2011年10月1期ロボットゲー外宇宙総合 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
無限のフロンティア総合アンチスレ
ヤマトタケル参戦希望スレ
ガンダム・ザ・バトルマスター3が出るなら
ここだけスーパーロボット大戦F発売直後


外宇宙総合


1 :09/10/03 〜 最終レス :11/12/04
太陽系外を舞台にしたスパロボ、
外宇宙を舞台にしたロボットアニメの参戦希望、
OGなどから考えられる外宇宙の情勢など
太陽系の外を見てみるスレ

2 :
こんなところで外宇宙の話題なんかしたら・・・!

3 :
そんなことはな(ry

4 :
サルファで思ったけどスパロボのライターじゃ役不足極まり無い領域だな

5 :
今、銀河全体の宙際情勢ってどうなってるの?
バルマー帝国が滅んだとしてそのあと何が埋めてる?
次に地球に侵略してきそうなのは?

6 :
俺はミスト!地球は狙われている!

7 :
アステロイドベルトまで行った人間が戻ってくるっていうのはな…
人間がまだ重力に惹かれて飛べないって証拠だろ

8 :
外宇宙を舞台にしたロボットアニメ
ボルテスV
マクロス
イデオン
ボトムズ
ダイラガー
ゴライオン
ダイオージャ
サスライガー
他に何があるかな。
ダグラムとかガリアンとかは最初から地球が出てこない世界だっけ。

9 :
まず外宇宙を定義してくれ
火星より向こうだと思って検索してみたら
太陽系外だったり銀河系外だったり宇宙全体の外だったりと色々あって

10 :
太陽系外ってことにしておこう。
ワープありでもあるかな。

11 :
>>4
アレは種とハニワのせい

12 :
>>11
またか・・・

13 :
>>8
アクシズ落としましょう

14 :
OG3で外宇宙情勢がどうなってるか楽しみだ
…占領された状態からのレジスタンスものかもな…

15 :
レジスタンスの鎮圧は防衛隊での任務で慣れてます!まかせてください!

16 :
一度エルガイムメインでやってほしい
それか単独ゲーム化

17 :
ヴァンドレッドを忘れては困る、マクロスと絡めてシナリオを作って

18 :
>>14
主題歌は当然「RESISTANCE」(TMネットワーク)だな。
>>16
エルガイムのゲーム化は、
あることはある(8ビットPC)が、君の望むような作品ではないしな。

19 :
俺だって慣れればちょっとしたもんですよ!ハッシャモッシャさん

20 :
今までの参戦作品で、ワープ能力があるのは何?

21 :
木星が境界線かね?

22 :
ガンダムも何とか木星にはいってるよなあ…
ターンAもワープ能力あったと思うけど。

23 :
踏み

24 :
ガガガファイナルいやなんでもない

25 :
>>4
「力不足」でなくて「役不足」?
それだとサルファの外宇宙ストーリーが…??

26 :
>>25
2chにいるような奴に国語力期待すんなよ

27 :

28 :
うん

29 :
とりあえずマクロス・バイファム・ダイラガー中心で

30 :
ボトムズ・ダグラム・ガリアンみたく、この地球の歴史と
全然関わらない連中は出しにくいかなあ。
それとも逆に、多元宇宙なら出しやすい?

31 :
やはり「外宇宙を部隊にしたガンダム」がないと問題外かなあ。
少人数の系外惑星探検船団に人型作業機が乗ってるとか、
大規模の星間国家同士の争いの中で人型機が普通に使われるとか。

32 :
ターンx?

33 :
ロボットと外宇宙の相性が悪いのか、それとも
外宇宙自体が売れるジャンルじゃないのか、どっちだろ

34 :
現在進行形の時空振動弾との相性がめちゃくちゃ悪いしな
サルファみたいなのが限界だろ

35 :
惑星海(バクシンガー)で地球がたくさん

36 :
ギャラクシーエンジェルとガルフォースと銀河お嬢様伝説ユナを
天地無用とヤマモトヨーコとエンジェルリンクスがあってもいいか

37 :
スタートレックを是非

38 :
無限航路。是非お願いします。

39 :
ダイラガーとかヴァンドレッドぐらい出してくれてもいいと思うけど

40 :
次に「外宇宙重視スパロボ」やるとしたらどんな新規参戦があるかな

41 :
ついにボトムズ参戦!

42 :

43 :
御三家はサービス(ラーカイラムに遺跡のワープ可能エンジン)
ほかはワープあり作品限定のスパロボ

44 :

45 :
. 

46 :
 

47 :
 

48 :
 

49 :
ぜっつーがこないのでイライラしています

50 :
ミストさんは外宇宙行っても同じこといってそう

51 :
>>8
ものっそ亀スマヌが、長浜枠ならダルタニアスもそうだし、
○ダグラム
○バイファム
○サザンクロス
○ガリアン
○ダンガイオー
○ヤマトタケル
○エスカフローネ
○ゾイド
○女神候補生
ソースはスーパーロボット大鑑ver.2004だが、太陽系外だけでも結構あるね。

52 :
保守

53 :
脅威から保守

54 :
外宇宙系と言っても、大きく分けて3つ有るな。
一つは舞台を単に地球でない別の星にしただけの物。ゾイドとかガリアンとか。
場合によっては、異星と思われた星が未来の地球だったと明かされるケースも有る。
もう一つは、様々な星々を渡り歩きそこで事件を解決したり、星間規模の国盗り
合戦をするという様な、舞台スケールの大きなもの。
最後の一つは両者の中間で、地球と登場する特定の異星が一対一の関係となって
舞台になる物。

55 :
test

56 :
あげ

57 :11/12/04
ゴウナント
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
無限のフロンティア総合アンチスレ
ヤマトタケル参戦希望スレ
ガンダム・ザ・バトルマスター3が出るなら
ここだけスーパーロボット大戦F発売直後