1read 100read
2011年10月1期同人ゲーム【Civilization】Freeciv 5ターン目【フリー】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【灯】The Ruins Of The Lost Kingdom 33【Ruinas】
ディアボロの大冒険 121部
【モッサム戦記】山田屋総合【SoulSaber2】
ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4


【Civilization】Freeciv 5ターン目【フリー】


1 :11/02/12 〜 最終レス :12/01/01
”Civilization”シリーズを元にしたフリーの多人数ターン制戦略SLG、”Freeciv”をみんなでやらないか?
ネットワーク対戦も可能。
現在の最新バージョンは2.2.4。2.3.0-beta3も出てます。
Freeciv公式 (DLはここから)
 http://ja.freeciv.wikia.com/wiki/
非公式wiki (役立つ情報あります、編集にご協力を)
 http://wikiwiki.jp/freeciv/
Freeciv用非公式うpろだ
 http://loda.jp/freeciv/
定期鯖
 http://sytaqe.ddo.jp/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/51966/
前スレ
【Civilization】Freeciv 4ターン目【フリー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1276777513/

2 :
・分からないことがあったら
まずは公式サイト、ゲーム内ヘルプ、非公式wikiを見てみましょう。
それでも分からない場合はスレで質問しましょう。
定期鯖(オンライン)のチャットだともっと早く答えが返ってきます。
・オンライン対戦をやってみよう
毎週土曜夜に、今のところ唯一の定期鯖が立ちます。初心者・観戦大歓迎!
突発鯖立ても歓迎です。告知はお早めに…人が来ませんよ。
告知した人が鯖管にならなくても構いません。
募集テンプレ
【 鯖名 】
【 日時 】
【.ホスト】
【 設定 】
【その他】

3 :
【オンラインの作法】
127.0.0.1:5556と書いてあったら:の前がホストのアドレスで
:の後ろの5556がポート番号(デフォルトで5556)
【サーバーコマンド】  チャット欄に打ち込んで使います。
/ob 名前 特定プレイヤーを観戦する。/obだけだと全世界が見える
/take プレイヤー名で途中からでもゲームに参加できる。
AIプレイヤーを/takeするときは/aitoggleでAIを解除する必要がある。
/set timeout 数字(0だと時間制限が無くなる。)
時間制限をコントロール(管理者権限かvoteで可決する必要がある)
45秒から120秒ぐらいが適当。後半になるにつれて長くするべき。
人数が少なければ0にしてターン終了ボタンを使った方が良い。
/vote y&n 投票 また管理者は/cmdlevelで権限を委譲できる
/list coで接続者の一覧が表示される。
/away 不在モード。控えめにAIが国を管理する。
【チャットの機能】
.から始まるメッセージは同盟国にのみ送信される
名前: で特定プレイヤーにのみ送信される。接触してない相手にも使えます。
他に場所や都市へのリンクを張る機能などがあります。
【常設鯖】
http://sytaqe.ddo.jp/ でメタ鯖に登録していない鯖が稼働しています。
自由に使ってください。

4 :
>>1乙っていうAAが欲しいな
Freecivならではの

5 :
【 鯖名 】 土曜昼臨時
【 日時 】 13:30開場、14:00開始
【ホスト】  sytaqe.ddo.jp+5556
【 設定 】 
参加者が5人以内なら トポロジ3、極地を大陸と陸続きに、陸地率50% なんていかがでしょうか
人数が多ければトポロジ5
>>4
聡明なる>>1乙 みたいな?

6 :
>>前1000
まー落ち着けよ
それなりに戦争って有効だから
たしかに守りは硬いんだけど、守備用のユニットは複数の都市に分散するから、山じゃなきゃいくらでも攻めれる
国境接してるとこが全部山都市なんてことはそうそう無いし、普通に戦争出来るし俺はやってる
都市の成長期、近世あたりではさすがに戦争しないけどさ
具体例を上げてくと
古代: 攻撃側圧倒的有利。 ここでラッシュすると、成功すれば勝ち確定、失敗すれば負け確定。 だから戦争禁止Tがある
中世(城壁前): 攻撃側有利。 無理をしなければ、確実に数都市は削れる。
もちろん同盟国が居ないと研究は遅れるけれども、同盟国が居ないと駄目なのはどういう展開でも同じ
戦力が整っていないときに船と騎兵で後ろから急襲したりすると、相手の成長を遅らせられる。 運がいいと都市も取れる
(城壁後): 相手が防御を固めているときは難しい。 早めにカタパルトを準備してれば行ける
もし攻めを失敗しても、相手は警戒してユニットを増やすので、その分交易と建物整備が遅れたりする
近世(火薬ぐらい)
交易・祝典・建物整備の時代。 ここで戦争すると基本的には損
ただし防御が薄くなるので、成長が遅れる覚悟で攻めれば一国まるごと滅ぼせる
近代1(大砲ぐらい)
攻めどき。 ちゃんと都市が育ってれば税金MAXで1T金500ぐらい溜まるので、20〜30のスタックを一気にぶつければ山じゃない限りいける
近代2(戦闘機)
これも攻めどき。 戦闘機を20〜50用意してまとめてぶつける。 上陸は輸送船+海兵隊。
現代(ロケット)
攻めない訳にはいかない。 ロケットの大群、または榴弾砲の大群で力押し。
ちなみに守りは平均で丘都市+高山部隊*10ぐらい。 展開次第で山の首都に高山部隊*25なんて場合もあるが、周りから攻めれば無問題

7 :
スレをまたいでウンヌンするのも気が引けるけど
前スレ999-1000見てるー?
観戦すらしてない私に言われても、ツライとこなんだけどw
確かに常連や上位陣が固まっている感じはするけど、
話を聞く限り 大陸戦で、各国の国境がかなり入り組んでる。一つの紛争が世界大戦になる可能性もあるわけだ
そういった展開のゲームもあるのでは?としか・・・
 私が貴方なら、地政的に最も不利な国なので最初から投げてるなw マナーとしての国防だけはして
後は黙々と国土開発or可能な限り世界に混乱を与えるトラブルメーカーとして振舞う。 かなぁ

8 :
昨日のゲームを見ていないけど
大国が三つあったら膠着するのは当たり前のことなのでは?
戦争仕掛けろというけど中世には工場も海上プラットフォームもないしそれこそ防備を0にする勢いで
ユニットを前線に送り込まないとマスケットを打ち破るのは無理だし
背後をとられるリスクを考えると戦争を仕掛けるのって無理じゃないの?

9 :
要するにいい縛り付けろってことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 :
マルチのことは詳しくないけど、毎回同じような展開になってしまうなら、ルールセットをもっと弄ればいいんじゃない?

11 :
うん、まあ、スレまたぐのも問題だから、これで最後にするけど。
立地が違えばまた違う展開になるんだろうし、言いたいこと言ったからまた機会があれば参戦したいけど
バビロニア「喧嘩しかけられない限り何もしないよ」
イヌイット「バビロニアはどうせ攻めてこないだろ」(しかも、同盟国を信頼しすぎ、と言った同じ口でそれを言うかあんたとw)
ってこんなチャットを、現在領土で1・2位の国同士が、しかも常連っぽいプレイヤー同士で、
全体向けに流すのだけはもう金輪際勘弁してくれよ本当に
あれで完全にやる気もへったくれも無くなったもん。何? 常連同士で馴れ合い? 空気の読み合い? そんな感想しか出てこないわ
あれ見て萎えない新規プレイヤーがいたら見てみたいんだけど

12 :
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日2030開場、2100開始
【.ホスト】 常設鯖、sytaqe.ddo.jp+5556
【 設定 】 昼に大陸やってたし、島?いやたまには不平等も…
>>11
そんな全体チャットがあった、萎えた!ってなあ?
純粋すぎる、字面通りに受け取りすぎだ
世界平和をチャットで願いながら刃を砥いでこそFreeciv

13 :
まあイギリスにはぜひまた参戦してほしいんだ、本当に毎回いろいろ変わるから
今日の昼鯖なんて中々燃える展開だったぞ
上位国同士が削り合い、同盟国同士の裏切りを見越した睨み合い、
最下位の国が懸命に外交官で科学流出を狙ったり、
広大な土地に恵まれた国が外交で不利になり科学が伸び悩んだり、
何より最後の最後で4位だった国が、研究開発ばっかしてた1位の国の首都落として逆転勝利
つまり戦争の勝利、こういうことも十分可能なんだって

14 :
オンラインチュートリアル(初心者用)鯖を立てます。
・やり始めたが右も左も分からない。・何かAIに負けてしまう。
  ような方を対象にしています。 (+その他 誰でも)
一緒にAIと戦ってみませんか?
希望する方には後でセーブデータもお渡します。
お気軽にどうぞ、
IP183.176.50.116
ポート 5556 デフォルト
もうすでに立っていますが 私は21時まで席を外しています。
誰も来ないなら止めます。
希望開始時刻21時 終了予定時刻23時
今まで定期鯖に遠慮してきましたが
なんとなく試したくなったので裏に立ててみました。
ガRや腕試しをしたい方は>>12へ、こちらはマッタリ進行です

15 :
土曜昼臨時鯖おつかれさまでした
前スレ>>964さんのパンゲアっぽいマップ、5人で遊んでみました
面白い形のマップですね
強豪のお二人さん、中堅のお二人さんがそれぞれ敵対戦争を、
そして漁夫の利を得る形でイタリアが内政ぬくぬく太り
最後は終了時間18時近くにプロセインがトップの
イタリア首都を落として逆転勝利しました
すべてはスコアに現れてます
大陸の真ん中、すべての国と領土を接した横長の国という立地でありながら
最終的に勝利を得たプロセインは凄すぎる、と思った
戦争もさることながら、外交的な面でも采配が上手いところが
強さの所以なのかしら
見習って精進せねば!

16 :
>11
その言葉が引っかかってるのであればその言葉を素直に信じすぎです
オンラインではそういった事をわざと言って油断させといて裏切ったりするパターンもかなりあります
初期にミスったとか弱いとか弱音はいている人が終わってみたらスコア上位だったなどということは普通にありますよ

17 :
昼のあれアレからプロイセン勝ったのか、すげえ、そりゃ見たかったな。
何がどうしてどうなったのか……とりあえず最下位がアイヌってことは間違いないような気がするんだが
ところで>>15氏、プロセインじゃなくてプロイセン。
あと、スコアってどないして見るの?w
>16
そうですか。でも、あーいう発言されて、実際にそのようにプレイされたら、
こいつらやる気なくなってんのに何で俺必死になってんの? って気になりますよ?
後でこうしてフォローあるならともかく。
新参が混ざってるゲームでは、常連はちょっと発言に気を配るべきじゃないですかね? いったん新人萎えさせたら、たいていその人もう来ませんよ?

18 :
>>17
http://sytaqe.ddo.jp/score.html
これ表示プレイヤー名じゃなく国名のほうが良い気もするな

19 :
>18
あ、これどこのページかと思ったら、>1にある定期鯖リンクから飛べるのか
これ、テンプレ入れといたほうが良くないかな? 
定期鯖(真ん中のリンクからスコア表示ページに移動)
みたいに
で、スコアが加算される条件って、
人口+所持不思議+国家面積+所持技術 で良かったっけ? 
wiki見てきたけど、何かそれっぽいこと書いてあるとこ見つからなかった。どっかにあるのかな?

20 :
>>17
自分が萎えたってまっすぐ言えよ///
"新人"なんて出しちゃうまどろっこしいのは嫌いだぜ

21 :
常設鯖に誰もいないので代わりに鯖管してます。
【 日時 】 本日2030開場、2100開始
【ホスト】 常設鯖、sytaqe.ddo.jp+5556
とりあえず21時くらいまでは待ってみます。

22 :
司馬遷のAA見つけたので作ってみた
         ,r、
       / ̄ヽ ヾ`ヽ
     r ー,,,;'´ ̄ ̄`ニ,=-
     7 ;;;;;  __ヽ ( _ヽ
     / i'ヽ! ニ二ヽlr,ニl
    7 lヾ,   ー‐' ヽー.l          司馬遷曰く
    `ー' >!|   ノー‐'ヽ!
    _,,.-! `'、ヽ  ゙≡' /
   /  l  ヽヽ `ーi‐'`iー 、       至高なる>>1
 /    ヽ  ヽヽ, l  l   ヽ     偉大なる>>1
/    | |ヽ  ヽ冫  l ヽ ヽ ヽ    卓越した>>1
      l l ヽ  /  / ヽ ヽ l , ヽ   優秀な>>1
   l   l l | >'   / ri、ヾ、l∠_    目覚しい>>1
   l  ヽ l |ノ   /r/lヾヽ ヽヽヽ   それなりな>>1
   ヽ ヾヾ、  _/ /  l | l l ゙ー' `   並以下の>>1
    ヽ `ー─''´ /  l l  l l     無能な>>1
      ヽ----''´   /l  |  l l    無価値な>>1

23 :
定期鯖と初心者鯖が同時間帯に行われたのって初?

24 :
告知だれかやるかと思って正座して待っていたらこんな時間に…
【 鯖名 】 日曜定期
【 日時 】 1400開場、1500開始
【ホスト】  sytaqe.ddo.jp+5556
【 設定 】 気が向いたらチーム戦でも
直前告知なのでゲームプレイ開始は15時とします

25 :
>>23
そうなるかな
非公式wikiのチュートリアル>ゲーム設定を更新してみました。
変なとこ無いかチェックお願いします。

26 :
おいもうバレンタインは終わったぞ、そろそろ出てこいよ

27 :
初心者だけ集めてガチバトルも一度見てみたい

28 :
初心者の中でも格の差が見えるだろうな
都市が建てられるようになったばかりとか中級叩き落すレベルとか

29 :
初心者だけど、流れとかルールとか全然知らないから初心者同士の戦いなら参加しても良いかも

30 :
初心者同士で戦って勝ったら中級っていうのはどう?
階級制度が生まれそうだけど

31 :
>>30
現実的には難しいだろな、楽しそうな企画ではあるが
ベテランとまでいかなくても、胸張って「一人前」っていえるレベルはどれくらいかしら

32 :
そんなランク付けとか荒れる元にしかならんからやめとき。
てか、初心者初心者っていうけど、
基本的ルールやユニットの性能・都市建造物に不思議の効果などはきちんと理解しており、
AI相手なら普通に戦えるし勝てるが、
対人戦で働く論理や使用される戦術・パターンを知らないために、ネット対戦では苦戦必至。っていうのと、
そもそも基本的なことをいまいち理解していないため、AI相手にも苦戦するレベル
って、大まかに分けて二通りあるじゃんよ。そこ混同して、一括りに初心者って言うのは違うでしょう。
>>27-30の会話がなんかかみ合ってないように見えるのはそのせいでは?
前者の場合は、対人の場数さえ踏めば自然と上達するだろうけど、
後者の場合は、まず対AIで、ユニットや建物の使い方を覚えるのが先でしょ。

33 :
前者は初級者で後者は初心者という脳内ルール

34 :
いやいや階級みたいになると>>32の言うとおり荒れるから
「初心者同士で戦って勝ったら中級」っていうのは無理かな、と思って
まあ後者の場合は最近やってる初心者鯖に期待だな
前者を集めてバトルすると面白いかも
レベルの判断が問題な気がするが...
我こそは!てな感じでいいかな

35 :
プレイヤーが1000人いるならともかく
10人集まるのも稀なのにそんな階級作って意味あるの

36 :
ハンディでも付けるんじゃね?

37 :
>>29
こんなんで>>14良かったら希望の日時があれば鯖立てられるかも だけど
ただ、戦いが成立するほど集まるかなぁ? 2人以上の初心者さんが来られたゲーム?はかなり少ないです
逆に、全く来なかった鯖も少ないんだけどね
>>32
ほとんどの人が前者ですね、後者の人もいますが稀ですね
ランクやハンデは微妙でしょう
>>33の言い方での初級者なら 2人がかりならたぶん上級者や常連と言われる人とでも互角ないし、やや有利なのでは?
あー いや そうでもないか、昔 私の判断ミスで負けた事あったな……

38 :
そうなんだよな
初心者向けって銘打っても1人や2人じゃなあ…

39 :
初心者鯖にはどれくらい来てるんですか?
それに結構来てるのなら一回試してみてもいいと思いますけど...

40 :
>>37の補足だけど
鯖に接続するのが初めてって人は毎回だいたい一人ぐらい
そもそも初心者用鯖を開いたのも6回ぐらいだから
オン経験が少ない人(非常連)を含めても、集まって最大6人、3人ぐらいが妥当では、
定着する人はすぐ定着するので、あっという間に常連になっちゃう

41 :
まあ数人でもゲームできるし、むしろ外交とか複雑になりにくくて初心者鯖としては良いんじゃ?
>>14みて思ったが対AIはオンラインの練習としてはあまり良いと思わない
それほど対人と勝手が違うんだから、せっかくだし対人にしなよ

42 :
そうだなぁ。対AIならそれならオフラインでもできるしな。
せっかくオンラインでやるんだから、
小さい単一大陸で、4人・2−2くらいのチーム戦。2・3時間で終わるようなゲームがいいんじゃないか?
序盤の殴り合いと、土地の奪い合いは、多分このゲームで1・2を争う重要ポイントだし。
そこをうまくこなせるようになれば、中盤以降の生き残りも格段に楽になるはずだ

43 :
石乙 <これは乙じゃなくて、エンジニアだからね!(略

44 :
簡単AIにすら研究で出遅れるんだが何が原因なんだろうか

45 :
>>42
そうそう、常連と初心者の決定的な差になってるのが戦争関係の立ち回りだよね
正直内政なんてのはAI相手にオフラインで学ぶべきことで>>32のいう後者にあたる人間は、オンライン時期尚早
必要なのは「オンラインの戦争についていける」と「オフラインでAIに勝てる」の間を埋めることじゃないか?
少し前のイギリスの言い分を見ていても思ったが、ゲーム仕様的なバランス以前の話で、
今のオンラインには内政上手で戦争下手って人間が多い
これは必然的なことで、だって対人はオンラインでしか出来ず、
AIをボコる技術ってのは対人において意味のないものも多いから
オフラインで幾ら強くなってもそれだけでは限界が見える
まあ要するに対人、特に戦争の練習こそがオンライン初心者に必要

46 :
>>44
1・都市の数が少ない
  ありがち。オンライン張りに、1マス置きに建てろとまではいかないにしても、
  都市圏が陸地を全部埋めていくくらいには建てていくべき。
2・都市の人口が増えてない
  研究で出遅れるからと、少人口のころから、都市住人を科学者にしてたりしないだろうか?
  そんなことするより、まず人口を増やせる限り増やし、図書館と大学を建て、各都市とキャラバンで交易路を結ぶこと。
  科学者や徴税人は、あくまでも、余った人口を遊ばせておかないためにあるもの。
3・アレクサンドリア図書館をAIに取られてる
  研究で負けるならまずこれを建ててみよう。
  アレク図書館さえあれば、相手が難しいだろうとチートだろうと、技術で負けることはまずありえない。
  全七不思議中でも屈指の性能。慣れない内は最優先でとるべき。また敵に取られるのはできる限り防ぐべき。
4・ニュートンの学士院を取る
  全都市で大学の性能がまるっと倍になるという、超絶チート性能を誇る七不思議。
  対人では基本的に禁止されるレベルの壊れ性能。狙っていこう――といいたいが、むしろ使わないほうがいい。
  コレに慣れちゃうといろいろ感覚が狂う。

47 :
>>46
人口増加がよくわからんのだが要は灌漑しまくりゃいいのか?

48 :
私はどうやってもAIに研究で先を越されるから、諦めて攻撃に特化したなあ
けんきゅうがおくれている!
ニア ころしてでもうばいとる

49 :
>>47
沿岸都市なら祝典ブーストを使えば灌漑を全くしなくても十分人口は増やせるよ

50 :
わかった、沿岸都市で速攻共和制のお遊び全力にすればいいんだな

51 :
遊びはいいけど射手ちゃんと配備しろよー

52 :
共和制一直線だと読み書きあたりで初期ラッシュ食らいかねないんだなこれが

53 :
この前共和政一直線でやってたらBC3000くらいに突如襲来したレギオンにモスクワを奪われた
都市を奪っておいて停戦しましょはないわ

54 :
降伏しろ、しなければ滅ぼすぞ、とのお達しさ。
オレなら抵抗するけどね。

55 :
陸地九割、山地九割にしたらどこも人口のびなすぎワロタ

56 :
>>41-42
まず、私の初心者用鯖は 練習 するために設置してるつもりじゃない
オンラインがどんなもんか お試し 体験 してもらうために設置しているつもり
 本来はオンラインで質問を聞いたり、アドバイスをしたり共同でプレイすることを狙っている。
つまり>>32の後者、>>33の 初心者 が来た場合も含めて想定してる
レベルを引き上げたとしてもオフと定期の中間あたりまで
参加者の要望があれば対人戦も考えるけど、それこそ定期でも出来るでしょ
 それと、議論のためには前提や事実の確認が必要だから はっきり言うけど、
私のオンラインチュートリアル(初心者用)鯖には
リピーターがいない。
少なくとも私は確認していない。(名前を変えている可能性はあるけど……
 つまり、1回しか来ないわけよ、定期はおろか 私の方の鯖にも
定期の方に来る初心者さんは割りと定着するでしょ、いきなり活躍したり
 この違いを説明できる理由は少ない
まず、・ホストとしての私の配慮や対応が悪い。(ごめんなさい。言ってくれたら今後対応します。)
んで、・そもそも定期の方に来る人と、私の方に来る人のタイプが違う。
上のレス見てもそうだけど
「全体や個人の競技レベルが上がれば良い。それで解決!」
って人が多いみたいだが、わしゃそれが万能薬だとは思わん
「全体の【楽しさ】が増える。+全体の不快感や不満が減る。」 って視点も大事でしょ
ついでに言わせてもらうと、良くある意見で、
a, 定期鯖の参加人数を増やしたい。
b, 定期に来るよう安易な勧誘をする。
c, AI戦と対人戦はかなり勝手が違う。(コレはほぼ総意だろう)
 これら三つは共立しないでしょ、
無理に実行すればめちゃくちゃ不満が溜まるはず。
 まずはオンラインの傾向や流れを説明しないと、

57 :
cは総意とかいうレベルの話じゃなくて仕様であり事実
そんで「そもそも定期の方に来る人と、私の方に来る人のタイプが違う。」って言ってるけど、
まさにそのタイプが違うにあたるのがそこじゃないかと思う
対AIは楽しいと感じるが対人において楽しみを見出せないという人間がかなりいるのでは?と

58 :
>>57 ごめん
>>まさにそのタイプが違うにあたるのが 『そこ』 じゃないかと思う
この そこ がどこに係るのか分かんない。 >>c, AI戦と対人戦はかなり勝手が違う。 かなぁ?
対人において楽しみを見出せない  まぁそうなんだけど どっちかって言うと
対人戦に大きな負担を感じる人 かなぁ
でも、そんな人にもオンラインは意味が有る。とも思う。
直接対人戦を楽しめなくても そういった楽しみ方がある。と知ったり、ちょっと体験することで
AI戦にまた違った楽しみ方を発見するかもしれないし、

59 :
対人は戦争と研究のバランスがクソ過ぎる

60 :
対人はobだけなら行きたいんだけど
RTSは苦手なんでプレイはしたくない

61 :
常連は初心者をゲームに組み込みたいのか?
バランスが崩れるだけだと思うけど

62 :
上級者の対戦相手を増やしたいけど、「下から上がってこい」って
言ってるだけじゃダメそうだからなんとかしたいなあという話じゃね?
総プレイ人口を増やしつつ継続して対人戦に参加する層を厚くする、
というのは、プレイ自体を手軽にしたり、AI戦でも少しでも対人戦の
ノウハウを学べるようにしたり、対人戦の楽しさを非対人層へ地道に
伝えたりと、いろいろ難しいことを実現していく必要があるんだろうな。

63 :
キャラバンで交易路を引いて回るのが、退屈苦痛で仕方ない俺には、対戦は向いてないなとは思うな
結局このゲーム、詰めていったら城壁ゲーでキャラバンゲーだろ?正直なところw
対AI戦ですら、丘城壁都市にマスケット兵が4体とかで守ってたら落とせる気しねーし
そのくせ、しょっちゅう都市空にしたり、陽動に引っ掛かって防衛部隊出撃させたりするしなw
で、いったん落としちまえば、もうよっぽど馬鹿をしない限り奪い返されることはないというw
マスケット登場後の、露骨に防御有利すぎてかったるくなってくる前の、
弓とカタパルトとチャリオットの時代は好きなんだがな。それ以降はひたすら防御有利すぎて萎える

64 :
>>63
火薬以前の時代だけで戦いたくて
・初期から保有している科学の数 20
・科学の研究係数 1000
の設定でオン対人を一度やったことがあります
結果は、単調なパターンの繰り返しで変化に乏しかったです
初期保有科学の割り当てがランダムだから、不平等だったし

65 :
城壁ゲーキャラバンゲーがイヤならルールセットを弄ってその効果を弱めりゃいいと思うんだ
城壁の効果を3倍→2倍にするのはeffect.rulesetでできる
キャラバンの効果を弱めるにはどうすりゃいいかなあ

66 :
そもそも>>56氏は物事を難しく考え過ぎなのがいかん
もっと気楽に気楽に
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日2000開場、2100開始
【.ホスト】 常設鯖にて sytaqe.ddo.jp+5556
【 設定 】 ????
【その他】 通常より30分早く開場、オンライン対戦について意見交換したい方どうぞ
      参戦せずチャットを見に来るだけでも構いません
      初心者歓迎、観戦もどうぞ

67 :
どなたのでも、改造ルールセット作れるなら
lodaに上げれば入れときますけど
現在、馴れ合い防止のために
戦争した方が有利なルールセットを考案中。
城壁弱くするのってどうなんだろうね
その分守備部隊が増えて、怠くなりそうなんだが
根治療法としては一都市に引ける交易路の数を2に減らすとか
強力なんだけど、祝典し遅れた人は交易路引けなくなると言う諸刃の剣
特に初心者ほど劇的に不利。

68 :
テクノロジリークは科学先行国が苦しくなる設定だった
解決策の一つにはなりうるはず

69 :
2.3.0-bata3のmultiplayerルールってどうなの?
キャラバンの効果が不思議建設に限定されてるけど

70 :
昔、キャラバン禁止ルールとかいって
キャラバンから交易路機能を外したのを作ったような…
交易ポイントがあまりにも出なさ過ぎて祝典するのが大変だった。

71 :
flagsの"TradeRoute"を削除すればいいのか?

72 :
新規集めたいっていっているには定期は常連向けのバランス調整になってる
常連と初心者が一緒に楽しめないバランスなんだから完全別でやってほしい

73 :
初心者/熟練者というより新参者/仲良しグループという区分になってる
こういうのはどうしようもできないから
バランスやパラメーターいじってどうこうって問題じゃない

74 :
まぁ普段から特定の集団でしか行動出来ないような奴らだろうからしょうがないだろ。

75 :
>>63 大丈夫だ、オレなんてキャラバンなんて一つも作ってないのに
オンでは向こうから引いてくれるからそれだけで生き残れる。
むしろその面ではキャラバン面倒な人にはいい。
>>73 どこが常連向けなのかを言ってくれれば
常連の人も助かると思います。。。

76 :
>72
おい 何言ってんだ?
場数経験腕前の差が ゲームの行方に影響しないゲームなんて
そんなもんただのクソゲーだろう

77 :
>76
常連は人数が足りないから初心者も加えたいんだろ
経験場数が出るような仕様だとどうやっても初心者は勝てないのに初心者がわんさか来るって事はないだろ
要するにわざわざボコられに来るような人は少ないと思うというだけ
初心者でも勝てるような仕様にしないと

78 :
>>77
この前初参加が一位になったのを知らんのか
初心者と上級者で腕前の違いが出ない方がいいの?
それじゃんけんみたいなただの運ゲーじゃねえか

79 :
>>77
別に人数が足りないからじゃないと思うよ。
このゲームでは外交で孤立したらほとんど勝てない。
科学で1位突っ走ってる国が他のやつらに包囲網組まれたことだってある。
初心者がいればそれだけで組む人が増える。
初心者でも勝てるというのは難しいな。
というかそんなゲーム面白くないでしょ。
自分が勝たないと面白くない、っていうのはゲームとして成立しないよ。
ただ、負けないというのは努力次第でできるよ。
負けないというだけでも面白いと思う。
というか最後まで(1国家残るまで)行ったことってほとんどないよね?

80 :
>>79
将棋で王将が完全に身動きできなくなって詰むまでやらないよね?
この前civ2ルールセットでalied victoryで終わったんだけどdefaultでもなるんだろうか

81 :
>>80
いや、そうじゃなくて時間的な感じで終わるのが多々ある気がする。
「これはあの国が勝つだろ」みたいなのに行く前にさ。
ある意味制限時間みたいな感じ。
オレはデフォルトでalied victoryで終わったことはないなぁ。

82 :
あ゛ーーー!!!!!!
>>66
どっっっこが難しいねん
おk分かった。三行×2にしよう
感覚や好みは人それぞれだから
まとまって行動するのは難しい
他人の感覚や好みも配慮しよう
安易な勧誘と
参加人数の増加は
無理
 まず 上、当然 人間の関係するほぼ全てに言える事だろ
スポーツ然り勉強然り料理然りマンガ然り政治然り
裏を返せばそれだけ完成されたゲームだって事だろfreecivが
他人の感覚や感想を否定や非難しても何にもならん! 不満と不利益が溜まるだけだ
 次、下 逆に聞きたいわ、安易な勧誘で参加人数が増加してる事例
わしゃ詐欺とネズミ講ぐらいしか知らんぞ!
両立したいなら普通は丁寧(=複雑=する方にとっては難しい面倒くさいややこしい)な対応をするだろう
>>62
整理して丁寧に言うとそうなりますね。
>>63
キャラバンで交易路を引いて回るのが楽しくて仕方が無い私って・・・・・・
>>72-78 ここらへん
なんて言うか勝ち負けより ゲームに参加してるんだけど、してない感じがするんだよ
おいてけぼりって感じ? 要は慣れなんだけど、逆に楽しむためにはそれなりに慣れる必要がある事が周知されていない。
それに慣れるための最初の1,2回はすんごく疲れるし、 ここで外れゲーム引くとオン嫌いになるだろうな
>>79
何て言うか 潜在力のある初心者が加わると経験者には無い突飛な行動を取る事が有って
それがゲーム全体にダイナミズムを与えてより面白くなることが有るんだと思う。
 やはり終了ターンとかを決めておくのも必要なんだろうか?

83 :
非難ばっかりするのもなんだから 代案を出しとく
「前提として オンラインはオフラインと比べ
 チャット、時間制限、リアルタイム操作、といった条件が加わります。
 さらにオンラインは対人戦をし易くするため『マップが小さい』という特徴があります。
 これらのためゲームの流れはオフラインとかなり違います。
 以下に初めてオンラインに参加された方が面食らうであろう事を大まかに書いておきます。
 1,マップが狭いためオフラインと比べ都市を立てられる土地はかなり少ないです。
  都市間隔が多少狭くてもどんどん都市を立てましょう。他プレイヤーも条件はほぼ同じです。
 2, 1に関連して、ただでさえ狭い世界 海外の領土の重要度も飛躍的に大きいです。
  可能な限り素早く科学技術『地図』を習得し、どんどん海外に入植しましょう。
  ここまでに獲得した領地がほぼそのまま比例して貴方の国力になります。
 3,そろそろ中盤に差し掛かろうとしています。
  科学技術『交易』を取り、各都市でキャラバン(駱駝)を作り全国土に交易路を張り巡らせましょう。
  交易路は双方の都市規模が大きいほど、都市間の距離が離れているほど効果が強くなります。
  また、別大陸の都市と結べば効果は倍になります。2の入植の重要性も分かって頂けるでしょう。
  さらに他国の都市と結んでも効果は倍になります。つまり、別大陸の他国都市と結べば効果は4倍!!!!
  メリットは相手の国にも有る事に注意は必要ですが、信頼の置けそうな他国とは積極的に交易路を結びましょう。
 4、中盤は飛ばして、そろそろ終盤です。
  先進国はそろそろ海上プラントを建て始めました。こうなると次に起こるのは地球温暖化です。
  誰も止めようとしませんし、誰も止められません。仕様です。諦めて下さい。
  国土は荒廃し、世界は水没します。一部の山や丘を除き生産力は海上プラントに頼るようになります。
  ここまでに海上プラントを建てられなければ事実上の脱落です。なんとか建てましょう。
 5,終局へ、 先進国がミサイルを作れるようになりました。ほぼ終わりです。
  理由はミサイルの攻撃力と集約力です。どの軍事ユニットでも防ぎ切れませんし、核ミサイルなら一発です。
  ミサイルに対抗出来る都市建築物も遥か先の技術なため 対応策は撃たれる前にミサイルで撃つしかありません・・・・・・
  先進国は全力でミサイルを購入するでしょう。 残念ながらここからは完全な作業になります。
  他のプレイヤーもやる気を失っているでしょう。 終局です。
 6,まとめです。序盤のやや過密な都市建設と海外入植。中盤のキャラバン。
  そして、終盤の海上プラント→温暖化→ミサイルラッシュ。
  以上が初めての方がオンラインでびっくりされるであろうポイントと流れです。
  先ずは一度観戦されてから参戦される事をお勧めします。」
以上を非公式wikiに貼りたいのだが 如何か?

84 :
お勧め戦略ってページ作ったほうが早いんじゃ?

85 :
改めて書かれてみると、おわコンだ

86 :
2.3.0だと温暖化や核の冬もオフにできるから
条件によっては戦略も変わるけどね。
あと、城壁はciv3だと都市サイズ7で自然消滅するし、
civ4だと火薬以降のユニットには無効だから、
それほど厄介じゃないんだよな。freecivでもそうすればいいのに。

87 :
火薬以降無効は城壁を古くしたり榴弾砲と同じ効果を各ユニットにつけるだけだから簡単に実装できるけど

88 :
今日の定期鯖は良い世界大戦だったね

89 :
>>83
そんな主観や個人的な感情が入り混じった文章を
本気でwikiに書きたいの? 信じられないのだが
昨日の定期鯖の、飛行術すら手に入れてしまったトップグループ同盟に対して
言葉巧みに冶金を手に入れて、あの手この手で仕掛ける様を見ていたら
特に強く思ったわ
創意工夫すれば後進国でも十分戦いを互角に持ち込めるのだと
次世代の技術でどのように世界が変わるのか>>83ぐらい分かっているなら
阻止するために今どのような戦略を考えないといけないか、
そこがオンライン対人ならではの楽しみの部分ではないの?
オンではスコアトップになったからといって勝利は確定しない
思考を止めなければ後発組にだって十分勝機はある

90 :
今日はやんのかな?

91 :
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 本日1400開場、1430開始
【.ホスト】 sytaqe.ddo.jp+5556
【 設定 】 決めてません
【その他】 ご自由にご参加ください

92 :
常設鯖なら今でも温暖化なしでできるよね?
>>87 城壁の火薬以降無効は賛成。
この際、城壁も兵舎みたいに新しく作らないといけないようにしたらいいと思う。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E5%9E%8B%E8%A6%81%E5%A1%9E
のように城壁も火薬で変化したみたいだし。
ただ、それだとまた防御有利になるから防御力2倍までにするとか。
そのあとその城壁は機動戦で無効とか。
ってここに書いても意味ないか。
>>89 の一番下の言う通りだ。
そうするためには初心者がいた方が逆転だってしやすい。
その方が勝ってる方にも緊張感があるし、負けてる方にも希望があるので
楽しい。

93 :
デフォルトルールを楽しむ心意気も必要だと思うの
将棋つまんないとおもったとしても歩兵を強者みたいに動かしたりしないでしょ

94 :
常設鯖のルールセットの中にあったbombard_rateについて質問なんだけど
複数のユニットがいるタイルを攻撃した時に
1体のユニットにその回数分だけ攻撃をしかけるのか
それとも戦闘自体がその回数分起きる=防御に最適なユニットが新しく選ばれるのか?

95 :
>>92
ちなみにciv3だと、防壁=防御+50% ただし人口7以上で効果消滅
で、
電気工学で解禁の 民間防衛 で防御+50%。防壁との重複は無し
最終的に、都市内にいる防御ボーナス+防御体制ボーナス+民間防衛で、防御力175%UP というところで
これに地形によるボーナス(丘で50% 山で100% 森で25%等)が付きますが、
これらの地形に都市だと、食糧生産がアレなのであまり作られません
2をベースに作られてるFreecivと比べて、防御力がべらぼうに下方修正されてるのが分かります
Freecivの場合は、錬度修正+地形修正+都市修正+建物修正だから
ベテランで1.5倍 丘で2倍 都市内にいて1.5倍 城壁で3倍 = 13.5倍 端数切捨てで13倍(1300%)
これに川が付いてたり、山だったりしたらもう……ね。

96 :
砲撃の部分のコードは
(この枠内のが被タイルの全てのユニットに順番に行われる){
(bombard_rateの回数繰り返す){
防御側防御力/(防御側防御力+攻撃側攻撃力)の確率で防御側のHPを
攻撃側の火力分だけ削る。
防御側のHPが1以下にならないよう調整。
}
}
ってな感じ
守備兵の数×bombard_rateだけ攻撃を試みます。
一回攻撃するごとにアニメーションが1コマ進むから
あまりに守備兵が多いと画面が固まります。

97 :
>>96
ありがとうございます
なるほど、反撃を受けないだけじゃ微妙かと思ったけど、全体なのか

98 :
>>98
定期が始まる前、常設で試してみたけど
逆にカタパルトがユニットせないから大変だった。
止め役の弓だか戦士だかが必要。
おまけに音がうざい(らしい)。

99 :
定期で速攻滅んだからデフォルトを基に
>>92(自分)と>>95の意見を参考に防御下方修正MOD作ってうpろだに上げてみました。
具体的な修正は以下の通りです。
地形での防御ボーナス
森 + 25% 
ジャングル + 25% 
湿地 + 25% 
丘 + 50% 
山 +100%
建造物関係
・城壁を火薬で旧式化するように。
・新たに稜堡式城壁を追加。
  火薬で建造OK、防御ボーナス+100、電子工学で旧式化
・新たに民間防衛を追加。
  電子工学で建造OK、防御ボーナス+50
変なところがあったら教えてください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【灯】The Ruins Of The Lost Kingdom 33【Ruinas】
ディアボロの大冒険 121部
【モッサム戦記】山田屋総合【SoulSaber2】
ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4