで育成するとすれば、
体力100以上ののアドバンテージが得られる計算になるから、それなりに有効と思われる。
・・・が、それなりに値が張るし、序盤は他の器具から揃えるほうが有利ではないかと。

16 :
>>15
さっそく、ありがとうございます。
なるほど。ただのかざりじゃなかったんですね。
いくつかの謎のアイテムの中で、
効果がありそでなさそうだったので
疑問でした。
シャワーも高いですが、
専門書も百科事典の訪問販売かと
思うぐらい高いっす。

17 :
中古500円ワゴンにあったんで買ってきたよー
ディスク傷だらけ、マニュアルなし、手書きのシリアルメモ付きという
なんか怪しげなもんだったけど、ちゃんと遊べてるからとりあえずおk
それにしても全然試合に勝てないねこれ・・・コールド負け多すぎ

18 :
手書きシリアルで買い取る店も凄いなw
10年で全国制覇出来る程度の難易度調整はされてるから序盤はそんなもんで大丈夫
いきなり攻略法知っちゃうのも何だし試行錯誤を楽しんでおくれ

19 :
>>17
私も最初監督経験0年、オリジナル新設校で最初はじめましたが、
1年目は全然勝てませんでしたよー。
お金もなくて試合もろくに組めませんでしたし。
監督の経験年数を最初から上げたり、
有名校だったりすると、1年目から勝つ確率が上がるみたいです。

20 :
なるほど、たたでさえ初っ端厳しいのに
経験年数0で新設校だからよけい勝てなくて当然なんだな
だがもう始めちゃったからとりあえずこのままやるよ!

21 :
自分も経験0、架空校ではじめた。
最初は勝てないけど育成ゲームなんで
年月重ねると勝てるようになってくるし
だんだん愛着がわいてくるんだよな。
勝てるようになったり
全国大会に出れるようになった時は
うれしいもんだった。

22 :
日記を書くなハゲ

23 :
煽り・荒らしには徹底無視を。

24 :
>>23
あえて書かずとも、みんなスルーするからおk
総合スレとは違うのだよwwww
で、ちょっと気になったことがあるんだが、ウグイス間違ってるのあるよね?
「なつき」(1297)と「なとり」(1298)が逆だとか、「しおざき」が2つある(816と817)とか
こういうのってユーザー側で修正できない?

25 :
>>24
選手名の音声データはそれぞれ独立したファイルになってるわけじゃないから、
ユーザー側での修正はちょっと難しいだろうな。素直に別の名前を使いましょうw

26 :
なんでバント見送ったときにランナーがスティールしてアウトになってんだよ
そんなチーム浦安南くらいだろ

27 :







 

28 :
girlsって面白いですか?
高校野球道2EXやってます

29 :
>>24
wave.pacから個別にwavファイルを抽出して修正することは可能
でもwavファイルを再びwave.pavにまとめる手段がないんで
やっぱりユーザーがどうこうするのは難しい気がする
どれがどう間違ってるかわかるなら、それらを日クリへ報告してみたらどうだい
気が向いたら修正パッチ出してくれるかもよ
>>28
yes
まー何を以って「おもしろい」とするかは個人個人で違うからな
手始めに、多少いじられてるがニコニコにうpされてる試合動画みてみろ
ニコニコのアカウントないなら>>13でうpされてるものでもいいぞ
そんで「おもしろい」と感じるならよし、そうでないならお前さんには向いてない

30 :
エースの球威がMAXになったから変化球覚えようと
夏から習得目指してたのに秋の大会始まる今になってもまだ覚えない・・・
週2の練習じゃ少なかったか
これならずっと投げ込みさせてた方がよかった

31 :
エンドラン仕掛けてセンター前打ったのに
ランナーがセカンドにヘッスラしてサードに向かわなかったw
エンドランした意味ねーw

32 :
変化球習得は早くて1ヶ月、遅いと半年以上って感じでバラつきが結構ひどい
それでいて覚える(教え込む)変化球の種類を選べないという仕様
半年以上かかってようやく覚えた変化球がスローカーブでしたとか
それならコントロール・球威・球速伸ばした方がマシだわーってなることが多々ある

33 :
>>32
えっ、じゃあストレート一本でやるのが普通なの?
3年間のうち半年使っちゃうのは痛すぎる

34 :
>>33
変化球覚えることに固執するより、ストレート投手として育てた方がマシという
そういうケースもあるって話
個人的には、変化球習得までの時間+それが使い物になるまでの時間を考えると
よほど手の空いた選手でなけりゃ無理に変化球習得させることないと思うがどうかな

35 :
>>33
変化球を覚えさせたいなら投法変更のほうが早い
・・・が、直球のみの投手に敢えて変化球を覚えさせるメリットはたぶん無い
変化球習得のタイミングは、まず体力上げて、コントロール、走力、球威、守備力と上げて、
その後に打力育成を諦めてもいいなら覚えさせれば?といった感じかな

36 :
これ環境設定保存できないの?
起動するたびに毎回設定し直すはめになる

37 :
練習モードの環境設定はセーブすりゃ保存、ロードすりゃそのとき保存した環境設定に戻る
ただし試合モードの環境設定は、試合やらないと設定すらできないので
試合モードの設定やった上で試合終わってからセーブする必要がある
それとセーブデータと環境設定はセットなので、データが変わるたび環境設定も変わる
・・・というわけで一応環境設定の保存はできる
セーブデータとセットってのは使いにくいんで、全体の環境設定として扱えるといいんだけどなー

38 :
>>37に追記
データフォルダ(data1〜data5)にあるsystem.kydってファイルに環境設定が保存されてるんで
それを使い回せば仮想的な全体の環境設定として使える
でもこれにはトーナメントデータも含まれてるんで、大会開催中のデータからの移動
あるいは逆に大会開催中のデータへの移動は厳禁
上記理由があるのでハードリンクで楽することは無理だが(大会開催中にセーブ・ロードしないなら
それも可能なんだけどね)環境設定を引き継ぐことは一応可能
これがもし環境設定だけのファイルだったら、ハードリンクでおkなんだけどなー

39 :
これプレイヤーが外野前進守備したときばっか頭越える打球打ってきやがるな

40 :
あと1試合勝てば甲子園出場の試合で
4回裏3-3でランナー1、2塁
1点もやりたくないから外野前進させた
結果ランニングホームラン
3-6になった
なんだこれ

41 :
5回裏に全く同じ状況になってまた前進守備したら
また外野頭越える打球打ちやがったwwwwwwwwwwwwwww
今度はスリーベースだが2点入って3-8wwwwwwwwwwwwwwww
甲子園終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
地方大会ベスト8だったけど負けた相手が優勝したから
マネージャーが「きっとうちも選抜に選ばれますよね」だってwwwwwwwwww
7回コールド負けでも内容無視で選ぶのかw
助かったw

43 :
日記はブログで

44 :
>>37-38
とりあえず1つこれって設定をつくって、再スタートのときそれをコピーすればいいわけか
今度試してみるわ

45 :
>>37-38
凄く参考になった
俺も環境設定に悩まされた1人だったりするので
セーブデータが関連してるとは思わなかった
バックアップ含めると10チーム以上作ってたりするから
結構データ入れ替えしてたよ

46 :
 

47 :
10チームってことは、監督一筋100年かあ。

48 :
これ選手に経験積まそうと無理して試合出すと負けるな
特に調子が水色のピッチャーなんて能力あってもめっちゃ打たれる
最後の夏の2回戦で余裕勝ちしてたし
次の回ピッチャーに打順回るから代打出せばいいと思って
調子悪いピッチャーを1イニングだけ使ったら5点取られて
その7-8にされて最後まで追いつけず負けた
勿体なかった
あと先発は5回投げきることを考え過ぎてもダメだな
ベンチ入りのピッチャー一人増やして調子悪いのは使わずに
積極的に交代がいいのかな

49 :
>>48
分かっていないようなので念のため言っておきますが、
「スレの流れに関係なく自分のプレイ内容を雑多に書いた」だけの内容だと
「日記」として叩かれるのが最近の風潮です。
もし質問があるなら聞きたいことだけを簡潔に記したほうがいいでしょう。
経験UPは毎日の講習で。
不調はそれほど大きな影響はありません。
また能力が高くてもピヨればあっさり打たれます。
投手育成は体力から。育成効率がいいですし、先発完投がこのゲームの基本です。

50 :
ストライクターゲットは金出して買わなくちゃいけないけど
シャドウピッOの方が球威もアップする
千本ノックはノックよりアップするのがあるけど
野手には必要なミートとパワーが落ちてしまう
筋力トレーニングも走り込みよりアップする項目はいいが
コントロールと捕球力が落ちるから投手も野手も使いにくい
フォームチャックはバランスは良いものの効果小
色々機材買ってもデフォルトのトレーニングの方がいい?

51 :
3買ったんですけど
育成の方法がわかりません

52 :
>>50
機材練習の上昇量 by俺メモ
ストライクはコントロールがシャドウの1.5〜2倍
フォームチェックはコントロールがシャドウの3割、球威がチューブの3割
球速が投げ込みの2割、それと変化球全種がちょっとだけ
筋トレはスタミナが走り込み並、パワーが素振り並、肩が遠投並
球速・走力がちょっとだけ(コントロールもほんのちょっとだけ下がる)
というのを踏まえて、あくまで練習ローテーションの中でという話だが
機材練習はストライクだけでもいいと思ってる
つーかあれこれ買う余裕がない('A`)
>>51
>>1読んだら↓行っといで
●●高校野球道総合スレ8年目●●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1256608368/

53 :
>>50
筋トレや千本ノックで下がる経験値はほんの少しなのであとで補うのが容易
例えば、ノック4回やるより千本ノック3回素振り1回の方が良い結果になることが多い
体力に余裕があるなら筋トレ、千本したほうがいいよ

54 :
千本が追加されるイベントは4年目であってるかな
それとも何かフラグあったりして、4年目以外になったりする?

55 :
新入部員が入って来たら全員走り込みしてたけど
今年の新人から筋トレにしてみたら怪我しまくり
ちなみに休みは週1

56 :
体力が極端に落ちてるんじゃなければ
練習を変えただけでそう極端に怪我する頻度が変わったりはしない
・・・はずだが、直前の行動で結果がガラリと変わるくらい
このゲームの因果関係はキマグレンだからな
そういうこともあるさって思うといいんじゃね

57 :
千本ノック効果すげええええええええええええええええええええ
守備力に関してじゃなくて精神力がいいんだろうな
千本ノックが来る前は精神力高いのはオミコ姉妹だけだったが
千本ノックで守備鍛えてると自然と精神力AかSになってるから突然強くなった
初めて夏の甲子園出場できたわ
今年に入ってから9勝0敗、ほとんどコールド勝ち、チーム防御率0.82
と采配しないでも勝手に勝っちゃうチームになった
しかしオミコのピッチャーは全然育たないまま3年の夏になってしまった

58 :
まあ、なんていうか、このゲームにはチラ裏を見せびらかしたくなる魔力があるのは認める。
それが嵩じると動画になるんだろうな。

59 :
>>56
筋トレはかなり怪我しやすい練習だと思うけどなぁ。
監督チェック入れれば少しはマシになる気がするけど。

60 :
新人部員は最初は最大体力アップでしょ
みんなは何の練習してるの?
筋トレはパワーや走力など後々必要になるのも同時にアップしてるのがいいが
怪我が多いのが困るね

61 :
ロードワークオンリーだな
ところで筋トレ、他の練習に比べて怪我しやすいなんて感じしないが
怪我しやすいって人はどんな程度に怪我の割合増えた?
あるいはそういうソースってある?

62 :
ここで質問しなくてもいいような話題ばっかりだwww

63 :
これ部員50人もいらねーよな
智弁和歌山みたいに一学年10人でいいわ
マネージャーも一学年1人
OBも一学年1人+固有キャラ
その他のデータは破棄する
そうすれば30年できるだろ

64 :
これ勧誘してきた奴が勧誘リストの一番下に加わるわけじゃないのな
イラネー奴を消せないんだからどいつを発見してきたかわからなくなるじゃねーか

65 :
数日前にシーサーブログにGirl'sのブログ立てたやつ、ここみてるか?
ブログで改造ツール配布とかふざけてんのか
しかも注意コメしたらブログ消してトンズラとかどんだけチキンなんだよ
そんなんだったら最初からやるんじゃねえクソが

66 :
やべえ、シーサーじゃなかったかもしれん

67 :
久々スレ見にきたら野球道スレ分割してたのか
せっかくなのでつまみ読みして気になるとこだけレス
筋トレの話
筋トレは体力が洒落にならないくらい減るので怪我が増える
体感的な話ですまんが、野球道の故障率ってたぶんこんな計算式
最大体力から数えて何%減ったかで故障率が決まってるのだと思う
最大体力999のやつが300くらいから故障率が高くなりやすい
新人部員だったら200のやつが60くらいで故障しやすい
一回のトレーニングで20~25くらい減ってるから新人だと体力がない分
故障率が早いうちに高めになりやすい
シャワールームを購入すると減りが15~19くらいまでになる
連スレするのもあれなんで某所掲示板に仮説書いときます
とりあえずエンコとヤマトも終わったから寝るw

68 :
その掲示板教えてくれ

69 :
故障率の仮説書いといた
>>68
アドレスは貼ると荒れる元になるので断るが
Girl'sの掲示板関連って5個もないだろw
書いたあとに気づいたが、パワプロに置き換えた方がわかりやすかったのかも
気立て=怪我しにくいで考えると良いのかも

70 :
マネージャーに必要なのは、野球好きと気立ての2つでおk?

71 :
>>70
少なくとも俺はそう思ってる
というかロード繰り返す人にとっては野球好きすら必要ないかも知れない
運と魅力は勧誘に役に立つけど、初年度以外勧誘する必要がないし
(初年度のみ2人勧誘することで紅白戦が初年度から実施可能)
応急処置は怪我さえしなきゃいらないスキル
調査能力は他校調査しなきゃこれも必要ない
その他はどこで判定してるのかも微妙&該当イベントがあるのかも不明

72 :
そういやマネージャー絡みのイベントって、固定キャラマネージャー以外はみたことがないな
見落としてるだけなんかな

73 :
自分も記憶にない
しかも退部にあたってあいさつもしやがらん w

74 :
無死または一死一塁でセカンドゴロが来た時、
うちではほとんどの場合、ショートがセカンドカバーに
入っているのに自分でボール持ってセカンドベースまで走る。
で、かなりの確率でオールセーフ(気のせいか困ったふり)。
ショートゴロだと643のゲッツーを狙ってくれる。
連係も上げてるんだが、これってセカンドの守備センス?

75 :
監督評価Bか
甲子園ベスト4が最高だった

76 :
>>74
自分の場合は、そういう挙動はあんまり記憶にないなあ。
ちゃんとベースカバーが入っていれば投げてくれてるよ。
守備センスは持っていないことのほうが多いから関係ないかと。
このゲームでは見越し送球をしない(野手が塁に着いてからでないと投げない)から、
(但しエラー<誰もいない一塁に投げる>は除くw)
ショートの走力や守備力が低くて二塁ベースのカバーが遅いんじゃないの?
ベースに人がいない場合は自分で走っていく、っていう挙動自体は普通。

77 :
ピッチャー手前の1塁線ゴロをファーストが拾いにくるのはいかんよな

78 :
>>76
そう言えば無人のベースに投げる動作って
ファースト以外には見られないね。
そう言えば、
守備力は反応速度(ボールを追い出すまでの時間)
肩力は送球動作の速度と遠投距離に影響するって
どっかで見たことがあるけど、
その辺が関係あるのかな。

79 :
>>78
送球動作(取ってから投げるまで)の速さは守備力依存でしょ。
肩力は送球した球の速さと到達距離。

80 :
慶応女子の試合中の表示名が慶応義塾なのどうにかならんのか
慶応義塾みたいな糞高でやってる感じになって気分悪いわ

81 :
アイマス野球道Girl'sスレと聞いてきました
アイマス全然やったことない俺でもGirl'sって楽しめるかな

82 :
育成ゲーム&野球が好きなら楽しめるのでは

83 :
ニコニコの大会を軸にするならともかく、そうでないならGirl'sとアイマスは関係ないっしょ
>>13のうpろだにアイマス要素がない純粋なGirl'sの試合動画あるから
それみて自分が楽しめそうかどうか考えればいいんじゃね

84 :
ルーキーは次回決勝
次期大会も決まっていて、プロ編も企画進行中
胸が熱く(r
メモ(突っ込み大歓迎)
・直球のみの投手は守備力と走力(スキルなし12なら対人もまあまあいける)必須
神速影響なし?
運動神経高いと○
・変化持ちは最低5以上にする。習得は監督チェック必ずつける
最大体力とスタミナを高くしておかないと後半バテてボコされる
変化は直球より体力消耗大なため
・固定はうまく使う。特に天吏は打者能力限界がほぼ13
日比野はチートレベル
・鉢上は好感度10以上にしておく
・最高球速にはAまで上がる選手とスロスタ、豪腕、速球投手必須
バグで同じスキルつくことあり、速球は数分球速が増えるためとんでもないことに
・オールマックスの監督でチームデータ作るとトーナメントでバント地獄
・威圧感持ち揃えると鬼
・対左はコンバートで上がる
・学力や運動神経は多分年目標で上下

・中条のダイエット成功パターン
・キャプテンの効果
・道具改造条件

85 :
>.>84

86 :
失礼、↑は手が滑った
>>84
メモは分かる範囲で、かつ間違っていると思われる点だけツッコミ
・スタミナは体力の回復量に関連するパラで試合時の体力消耗とは無関係
・対左はコンバートでは上がらない(上がるとするソースは?)
・学力や運動神経は(身長体重とかも)3/31→4/1の際に変動
 (年度目標でこれらの上下幅が変わるかは不明。多分変わらない)
謎についての意見;
・中条→成功パターンはない
・キャプテンの効果→家庭訪問で使える。あとは特にない?
・夕凪在学時にランダムで発生、対象器具もランダム。購入からの経過年数が条件にあるかは不明。

87 :
対左うpはコンバートじゃなく、投打転向じゃないかな
右→左あるいはその逆ってやつ

88 :
>>84
守備時の走力はスキル補正前。
天吏は野手、投手ともに限界が13(少し前に調べた人がいた。)
それ以外だと、氷室、日比野コンビは上限固定で、他のキャラはランダムの部分がある。

89 :
>>84
>>・鉢上は好感度10以上にしておく
全然気にしてなかったけど、何かイベントでもあるのかい

90 :
>>89
そうしておかないと鉢上が帰ってこない

91 :
>>90
鉢上戻ってくるのか!知らなかった!

92 :
どうでもいい話だがWin7にGirl'sインストできない
インストは見た目成功するけどファイルが全然ない
XP時にインストしておいてWin7でexeを実行すると
シリアルを入れて、一応動くことは動くが終了時にエラー発生
再び起動するとシリアルを入れるところからやり直しで以下エンドレス
>>89
イベント起こすには2年目夏に県予選を勝ち抜かないとダメ
負けて強制合宿いったらアウト
鉢上は残るけどイベントフラグ消滅
県予選勝ち抜いたら11月の最初にイベント イベント前に10以上あれば12月にイベント
復帰時に5個くらいのパラが2ずつUP(場所は忘れた&限界は超えない)

93 :
2年目夏予選は無理だったけど
選抜予選は突破でキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
2年目夏予選突破できるってどんなチームなんだろうな

94 :
>>93
10年目監督で変化球レベル上位持ち初期入部させてセーブロードで粘れば何とか

95 :
イベントと好感度が関係してる固定キャラって、鉢上だけ?

96 :
帰省前にage
>>95
yes
・・・だと思うが、全イベントを正確に把握してるわけじゃないので断言できない

97 :
結局のところ竹清のイベントって判明したの?
前に話題出た時は足の速さや球速がって話題だったけど
好感度も関係してくるんだっけ?

98 :
ちょっと聞きたいんだけど試合は自分操作?
それとも見てるだけ?

99 :
>>98
試合中に操作としてできることは、監督として指示出すくらいで
基本的に選手の行動は全部自動
「監督になりきるタイプの野球ゲーム」ってやつだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【The Path】Tale of Tales総合【FATALE】
ターン制のストラテジーゲーム
女剣士アスカ 本当の初心者スレ 1F
昔はスペックきつかったが今では余裕でできるゲーム