1read 100read
2011年10月1期家ゲーRPGキャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレpart6 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ティーダごめんよ、勘違いしてた・・・
●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談4●
NHKに福山潤wwwwwwww
ストーリーが進むたびに通常戦闘曲が変わる


キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレpart6


1 :11/09/09 〜 最終レス :11/12/27
プレイヤーキャラの名前しか設定できないRPGなんてヤダヤダ
プレイヤーキャラのみならず、仲間キャラの性別、職業や外見とかまで自由に設定できるような
感情移入度重視な家庭用ゲームを語ろうジャマイカ
NGワード:ネトゲでもやってろorツクールでもやってろ
前スレ
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレpart5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292322423/
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレ @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/orenorpg

2 :
今までのまとめ(非RPG含む)
【箱○・PS3】
オブリビオン http://www.spike.co.jp/oblivion/
Fallout3 http://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/
ソウルキャリバー4 http://www.soularchive.jp/SC4/
セインツ・ロウ2 http://gamesites.thqgame.jp/products/SaintsRow2/pc/
侍道3 http://samuraidou.com/samurai3/
真・三國無双5 Empires http://www.gamecity.ne.jp/smusou5e/
Dragon Age: Origins
Two Worlds 2
【PS3】
魔界戦記ディスガイアシリーズ
白騎士物語シリーズ
Demon's Souls http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
戦国無双3エンパイアーズ http://www.gamecity.ne.jp/sengoku3/emp/
【箱○】
Fable2 http://www.xbox.com/ja-JP/games/splash/f/fable2/default.htm
Mass Effect http://www.xbox.com/ja-JP/games/m/masseffect/
アルカニア ゴシック 4
【Wii】
FFCCエコーズ・オブ・タイム http://www.square-enix.co.jp/ffcc/eot/
ファントム・ブレイブ http://nippon1.jp/consumer/phantom_brave_wii/
モンスターハンターG/3 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/ http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/
【PS2】
ジルオールインフィニット http://www.gamecity.ne.jp/zo/
ウィザードリィエクス/エクス2 http://www.michaelsoft.jp/wiz/
ウィザードリィBUSIN/BUSIN0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/index.html
シャイニングフォース・ネオ http://shining-force.jp/
マイト&マジック8 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010827/mm8.htm
魔界戦記ディスガイア http://disgaea.jp/index.html
ルナティックドーン
グラディエーター・ロードトゥフリーダム http://www.ertain.com/ja/products/gg/gladiator/
バンピートロット http://www.bumpytrot.com/
エルミナージュ 闇の巫女と神々の指輪 http://www.s-f.co.jp/soft/ps2/elminage/
九龍妖魔學園紀 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/9ron/index.html
ファントムブレイブ/ファントムキングダム
ソウルクレイドル
大公立志伝シリーズ
【PS】
ブレイズ&ブレイド エターナルクエスト/バスターズ
聖剣伝説レジェンド・オブ・マナ
ウェルトオブイストリア
ファイナルファンタジー・タクティクス
バルダーズゲート
ベアルファレス
ルナティックドーン3/オデッセイ
ブレイブソード
俺の屍を越えてゆけ http://www.alfasystem.net/game/ore/
かえるの絵本
【SFC】
ソードワールドSFC
タクティクスオウガ
ドラゴンクエストIII

3 :
【3DS】
戦国無双クロニクル
とともの。FINAL
【DS】
世界樹の迷宮 http://sekaiju.atlus.co.jp/
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル http://www.square-enix.co.jp/ffcc/
ドラゴンクエスト\ http://www.dqix.jp/
剣と魔法と学園モノ。シリーズ http://totomono.jp/
フロム・ジ・アビス http://www.sonicpowered.co.jp/abyss/
世界樹の迷宮シリーズ http://sekaiju.atlus.co.jp/
ダンジョンエクスプローラー 邪神の領域 http://www.hudson.co.jp/dungeon-explorer/DS/index.html
幻霧ノ塔ト剣ノ掟 ttp://www.success-corp.co.jp/software/ds/genmunotou/
ファンタシースターZERO http://phantasystar.sega.jp/pszero/
エルミナージュ DS Remix ~闇の巫女と神々の指輪~ http://www.s-f.co.jp/soft/ds/elminage/
ダン←ダム http://www.dundam.jp/
7th DRAGON http://dragon.sega.jp/
ドラゴンクエスト9 星空の守り人 http://www.dqix.jp/
わがままファッションガールズモード http://www.nintendo.co.jp/ds/azlj/index.html
プーペガールDS http://pupe-ds.alvion.jp/
モデル☆おしゃれオーディション http://modetion.jp/
FFCCエコーズ・オブ・タイム http://www.square-enix.co.jp/ffcc/eot/
クロストレジャーズ
ブルードラゴン
エレメントハンター
SaGa2秘宝伝説GODDESS OF DESTINY
ウィザードリィDS 〜生命の楔〜
怪獣バスターズ
ゲームブックDS ソードワールド2.0
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎
【PSP】
ヴァルハラナイツシリーズ
白騎士物語-episode.portable- ドグマ・ウォーズ http://www.jp.playstation.com/scej/title/shirokishi/ep0/
剣と魔法と学園モノ。シリーズ http://totomono.jp/
ダンジョンエクスプローラー 盟約の扉 http://www.hudson.co.jp/dungeon-explorer/PSP/
ファンタシースターポータブルシリーズ
テイルズオブザワールド レディアントマイソロジーシリーズ
ジルオールインフィニットプラス http://www.gamecity.ne.jp/zo/
太閤立志伝X http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/
ファイナルファンタジータクティクス http://www.square-enix.co.jp/fft/
クラシックダンジョンシリーズ
ゴッドイーターシリーズ
タクティクスオウガ 運命の輪
グランナイツヒストリー http://www.mmv.co.jp/special/game/psp/gkh/
エルミナージュシリーズ
【GBA】
ファイナルファンタジータクティクスアドバンス

4 :
発売予定(非RPG含む)
2011年9月15日
Wii ドラゴンクエスト1・2・3 http://www.dragonquest.jp/
2011年9月22日
箱○・PS3・Wii Champion Jockey: Gallop Racer&GI Jockey http://www.gamecity.ne.jp/keiba/cj/
PS3 ダークソウル http://www.fromsoftware.jp/darksouls/
PSP ファントムキングダム http://nippon1.jp/consumer/phantom-kingdom/psp/
2011年10月13日
PSP 剣と魔法と学園モノ。FINAL http://totomono.jp/
2011年10月27日
PSP ラグナロク〜光と闇の皇女〜 http://raghika.jp/
PSP セブンスドラゴン2020 http://dragon2020.sega.jp/
2011年11月10日
PSP 俺の屍を越えていけ http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/
箱○ 迷宮クロスブラッド http://xblood.exp-inc.jp/
2011年11月17日
箱○・PS3・PC セインツロウ3 http://www.saintsrow.jp/
2011年12月8日
DS メタルマックス2:リローデッド http://metalmax.info/
2011年
PS3 グラディエーターバーサス http://www.famitsu.com/news/201108/25048975.html
箱○・PS3 ザエルダースクロールズ5 スカイリム http://elderscrolls.jp/
3DS モンスターハンター3(tri-)G
2012年初頭
箱○・PS3 ドラゴンズドグマ http://www.capcom.co.jp/DD/
未定
PSP フロンティアゲート http://www.konami.jp/gs/game/frontiergate/ (ファミ通.comにて体験版配信中)
Wii他 ドラゴンクエスト10
PSV 魔界戦記ディスガイア3 Return
PSV ラグナログオデッセイ

5 :
1乙
ファミ通の記事見るとAAAが3DSで作ってる「ラビリンスの彼方に」がキャラメイク出来そうな気配があるな

6 :
最近ダンジョンものが増えてきた気がするが、世界樹やととものが売れたせい?
いや、後者は乱発しすぎて最近はイマイチらしいけど。

7 :
>>6
いまいちなのは乱発したからじゃないと思うが
FO3やってて単純に面白かったから今まで気にしなかったけど、
これキャラメイクがんばっても全然関係ないな・・・なんか・・・うーん・・・

8 :
>>6
始まりは世界樹
世界樹の成功があったからととものが発売された
ととものはフォロワーとして生まれ中身は使い回し

9 :
そっか。世界樹はコンスタントに10万以上売れてるみたいだけど
ととものは最初がピークで3DS版なんて1万行ってないとか。
エルミなんかは段々上がっているね。(それでも3で1万5千あたり)
DSやPS3の本家(とは言いたかないが)Wizは売れたんだろうか。

10 :
>>9
その売れてないとともの。の3DS版が一番出来がよい罠
売れないと踏んで発注も生産も絞られてたみたいだけど

11 :
>>10
泥沼ワロタ

12 :
>>9
PS3のWizは売れたみたいだけどDL版だから数字でなくてどのくらいかわかんね

13 :
>>11
ルーンファクトリーの3も出来がいいって言われてるが
過去2作のバグが酷かったせいで余り出なかったらしいし
DS版のQMAも1作目のバグ対応の酷さで続編爆死したようだし
まあなんちゅーか、この業界の雑な仕事のお約束となりつつあるからなあ

14 :
DAOは割と和ゲーグラっぽくキャラメイクできたけど
スカイリムはどうかな〜

15 :
前スレ埋めないのか?

16 :
テンプレにマスエフェ2とブリンクとテストドライブアンリミテッドとフェアリーテイルとガンダムのキャラゲーがないよ

17 :
おい前スレ1000おい

18 :
前スレ1000・・・

19 :
フロンティアゲート体験版をちょっとやった
フェイス20種、髪型23種、ネタチックなのは無かった(ロングヘアーは無い)
ヘアカラーの色は自由(ただし髪全体)
体格(身長アンドガタイ)が S M L の3種、チビ、普通、でかくてマッチョ?
髪型とヘアカラーはゲーム内で変更可能
ボイスはノーマルがA〜F(男はGまで)に加えて特殊なのが
男は
ヤンチャ少年、サムライ、熱血、クールA、B、豪快オヤジ、ナイスミドル
ハードボイルド、神の使い、選ばれし勇者、アブノーマル、拳法家、ネガティヴ
女は
しっかりお姉さん、お嬢様、冷徹、セクシー、可憐、おてんば、
ボーイッシュ、男勝り、女傑、悩める乙女A、B、女王様A、B、魔法少女
と思った以上に多かった
武器は
片手剣 両手剣 槍 弓 ボウガン 双剣 刀 闘拳
軽打撃(片手?)重打撃(両手?)戦盾
主人公は全部使える、パートナーはキャラによって固定でだいたい3種類使えるくらい?
気になった点は
・グラフィック綺麗だけど1つのエリアが狭い。すっげぇ狭い
・その上シンボルエンカウント、ミンサガみたいに敵シンボルか固まってると連戦になる
・普通に正面から当たっても敵に有利な状態から始まる時がある
・イベントが薄い。でもこれは序盤だからだと信じたい

20 :
>>19
男の髪型は21種
フロゲは見た目がモンハンなくせにキャラのノリが軽くて(そのせいでストーリーも軽い感じで)違和感。
ボイスも割りとそんな感じのが多いし。
メインキャラの声優使いまわしでキャラクリのボイス作ってるせいで、どれもこれも豪華なボイスなのはちょっと面白い
でもゲーム自体は微妙な所が目立ちすぎて厳しい気がする
キャラクリ的には良くあるガタイの良い女性キャラでモーションも男女共通なのが難点
ついでに言えば初期武器ぐらい選ばせて欲しい

21 :
戦闘はRPGでアクション要素の当たり判定とか気にしなくていいんだから
身長以外も選ばせて欲しかったなぁ

22 :
フロンティアゲート面白そうだなぁ・・・
PSPのソフトすげぇ積んでるが買うか

23 :
DL販売されない限り、意地でも買わんぞ

24 :
フロンティゲートは大盾が珍しいからちょっとこいつでしばらく冒険してみたいと思った
などと考えつつ、グランナイツヒストリアに戻る
キャラメイクはがっかりだったけどオンライン含めると楽しめる

25 :
>>19
片手打撃について詳しく!
盾とメイスみたいな感じ?

26 :
>>25
杖・斧・メイスなど、要するに剣以外の片手武器
もちろん盾も持てる

27 :
ロードオブアルカナもキャラメイクできる

28 :
スレイヤーは巣に戻るじ

29 :
話題出しちゃいけなかったのか。。。?ごめん

30 :
>>24
あれオフでやると育てれば育てるほど不利になるゲームだからなあ…
まあオンだとちゃんと育てただけ効果あるから
どんどん戦争に登録してくれ、ってことで
シナリオモードがああいう仕様なんだろうが

31 :
グラディエーターバーサスは種族:エルフは女性しか存在しないのかw
何でだろ 需要を見越してのことか?w

32 :
レベル5作成のSCE販売・運営の白騎士が終わったらフロム開発でSCE運営のMO出してくれんかね
スレ違いになりつつあるからこのへんにしとくが

33 :
誤爆すまん

34 :
レベル5といえばTFLOのキャラクリは結構凝っていたんだっけ。
今は一時期のカプコンみたいになってきて非常に嫌いになった。

35 :
3DSのモンハン3Gが12月10日
さらにモンハン4が3DSで制作中だそうだ
RPGじゃないが2012年のガールズモードの3DS版もちょっと期待
DS版でも作ったキャラに延々着替えさせていくのは楽しかったし

36 :
モンハンは元々キャラクリは微妙な方じゃなかったっけ?
装備品で外観が変わるのはいいが、性能と見た目のバランスが。
結局みんな同じになりがちだしね。

37 :
てかシリーズ通してモデリング変わってないような…
マイナーチェンジはしてるのかもしれんがね

38 :
FE新作でTOとかFFTみたいな一般兵キャラメイクが出来るようになってないかなぁ

39 :
VitaでまさかのLoAの続編とか。キャラメイクはあるらしい。

40 :
モンハンは見た目と性能のバランスもそうだけど、
防具デザイン自体が一式装備前提で作られてるから、組み合わせがやりにくい

41 :
>>39
PSPとのマルチみたいだね
前作よりはテンポのいいといいな
あとゴットイーター2がPSPに出るそうだ

42 :
装備で見た目が変わるタイプは鉄板装備の存在が問題だよなぁ
そういう場合、時間と金さえ大量にかければどんな装備でも
どこまでも強化できる(上限は最強装備と同じくらいまで)って
システムがあればいいのに何故か無いんだよね

43 :
そうすると時間かけた分だけ強くなって、レベル制ゲームと同じことになっちゃうじゃない

44 :
MHP3のお守りマラソンは不評だけど、
お守りの性能しだいでは、装備にわりと幅を持たせられる点では良かった
まあモンハン自体キャラクリゲーって感じじゃないけどね

45 :
>>43
それが問題なら、装備品の見た目を別のアイテムから移植できるようにすればいい
まぁPSPo2的な「見た目と装備は別」の方がスマートではあるが

46 :
LOAにまさか続編が出るとは・・・w
前作は恥晒しも良いとこな出来だったけど今度はどうかね

47 :
ファンタシースターの世界は防具はバリア扱いだからねえ。
服も発生装置だかで瞬時に着るタイプだったか。(取られると真っ裸に)
まあ、ミノフスキー原理以上に便利なフォトンと亜空間でなんとでも。

48 :
>>46
ちゃんとやってる人間からしたら地味に良ゲーだったんだがな
スタッフの対応の酷さやモンハンとの比較で、ネット上では必要以上に酷評されてたが

49 :
ttp://tsumanne.net/si/data/2011/09/14/528317/su478843.jpg
ゴットイーターキャラメイクかなり改善されてると思う個人的に、まぁまだ劣化する可能性あるんだろうが

50 :
>>48
ドラゴンゾンビの面倒くささで萎えたっちゅーの
特に敵の攻撃パターンが多いわけでもないのに耐久ばっか高いと飽きるんじゃよ

51 :
>>50
ああ、たしかに序盤のそいつは糞だったw
後半になれば、オーブでダメージも増えて、上位版も楽になるんだけどね
グリフォンなんかも飛行時間長かったりで、最初は糞だと思ったが、
雷魔法で撃墜できたり、遠くからの突進を避けて隙を突いたりできて、意外と悪くなかった
思えば体験版が、アグニ・麒麟・タケミとか酷い奴らばかりだったのも敗因だろうなぁ…

52 :
ロードオブアルカナは小さくされて死なないけど手も足も出しにくい状態にされたのが非常にストレスだった
生き残るのはなんとかなるが、小さいからボスまでたどり着くのが困難を極めて意地悪く距離をとって単純な遠距離攻撃の繰り返しとかな
QTEは失敗すると仕切り直しだからストレスのたまった状態で集中力が切れかけてるとよく失敗したし

53 :
>>49
進化しすぎw
しかし4亀のGE2記事に居る男キャラ、イケメン過ぎて吹いたw
pspoとかだと男キャラの造形の不遇さに涙したがGEは安心できそうだ

54 :
PSPか…次世代機で来て欲しかったが

55 :
次世代機での計画も始まってそうだけどな
というより次世代機で出すためにPSPでGE2出してそう
ってのは考えすぎか

56 :
GE2Bはvitaなんじゃないかな
PS3になったら一番嬉しいけど

57 :
変なストーリーとかNPCつけないでPCだけで編成したいなー
まあアリサフィギュア化するーとか言ってる人が居る時点で無理だろうけど

58 :
GEBのストーリーは主人公も主人公してるから別に今の感じで構わない
PCだけでPT組んで遊ぶ…ってのは色々手間かかるけど、PSP二台あれば可能

59 :
三国無双クロニクルを期待していたのになんか無双武将のみのゲームになりそうな悪寒…
せっかく3DS買ったのに…なんかもうエディット武将に力入れる気ないのかなあ
というか肥自体がもうスクエニのように何もかも固定のゲームばっかり作っていきそうだ…

60 :
GE2でもPCがちゃんと主人公しててくれたらNPCいてもいいよ
前半は空気でつまんなかったけど
他のキャラメイクゲーに比べたらPCの扱いはかなりマシ

61 :
>>52
ミニマムは本当に糞だった
よりによってそれを体験版に入れちゃうのが致命的だったよなぁ
QTEは一部を除いて不変だから、そこまでストレスは溜まらなかったかな

62 :
ロードオブアルカナは装備グラが使いまわしの手抜き過ぎだし
グラフィックが初代ヴァルハラナイツ並という
他の現行品と比べて粗さが無理だった
ところでドリキャス勢ってここの住人には少ないのかな?
過去スレ見てても燃えジャスとPSOしか出てない気がする

63 :
流石に現在でも容易にプレー出来るわけじゃないからなぁ。

64 :
>>49
GEこれで下の方がいいという人が本スレにいて驚く
ネタじゃないならキャラクリって本当好みで分かれるんだろな

65 :
リアル系のマネキン路線に反発してアニメっぽい3Dが好きって層はいるからな
上も別にリアル系では無いと思うが下のようなアニメ絵からは外れてると思う

66 :
>>62
育成の自由度という点ならロードス島とか面白かった。
あれは原作付きがマイナス面に出てしまった悲しい作品。
そいや新シャイニングフォースシリーズはイクサで打ち止めかあ?

67 :
>>64
確かに下のほうがしょぼいけど、上のほうも作画が残念なアニメ絵みたいな印象がある

68 :
>>66
おお、いたwロードスははまったww
トレジャーストライク、セブンスクロスがノミネート出来ると思うのは俺だけ?

69 :
トレスト懐かしいなあ
DCだとサービス終了まで遊んだ、PC版のトレジャーストライクフルスィングも楽しんだな
ルーンジェイド、PSO、あとはガンダムバトルオンラインもキャラを作れたけど……ほとんどオンラインか
DCのオフのRPGでキャラメイクできたのはビクターからでたソーサリアン七星魔法の使徒ぐらいしか記憶にないな

70 :
ロードス>スネオ・イクサ系も自分でキャラメイクできるようにして新作出ないかな。
お供キャラもメインキングできればなおよし。
シャイニングといえば、ソウルもDSで続編出ないかと願っていたんだが。
あれもキャラメイク要素を充実させればもっと良くなるのに。

71 :
>>64
俺下だわ。上は良くも悪くもイケメンって感じ

72 :
>>64
俺も下かな。
いかにも美形な3Dキャラを作れる作品は多いけど、
アニメ調のキャラメイクが出来るのは貴重だから。

73 :
マイソロも表情にアニメ調みたいなのがあって面白い。使わないけど。

74 :
ドラクエ123に収録されてた10の映像だけど、操作キャラは明らかに人間タイプ
だったな。他の5つの種族から選べと言われてもどれも微妙すぎて…。
で、SFCのドラクエ3やったが、やはり面白い。性格がいいスパイスになってるな。

75 :
装飾品で性格変わるのがちょっとなぁ
俺はブレブレの口調システムが好きだった

76 :
SRPGだけどベルウィックサーガのシステムでキャラメイク出来たら泣いて喜んじゃう
1ユニットが唯一無二の個性を持ってて、絶対に無双が出来ないとか最高だわ
キャラメイクとは反するゲームシステムではあるんだけど、こんな妄想ばっかりしてる俺

77 :
PCだけどPSO2のキャラメイクすごかったわ
家庭用ゲームに来てくれないかなあ・・・あぁん・・・

78 :
PSO2は要求スペックが低め
一般レベルなら多分大丈夫足りる

79 :
一応、安定していないαテストの時点で、一体型PCのCore i5内蔵HD3000でも
最低設定ならコマ落ちなく遊べた。最適化されてくればもっと軽くなる?
その設定でもPS3並みには綺麗だしね。
ここ2年くらいでビデオカード別付のPCならまず動くんでないか?

80 :
PC→家庭用だと正直なぁ・・・
ここの住人が望むシステム全部含まれたようなキャラメイクゲームだと
家庭用じゃ次世代次々世代くらいになるのかしら
いや、今出てるキャラメイク系がどうって言うわけじゃなくて
キャラメイク→システム→ストーリー→主人公他の設定
とか考えていくとやっぱりね

81 :
http://www.youtube.com/watch?v=cW-HXQQ7kII&feature=player_embedded#!
ドラゴンズドグマキャラメイク
うわー楽しみだ

82 :
やべえすげえ楽しそう
キャラメイクだけじゃなくて魔法とかポーンとか司会のお姉さんのむちむち感とかおじぎしたときの谷間とか
たけどなんでベルセルクと水野良

83 :
>>82
お姉さんの谷間すばらしかったね
ドラゴンズドグマあんまり知らなかったけど、購入決定だ
SR3とかドラゴンズドグマとか、やっぱり作ったキャラが動いて喋ってくれるっていうのは個人的に最高だわ

84 :
キャラメイク部分しか見てないけど面白そうだな
しかし、こういうのは遊ぶ方にも技術がいるんだよなw

85 :
ムービー部でもちゃんと作ったキャラが動くし、驚いたことに声まで出てる。
ただ女性なのに動作が男らしすぎるのが残念。
あとどこから見ても洋ゲーっぽい。フルボイスは英語の勉強になって○。
姿勢やメイクの発想はなかった。
テンション上昇したわ。

86 :
日本人が好きな洋ゲーを作ったんだな

87 :
「日本人向け洋ゲー」ってのは方向としてはアリだったんだろうけど
今まではそれが室内飼いの猫に外を見せる行為にしかならんかったからねぇ
今は逆に海外で勝負できる作品を国内でも売れるようにするためには
客をなんとかそっちの方向に寄せてくる必要が現れたと

88 :
キャラメイクの部分見るとわくわくするな
身体の姿勢まで決められるとかいいな相棒のポーンもこのレベルで行けるみたいだし早くキャラメイクして冒険に出てぇ

89 :
PSVに移植されるまで我慢だ

90 :
なんでよw
据え置きで買うわ

91 :
家庭内で据え置き機でゲームをする時間は一日のうち一時間に満たないけど
通勤中に携帯ゲーム機でゲームをする時間は一日で四時間くらいになるのさ・・・
全然俺個人の事だから
据え置き機で人気が出て携帯ゲーム機に移植されるように祈ってるよ。

92 :
個人の事に興味は無い

93 :
自由度はかなり高そうだね
しかしパーツ見ないと分からんけど
基本的には洋ゲー風のキャラしか作れなそうか

94 :
ドラゴンズドグマのキャラメイクすごいな
子供やデブまで作れるとかテンション上がる
スカイリムも体型いじれるみたいだね

95 :
萌え豚がブヒれるようなキャラメイクが出来たらいいんだがな

96 :
カプコンのことだからPS3の方は画像劣化させてくるから箱版を買う

97 :
ドラグマへの期待度がヤバいわ、裏切らないでくれよ〜

98 :
キャラメイクものって育成ゲーが多いから携帯機が合うんだよな

99 :
Wiz系は個人的には携帯機の方が好き。エフェクトとかシンプルでいいし2Dの方がいいし
他はやっぱり据え置きの方がいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ティーダごめんよ、勘違いしてた・・・
●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談4●
NHKに福山潤wwwwwwww
ストーリーが進むたびに通常戦闘曲が変わる